• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【マジ注意】横浜市戸塚区で飼われていた体長3.5mのニシキヘビが脱走!!過去には人が絞め殺される事故も発生

「あんた探しなさいよ全部!」体長3.5mのニシキヘビに脱走された飼い主さん、近隣住民にキレられる

横浜市戸塚区で脱走したニシキヘビの捜索、14日に打ち切りへ! 現場には、YouTuberも集結してしまう…






逃げ出したニシキヘビの飼い主、他に飼っていた4mのヘビやワニなど譲渡



記事によると



・横浜市戸塚区のアパートから体長約3・5メートル、体重約13キロのアミメニシキヘビが逃げ出した騒動

アミメニシキヘビの飼い主が14日、その他にも飼っていたビルマニシキヘビなどヘビ3匹、ワニ1匹、カメ1匹の計5匹を譲渡した

ビルマニシキヘビはアミメニシキヘビよりも大きく、体長は推定約4メートルで大きな水槽にしっかりと鍵をつけて運ばれた








この記事への反応



1匹だけじゃなかったって言う…。
ワニ🐊まで😂😂


なんかかわいそう。
この一連の騒動は置いといて、ペット飼いとしては心情がわかる。
飼い主さん、辛いだろうな、さみしいだろうな


複数飼いだったのか...

ペット禁止物件でこの量の生き物飼って、挙げ句に逃げちゃいましたじゃ流石に阿呆としか言えないわな

動物園でも開こうとしてたの?

ペット禁止物件だったのに蛇の脱走で全部バレちゃったからね

ヘビ、トカゲまでなら千歩譲ってまだ許せる
だがワニはダメだ
そんなもん飼うなよww


ペット可の物件に住んでいるけど、前の住人がヘビとかワニ飼ってたら嫌だな。

タランチュラとかも居るんじゃなかったっけ
飼えそうなのは引き続き飼うつもりなのかな


当然だよね。あとは行方不明の蛇が見つかる事を願うばかり。

ビルマニシキヘビってフロリダで増えてワニとかも食い散らかすから大騒ぎになってるやつだよね
そんなのまで飼ってたのか










ワニまで飼育していたとは、相当な爬虫類マニアだった模様
それにしてもアミメニシキヘビどこ行っちゃったんだろう…



B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません





B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(223件)

1.けいこ投稿日:2021年05月14日 23:01▼返信
スーパーボランティアの方も現場に入ったのでしょうか。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:01▼返信
野生に返して繁殖させよう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:02▼返信
100日逃げたニシキヘビ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:02▼返信
ペット禁止物件でも爬虫類や魚類はOKなところは割とあるから
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:02▼返信
うまいうますぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:02▼返信
爬虫類飼ってる人って大体多頭飼いするよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:03▼返信
もう二度と見つかるわけないだろ
下水とかに逃げてるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:03▼返信
もう中国人に蒲焼きにして食われてるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:03▼返信
子供を食うくらいにはデカいからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:03▼返信
スネーク「で、味は?」
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:04▼返信
>>1
これだから爬虫類飼いは嫌がられるんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:04▼返信
YouTubeやってないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:05▼返信
ビルマニシキヘビは、その美しい模様と普段はおとなしい性質から、爬虫類愛好家に人気の大型ヘビだ。しかし残念なことに、獲物を絞め殺せるほどに大きくなるヘビであるのに、適切な世話をしてもらえず、野生に戻されることも多い。

飼い主を攻撃することがあり、時には死に至らしめることもある。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:05▼返信
おびき出すためにこの飼い主バラバラにして血と肉の臭いでさそいだすしかねぇな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:06▼返信
>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:06▼返信
>>11
カメレオンなら可愛いしおとなしいのでよし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:06▼返信
飼い主の素性が怪しく思えてきた
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:07▼返信
これが令和版ヤマタノオロチ伝説の幕開けであった
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:07▼返信
こんなもん飼う奴がまともとは思えねえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:07▼返信
これもう刑事事件?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:07▼返信
飼われてた蛇なんて餌自分で取れないだろうからもう死んでんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:07▼返信
もう賞金かけるしかあるめえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:08▼返信
こういうバ飼い主のせいで大なり小なり生態系を破壊していく事になるんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:08▼返信
一匹逃がして嫌になったからって無責任に手放すなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:09▼返信
このヘビ俺なんだけどなんとか逃げ切って今はスマホではちま見てます…w
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:09▼返信
私は神です
木の枝にヘビはいます
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:09▼返信
タコを飼おう🐙
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:09▼返信
>>4
お前もこのクソ飼い主と同類か
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:09▼返信
もう実名報道で逮捕しろ
コイツのせいで子供の命に関わる問題起きてるんだぞ
おそらく今後横浜住めなくなって移住するかもしれんし
別所でまたこんな事起きたら迷惑だわ
同情の余地無し
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:10▼返信
管理会社から退去命令出たからね ニシキヘビ探さずに逃げそうw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:10▼返信
スネーク?スネェェェェェェェェク!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:11▼返信
アベの政治が失敗したから巡り巡って安心を脅かす事件が発生したんだ
アベのせいだ アベが!アベがー!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:11▼返信
見つかるまで探すのが筋だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:11▼返信
もう国内で大型爬虫類飼うの禁止な
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:12▼返信
その蛇、今俺の隣で寝てるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:12▼返信
どこがかわいそうなんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:12▼返信
小さなお子さんなら丸飲みしそうやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:12▼返信
なんでこんな買うのに許可いるもんばっか飼ってんだコイツ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:13▼返信
デカイ蛇を飼ってた男が餌をまったく喰わなくなったから獣医に看てもらったら
飼い主を食べるために腹具合を調整してたって話が昔あった
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:13▼返信
既に誰か食べてるかもしれないだろ
醤油とかで焼いて
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:13▼返信
???「なかなかヘビィだね」
???「ん?重さは関係ないだろ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:14▼返信
下水道にでもいるんじゃねえの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:14▼返信
で、味は?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:15▼返信
コロナ関連のニュースから目を逸らすためにわざと逃がされたんだぞ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
>>43
蛇の味がする
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
別に飼われたくもねー奴に勝手に飼われて脱走したらえらい騒ぎになって蛇も大変だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
ありがとう任天堂
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
>>41
見当たらないんです…ネックだねぇ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
蒲焼にしたら何人前くらい取れるやろか・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
iZooに通って我慢しときなさい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
3.5mって報道してるけどさ。逃亡後、ネズミとか喰ってデカくなってる可能性もあるだうに。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
ヤモリで我慢しとけや
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:16▼返信
>なんかかわいそう。
>この一連の騒動は置いといて、ペット飼いとしては心情がわかる。
>飼い主さん、辛いだろうな、さみしいだろうな

何言ってんだコイツ。迷惑でしかねえわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:17▼返信
>>41
バックトゥザ・フューチャー?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:17▼返信
>>15
韓国人は飼いたくない・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:18▼返信
>>29
罪名は?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:18▼返信
吠えないからうるさくないし、抜け毛もない迷惑かからないいいペット
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:18▼返信
>>51
4mだったんで探してる蛇じゃなかったですね・・・ポイ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:18▼返信
>>53
Twitterで他の飼い主にイキってるしルールは守らんし、挙句危険生物逃がしやがってどう考えてもクソ野郎よな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:19▼返信
このバ飼い主が悪いのは当然だが、そもそもニシキヘビを飼うことが合法なのが信じられん。
危険生物は全部法規制しろよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:19▼返信
飼育できる環境用意できないならペット飼うなよ
虐待してるやつらと同じレベルだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:20▼返信
窃盗された可能性もありそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:20▼返信
物件もそうだし届出的にも精神的にも飼う資格がない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:21▼返信
ペットに希少性とか求めちゃう人間の感性がイマイチわからない
コレクションじゃねんだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:21▼返信
でもこれだけ探しても見つからないって実は最初からいなかったんじゃないの
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:21▼返信
周囲から文句言われて当然のことしてるしな
数々の違反も犯してる訳で、かわいそうとは全く思わんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:22▼返信
爬虫類なんか見ててなんか面白いの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:23▼返信
飼い主まったく反省してなさそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:24▼返信
引っ越しも出来ず見つからない限り地獄の日々だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:24▼返信
中國人が獲っていったアル
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:24▼返信
近所の人からしたら


   迷惑以外のなにものでもないわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:24▼返信
毒ないとはいえここまでデカいと危険だしな周辺で子供がいたりペット飼ってる人は気が気でないだろ
この大きさなら大人でも巻き付かれたり吞まれたりで死ぬからな
クソみたいな飼い主は批判されて当然だし同情の余地なし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:24▼返信
本人も爬虫類みたいな顔してそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:24▼返信
ここで豆知識
爬虫類飼いはペットに愛情ありません
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:24▼返信
調べてみたら人食い例あるじゃねえかw飼い主責任もって寝る間も惜しんで探せよ?
近所としてはいつ実害出るか気が気じゃないんだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:25▼返信
日本人はなぜ道路に野生の蛇を捨てるのですか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:29▼返信
下水管とか側溝にいるわけねぇだろうが、木の上や川の水の中探せよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:30▼返信
※74
そうそう、なんかカッコいいマシンを見てる感覚なんだよな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:30▼返信
小動物が近隣からいなくなってたらアウト
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:33▼返信
見つからぬままそのうち白いワニみたいな都市伝説になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:35▼返信
そんな生き物飼う余裕あるならペット可物件に住めばよかったのにな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:35▼返信
3.5mの蛇が4mの蛇の中に入ってなかったのかちゃんと確認したか?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:36▼返信
ワニは逃げだしたらヤバイやつ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:39▼返信
>>51
ないよ? 爬虫類ってそんなに餌食わないし
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:40▼返信
>>4
ペットって基本的に犬や猫の事を指してる場合があるからね。
細かい事を大家に確認したら、近隣に騒音や臭気を出さない動物ならOKな場合があるんだよね。

86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:40▼返信
ペットが人殺したら飼い主が殺人罪になるぐらいにしないとな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:41▼返信
シアーハートアタック 

蛇は熱感知式だったっけ? よしキャンプファイヤーと 笛を持ってこい。

ぴーひょろろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:42▼返信
でも現実は飼い主が引っ越してこの話は終了になりそう。
可哀そうなのはこの周辺住民ですわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:44▼返信
蛇虫性癖クソ野郎!( ´•ω•`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:45▼返信
割とマジで規制早まるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:45▼返信
次の犠牲者はあなたかもしれない・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:46▼返信
もう犯罪者としてこの飼い主を捕まえろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:47▼返信
ペット禁止物件だったから4mや3mの蛇やワニやタランチュラを飼ってたのか
隣に住んでた人とか餌のゴキや変な虫やトカゲもいそうで今頃出て行きたいんじゃねえか?
慰謝料を取っていいレベルだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:48▼返信
>>1
周辺の子供たちが丸呑みされたら面白いことになりそうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:48▼返信
>>14
蛇にだって食う物選ぶ権利くらいあるだろうからそんなクソ食べないと思うぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:48▼返信
この飼い主頭おかしすぎるだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:49▼返信
>>85
お前もこのクソ飼い主と同類か
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:50▼返信
蛇ならワニの胃袋だぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:51▼返信
>>94
3.5mぐらいだっけ
それぐらいだと赤ん坊~1歳ぐらいしか呑めないかな
小さい子供が絞め殺される可能性は十分あるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:52▼返信
隣の住民としてはまだ小型犬か猫を飼っててくれた方がずっと良い
ゲテモノだらけで危険性のあるものばかりじゃないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:53▼返信
>>98
4メートルの蛇とワニが食っててもおかしくはないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:54▼返信
>>17
ゲージ変えるために1日だけ木製ゲージにしたって供述も嘘だからね
特定班がインスタ漁ったらだいぶ前からずっと木製ゲージだし鍵も閉めてない事も多々あったから悪質な手抜きと嘘つき
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:55▼返信
メンヘラオカマの爬虫類好きは異常
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:56▼返信
もうこいつ逮捕しろよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:57▼返信
そんなに好きならバナナワニ園で餌にしてやれよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:58▼返信
マトモに管理出来てない以上なぁ
どうせ熱り冷めたらまた飼うんだろうけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:58▼返信
爬虫類は個人で飼育禁止にしてほしい。あんな気持ち悪いの飼う神経がわからん。
そんなに飼いたいんならジャングルに住め。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:59▼返信
>>21
蛇なんかクッソ大嫌いだけど、何も襲わずそんな事になってたらちょっと可哀想だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:01▼返信
>>107
デカくて狂暴なのは特定動物ってのに指定されててもう既に法規制されてるよ
規制前から飼ってた奴が今も飼育してるだけでこいつも規制前から飼育してたわけだけど
こういう奴がいるからなるべくして規制されたんやなって
ただ規制と同時に既存の飼育者から取り上げてほしかったね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:02▼返信
飼い主に可哀想とか言ってる輩の気が知れない
大切なペットを守れなかったのは飼い主自身だろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:03▼返信
なんで飼い主かわいそうとかいう意見が出るのかなぁ?こんな管理もできてない上、
多頭飼いして頭おかしい奴でしかないわ。
そもそもペットショップで犬猫飼うな勢はこういう時なんで声上がらんのかな?カーッ(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:03▼返信
>>108
蛇は飼育されてても給餌時に餌に飛び掛かって締め殺す動きしてそれから飲み込むんで
狩猟の方法は本能に刻まれてるっぽいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:03▼返信
※21
こんだけでかい蛇だと数か月は飯食わなくても平気らしいぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:04▼返信
最近ワニガメも特定入りしたから駆け込み需要で買ったやつ増えてたからな
こいつらも残存数で言えばそこそこいるからそのうち逃げ出して話題になる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:04▼返信
この飼い主、危険な動物飼ってる意識なさすぎだろ
絶対逃げ出せない檻、万が一逃げ出した場合に捕獲する手段、最低限の準備を怠ってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:08▼返信
いやいやいやかなり前にテレビで何匹も飼ってて
逃げ出したのは2番目の大きさの蛇とか言ってたし

117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:09▼返信
>>102
そもそもペット化でもないのに無断でこんなことやってる時点で、全てが嘘まみれでしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:10▼返信
>>1
また人から人へ危険生物が渡った
捨てる出るぞ

119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:10▼返信
問題になってるのは特定動物っていう許可制で飼育環境のチェックをされてかつケージと部屋の二重鍵が必須な重い責任を負って初めて飼育できる生き物なわけで
出てる雑管理の情報が本当なら飼育者への同情の余地は1ミリも無い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:11▼返信
>>4
爬虫類は滅多にない
基本観賞用の小鳥や魚類
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:15▼返信
なんかかわいそう。
この一連の騒動は置いといて、ペット飼いとしては心情がわかる。
飼い主さん、辛いだろうな、さみしいだろうな
こいつ何言ってんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:17▼返信
画像の白地黄茶色のが今逃げ出してる蛇なのか
まあまあ綺麗だね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:18▼返信
こいつ最低やなしねばいいのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:21▼返信
特定動物だから普通の動物とぜんぜん条件が違うんだよなぁ
ペット飼育してるから共感して同情とかそういうのはギャグ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:22▼返信
こういう奴が飼うのに飽きたらその辺に捨てるんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:23▼返信
横浜のニシくんでおびき寄せれば…
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:24▼返信
こいつこれでヒで散々イキってたからなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:26▼返信
声優の愛美と山崎はるかもペットの蛇ちゃんと許可とってるんかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:27▼返信
みんな飽きたんか伸びんな
辛辣なの多いけど
日本でも同種の蛇で2012年に死亡事故起きてるからな
じゃあない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:28▼返信
何一つ同情の余地はない
許可制って事はそれだけ責任があるし不可物件だし笑えない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:30▼返信
>>128
多くの蛇は飼育に許可いらんぞ
許可がいるのは毒蛇とか大蛇とかや
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:32▼返信
この手の「爬虫類をたくさん飼ってる飼い主」


「タランチュラや海外の昆虫などキモいのをたくさん飼ってる飼い主」


って、↑例外なく飼い主がクッソ気持ち悪い変な奴なのはなんで? 熱帯魚とかそういう人は無害だけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:34▼返信
飼い主として責任を感じているからこそ報告し名乗り出たのは立派、だが運が悪すぎた
簡単に石を投げるのは簡単だけれども、実際推奨環境で完璧に整えている奴は
そこまでいなかったりする
この場合は鍵を書き忘れた+箱に隙間があった+窓が開いていた…と様々な要素が
合わさって、必然的に起こってしまった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:34▼返信
アミメニシキヘビは越冬できるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:36▼返信
アミメニシキヘビの主力攻撃は締め付け
マレーグマやヒョウも絞め殺した報告例あり
もし見つけたら通報だけして、大人でも危険だから刺激するなよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:38▼返信
>>133
特定動物でそれはイカンでしょ
まぁ確かにちゃんと申し出たのだけはえらい
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:39▼返信
>>135
あと牙も鋭いから動脈に決まるとやばいゾ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:43▼返信
くそ迷惑な話だな
危険な生き物を飼うなよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:50▼返信
路上飲みしてる奴を丸飲みしてほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:50▼返信
>>133
ペット禁止物件な時点で完璧どころか最低限にすら届いてないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:50▼返信
路上飲みしてる奴を丸飲みしてほしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:50▼返信
これだけ大きい爬虫類を多頭飼いだとエサは生餌用のハムスターとかかな?
エサ代かかるから生餌用のハムスターを自分で繁殖させたりしてそうだね。
人によっては増えたハムスターを殺して冷凍保存してペットに与えたり、生きたまま食べさせる人もみたいだね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:53▼返信
コメントに「飼い主かわいそう」とかまた本人降臨かよ。テメーみたいな糞に飼われるペットが可哀想だわ。ペット飼うならちゃんと責任持って飼うもんだろ。ペット可物件すら用意出来ないゴミがペット飼ってんじゃねぇよカス。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:54▼返信
こんな大騒ぎ起こして、罪には問われないの?出動した駆除隊の費用とか請求されないの?
全額請求して丸裸にしてやれよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:55▼返信
大抵、大型爬虫類を飼育している奴は余罪を抱えていそう。販売時には飼育可能住居の確認、入居後は月1で立ち入り検査(有料)とか必要だわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:57▼返信
>>4
で、今回の物件は大型爬虫類okの物件なのか?その答えがないって事は知らんのだろ?知らんのにしたり顔でコメントしてんのか?頭ウジ虫飼ってんの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:59▼返信
>>142
小動物を捕食させて楽しむ精神異常者が多い。中には餌と割り切って心を無にしてる人も居るが意図して生き物を捕食者に与えてる時点でマナーを最低限守る人でも世間では精神異常の部類なのを自覚しないやつらまでいるからやばい
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 00:59▼返信
>>35
ちょ、おま!?蛇とヤったのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:01▼返信
爬虫類は多頭飼いが多いイメージあるから特に意外でもないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:04▼返信
この飼い主は大きくなったらどうせ川とかに捨てるんだろ?こんなもの売るなよ
こういう奴がいるから生態系が破壊される、迷惑な奴なんだし二度と爬虫類とか買わせるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:04▼返信
ペット不可物件で飼うやつにロクなやつはいない
愛する愛するペットちゃんのために環境整えてあげようって気概からもうないんだからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:06▼返信
車に引かれてぺしゃんこになってるんじゃないかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:07▼返信
どこまで他人に迷惑かければ気が済むんだよクソ迷惑な
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:08▼返信
こんなクソ貧乏飼い主に飼われるヘビがかわいそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:13▼返信
インスタとツイッタ消してるね飼い主
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:42▼返信
こいつ・・・逃げる気じゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:57▼返信
爬虫類飼ってる奴が一匹のわけねーだろっていう
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:01▼返信
そんだけ飼えるって事は金持ちなのかな
ペット禁止物件で飼ってたのは駄目なんだろうが
ヘビとかワニとかは今回みたいに逃げ出さない限りあまり近所迷惑にならなさそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:08▼返信
ワニっていっても特定された画像を見る限り小さいカイマンだけどな
アミメの方がよっぽど危険
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:18▼返信
ペット不可だけど猫3匹飼ってるわ
大家も10年以上住んでるから退去時にどうせ壁紙全張り替えだからいいやって言ってた
たまに猫撫でにくるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:18▼返信
なんという迷惑なものを飼っていたのか・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:22▼返信
ワニは正直欲しかった
陸飼いかつちゃんとした餌なら余裕で食用ワニ扱いだからな
しかもワニはゲテモノどころかかなりウマい部類の肉だし、日本じゃ流通が少ないからかなり高いんだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:22▼返信
※158
アミメはモチーノだしビルマはグラナイトだしレアもの集めてたみたいだから結構お金はかかってそう
ちなみにアミメのモチーノはまだ愛玩飼育禁止されてなかった頃のショップのログを見ると42万円とかしてたみたい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:28▼返信
こいつと同じメンタリティーを持った輩が拾って家に持って帰って、
こいつと同じようにペット禁止の所で飼ってる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:41▼返信
死刑で
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:46▼返信
どんだけ迷惑やねん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:50▼返信
テロリストだろ
飼い主を処分しろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 02:58▼返信
>なんかかわいそう。
この一連の騒動は置いといて、ペット飼いとしては心情がわかる。
飼い主さん、辛いだろうな、さみしいだろうな

アホかこいつ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 03:05▼返信
飼い主としてゴミ以下の存在。二度とペット飼うな
もう殺人未遂でも何でもいいからブタ箱にぶち込めコイツ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 03:17▼返信
悪意のあるヤツが既に捕獲して隠してたら永久に見つからない件
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 03:34▼返信
これを機に許可制危険動物を逃がしてしまった場合の罪を人生終了するぐらい厳罰化しろ


172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 03:39▼返信
市には許可を取ってたけどペット不可のマンションで飼ってた時点で審査ザルすぎないか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 03:44▼返信
>>172
市には許可を取ってたと言っても
市から許可を得たガラス製ケージでなく、別の木製ケージで飼育してたから完全にアウトや
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 03:58▼返信
蛇とワニはいいけど
タランチュラはマジで勘弁
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 04:05▼返信
同種の同サイズが人間捕食してる事件何件も起こしてて草も生えない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 04:31▼返信
>>133
✕ 様々な要素
○ モラル無き飼い主によるあり得ないミスの連発
爬虫類の飼い主にクズが多いから相対的に良く見えるだけであって、報告したのはえらくも立派でもないよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 04:38▼返信
>>175
ほんと近隣住民が気の毒だわ。なのに脱走報告した飼い主をかわいそうとか立派とか言ってるやつがいて信じられん。
立派なやつはこんな事態生まないからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 04:45▼返信
>>172
行政はあくまで危険生物を飼育できる環境を用意してるかどうかの判断だろ
その部屋がペット可か不可かなんて大家の裁量次第でどうとでもなるものにいちいち口を出すかよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 05:58▼返信
ベトナム人か中国人に美味しく食べて貰えてるとイイね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:01▼返信
アパートの退去命令が下されてすべて手放したとの事。
色々な所から賠償請求されるのかね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:03▼返信
🐍スーパー蛇物語👩
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:43▼返信
>>179
ほこ×たての企画みたいやね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:47▼返信
>>1
逃した飼い主よりもこんな危険な生き物を一般人が飼うことが許されてることがおかしいわ。こんなもん輸入禁止でいいだろ
どうせ越冬できないから大丈夫だろうと楽観してる奴もいるんだろけどアフリカ産のカピパラも普通に繁殖してるし、一時のブームで流行ったアライグマもめっちゃ増えてるじゃん
ブルーギルやらブラックバスやら外来生物が問題化してんだから全面輸入禁止にすりゃ良いんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:52▼返信
ペット禁止物件ってのは何で分かったの?
記事内では言及されていないみたいだけど。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:53▼返信
もうペットの代わりに飼い主をずっと檻(監獄)に入れといたら?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:56▼返信
飼い主可哀想とか言ってる奴いるけど、こんなバカに飼われることになったペットが可哀想なんだぞ
子供や他の家のペットが襲われたとかなったら処分対象や
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:57▼返信
ヘビーだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 06:57▼返信
>>94
なにが面白いのかわからんけど
過去に逃げ出したニシキヘビが他所の家の子供を絞め殺した事件がカナダで起きてるからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 07:12▼返信
ヘビ、トカゲまでなら許せてワニは許せないって如何にも字面での判断しかしてなくて絶望的に頭足りてないな
同じ特定動物なら万歩譲ろうが許せる許せないは同じだろうよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 07:22▼返信
※178
大家次第で可否が変わるから確認しなくていいってのは如何にも無能の発想だな
危険生物が飼われるのだからペットの可否に関わらずオーナーにも話を通しておくのは当然の事だ
そもそも飼育環境を整えられてるかを本当に確認するには現場を視察しなければならないのだが、それはやってるのか?
そしてそこまでやるならアパートの大家に確認を取ると言うのはそんなに手間な話か?
そういうちょっとの手間を軽視するお前みたいな無能が小火を大火にするんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 07:29▼返信
>>174
危険性からしたら一番タランチュラが安全なんだけどな。一番気持ち悪いけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 07:40▼返信
どぶろっくのワニガメ問題よりひでえな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 08:21▼返信
>>188
訂正するわ
>警察は当初、同じ建物の1階にある珍しい動物を扱うペットショップの檻から抜け出したヘビが2階の部屋へ忍び込んだとみていたが、後に男児たちが泊まっていた家でこのヘビが飼育されていたと結論付けた。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 08:25▼返信
こう言う迷惑極まりない屑は、実名公表して報道しろ。
他にもいるだろう? 物件の管理会社はもう1度、住人の契約違反行為が無いか確認した方が良い。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 08:29▼返信
この飼い主、コレコレに電話出演してたけど同情の余地なかったわ。
過去にも逃してるみたいなツイートしてたみたいだしな。
おまけに、ちゃんねる鰐さんと電話繋がった瞬間逃げたしな…
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 08:56▼返信
アナコンダ飼ってるとか普通の人間じゃないから
普通に密猟者
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 08:58▼返信
まだ飼い主に同情する人いるんだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 09:00▼返信
こんな生物は飼うの禁止にして破ったやつは重罪
脱走や逃がして他人を死なせた場合は殺人罪ぐらいで裁くぐらいでいい
あまりにも無責任でバカが多すぎるから禁止にするのは当然
ルールを守らないんだから連帯責任な
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 09:13▼返信
※197
他所の子供が食われたところでどうでもいいわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 09:26▼返信
>>199
5、6メートルになったら大人も食うけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 09:30▼返信
>>197
自分もなにか後ろめたいとこういう感情になる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 09:47▼返信
あんた探しなさいよ!の人がいつの間にかオカマ扱いされてて草
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 10:07▼返信
つか、コイツもっと小さいヘビとか蜘蛛とかを今までにも散々逃がしてだんまりしてそう。

あまりにも買い方や態度がいいかげん。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 10:11▼返信
>>56
動物愛護法とか特定外来動物飼育方法違反でいいだろ。

指定と届け出た飼育方法で飼ってなかったんだから。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 10:51▼返信
慰謝料大変そうwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 11:32▼返信
これを機に外来種なんて一般の輸入や飼育を禁止しろよ
何の意味もねーだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 11:44▼返信
>>この一連の騒動は置いといて、ペット飼いとしては心情がわかる。

お前は一生ペット飼うな
こういうのを自己中って言うんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 12:23▼返信
この飼い主馬鹿なの?
脳みそ爬虫類並み?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 13:01▼返信
頭おかしいだろ何そんなでかいの飼ってんの
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 13:07▼返信
このアパートは飼育用に借りてたんかね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 13:08▼返信
こっわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 13:14▼返信
>>183
そういやカミツキガメも越冬できないから死滅すると言われてたんだよな
でも実際は越冬して繁殖してるというね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 14:48▼返信
創作物なら最後のオチは飼い主が巻きつかれて全身の骨を砕かれた状態で発見されるって感じかな
因果応報かつ蛇も見つかって決着
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 15:38▼返信
>>11
昆虫ならいいのか?、1ケースに数百飼ってるやつそこそこいるぞ(G含めて)、逃げ出したら・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 16:25▼返信
飼い主の馬鹿をバラしてエサにしろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 17:02▼返信
爬虫類愛好家は飼い主かわいそうって言うけど違和感わく
俺は爬虫類愛好家でも何でもないけど一番かわいそうなのはヘビだと思うんだけど、長い間檻に閉じ込められてやっと自由になれたと思ったらまたすぐ牢につなぐために捜索されて、このヘビって何のために生きてるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 17:06▼返信
もう飼育許可出ないからなー
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 17:48▼返信
>>146
なに熱くなってるの笑うわ
そもそも大型爬虫類とか中型とか小型とか明確にしてる物件の方が少ないと思うんだけど、というか聞いた事ないわ、そんなの。

ペット禁止して基本的に犬猫、または鳴き声を発声するモノを指すのが多いんだけど、まぁそもそも上に書いてくれてる人がいるんだけど、あっ、そうか!! あたまにウジムシ湧きすぎて読めないか!
ごめん、ごめん笑笑
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:27▼返信
>>4
カス
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:30▼返信
>>53
サイコパスよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:31▼返信
>>57
他の人なら恐怖を与えてる時点で全然良いペット違う
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:31▼返信
>>60
こんなのキチガイを想定してなかったんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 03:18▼返信
>>216
捕食や食料の心配なくきちんと管理されるのが可哀想かどうかなんて分からない
全てのペットに言える

直近のコメント数ランキング

traq