• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【マジ注意】横浜市戸塚区で飼われていた体長3.5mのニシキヘビが脱走!!過去には人が絞め殺される事故も発生


ヘビ脱走 近隣住民が怒り 飼い主も懸命の捜索


記事によると



・横浜市の集合住宅から逃げ出した巨大なヘビは一体、どこに潜んでいるのでしょうか。9日も警察と飼い主が捜すなか、爬虫類の専門家は鍵の掛け方に問題があったのではないかと指摘している。





aaa


この記事への反応



飼い主には同情はしないし、怒ってる人が言ってる通り責任を持って探さないと。それが生き物を飼う・管理する人が負うべき責任よ。 人が間違って襲われないことを祈るわ。

まだ見つからないの?😨 ヘビ🐍もきっと困ってるだろう。 でもやっぱり、怖いね😰 早く🐍見つかりますように

そりゃ怒るわな インスタでアミメニシキヘビを検索すると子豚を丸飲みするシーンばかり出てくる つまり子供を丸飲みされる恐怖がある訳だぜ

蛇は何も悪くない。飼い主が悪い。

結構時間経ったし近辺には居ないんじゃないかね?

アミメニシキヘビを逃がした飼い主が1番悪いけど、怒ったところでヘビが出てくるわけじゃないしな 時々、丹沢山系を登山する者としては、毒のあるヤマカガシとかマムシの方がよっぽど怖いけど「3m以上、10キロのヘビ」ってそれだけで怖いよね、まあ…

そりゃ近隣の人らは怒るわな😡

近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

そりゃ・・・住民もブチギレよ・・・僕でも流石に怒っちゃう。 親御さんの気持ちも大変分かる。





実際危険な生き物だもんな・・・
とにかく早く見つかってほしいわ

B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません


B0924SW3MW
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(812件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:31▼返信
真っ当なクレーム
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:32▼返信
そりゃそうだわな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:32▼返信
毒はなくとも危険だしそりゃ管理不足で怒られるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:32▼返信
せやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:32▼返信
見つかっても引越し確定で草
6.けいこ投稿日:2021年05月09日 21:32▼返信
私もヘビは大の苦手です😵
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:32▼返信
ヘビィだぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:33▼返信
緊急事態宣言より外出抑制効果あるやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:33▼返信
自分が失敗したときに責められる覚悟で責めてるならいいけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:33▼返信
うちの近所はよく三つ首コブラが出る
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:33▼返信
>> 怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。
なに言ってんのこいつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:33▼返信
そりゃそうだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:34▼返信
案外集合住宅なら上の階のベランダか屋上に居るかもね。
洗濯物干そうとするだけで小さい窓タイプならベランダ出ないから下まで見ないし。
下みたら大蛇いたら絶対怖いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:34▼返信
これはまあ言われてもしゃあない
実際近隣住民の生活に著しい影響が出たわけだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:34▼返信
飼い主には同情はしないし、飼い主に慰謝料と補償金全額支払い請求訴訟も増えますね。さらに態度も悪いので、これは犠牲者が出ていてもおかしくないくらい責任重大。
なので、近隣住民からの慰謝料請求と補償金請求の全額支払い請求訴訟連発で、飼い主は巨額支払いで、借金抱えて返済最優先で人生終了。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:34▼返信
鍵の掛け方以前に許可貰ってないケージで飼育してて逃がしてんだろ
サイズが合わなくなったとか言い訳してたけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:35▼返信
アナコンディングしなさいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:35▼返信
害獣の野良猫どんどん食ってくれや
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:35▼返信
>>1
ニシヤマト
ブヒーダム逝きます!🐷
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
ど正論だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
>蛇より人間の方が僕は怖いです
こんなん言ってられるのは、蚊帳の人間だからだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
怒ることで、もう二度と危険な生物飼うなよ、と伝えているんだよ

まぁこういうの飼って逃すような阿呆はまた同じことをやらかすんだがな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
みんな外に出なくなるならコロナ対策にいいね。警官がその分密してるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
まあしゃーない
ケージも窓も開けっぱなしな上に申請と違う飼い方してるし怒られるべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
犠牲者出る前に見つかればいいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
脱走を知らずにばったり遭遇したらホラーどころじゃないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
あんまし追い詰めると、開き直って夜逃げするかもよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:36▼返信
大きなニシキヘビをください
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:37▼返信
ヘビも飢えてるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:37▼返信
蛇逃げたら九分九厘見つからないだろ
毒がないのが幸いくらい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:37▼返信
見つからなかったら新たにニシキヘビ調達して見つかったことにして切り抜けようぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:37▼返信
発見して駆除が終わったら逮捕されてどうぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:37▼返信
犬や猫が逃げたのとはわけが違うからなあ
近隣住民が怒るのも無理ないし
仮に見つかってももうこの土地には住めないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:38▼返信
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:38▼返信
カメラクルーの前でイキるご近所さんは絶対嫌だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:38▼返信
もう見つからないだろうな
生態系壊れそうだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:38▼返信
まぁ怒られて当然。

>>27
役所に名前とかバレてるから、日本から出国しない限り追跡されるでしょ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:38▼返信
映画なら外で飼ってる犬が喰われる展開やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:38▼返信
※35
申請無視してヘビ逃がすご近所のほうが嫌じゃ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:39▼返信
このご時世にも外出したがる奴への警告だよ
結果とはいえ飼い主グッジョブだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:39▼返信
戻って来たとしても飼い主ごと追い出されてそうやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:39▼返信
>>近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

頭おかしいんじゃねえのこいつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:39▼返信
見つけても刺激しなければ大丈夫だそうだが子供は刺激しちゃうだろうなぁ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:39▼返信
そろそろ子供が食われてるかもね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:39▼返信
当たり前だわな
危険生物を市街地で買うなら最後まで責任を持つ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:39▼返信
こんな危険生物ペットショップとかで普通に売ってんの?
頭おかしいやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
※11
それな。飼い主の知人か自分も蛇飼ってるやつかもしれん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
アミメニシキヘビをキャプチャーしなのね、スネーク。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
言われんでも探してる最中やろがい!
プレッシャーかけたいだけかクソが。
飼い主が一番先に探したいに決まってるだろ、ペットなんだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
ニシキヘビで死んだ人間なんていないのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
ちょうど外に出ない方がいいしよかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
・近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです


こいつヘビで死なねーかなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
状況については飼い主が全面的に悪いしキレる気持ちもわかるけど
傍から見ると感情任せに罵倒を浴びせる人間の姿はやはりあんまり気持ちのいいもんじゃないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
※43
刺激しなくても飢餓になればアウトじゃねえの
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:40▼返信
責めるばっかの人間にはなりたくねぇなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:41▼返信
飼い主は一人暮らし?
一日中窓開けたまま仕事行くの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:41▼返信
前のサーバルもだけど危険動物に対する保健所の管理検査体制がかなりガバガバなんだな部署が違うからコロナは言い訳にならん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:41▼返信
そら集合住宅なら大家にほかの人がいって追い出されるやろなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:42▼返信
ド正論だから反省してちゃんと探せとしか言いようがない
特定動物の管理をミスったんだから100%飼い主の責任
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:42▼返信
フォローするわけじゃないけど
ヘビはそこまで獰猛ちゃうぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:42▼返信
3.5mなら小学生なら普通に絞ころされるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:43▼返信
危険な生物飼うならしっかり対策するのも義務だからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:43▼返信
近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

本人登場??
頭パーだろ
人殺せるレベルの蛇だぞ?
怖すぎだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:43▼返信
都内に猛獣離せば馬鹿なトンキンでも強制ステイホーム出来るな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:43▼返信
あたり前田のクラッカー
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:43▼返信
仕事と稼働してるんだろうね、捜索中は休職させてもらえるんだろうか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:43▼返信
蛇だけに草
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
飼い主に怒るなって奴いるけど、例えば隣の住人がゴキブリ飼っててそれがお前の家、部屋に大量に現れたら「仕方ないね」で済ませるのか?って話。絶対キレるよね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
蛇の命だって奪われる可能性があるしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信



切れられてもしゃーないw


71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
>>60
腹減ってたら普通に危険だから何のフォローにもならんべ
小動物サイズなら普通に食うし子供ぐらい簡単に絞め殺すし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
ヘビは犬猫みたいな飼い主への恩義という感情は無いからな
巨大なヘビ飼ってたらある時突然何も食べなくなって、飼い主が心配になって獣医に診てもらったら、飼い主を食べるために腹具合の調整をしていたためだったという話を聞いたことある
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
>>49
大切なペット逃がすなよと言いたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
飼い主を責めるのはおかしいって言ってる奴、
その飼い主がちゃんとしてたら逃げる事も無かったんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
>> 近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います

馬鹿じゃねえの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
3.5Mの蛇の捕食シーン
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:44▼返信
この蛇海外でも隣の犬や猫食べてトラブルになってたよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
陰キャぽい見た目のやつだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
ヘビは今頃河川敷でBBQやってるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
何らかの害や危険がありうる動物はなんか法整備必要じゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
※50
日本でも2012年にこれと同じアミメニシキヘビに56される事件起きてるぞ
まあこっちは6.5mだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
次の獲物はあなたかもしれない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
ヘビーな話だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
巨大化して人食うまでいって映画化かな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
>近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

一理ある
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
犬も猫も蛇も飼うの禁止にしよう
周りはいい迷惑だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:45▼返信
逃げたらやばいもんを飼うなんて、逃したら何かしらの処罰があるくらいにしないとアカンでしょうよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:46▼返信
爬虫類飼ってるのなんてヤベー奴だけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:46▼返信
>>74
特定動物の新規飼育を規制した辺りで既存の飼い主からも全部取り上げた方が良かったんじゃないかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:46▼返信
ヘビが逃げ出す直前は、許可を受けたガラスケースではなく簡易的な鍵がついた木製のケージで飼っていて、この鍵が外れて引き戸が開いていたということです。
これを擁護する奴がおかしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:46▼返信
もっと蛇の心配してやれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:46▼返信
自殺まで追い込むのが日本の文化
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:46▼返信
管理出来ないなら、飼うな。当たり前だわな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:47▼返信
※46
売ってたが正解
たしか去年法律が変わって今ではもう飼えない
ただそのせいで飼えなくなる前にって駆け込みで飼い始めた奴が結構いたらしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:47▼返信
政府や都知事の呼び掛けより外出自粛に効果あるなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:47▼返信
ヘビなんて飼ってる変人にキレるとか逆恨みされそうで出来ないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:47▼返信
この飼い主は許可取ったのと違うケージに保管してたからこそこんな事件になったんだし
責められてもなんもいえんわな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:47▼返信
見つかっても飼い主には返されず没収の上で殺処分だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:47▼返信
これはクレームを受けて当たり前
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:47▼返信
そりゃ言われてもしゃーないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:47▼返信
>>85
ねぇよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:48▼返信
>>86
お前も糞垂れ流すだけだし小汚い部屋で飼われてるの辞めたら?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:48▼返信
飼い主が臭すぎて逃げ出したんだろうなかわいそうに
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:48▼返信
インコやハムスターくらいなら逃げてもまぁあれだけどこんなデカい蛇はちょっとな…擁護できん…
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:48▼返信
見つからなかったら、そのまま地域の主になって猫やネズミを食べて暮らすのだろうか
そういえば、大阪でも溝から1メートルのワニガメが発見されたっけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:48▼返信
>怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います
無惨様みたいな言い分だな
俺を責めたって何も戻ってこないのだから
日銭を稼いで静かに暮らせばよかろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:48▼返信
質感や形状が生理的に受け付けないもんが床下や屋根裏や部屋のどこかに潜んでるかもしれない
ってだけで眠れなくなりそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:49▼返信
蛇の事なんて、一般人はまずよくわかんないし、
毒の有無なんかも当然わからないから、蛇を叩きコロ助されても文句言えないと思う。
目の前でそんなもん見たら、まず恐怖でうわああ~ってなって手あたり次第に叩くもん。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:49▼返信
はよ探したいのに騒いでくるから探されへんやんって心境
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:49▼返信
毒がある動物を団地で飼ってるだけでもリスク高いのにそれが逃げたとか言ったらそりゃーそうなるよ。同情の余地が一切ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:49▼返信
丁度怒ってる所を何故か撮影してるマスコミ
不安やら怒りやら煽ってるだろ
下手すりゃ劇団員の仕込み
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:49▼返信
前TVでムツゴロウさんがデカい蛇首に巻いて喋ってたら締まりだして
頭と首両方締め付けて死にそうになってたの見て以来恐怖しか感じないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:49▼返信
近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

こういう綺麗事いう奴ほど当事者になると発狂するんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:49▼返信
近所の人間からすれば自分や家族が本来無用の危険に晒されてるわけで
そら逃がした飼い主はブチ切れられるわな
二度と同じ事しないためにも猛省させんと
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:50▼返信
>>85
厳重な管理責任を問われる種類の生き物だから100%飼育者が悪いぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:50▼返信
近所の人は気持ち悪いだろうけれど

人間を襲ったりはしないんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:50▼返信
逃げ出したことを公表しただけ偉いと思うよ。助けてやれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:50▼返信
>>104
ハムスターはいかんぞ。下手したら、家をボロボロにされる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:50▼返信
>近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

ガイジ筆頭
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:50▼返信
※106
少なくとも文句言った奴の気分は少し晴れるよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:50▼返信
マスゴミ「いい絵が撮れた☆」
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:50▼返信
他の界隈に波及してもあれだが
迷惑もいいところだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
ニシくんがご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
メジャー持ってる人は3.5m延ばしてみれば良い
すげーでけーから
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
当然の反応過ぎる
近所に大蛇放った奴に怒り以外感じるわけないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
下水とかに住み着かれたら一般人が捕獲するの無理やろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
>近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

こういう人間に限って、近隣で起きたらキレ散らかすのがよくあるパターン
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
髭を剃る、そしてニシキヘビを拾う
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
そのヘビ見つけたら焼いて食べてもいいのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
もう3日たってんのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
アニマル系youtuberが言ってたけど、脱走したヘビは
温度管理して飼育する個体だし日本の冬には死んでるだろうって
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
蛇はどこにでも侵入してくるしな…
家に籠ってても安全とは言えないし、誰だってブチ切れるだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
※110
毒はないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
>>116
腹減ってたら普通に襲い掛かるしこのサイズなら子供ぐらい殺せるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:51▼返信
>>11
ホンマそれな
自分が関係なけりゃなんとでも言えるわな
てかその謎理論が成り立つならこの世から犯罪という概念がなくなるよな
責めたって罪が消えるわけじゃないから犯人を責めるのはおかしいって言ってんのと一緒
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:52▼返信
>近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

他人の人権は平然と蹂躙するのに、自分が被害者になると容赦なく告発しそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:52▼返信
人食べる蛇が近くにいると思うと怖いもんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:52▼返信
>>68
例えどころか、海外のGを輸入してペットにしてる奴がいるらしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:52▼返信
まあこいつはツイッターで自己責任と他の飼い主を馬鹿にしてたんですがね
そのくせ自分は木製のお手製ゲージで危険なヘビを逃がして鍵垢に
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:52▼返信
>>1
ただ大きい生き物を飼いたいってだけなのにここまでがんがらじめに縛り付けて許可が必要な法律を作った国と
隠さなきゃいけないと飼い主に思わせるようなヘビへの偏見を持った近隣住民と社会が悪いだけだよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:52▼返信
>>133
毒は無いが子供ぐらい簡単に絞め殺せる筋肉の塊なんだよなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:52▼返信
意外と遠くまで逃げてんじゃないかなあ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:52▼返信
犬くらいなら良いけど近隣で行方不明者出たら終わるよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:53▼返信
パヨクって毒ヘビとか嫌いそうw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:53▼返信
>飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います

管理不行き届きなんだから切れるのは当然だろうwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:53▼返信
同情の余地はない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:53▼返信
>>132
世界ビックリ映像みたいな番組で見た
配水管に潜り込んで家のトイレの便器からゴソッと出てきた巨大蛇の映像が割りとトラウマだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:53▼返信
さすがに人丸のみにしたら消化で動けなくなる
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:54▼返信
マスコミが煽るじゃ無くて本当に危ないんだよなコレ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:54▼返信
>>10
どこ住んでんだよ!?www
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:54▼返信
そんなあなたに AirTag~~w ヘビに装着できたら良かったのにw

体内埋め込み用GPSチップ以前からあるみたいじゃん。ヘビとか、義務化しろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:54▼返信
今このあたりで幻女が行方不明になっても蛇のせいにできるんじゃなかろうか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:55▼返信
※116
サイズは全然違うけどこれ同種ね↓

【恐怖】体長8mのニシキヘビが女性を丸呑み →体内から遺体が・・・
・インドネシアで、行方のわからなくなっていた50代の女性が体長およそ8メートルのニシキヘビの体内から遺体で見つかりました。
・女性は畑仕事中にニシキヘビに襲われ丸飲みにされたと見られます。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:55▼返信
ともかく警察に自ら届け出たことは評価する
ダンマリ決め込んで知らんぷりするクソ飼い主も多いから
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:55▼返信
管理ミスで逃走したらしいから、そりゃキレるわな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:55▼返信
※131
今は春だけどね
見つからなかったら、冬までどれほど被害ができるか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:55▼返信
ガイジ飼い主程マイクロチップ入れてないからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:55▼返信
>>138
餌として優秀だから爬虫類系の飼育者がめっちゃ買って飼育してるし繁殖もされてるぞ
良識的な人間はそっちも外来種にならないよう厳重に管理してるけど
こんなんが出てくるようだとそのうちGも規制されそうやな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:55▼返信
怒りはごもっとも
ただその伝え方だと、飼い主が逆恨みして襲われるかもね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
>>50
え?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
飼い主も反省してるみたいだし許してやれよ
永久に日本を叩き続ける韓国人かよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
散々小屋を強化ガラスで覆わなきゃ駄目だって忠告してたのにな

163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
>>104
よくねえよ!
1匹逃げただけでも日本固有の生態系に深刻な影響を与えるんだぞ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
>>152
天才かよハイエース借りてくる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
>>154
流石に見つかったら特定余裕で怖くなったのでは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
誰かを噛み殺すかもしれない犬も飼うの禁止にした方がいいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
結婚相手を探しに出かけたんだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
激おこぷんぷん丸だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:56▼返信
ここで捕まえたらNo.1チュバーやぞ、ヘビフロッグ!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:57▼返信
※161
それ捕まえた後の話だろ
まだ逃げてる最中じゃねーか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:57▼返信
でもとりあえずニシキヘビって毒は持ってないんでしょ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:57▼返信
>>97
ええ…言い訳不可案件じゃん…
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:57▼返信
>>近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

ここでしっかりと怒りをぶつけておかないと、事態を重く受け止めないでまた同じミスを繰り返すかもしれないだろ
再発防止の意味もあるんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:57▼返信
3.5mって犬猫は間違いなく飲み込めるし、人間も巻き付かれたら普通に引き剥がせないからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
>>166
それは躾、管理が出来ない飼い主側を淘汰するべき話。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
イライラをぶつけたって仕方ないと思うんだけどね
これで発散したいんだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
暖かい季節だから冬迄は野良ヘビとして活動出来そう、狭い場所にも入れるし確保は難しいだろう。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
※171
丸呑みにされて窒息してみるかい?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
※171
毒はないけど嚙まれたら切り裂かれたような状態になるらしいで
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
毒なくてもパワーがやべえだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信

蛇飼育系YouTuberはろくな奴がいないな

182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
>>1
別にこの飼い主は言うほど悪いことしてないよな
周囲に迷惑かけるとか言い出したら車の運転だってそうだし
何なら車の運転で毎年何千人も死んでるし
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
※8
やはり圧倒的な武力と恐怖が正義だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
今の時期って窓開けて寝るから下手したら子供いかれちゃうから切れるのもしゃーないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
無許可の木製のケージで飼ってたらしいぞ、擁護する点なぞ1つもないわ。常人なら、そもそもそんなん飼うなって感じだし。
これはなんか罪に問われんもんなのか?実際に誰か襲われでもしないと無理か?これを何もお咎めなしはないわ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:58▼返信
サイズがサイズだからペットや子供食われるから言われても仕方ない
逃げた蛇が飼ってた奴の中で2番目のサイズって言ってたから1番も逃げてたら目も当てられないわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
俯瞰的に語ってるようで無差別に詰ってるだけってわかってない人間のが怖いですわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
ニシキヘビってw
いかれてんなぁw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
※182
関係ないから帰ってくれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
その内に飼い主の車に傷をつけられたり、郵便ポストに不幸の手紙が入れられたりするだろうな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
2012年に死亡事故があった件も今回も木製ケージに入れていたらしいな

192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
用水路とかから川に逃げてればもう追えないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
>あにや@副業クワガタブリーダー@aniya5579
>近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。蛇より人間の方が僕は怖いです

こいつの理屈なら、殺人犯を責めても死んだ人は帰ってこないから
罰しなくてよいな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
飼い主辛いなwまぁしょーがないけどさw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 21:59▼返信
だから探してるじゃろがい
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
丸呑みとか石化とか良いよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
これ見つかったとしても飼うための免許剥奪だよな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
賃貸なら引っ越し確定かな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
美少女が丸呑みにされる展開は俺たちみんなの性癖に刺さる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
※195
当たり前のことを声に出すな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
これを擁護して飯塚叩く二枚舌はいないよな?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
とは言え蛇って見つからないよね
デカいから普通の蛇よりは見つけやすいだろうけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
>>1
専用の飼育ゲージに入れなきゃいけないのにペラッペラ板を使った手作りゲージに入れてたらしいな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:00▼返信
※176
こういう事言う奴に限って、自分が事件や事故の当事者になったら烈火のごとく怒るんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:01▼返信
>>161
今は規制されてて飼えないし規制強化前も知事だかの許可と飼育設備のチェックが求められるような責任を負って飼う生き物だぞ
どうあがいても飼育者が悪いしあまりにも過失が大きい
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:01▼返信
こんな事したら、逃しても黙ってる奴増えるだろアホ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:01▼返信
感情論のバカってどこにでもいるんやなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:01▼返信
>>196
両方の要素を楽しめる聖剣伝説3という神ゲー
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:02▼返信
>>171
牙がメスのように切れ味鋭いらしいから噛まれただけでも大惨事
力が強いから締め付けられたら女子供ならまず逃げられない。毒が無くても非常に危険
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:02▼返信
飼い主が蛇に巻き付かれるか飲み込まれるかしているところを発見・捕獲されるのがベストやな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:02▼返信
>>190
正義の行為だから問題無い
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:02▼返信
無許可のケージで飼育(お手製の木製ケージ)
他の飼い主がお手製ケージで事故を起こした際には危険動物を飼う配慮が出来てない、自己責任だろと切り捨てたアニオタ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:02▼返信
家の外で飼育してたのか?部屋の中ならケースから出れても部屋の外には出れないはずだし…やばいなこの飼い主
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:02▼返信
>>1
他にも大蛇9匹。おおとかげ8匹。毒蜘蛛。毒蛙。ワニガメ。ワニ。オオヤスデ。オオトカゲ。
その他沢山買ってるらしい。住んでるアパートに無許可で
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:02▼返信
※201
上級国民だったらそもそもニュースになってない
そして俺は悪くないって知らん顔してるだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
※141
つまり何処にでも入り込めるキン肉マンが俺たちを狙っているかも…
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
ウチのチワワ、昨日から姿が見えないんだが…
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
※166
大体の飼える動物は赤の他人に危害を加えたら殺処分だからな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
>>213
ケースも無許可で家の窓も開いてたらしい
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
>>207
まあ、他人事だからそう思うわな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
脱任したって喜んどいてゲーム買わないプレステ信者と同じ状態だな
いつも「あんた買いなさいよゲーム!」ってキレられてるもんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
>>201
どっちも叩くに決まってるだろバカ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
>>178
丸呑みの前に噛まれて血みどろになって絞め殺されるぞ
このサイズだと大人はケガで済むかもしれんがな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
※206
許可取って飼ってる人はマイクロチップはいってるから見つかったときに通報してないのバレて人生詰むよ
許可取らずにこっそり飼ってる人はどうせ通報しないだろうし
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:03▼返信
糞な20代の飼い主だよな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:04▼返信
このサイズだと人間は大丈夫
でも小型のペットとかは一飲みだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:04▼返信
>>221
こいつ急に何言ってんだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:04▼返信
>>219
特定動物の飼育許可とれたのが奇跡みたいなアホだなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:04▼返信
そりゃキレるわ普通
暴力振るわれないだけまだ優しいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:04▼返信

飼い主捕まるのかね

231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:04▼返信
日本人はこういうとき腹を切って責任を取るのではないのですか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:05▼返信
>>147
タイだったか、トイレで用足し中に大事な所を蛇に噛まれた兄ちゃんもいた
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:05▼返信
軟弱なヒョロガリ陰キャのはちま民は大型蛇に巻きつかれた程度で死にそうw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:05▼返信
>>227
バイオハザード8、那由多の軌跡:改、ファイナルファンタジー7リメイクIG、ラチェット&クランク、真すばらしきこのせかい、スカーレットネクサス、ロストジャッジメント、テイルズオブアライズ、黎の軌跡

PS5も忙しくなってきたわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:05▼返信
この蛇が人やペットに怪我させたり死なせたりしたら、飼い主は業務上過失致死傷罪になるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:05▼返信
Nゾーン
任天脳
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:05▼返信
飼い主は探す私はそれが最適な行為だと知っています。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:05▼返信
このクラスの大きさの蛇が昔の日本に出たら間違いなく神か神様の使いって崇められてたよな(笑)
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:05▼返信
>>226
小さい子供は呑めんかもしれんが切り裂かれて絞め殺されね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:06▼返信
※201
飯塚を叩いてるのも同じような奴らだろ・・・

罪を認めるか否かは本人の自由なんだし、少しでも罪悪感を感じてるこの飼い主はそれだけでマシな方じゃね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:06▼返信
>>234
うおおおおすげええええええ
で、どれが国内で桃鉄より売れるの?(ニヤニヤ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:06▼返信

人様の庭に糞尿撒き散らす様なバカな飼い主のバカ猫のほうがもっとタチ悪い

蛇の餌にちょうどいいじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:06▼返信
近くの山にいそうだけどな。数km離れたところに住んでるけど、怖いよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:06▼返信
「怒ったところでー」って言ってる奴の近隣にニシキヘビ放てば、掌返す発言するよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:06▼返信
※9
ヘビを飼う人ってそんなに多くないんじゃない?
危険な生物でもあるわけだから、鍵の掛け方が甘くて失敗したら怒られるだろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:07▼返信
捕獲されても飼い主は引っ越しを余儀なくされるだろうなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:07▼返信
いや逮捕せーよ。つーか意味不明な爬虫類禁止にしろ。気持ち悪い。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:07▼返信

馬鹿だな

249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:07▼返信
※239
赤ん坊とかは危険だ
発見までは家の窓とか開けっぱなしないは出来ないな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:07▼返信
捜索にかかる費用はちゃんと請求しろよ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:07▼返信
>>2そうかな?20年くらい前だけど仕事でアメリカのの部族の取材に行った時に野生のアミメニシキヘビに襲われて巻きつかれたけどナイフで胴体引き裂いて勝てたぞ?たしかに力は強かったけど熊とは違って勝てない相手じゃないからその気になれば勝てる
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:08▼返信
近くの中国人かベトナム人探すといい
丸焼きにして食べてる可能性高い
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:08▼返信
「責任持って探しなさいよ!」の裏には
「無責任な奴が飼うなよ!このバカ」
という言葉が隠されている
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:08▼返信
>>235
なるね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:08▼返信
>>233
お前蛇を舐めすぎ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:08▼返信
>>11
ただの逆張り君で凄いとか優しいとか言われたいだけのゴミだろ
絞めつけられて骨砕かれたり頭から丸呑みされても同じ事言えたら初めて褒めてやるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:09▼返信
戦時中に動物園に対してキレてたヤツラと一緒やんw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:09▼返信
>>9 >>245
そもそも許可制で飼育設備のチェックもされる上に今は危険だからと新規飼育できなくなってるような生き物だからな
飼い始めの時点で大きな責任を負う覚悟をして買ってるはずなんだがなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:09▼返信
被害出ちゃったらこんなもんじゃ済まないだろうなあ
何か起こる前に捕まるといいけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:09▼返信
さんざん忠告無視して来てからのこれだからな、同情の余地なし

261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:09▼返信
発見したら引っ越すしかあるまい
やはり飼育するにはそれだけの責任があるんだし
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:09▼返信
>>1
誰だって1度くらいはペット飼うやろ
当然ペットに逃げられた経験あるやろ
そんな経験を通して生命の大切さを学ぶんや
誰もが通る道なのになんでこの人だけが責められてんねん
木村や池江みたいにまたネットリンチしたいんか
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:09▼返信
よし!みんなも飼い主を罵倒して、いっしょに正義マンになろうぜ!
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:10▼返信
>>241
え?スイッチって1本しかゲーム無いの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:10▼返信
怒られてる所を映して晒す手法には疑問
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:10▼返信
人間の子供とかちょうどいいサイズのエサだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:10▼返信
いや、これは責められ当然だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:10▼返信
会社も懲戒かな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:10▼返信
2分30秒のところすき
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:10▼返信
※9
失敗は失敗でも、このケースは自分の管理能力を超えたものを飼ってるからな
しかも、その手の動物だとわかりやすい種類のものだからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:11▼返信
>>265
因果応報だから仕方ない
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:11▼返信
昔トラを逃がした寺あったな
トラを射殺したら可哀想って批判殺到したやつ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:11▼返信
いっそ犠牲者が出た方が飼い主の責任がいっそう重くなって俺的にはメシウマなんだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:11▼返信
>>233
マッチョマンでも空腹時に手を出したら噛まれて大量出血の上に腕なり四肢しめられて折られるんじゃねーかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:11▼返信
飼い主3日目にようやく捜索に参加
住民に言われるまで探してなかったのかよ
糞すぎて草
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:11▼返信
まあそりゃキレるわな。
ヘビ飼ってるのに窓開けっぱなしで外出は無いわ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:11▼返信
爬虫類飼育してるやつって、大体キチガイが多い。陰キャ根暗のメンヘラ系。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:12▼返信
>>1
別に対して獰猛な生き物じゃなさそうだし、言うほど悪い事してないだろ
3.5m程度じゃ大人は食われる事ないし、子供は親が保護するのが義務だからな。子供が襲われたら監督してない親の責任だろ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:12▼返信
※262
逃げられねーよぼけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:12▼返信
※262
いやいや、下手したら死人でるかもでしょ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:13▼返信
許可制ならそれなりの処分くだせよ行政は
また上級無罪か?死んでから捜査かな無能警察
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:13▼返信
※251
ナイフを持ってたからだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:13▼返信
※251
Wikipediaよりアミメニシキヘビの分布
インド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ミャンマー、ラオス
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:13▼返信
小学5,6年生くらいの時に旅行先で蛇(デカい)を首にかけて写真撮れるサービスがあったんだけど凄い力でゆっくり脇の下に体捩じ込んできて怖かった記憶
閉じても無駄だった
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:14▼返信
>>262
これはそういう類のペットじゃないぞ
許可を取って専用の設備を用意してチェックを受けて初めて飼える非常に飼育の責任が大きい生き物
危険だから今は新規の飼育が禁止されてるレベルのもんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:14▼返信
>飼育されていた体長約6.5mのアミメニシキヘビが何らかの理由で檻から出て男性を襲ったと見られ、男性には右腕や頭にかまれた跡、首や頭には絞められた跡があり、収容先の病院で間もなく死亡が確認された[2]。


ひえっ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:14▼返信
夜中に焼き肉パーティーとか野外でやってたらそれじゃないかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:14▼返信
※278
これが飼い主のアミメニシキヘビに対する見解や
本種は人間に対する事故が他種よりかなり多い。
どうにも性格のムラがある個体が多く、また餌モードになると非常に俊敏な動きを見せる。
私の知人にもあやうく殺されかけた者がいたり、数年前に国内でも死亡事故が起きていたりと、なにかと物騒な蛇なので取り扱いには細心の注意が必要であろう。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:14▼返信
フェミニストさんさぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:14▼返信
多分野良猫は何匹かこの蛇に襲われてるだろう。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:14▼返信
町長「この町の問題は皆の問題よ、私たちも探すの手伝うわ!」
住民たち「「「おう、当たり前だぜ!」」」
飼い主「皆さん…」

みたいなハートフルストーリーはないんですか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:15▼返信
それをすっと探せるような飼い主なら、最初からあんなでかいもんに逃げられていないだろうさ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:15▼返信
>>1
この逃げた蛇、子豚一頭を丸呑みするんだよね。飼い主のブログで様子を写してる写真があったよ。
幼稚園児ぐらいの小さな子供だったら余裕で丸呑みしちゃうだろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:15▼返信
※283
ウケるw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:15▼返信
>>291
無い
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:15▼返信
>>278
獰猛じゃなけりゃ特定動物に指定されてねーよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:16▼返信
子猫子犬鶏兎
この辺りは外に出したらアウトかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:16▼返信
>>291
無いね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:16▼返信
まぁご近所でこんなことがあったら嫌だよなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:16▼返信
動物の飼育は全て登録制にして出産や死亡も管理
違反者は罰則でいいわ無責任が多すぎる
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:16▼返信
怒ったら蛇が出てくるわけじゃないから怒るなって意味不明
怒り口調だがさっさと探せって言ってるだけだろ
「私は蛇平気ですぅ」つってイキってるだけならいいけど一般的には忌み嫌われる生物なことに変わりはないんだから逃がしたら責任持って探せ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:16▼返信
でもこんなデカい蛇に実際襲われたら近くの車か建物に逃げ込んでドア閉めるくらいしか出来る事無いよな
他人の車や家に咄嗟に助けを求められる人ならいいけど、子供が襲われたら出来ないだろうなぁ
303.投稿日:2021年05月09日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:17▼返信
>>291
危険な動物じゃなくて、飼い主が社交性高くて地域住民と良好な関係築いてればあったかもな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:17▼返信
これは住民の方が正論
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:17▼返信
飼い主は特定された?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:17▼返信
人を殺せるパワーのある生き物だから飼い主が昼夜を問わず探すのは当たり前だ
酔っ払いが寝てたら締め殺されても不思議はない
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:17▼返信
※291
それが犬とか猫ならあったかもな
今回は格が違うからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:18▼返信
決まりも守れないのになんで特定動物飼い始めたのとしか言いようがない
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:19▼返信
こいつは寝ないで探せよほんと
タラタラしてていらつくな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:19▼返信
今後この飼い主ケージに入れられんの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:19▼返信
外来種の脱走はずーっと問題になるな
こんな事してたら飼うこと自体禁止になっちまうぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:19▼返信
>>291
趣味じゃなくてルール守ってて地震か何かでやむを得ず脱走ならワンチャンあるかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:19▼返信
これアパートの大家にちゃんと許可貰ってたんかな
アパートレベルでペット可と言っても爬虫類OKする大家は稀だと思うんだが
たぶん大家に無断でこっそり飼ってたんちゃうかな
しかし戸塚レベルでマンションにも住めないとかどんだけ底辺なんだこいつ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:19▼返信
体長3.5メートルだからな
住民には恐怖でしかないだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:19▼返信
お前が苦情言ってる時間はその探すための時間を割いて聞いてやってんだよなぁ
余計なことすんなや。探させろ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:20▼返信
睡眠時間は1日マイナス2時間で探して欲しい
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:20▼返信
全部とは?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:20▼返信
>>312
禁止になった方がいい
外来種を簡単に飼える事がおかしい
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:20▼返信
※291
そんなのは日常から信頼関係築けてる創作の中だけの話だから
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:20▼返信
悪いけど蛇を飼うなんて理解できないな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:20▼返信
>>316
それで見つかるんスか?
スか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:20▼返信
何かあっては遅いから早く見つかってほしいけど、
何かあって・・小動物たべてうごけなくってなった状態のほうが見つけやすそうな・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
この飼い主会社員かな? 解雇されるかもね
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
※316
住民に怒られて3日目からようやく捜索に加わったんですが
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
子供が怖がって出ないってまじ?好奇心満々で探すんじゃないのか?
子供の頃に闘犬逃げ出したって聞いて友達と棍棒持って探し回ったのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
わざわざ本人に言わなくても分かってることだろ
探してるやつに怒鳴りつけて時間を浪費させるのが本当に女さんって感じだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
こういう管理責任で他の愛好家にも迷惑かかるんだよね
まぁおれは爬虫類嫌いだならどうでも良いけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
別にこいつ本人が探す必要はないが50万でも100万でも懸賞金掛けて見つけたら画像とって通報(捕獲はしない)くらいじゃないとこんな生物逃がされたらたまったものじゃないってのはあるな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
県の許可制でケージに鍵必須の部屋にも鍵必須の設備もチェックされる生き物で
それでもやっぱ危険だから現在は新規の飼育が不可能
そんな重大な責任を負った自覚が無かったキチガイ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
悲しいぞハートポチポチマン
マスかきと変わらんw
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
今玄関開けたらニシキヘビがいるかも知れないってリアルに想像したらめちゃくちゃ怖いな
安全地帯だから綺麗事も言えるけどうちの近所だったらマジでキレてると思うわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
まじでただの正論だわ
この逃した奴なんで死刑にならんの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:21▼返信
人間への害は少ないだろうけど犬猫は危ないね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
※325
ソースは?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
理解はできんし管理が甘い飼い主の責任だけど怒鳴る気持ちもよくわからん
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
飼い主に、エサを結び付けて、近所の森の中を歩かせればいい。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
>>214
脱走ニシキヘビを含めてそいつらが一致団結して飼い主を襲って欲しい。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
ようわからん20歳のガキに外来種を許可する行政もゴミ
なにをもって許可してるのか説明が必要
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
これって見つかった瞬間殺処分しちゃあかんの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
お腹が空けば出てきて何かを襲うはず
動物がいなくなり始めたらその近くにいる
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
園長確実にヅラやんけ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:22▼返信
>>334
このサイズだと赤ん坊とか小さい子供は普通に殺されかねんぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:23▼返信
※333
・誰も死んでないから
・故意じゃないから

わかった?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:23▼返信
>>336
お前が近所に住んでいないから
お前に子供がいないから
お前が馬鹿だから
分からんのだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:23▼返信
まぁそりゃそうだ
ただものすごい速さで遠くに移動してそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:23▼返信
>>326
股間の棍棒振り回してか?
すまん、ひのきの棒やったわw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:23▼返信
動物系のユーチューバーとかなのかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:23▼返信
>>214
こいつがワニガメも飼ってるとか怖すぎw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:24▼返信
そもそもペットなんて飼うのは本人の道楽以外の何ものでもない
自動車事故と比べてる馬鹿がいるけど自動車は生活必需品
蛇は道楽
この違いが分からないほどの馬鹿にはなりたくない
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:24▼返信
>>1
協力しろよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:24▼返信
>>293
隣に住むうるさいチビガキなら呑まれてもいいかなと思った。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:24▼返信
>>326
それで本当に怪我したり死ぬ馬鹿が出ないように保護者や学校が脅して怖さを理解させるので怖がって外に出れない子供はよく教育されとる
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:24▼返信
好奇心旺盛な子供がニシキヘビなんて見つけたら近づいて触るやろなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:24▼返信
ヘビとか気持ち悪い生き物飼うからだよ
せめて哺乳類にしとけよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:24▼返信
5chなんかでは色々バレが出回ってるけど
この人ハイブリッドアナコンダも飼っててアナコンダが脱走してエアコンの上にいたとかいってその写真をネットにアップするような人物ではある
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:24▼返信
そりゃ怒るわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:25▼返信
>>344
故意じゃなくても管理責任の重い特定動物だから
何かしら罰則は受けるだろうけどな
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:25▼返信
>>349
ガメラ飼ってたら面白いのに。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:25▼返信
こいつなんなん業者かユーチューバーだろ。
毒蜘蛛売っていいの?おかしくねーか
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:25▼返信
※50
いるぞ
お前の書いた「ニシキヘビで死んだ人間」でググれ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:25▼返信
実際近隣住民が死傷する事件に発展して、このアホ飼い主が処罰される話になったらおもろいから期待してるで
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:25▼返信
蛇がなんか食ったら動き止まるだろ まあその何かが問題なんだけども
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:26▼返信
>>356
頭おかC
特定動物の飼育ができなくなったのは正しかったんやな
既存の飼育者からも全部取り上げた方がよかったんじゃね
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:26▼返信
幼児くらいまでなら寝ている時に絞められたら命が危ないな
腹減った動物とか何しでかすか分からん
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:26▼返信
危険生物飼ってるやつ、監視カメラ設置しとけば良いのにね
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:26▼返信
>>362
面白くない。
罪のない人が死ぬのに面白いはずがない
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:26▼返信
> ・近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

綺麗事言うなや
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:27▼返信
みんなビビりすぎw
俺がこのヘビに出くわしたら格ゲーで覚えたアッパーカットで軽くKOさせるわw
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:27▼返信
>>327
他人事の意見だな
お前の近隣で同じ事があっても大丈夫なんだな?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:27▼返信
>>336
実際に怒鳴り込むことはないと思うけど怒鳴りたくなる気持ちは分かる
分からないのは想像力がないだけじゃね?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:27▼返信
>>367
しらねーwwwwwwwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:27▼返信
>「部屋に入った瞬間に『あっ』と。窓に隙間があったので出てしまった可能性が高いなと」(ニシキヘビの飼い主)

このコメント見てもわかる通りこいつ完全に他人事だからな
そりゃ近隣住人からせっつかれなきゃ自分から捜索もしないはずだわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:28▼返信
このニシキヘビより更にでかい蛇を飼ってて他にも危険生物を飼ってるところが一番あぶねえだろ
家追い出して処分しとけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:28▼返信
>>369
大人だと死ぬことは無いだろうけど噛まれて流血は確定だからやめとけ
てか噛まれ処が悪かったらワンチャン死も見えてくるぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:28▼返信
部屋貸した家主も責任あるわ あほなのかな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:28▼返信
>>345
怒鳴ってる内容も含めて無駄じゃね知らんが
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:28▼返信
飼い主が独力で探せないのであれば、カネを払ってでも人を使え
なんなら猟友会にでも相談したっていいくらいだわ

都市部でも金持ちの趣味で猟友会があるからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:28▼返信
ホントこういう事起きるまで怠慢かますからなあ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:29▼返信
>>367
罪の無い人なんていない
人間生きているからにはみんな必ず何かしらの罪を犯しており、生きることそれ自体が罪であるとも言える
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:29▼返信
ニシキヘビ動きトロイだろって思って調べたらクッソ速くて怖すぎ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:29▼返信
>>372
そういうコメントするのがカッコイイとか思ってる痛い子?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:29▼返信
なんでわざわざ危険生物飼うのかね?
命の危険に晒されると興奮するとか?
見せるとみんなビビるから優越感に浸れるとか?
どう考えても異常者だよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:29▼返信
こいつ檻に入れろよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:30▼返信
>>382
思ってまーすwwwwwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:30▼返信
よし!退治するためにマングースを放ちましょう!
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:30▼返信
>>380
お前たぶん知障だよ。検査受けてみな。
論点ズレすぎ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:31▼返信
>>386
これ以上生態系を壊すな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:31▼返信
こいつ隠れて爆弾作ってる奴と同じようなもんだろ
ほかにいるんだろうなこんな奴
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:31▼返信
夜道で車運転してて道路に出てこられたらハンドル操作誤りそうで怖い((( ;゚Д゚)))
もし引き殺してしまってもドライバーに責任は無いよね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:32▼返信
>>386
ハブじゃねぇから
あとあいつらハブ食わねぇで他の生き物食い荒らすから
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:32▼返信
>>378
飼いヘビが殺されるのは嫌だろうから相談しないだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:32▼返信
大人が丸飲みにされることは無いとしても絞め殺される可能性は高いわな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:32▼返信
>>251
ナイフ持ち歩いてたら逮捕されるよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:32▼返信
>>385
国母か?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:33▼返信
安全に出歩けないってなったら流石にキレるだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:34▼返信
>>395
俺は無敵や
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:34▼返信
>>350
俺に言わせれば大半の奴は自動車も道楽だわ
電動アシスト自転車で十分。
自動車じゃないと駄目な理由を言ってみろよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:34▼返信
こいつ市が指示したガラスケースでの飼育せずに簡易的な鍵がついた木製のケースで飼育していたって糞過ぎ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:34▼返信
ブリーダーでもなければアパート暮らしの身分の奴に危険生物飼育の許可なんて出すなよ…
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:35▼返信
これホントに心から動物 爬虫類好き 蛇好きなヤツなら まだ何か許せるようなふるまいとかとってた気がする(そもそも蛇を逃がさない)こいつの姿見てなーんか透けてみんなが見えるのは・・・・

『こんなでけぇヘビとか飼ってオレって他の連中と違ってなんかヤバくね?』ってどーせ気軽に爬虫類チューバーとかやってそうな雰囲気が漂ってくる だから何もせずただボケッと、つったって捜索活動を見てたら怒った住民に怒鳴られたってハナシに見える こういうスカスカ雰囲気マヌケってネトウヨに多いのか?コメ欄擁護率っw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:35▼返信
>人間の方が怖いです

じゃあお前も捜すの手伝え
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:35▼返信
>>398
田舎だと車無いとストレスでハゲるぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:36▼返信
質問なんだけど、これって仮に捜索に参加して見つけたとして、生け捕りにする義務ある?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:36▼返信
アオダイショウの2倍くらいか
遭遇したらやだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:36▼返信
>>397
じゃあ蛇を捜せ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:38▼返信
子供の命がかかってるとか、
随分ヘビーな話だな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:38▼返信
>>403
田舎だけど、自動車が必要だったことない。電動アシストで十分。
自動車が生活必需品だとは思えないんだが。大半の人間にとってはただの道楽じゃないの?
そもそも値段に幅があるのも理解できない。ブランド物を買いあさる人と同類と俺は思ってるんだが。
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:38▼返信
※404
どうだろう一応変に傷つけたら器物破損とか動物愛護法とか引っ掛かるのかね
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:38▼返信
>>406
いいよ❤️
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:39▼返信
※404
危害を加えたら器物損壊罪
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:39▼返信
※407
ベビーにとってはヘビーな話題だな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:39▼返信
>>408
雨降ったらどうするの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:40▼返信
>>408
電動アシストでもそんなもんで出かける気力ねぇよw
時間もかかるし疲れるしそんなアホな事するぐらいなら安物の中古車買って移動の足にするわw
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:40▼返信
可哀想だけどな。
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:40▼返信
見つけたら懸賞金50万円とかだったら明日から行っちゃうけどね
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:40▼返信
>>404
無い
通報さえしておけばいい(それも義務ではないが)
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:40▼返信
>>410
頼んだわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:41▼返信
>>404
確かヘビも愛護動物に含まれてるはずだからなんか罰則あるんじゃね
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:41▼返信
誰かが襲われて死んだら飼い主を殺人で罰するぐらいじゃないと
こういう危険な生物飼わせたらダメだろ
こういう危険な生物を飼いたがるのって自己中のクズが多いし
頭も悪いから逃がしてしまう程度の管理体制だからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:41▼返信
こいつのインスタとTwitter見たけどアニメオタクやんけ。気持ち悪い
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:41▼返信
>>416
50万では行かないな
500万あたりでようやく検討する
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:41▼返信
>>408
免許持ってないって言えよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:42▼返信
海外でも蛇逃がしてた奴いたな
確かにあのときは下水道に逃げてて他人の家のトイレから顔だしてたんだっけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:42▼返信
>>182
車の運転は事故起こしたら責められるのに何言ってんだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:42▼返信
>>251
日本でアメリカの部族の話されても困ります。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:43▼返信

@
palearis
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:43▼返信
日本でも6キロが大人を殺した事件があったし、3.5キロあったら子供が殺される可能性は十分にあるわな
そりゃ近隣住民にとっては人災でキレるわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:43▼返信
何年か前に大きなリクガメが逃げた事あったな
あれは流石に誰も怒らなかった
むしろ親子連れがカメ探しでピクニックしてたっけ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:43▼返信
あばれる君「捕まえて蒲焼きにしたい」
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:44▼返信
これは見つからないと思うわ。熊や🐗に食われてることも考えられるし、生きていてもその辺の池や沼に潜り込まれたらおしまい
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:44▼返信
ブログ 筆録乙女
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:44▼返信
正直に言っても切れられるんだしすっとぼけてればよかったのにな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:44▼返信
>飼い主を責めるのはおかしい
飼主を責めないで誰を責めんだよwwwバカかwww脳みそお花畑も大概にしとけwww
責任は全部飼主にあるんだし近隣住民への迷惑は尋常じゃない
ぶっ殺されたりリンチされた訳じゃない 飼主は平身低頭して叱責は全部受け入れとけ
ヘビが被害者なく無事に見つかったとしても残念ながらそれで終わりじゃねーからなぁ…
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:44▼返信
>>182 >>425
車は免許制で責任をもって運転するものだし
この蛇にしたって許可制で責任を負って飼育するものだし
同じように問題を起こしたら責められて当然の事だわな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:44▼返信
近隣住民に怒られてヘビーな話だ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:45▼返信
ジモン呼べ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:45▼返信
上に他にも逃げ出したヘビがいたって話あるが、動画の動物園の人の話でケージのスライドドアの鍵こじ開けたより掛けてなかったんじゃと言ってたのに信憑性でるな
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:45▼返信
>>251
この蛇アメリカにいねえよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:46▼返信
>>5
下手すると逮捕
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:46▼返信
蛇が見つかっても見つからなくても
今の住居に住み続けるメンタルは
俺なら無いわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:47▼返信
逃げられた時のリスクな 当然だよ
そもそも蛇が逃げたいって思ってる時点で虐待よな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:47▼返信
※9
大蛇なんて飼わねーよwばーかwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:47▼返信
こいつ「新しいケージを作ってこれから申請を出す予定だった」って言ってるけど特定動物の飼育中に許可なく飼育設備変更したら6ヶ月以下の懲役または100万円以下の罰金だぞ

普通に犯罪者

捜索が一段落したら送検されるんだろうな
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:47▼返信
>>369
冗談はさておき真面目に考えたらこの大きさのヘビはプロの格闘家でも危険だろうな
彼らが身につけているのはあくまでも人間相手の技術だから体の構造が違うヘビに対してどれだけ有効やら
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:47▼返信
市に届け出して許可もらったときのガラス飼育箱を使わずに無許可の木の檻で飼ってて脱走だから
鍵のかけ方とか以前の問題
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:48▼返信
※432
これが実物か
餌が豚一匹って丸飲みしてるし
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:49▼返信
 
 
死んでも見つけろ ゴミ虫
 
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:49▼返信
僕のち○ち○はニシキヘビではありません
チンアナゴです
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:49▼返信
今はここでもネタにしてられるけど
万が一子供が…とかなったらもうネタにもならないよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:50▼返信
許可なく以下を変更する
特定動物の種類及び数、飼養施設の所在地、飼養施設の構造及び規模
飼養又は保管の方法、飼養又は保管が困難になった場合の対処方法

この辺に違反してそうだし6ヶ月以下の懲役または100万円以下の罰金かな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:50▼返信
>>441
見つかっても見つからなくても動物愛護法違反で前科持ちになるからどのみち追い出されるよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:51▼返信
お前ら匿名のまとめコメ欄だからって完全に他人事だな。無責任なことばっかり言いやがって
蛇の飼い主が法的措置検討すればお前ら終わるよ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:52▼返信
>飼育許可を受けたガラスケースではなく簡易的な鍵がついた木製のケージで飼っていた
飼育許可の条件を守っていない時点でアウト 飼育者の過失
今後こいつには飼育許可を与えてはいけない
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:53▼返信
※251
日本は普段からナイフ携帯してていいんだ
ふーん
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:53▼返信
まあとりあえず、もう生き物を飼わないで欲しい
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:53▼返信
※453
検討されただけで終わるかよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:53▼返信
小さい子どもいたらそりゃ怖いわな
ただ飼い主に当たり散らすのをみたら飼い主逆ギレしてええぞって気になるわ
20代の若造相手だから強気になって言ってるだけやろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:54▼返信
こいつ明日はのうのうと仕事に出るのかねえ
自分なら見つけるまで会社休むね
というか辞めることも考える
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:54▼返信
この大きさの蛇に逃げられるとか無能すぎるだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:54▼返信
こう言う時こそ爬虫類ユーチューバーが集合してローラーかけろよな
呑気にウシガエル獲ってる場合かよw
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:54▼返信
>>454
逃げてる時点で鍵も忘れてたんだろうしなぁ
てかケージと部屋両方の鍵を忘れてるのがマジで頭おかしい
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:55▼返信
遭遇したら刃牙のガーレンみたく投げるしかねーな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:56▼返信
怒ったところでヘビが出てくるわけじゃないが 怒るとスッキリするんだよwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:56▼返信
これひょっとして脱走したんじゃなくて
盗まれたんじゃねーの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:57▼返信
こういった人を襲う可能性のある危険動物は
動物園や研究機関以外は飼育禁止でよい
管理の不確かな一般人に許可を出す必要は無い
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:58▼返信
>>465
それなら飼育してるもん全部持ってかれるんじゃね
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:58▼返信
ハリーかロンを呼べよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:59▼返信
>>466
今はもう飼えんぞ
今飼ってる奴は規制前に飼ってた奴等
規制と同時に全部取り上げるべきだったな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:59▼返信
これから冬季に入るならともかく梅雨に入れば行動力も移動範囲も格段に増えるぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:59▼返信
>>459
会社にまで取材やクレームが飛び火するの嫌だから自宅待機かテレワークさせるわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:59▼返信
子供くらい食べれそうだからなぁ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 22:59▼返信
怒ってる人の怒りはもっともだし、このヘビの飼い主は逮捕されるべきだと思う
むしろ何で同情的な意見が生まれてるのか理解できん
100%飼い主の責任だ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:00▼返信
まあ命に関わるからな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:00▼返信
全身筋肉の塊なわけだよ。3メートルって事は、マッチョ男性の腕4本分なわけだ。

子供なんか余裕で絞めコロせるだろうね。しかも歯はメスのような構造で、たんに刺さるんじゃなく引き裂くんだって。噛まれて失血死してる例もある
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:00▼返信
>>214
逃げたのは黄色のアミメニシキヘビで、体長約3・5メートル、重さ約13キロ。毒はないが、攻撃すれば巻き付く可能性もあるという。
 動物愛護法で飼育に許可が必要な特定動物に指定され、男性は横浜市の許可を受けてガラスケースに入れて飼育していた。

アパートには無許可かもしれんが、逃げた蛇は、市の許可は受けてたらしい。他の動物は知らん。
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:00▼返信
画像だけみてると土下座を強要させてるようにしかみえない
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:00▼返信
叩くなら飼育を許可した行政を叩くべきだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:00▼返信
リンチ大好き人間
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:00▼返信
実際子供が丸のみにされたら飼い主の責任だから怒るのは当然だよ…

危険な生き物は飼っちゃだめ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:01▼返信
達観したおばちゃんもとりあげんとフェアじゃないだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:02▼返信
>>476
ワニガメは特定動物
オオトカゲも種類によっては特定動物やろな
毒系はしりゃん
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:02▼返信
※473
飼い主がインタビューで泣きそうな声で謝罪してるから、部外者はみんなそれに同情しちゃってる。だから擁護しちゃってる。

YOUTUBE   v=kj5AQvtYVdY
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:02▼返信
ガチ切れされてもおかしくないわな人も食うみたいだから
ペットや子供が襲われて喰われる可能性ある物
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:02▼返信
>>262
とか言って隣の部屋の人が同じことしでかしたら真っ先にキレるやろ?
そんな経験しなくても生命の大切さくらいわかれよ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:02▼返信
緊急事態宣言のとこに何匹か放そうや。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:03▼返信
※478
それが正しいなら飼い主がそういえば良いじゃん おめえは黙っとれ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:03▼返信
オオトカゲ捕まえたときバイク壊したな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:03▼返信
>>479
許可制の生き物を飼育してる人間の管理責任問題だから叩かれて当然
重大な責任を負って飼育している自覚が足りなさすぎる
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:04▼返信
結局見つからず皆が忘れかけた頃、犬、ネコや子供の行方不明事件が度々起こるのであった・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:04▼返信
>>469
サンタフェは規制遡って所持禁止になったのに..
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:04▼返信
>>182
リスクある動物を脱走させないのも含めて飼い主の責任やし、これで怪我させたらよりでかい責任が降ってくる
悪いことしてないではなく、責任を果たせと言う話
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:05▼返信
>>182
バカか…呆れて物が言えん
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:05▼返信
ほぼほぼRPG序盤に出てくるモンスターみたいなもんだからなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:05▼返信
※478 おめえは黙っとれ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:05▼返信
>>52
ホラー映画なら確実な死亡フラグなんだがなあ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:05▼返信
探してなかったのは怒られて当然だと思う
つーか子供はもちろん農家とか
外仕事の人からしたらたまったもんじゃないよ

懸賞金かけてハンター集めりゃいいのに
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:06▼返信
そもそも、なんで危険生物なのに一般人の飼育が禁止されてないの???
法制度の不備もあるんじゃないの
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:06▼返信
>>458
逆ギレする要素がどこにあんだよ。
皆飼い主が悪いんじゃねねーか。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:06▼返信
近くにいると思うけどなあ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:06▼返信
探す気0の恰好で捜索眺めてたら怒りたくもなるだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:07▼返信
見つかってようやくスタート地点だからな
見つからなかったら住む限り一生言われるな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:07▼返信
>>251
恥ずかしい人生送ってんね
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:07▼返信
※498
今は禁止されてる
こいつはその前に飼ってる
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:07▼返信
>>453
やればいいじゃねーかw
馬鹿じゃねーのw
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:07▼返信
口と牙で獲物に噛み付いた後、長い身体で巻き付き、窒息するまでゆっくり締め上げるとされてきた。しかし、2015年頃から、窒息ではなく、強く獲物の体を締め上げることで、獲物の心臓を止めて殺すことが分かった。上手く締め付けると、わずか数秒で獲物は死亡するため、窒息よりも速く殺すことが可能である。獲物を殺した後、丸呑みにする。

こんなのに襲われたら大人でも殺されるわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:08▼返信
>>497
農家と言われて思ったけど筋力も骨も弱ってる老人にとっても普通に危険やな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:08▼返信
残当
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:08▼返信
で、味は?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:09▼返信
嫌なら訴えるなり、こんな大きいのを国が許可してることにキレろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:09▼返信
これ蛇見つかったら殺処分か?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:10▼返信
>>509
鶏肉みたいで美味らしい
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:11▼返信
まあぶっちゃけ爬虫類ペットとか気持ち悪くて仕方がない。
愛好家とか頭おかしいんじゃないかと思われてるぞ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:12▼返信
>>511
大人複数人がさすまたみたいなの持ってて先に視認できれば無傷で無力化できるだろうし捕獲じゃね
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:12▼返信
※509
なんだって?
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:12▼返信
夜行性だから今頃エサを求めて彷徨ってるな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:12▼返信
もう捕まって食卓に並んでそう
もしくはネットに蛇肉ありますとか出品されている可能性
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:12▼返信
これ情報ないけど、このヘビ、卵とか持ってないだろうね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:13▼返信
まだ夜寒い時あるし穴に入ったんじゃね
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:13▼返信
近所に農家はそんなにあるところじゃないけどガキはいっぱいいるから怖いだろうなぁ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:14▼返信
>>514
これ見て思ったけど探したとして捕まえられるんか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:15▼返信
>>476
大きくなりすぎて当初の申請してたガラスのケースではなく、木製の簡易的な鍵がついたケースで飼ってたらしいぞ。無責任すぎるよな。
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:15▼返信
※47
本人なんじゃねぇの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:15▼返信
※7

またヘビィと言ったな!? 未来では重力が変化するのか!?
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:16▼返信
>>467
お目当てのモノだけ持ってくのはマニアの犯行ってね。
脱走に見せかければ捜査を撹乱できるしな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:16▼返信
>>514
いや、その後よ。
禁止前に飼ってた個体とはいえ世間騒がせた危険生物だからな。
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:16▼返信
以外と近場にいるってオチありそうだよな。二、三件となり敷地内くまなく探せばいるのでは?蛇が気に入って入れる隙間なんて身近にいくらでもありそう。
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:16▼返信
>>521
ちゃんと専門家呼んで指導受けてたら普通にいけるんじゃね
蛇専門のテーマパークとかではもっと大きい蛇を管理してるんだから
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:16▼返信
>>15
ちょっと怒られて終わりだけどな
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:16▼返信
※518
流石に卵等は持ってないと思うが 生態系知らんから憶測でしか言いようがないけど
野生の蛇と繁殖行動してハーフが生まれる可能性はあると思う
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:17▼返信
確か檻の鍵と部屋や窓の鍵を必ずしないと許可申請貰えないんだよな
どうせ鍵なしで適当に飼ってたんだろ
見つかったらどなるんだ?飼い主に戻って飼い主は厳重注意で終わり?
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:17▼返信
>>32
そのていど
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:17▼返信
ベトナム人中国人がアップを始めました。
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:18▼返信
>>526
熊とかでも人の味を覚えたとかじゃないと駆除されないし取り上げて引き取り手探すんじゃないかな
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:19▼返信
※531
逃がしたうえに無許可のケースに入れてたみたいだから
どっちみち許可取り消しで飼育てる蛇全部没収されるんでねぇ
詳しい法律知らんけど法律の内容次第で前科付くと思う
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:20▼返信
>>530
野生の蛇ってゆーても体格差何倍や?
できるんか?物理的に。
というか蛇の交尾とか考えたこともネーナw
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:20▼返信
>>529
出回ってる情報が事実なら飼育設備を勝手に変えたのだけでも6ヶ月以下の懲役又は100万以下の罰金やで
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:21▼返信
蛇より飼い主が悪いわ、この飼い主に命を飼う資格はねえ
仮にこのどでかい蛇じゃなくてタランチュラのような毒虫だったらマジでやべーわ
それに加えて繁殖力あるタイプのやつな
こういうお粗末な飼い方で生態系は狂う、ホントこの飼い主駄目な奴だわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:21▼返信
逃げた場所から数百メートル内にはいると思うけどね
ただ蛇って大きくても中々見つからない
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:22▼返信
3.5メートルは洒落にならんわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:22▼返信
殺す気で攻撃しないと生け捕りとか怖すぎてできんわ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:22▼返信
スネーク「で、味は?」
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:24▼返信
腹減ったらペットの一匹は食ってるよなぁ。
野良犬猫も。
子供が行方不明とかは勘弁してくれよ・・
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:24▼返信
猫とか食って生きるんだろうな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:25▼返信
なぜ擁護する人らがいるんだろ?
誰かに怒られたトラウマが呼び起こされるんか?
それとも自分も似たような人に言えないことでも隠してるんかな
飼い主はちとかわいそうだけど
逃がしたらこういうこと言われてもしゃーないと覚悟持って飼わんとな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:26▼返信
木とかに登るんか?
土中に潜るんか。
車の下とかにいたりして。
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:26▼返信
かっこいいからってイキって蛇飼ってみたちんさんの末路
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:27▼返信
飼い主は他にもニシキヘビ飼っててもっと大きなヘビもいるらしい
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:27▼返信
>>504
今は禁止されてるということは、禁止されてからは違反行為が続いてたということか
やっぱクズだわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:27▼返信
>>545
飼ってる奴だろ。
キモいけど一定人数いるんだよ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:28▼返信
あー、やっぱこの大きさやと何か食ってないか確認のために解剖するんでね。
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:29▼返信
たかが爬虫類如きで大騒ぎするとか馬鹿だなぁ
ドーベルマンが逃げ出したわけじゃないんだからいちいち騒ぐなよ
こんなんがヤフーニュースにも出てるとかホント笑い話だわw 日本まじで平和だな
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:29▼返信
>>549
新規の飼育が禁止されただけで規制前からの飼育継続は合法やで
こういう奴見ると規制と同時に全部取り上げた方が良かったと思うけどな
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:29▼返信
ずさんな管理してたせいで脱走したようだし許せんわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:30▼返信
>>549
遡って処分はないんだよ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:30▼返信
子供もそうだけど、ペットの犬猫が食われる可能性高いから
犬は当分散歩に行けないし、猫は室内に完全監禁しとかなきゃいけないもんな
てかもう食ってるんだろうな。捕まえた後にハラ開いたら
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:30▼返信
逃げたのはもうどうしようもないし野良猫何匹かついでに掃除してくれればいいな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:31▼返信
>>427
Twitter鍵かかってました
でも画像見れましたありがとう
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:31▼返信
蛇って飼い主はわかるんか。
意思疎通できなそうだが。
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:32▼返信
たまには三つ首コブラが見たいよはちまん
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:32▼返信
>>552
ホンマモンノアホヤナ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:32▼返信
>>390
やさしいw
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:33▼返信
いつになるかはわからんが騒動ひと段落着いたら他に飼ってる許可が必要な生き物は許可取り消しになるんかな?
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:34▼返信
※559
許可のいる物は誰が飼育しているかっていうのをちゃんと記録取ってるはずだから
捕まえた生物が許可制の奴なら多分捕まえた地域周辺で誰が飼ってたか探されると思うぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:34▼返信
探すのは当然だがその先に引越し先も探さないとな もうここには住めないだろうし
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:34▼返信
やっぱニシキゴイやな
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:34▼返信
>>552
このサイズなら大人は大怪我かワンチャン死亡ぐらいだろうけどより大きいのになるとドーベルマンとかにも引けをとらない危険さだぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:35▼返信
そら怒られるわw
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:35▼返信
( ^∀^)ゲラゲラ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:35▼返信
アミメニシキヘビは人に危害を加える可能性のある「特定動物」に指定されており、毒はないが肉食。
(大型になると)人の骨を砕いてしまうぐらいのパワーを持ち得るヘビではありますので。
(基本的には)こちらから何か刺激をしたりしない限りは人間にわざわざ噛み付いてくるようなことはしない。(しかし)噛まれてしまうだけで、裂傷という大きな傷になります。

アミメニシキヘビは、自分の長さや体重の4分の1位までの獲物を飲み込むことができる
逃げ出したのは体長約3.5メートル、体重約13kgで泳ぎは大変巧み
まあ、3.5メートルなら普通サイズで本当に危ないのは小さな子供くらいだろね
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:35▼返信
>>548
3.5mより大きいだと・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:36▼返信
>>548 >>571
それでこんな雑管理とかよく今まで事故がおこらんかったなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:36▼返信
アミメニシキヘビは雌だと単為生殖で卵を産むらしい
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:37▼返信
>>493
このキチガイコロナの記事にもいたなあ
大方人轢いた経験があって事故は仕方ないことだと自分に言い訳したいんだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:37▼返信
>>564
そういう意味ではなく、飼い主が呼んだら認識して出てくるのか?ということ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:37▼返信
>>570
牙が鋭いから大人でも動脈やられたら死ぬやろね
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:39▼返信
>>571
横だが
アミメニシキヘビはアジアでは最大の蛇で、これまでで最も大きい固体は、インドネシアの東カリマンタンで確認されたもので、全長6.95m、体重は59kgあったとされている。
しかし、全長6mを超えるものは稀で、平均すると3~5m程度とも言われている。

このヘビの3.5mって平均サイズだぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:39▼返信
>>214
クズじゃん
大家としてはその時点で警察にでも相談するかなあ
なんかあったときに責任問題になるし
実質毒物所持しているようなもんだからね
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:39▼返信
>>573
Oh・・・
とはいえ繁殖スピードはそこまで早くなさそうだな。
鶏みたいだったら目も当てられねぇからな。
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:40▼返信
冬は越せないにしても冬まで長すぎ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:40▼返信
ご飯の時間になったら家に帰ってくるようちゃんと躾しとけよ(´・ω・`)
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:41▼返信
>>576
捕獲する人割と命がけじゃね?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:41▼返信
>>575
蛇は一応人間に慣れて触れるようになるよ個体の性格によるけど
ただそういう状態の蛇飼ってる飼育者でも空腹時は手を餌と勘違いして噛みついて締め上げられかねないから不用意に触るなって警告してるね
呼んで反応するかは知らん
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:41▼返信
下水に逃げたら寿命まで餌に困らなそうやね
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:42▼返信
飼い主が責められる案件だけど庇ってる奴馬鹿なの?
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:42▼返信
>>582
先に視認できてるなら棒かさすまたみたいので押さえつけたらいい
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:43▼返信
多摩川渡ってこないでね
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:43▼返信
まあ下手したら幼児丸呑みだから
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:43▼返信
>>584
それならそてでいいけど、多分見つかるまで下水捜索させられる人が出るんでは。
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:44▼返信
まあ戸塚ならニシキヘビいてもおかしくないからなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:44▼返信
>>586
蛇ってそんな鈍いか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:45▼返信
逃げ出して盗まれたんじゃないかって思うだがどうなの?

593.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:45▼返信
>>511
飼い主がな
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:47▼返信
流石にこれだけのデカさの猛獣を逃しちゃったんじゃ、飼い主の擁護はできないな
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:48▼返信
他人が飼わないような珍しいペット飼って悦に入るのは自由だけど
いざこうなった時の世間の反応はまあこんなもんだろうなあ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:48▼返信
毒がなくても子供なら絞殺されるぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:48▼返信
>>591
長い棒で安全マージンとっても一瞬で襲われる程の俊敏さやったら毒蛇扱ってるテーマパークの従業員とか死人でまくるんじゃね
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:50▼返信
お前ら女叩けよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:51▼返信
>>584
アミメニシキヘビが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
確認されたものでは最長990cmにも成長した事例もあるが平均的な体長は500cmです。食性は動物食で餌はマウスやラットで十分で寿命は平均23年
アミメニシキヘビは、自分の長さや体重の4分の1位までの獲物を飲み込むことができる
仮に下水に逃げ込まれて数年後に3.5メートルから
5メートル越えの大型に成長すれば人間を捕食可能なヘビになる可能性はあるね
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:55▼返信
猿やイノシシ丸呑みにするんだから幼児くらいいっちゃうだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:57▼返信
当然一緒にさがしていると思ってたわ
何やってんだか
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:58▼返信
次は色違いアーボを狙ってみるか
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 23:59▼返信
そりゃそうだわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:01▼返信
以前この倍近い大きさの個体が成人男性を絞め○したことがあったから
小さい子供なら余裕だろうな
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:01▼返信
>>586
横だがニシキヘビ
行動は他のヘビ類に比べて鈍く、胴を伸ばしたまま匍匐前進する。しかし獲物に襲い掛かる時は瞬発的に素早く動くこともできる。
強く獲物の体を締め上げることで、獲物の心臓を止めて殺すことが分かってきている。上手く締め付けると、わずか数秒で獲物は死亡するため、窒息よりも速く殺すことが可能である。獲物を殺した後、丸呑みにする

ヘビって2m以下の小さな個体でも5mもの距離をジャンプする瞬発力があるからね
ニシキヘビのジャンプ距離は知らんがかなり離れないと危なくないかな
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:02▼返信
当然だわ
こういう人は繰り返すから飼育しないで欲しい
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:05▼返信
>>606
この人はこのヘビや毒蜘蛛など沢山飼ってるらしいね
管理が雑みたいだから繰り返すだろうね
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:08▼返信
>>251
その部族の取材で何かやらかして彼らの怒りを買い食べられた方が良かったのに。映画「食人族」みたいに。
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:08▼返信
ニシキヘビなんか大人しいし毒もないしと思うけど
もし餌が見つからなかったら子供とかに巻きつく可能性あるかもな
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:08▼返信
懐かしのスネークハンターを無性に見たくなったわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:08▼返信
ケージから出ても家からは出れねえだろ
天井裏にいるオチだろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:14▼返信
怒ってもしょうがないって言うやつの部屋に嫌いな生き物撒き散らしてワリwやっちまったわwで終わらせたい
613.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年05月10日 00:16▼返信
誰か死なね~かなァ♪
女子供ならなお良し
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:21▼返信
飼い主を怒るのはおかしいとかアホかよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:22▼返信
街の中でそんなもん飼うのがそもそもの間違い
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:24▼返信
※611
証言的に網戸しかしてなくて更に網戸が外されてたんだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:25▼返信
飼い主を怒るのは筋違いとかほざいているのがいるけど、危険生物としって飼っていたんだから脱走させないように徹底していなかったのだから仕方がない。
犬や猫が脱走したのとは訳が違う。
幼児なんて丸呑みにできる生物なんだから。
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:26▼返信
アミメニシキヘビ調べてみたら熱帯気候の地域にしか分布してないみたいだけど、今の日本の気温なら普通に越冬してしまいそうだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:26▼返信
住民も協力して探してやればいいのに
困ったときはお互い様だろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:27▼返信
>>619
馬鹿か?
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:28▼返信
平均寿命23年で海外では人間の子供が丸呑みされた例もある
大人しいが、一度怒ると攻撃態勢は長い
丸呑みされないまでも2cmの牙が10数本あるため大怪我になる
人間じゃなくとも犬や猫も食べる

そりゃ心配なるわ
繁殖はしないだろうけど寿命も長く天敵がいないし
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:29▼返信
これを機に危険生物は飼えないように法律で規制しろよ
今飼ってる奴は国で預かって寿命まで飼ってやればいい
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:30▼返信
※619
責めたくなる心理は理解できなくもないけれど、誰のせいかといえば自己責任
これがこの蛇の飼い主のありがたいお言葉やぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:31▼返信
餌を捕獲する時は瞬間的に160kmで飛びかかる
人間じゃ避けられない
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:32▼返信
実際アミメニシキヘビの捕食ってどれくらいヤバいんだろうな
そんなに頭叩き潰す暇もないくらい素早く巻き付いて殺されちゃうの?
MGS3で良く狩ってたけどさ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:34▼返信
ちなみにヘビの中では美味なほうらしい
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:35▼返信
まあいるんだよな
ここぞとばかりに憂さ晴らし的に騒ぎ立てるヤツ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:36▼返信
今何歳か知らんけど最大10m近くになるんだって
牛を丸呑みできんだぜ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:36▼返信
お前が駆除されればいいなw
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:37▼返信
※627
逃がした奴が呑気に捜索隊眺めてたら騒ぎたくもなるでしょ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:38▼返信
締め付ける力は880キロ
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:40▼返信
この辺じゃ野グソできなくなるな
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:41▼返信
暖かくなってきたからきっと活発に獲物を探してるだろうな
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:44▼返信
かなり美味しいヘビで現地では二万円もする高級料理
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:48▼返信
蛇って窓開けるの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:49▼返信
>>627
近隣住民の安全のためにも
逃すようなヤツは自殺するまで責め立てて無責任な飼い主が少しでも減るようにすべきじゃないかな
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:49▼返信
近隣が負担した迷惑料と警察に使われた税金
全部こいつに請求されるんだろ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:51▼返信
※635
窓の網戸をずらして外に出たのだと思います。
網戸だけなら余裕じゃね
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:57▼返信
おかげで外出自粛になってちょうどいいじゃない
いっそ日本中にニシキヘビ放流すればいいんじゃね
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 00:59▼返信
子供襲って大事件に発展すればいいと思います
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:00▼返信
もう外来種日本で一般人が飼育出来なくなる法律作れよ
野放しにした結果アホのせいで生態系滅茶苦茶になった
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:01▼返信
正論やがな
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:02▼返信
飼い主共々ちゃんと殺処分しろよ
人様に迷惑かけるな害獣が
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:02▼返信
罰則無いんか?ぜったい必要だろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:04▼返信
>>140
やっぱ爬虫類飼いって頭おかしい犯罪者予備軍しかいないんだな
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:05▼返信
こいつはもうこの地域に住めないだろう
だが余所に移ろうにもそこでも間違いなく拒絶される
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:05▼返信
子供外出れないじゃなくて出すなよ
緊急事態宣言だろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:07▼返信
※533
こいつらだと捕って食べそう
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:07▼返信
>>647
まず蛇出すなよバカかよお前
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:10▼返信
蛇飼いってやっぱ頭おかしいな
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:12▼返信
全然懐かれてないな
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:13▼返信
この知恵遅れが脱走させたおかげでますます規制強くなりそうだな
よくやった
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:13▼返信
飼い主を責めるのは間違いってアホかよ
逃げたのが窓の閉め忘れとかあまりにも間抜けな理由で責められるのも当たり前だ
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:18▼返信
爬虫類とか飼ってそう

これ禁止カードね
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:18▼返信
急に部屋に入ってくる可能性だってある訳だしなぁ
そら怖いよ
何も起きないうちに見つかればいいけど…
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:19▼返信
飼い主に直接怒ったところでヘビは見つからないんだけど…
アホなのかな?
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:21▼返信
>>656
君、爬虫類みたいに陰気な雰囲気してるねw
蛇とか飼ってそう
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:25▼返信
保育箱の鍵壊して窓開けて逃げるってやばくない?
近所の人換気できないじゃん
居なくなって三日でそろそろお腹も減ってくるころだし
そりゃ住民の人もキレるわな
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:27▼返信
このコロナの時代なら、むしろ子供外でない方がいいんじゃね?
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:30▼返信
蛇革にもならなそうだし生ゴミにするしかないな
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:32▼返信
>>656
爬虫類オタさん、必死にハートポチポチで草ァ!www
陰キャ過ぎるやろwwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:48▼返信
そりゃキレるだろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:54▼返信
全部って
これ誘ってるだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:55▼返信
飼い主が平気でいろんなとこに腕を突っ込んで探してるし人は襲わないと確信してるんじゃないか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:57▼返信
>>656
ヘビを見つけるためにキレたわけじゃないやろ
そもそも近隣住民にヘビを見つける義理はない。
責任のある飼い主にキレずにはいられない気持ちもわかってあげられないの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 01:58▼返信
こりゃ近所の子供襲って前科もんコースだな
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:10▼返信
コイツの住んでるマンションの住民はバルサン焚きまくってコイツの飼ってるペット全部56してほしい
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:10▼返信
怒ってもどうにかなる訳じゃないけど、飼育の責任は飼い主にある訳だからサンドバッグにされても文句は言えんよ
猛獣が近場に潜んでるって相当ストレスだと思うわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:12▼返信
もはや無差別テロ
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:15▼返信
>>667
こいつってヘビを8匹も室内で飼っていて逃げ出したのは2番目に大きいのだからね
バルサン焚いたら残りの7匹(1番大きいのも)も外に逃げ出すなw
施錠忘れて窓も開けっぱなしにするくらいだし
煙いから換気しようとして全部逃がしそうw
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:15▼返信
猛獣飼う際にはGPSタグ付けとくのを義務化すれば良いのに
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:20▼返信
これ見つけたら生かして捕まえないといけないの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:23▼返信
もうとっくに下水入って捜索不可能状態だろ
こんなガイジの後始末の為に税金使うなよ
被害が出てから警察動け
蛇は殺処分、飼い主は豚箱行きで
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:25▼返信
>>19
それは違うよ…汝隣人を愛すべき
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:28▼返信
>>673
下水に入られたなら横浜中が危険やん。ニシキヘビって陸上の動きは緩慢だけど水の中じゃ結構早く動くぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:28▼返信
ニシキヘビ鹵獲作戦
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:39▼返信
公園の木とかで待ち伏せして子供が来たら一気に首に巻き付いて窒息死とか余裕だよ
この品種なら
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:39▼返信
※671
今回のような特定動物はマイクロチップの装着が義務付けられてるけど飼い主がその義務を怠ってた
飼育ケージも脱走できない頑強なもので市に申請して許可の下りた飼育ケージでしか飼育してはいけないのにその申請義務も怠って脆い鍵を内側から壊され、なおかつ飼育部屋の施錠義務も怠ってた
三重の義務違反が今回の脱走事件の原因だから完全に飼育者がクズ
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:44▼返信
管理できないなら飼うなってのはド正論だからな
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:44▼返信
>>566
コニシキなんだよなぁ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:44▼返信
引っ越してさいならーだわな
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:45▼返信
>>675
トイレ使うときはきちんと確認してからにしないと、蛇が逆流してきたとか海外でニュースになってるもんな
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:47▼返信
そんな気に入らないなら住民たちは顔晒せばいい
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:47▼返信
>>656
東電に怒っても放射能は引っ込まなかった
でも東電には責任があるよな
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:48▼返信
>>577
いやまぁ室内飼いじゃそこまで野放図に大きくなりにくいだろ。
しっかしどんな広いマンションんすんでんだw
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:50▼返信
直径どのくらいか知らんがさすまたとかじゃ厳しくね。
専用の捕獲機ないんか。
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:51▼返信
動物園の園長さん痩せたほうがいいな
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:51▼返信
外でない方がいいのは確かだけど
このヘビが家の中に入ってきたらマジで失神レベルですわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:51▼返信
>>683
オマエガナーw
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:51▼返信
外でない方がいいのは確かだけど
このヘビが家の中に入ってきたらマジで失神レベルですわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:54▼返信
>>599
ベェオハザードじゃねぇか
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:55▼返信
※678
純度120%で人災すぎる…
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:56▼返信
>>686
蛇棒とかあるけどこのデカさじゃ間違いなく効かないだろうし、捕獲器もこの長さだったら扉閉まらないだろうしね
そもそももう近所にはいないんじゃない
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:57▼返信
※9
ちゃんと管理できないなら飼うなという話 これで被害者出たらそれこそなにで責任取るつもりなのだろうか 管理できてない時点でコイツには二度と飼う事を禁止したほうが良い
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 02:59▼返信
下水から登ってきて誰かの家の便所から侵入とかあるわけで それで被害者が出たらどうなるんでしょうかね?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:00▼返信
うちの近所にも越してきて欲しくないなあ…
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:01▼返信
>>695
張本が「喝!」って言う
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:01▼返信
エアコンのドレンホースから入ってくるパターンもありそう
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:06▼返信
×:子供がビビる
○:子供が喰われるんじゃ?と親が戦慄
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:06▼返信
そりゃ怒るわなって言ってる奴が多くて驚くわ
内心では多少怒っても直接、しかもテレビカメラの前で文句言うとかキチガイにしか見えない
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:07▼返信
この飼い主、他人の失敗を小馬鹿にする性格クズなやつで有名じゃなかった?
自分が失敗しちゃって針のむしろってやつか。因果応報だな
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:07▼返信
※700 意味がわからない。普通怒るでしょ…
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:08▼返信
>>700
お前が基地外だからまともな人がおかしいように見えるだけだよそれ
安心して
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:08▼返信
※398
電動アシストとか無駄 だったらスクーター乗ったほうがマシ わざわざ電動アシスト乗るのって免許もってないやつか剥奪されたやつぐらいっしょ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:11▼返信
「近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです」

怖いのはお前だよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:35▼返信
半年くらいは食べなくても生きてるからな。
冷血動物は暑くなってくると代謝が多くなるから死ぬ速度は早まるけど、早く見つけてあげて欲しいところ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:36▼返信
ジジイが子供を盾に若者を叩く地獄絵図 映画なら蛇に真っ先に○されてるね
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:42▼返信
※694
万が一人的被害が出たらまたまた法改正は必至だろうな
今飼育してる他の飼育者にも影響出るね
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:44▼返信
近隣の住民でもないのにこんなクソどうでもいい記事にgdgd話せるのすげぇわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:46▼返信
当事者でもないのに近隣住民の気も知らず、無責任に飼い主擁護と住民批判を垂れ流すとか流石やね
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 03:54▼返信
こいつのTwitter特定されてたんだな
他人のミスを馬鹿にするツイートばかりしていて
プロフ写真にはアニメや声優のグッズ
お手本のようなイキリ陰キャである
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 04:21▼返信
賞金30万くらい出せばすぐにみつかりそう
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 04:41▼返信
こんなに警察動かした金はこいつが払うの?税金から?
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 05:01▼返信
懸賞金100万円ぐらい出して誠意見せないとな
715.ナナシオ投稿日:2021年05月10日 05:18▼返信
>>674
ウサミ『あんたちょっと丸呑みされて来なさいよ』

クマ吉『いやだよ!僕はエサじゃないよ!ウサミちゃん!』
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 05:19▼返信
飼ってる犬や猫を蛇に喰われたらやるせないだろうな
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 05:23▼返信
※711
Twitterに鍵は掛けられても窓に鍵は掛けられないみたいだなw
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 05:26▼返信
※711
出入り口の鍵を施術してなかったしかないと専門家に言われてしまうくらい杜撰な管理してる上に窓開けっぱなしだった奴が管理責任云々語るなって話だよな
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 05:44▼返信
>飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います

幼児が襲われてからじゃ遅い
てかペット飼ってるやつの大半が他人の迷惑考えてない
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 05:57▼返信
>>251
この人に安価してる人達はこの人の経験自体には嘘って言わない優しい人で朝から泣けるな
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 05:59▼返信
生捕り無理で殺しちゃったら賠償請求されるんかな
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:05▼返信
そりゃそうだわな
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:16▼返信
>>713
そりゃそうよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:18▼返信
>>182
この手のやつは自分が襲われる危険のある被害者側にまわると、手のひら返してさっきまでの発言何だったの?になるヘラ野郎だからな
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:21▼返信
俺の子供が逃がした蛇に傷付けられたら、二度と外に蛇が脱走せん様に、この飼い主の口の中にペットのニシキヘビを無理矢理ブチ込んだるわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:22▼返信
どうせ日本人の仕業だろうなって思ったらやっぱりだw
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:28▼返信
テレビカメラがあるからここぞと小心者の住人は言ったんだろうねw
何時もは怖がって言わないだろうしww
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:42▼返信
>>214
くそやろうじゃん
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:42▼返信
地域猫が消えたってならなきゃ良いが
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:46▼返信
外来生物を持ち込むなよ
731.おたお投稿日:2021年05月10日 06:53▼返信
その通りだがこいつだけ探して
他が協力せず被害にあったらどうするんだ
いくらヘビとはいえ一ヶ月に一回くらい食べないといけないだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:57▼返信
とりあえず野良猫とか減りそう。
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 06:59▼返信
もし被害とかでたら私財を全部売ってでも賠償するべきだね
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 07:08▼返信
>>704
スクーター乗るなら車乗るだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 07:11▼返信
東京都内で飲食して出回るような場所にヘビかもっとヤバイの放ったら出歩く人減って良いんじゃない?
736.投稿日:2021年05月10日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 07:35▼返信
>>736
俺は良い案だと思うけどなー。例えば殺人鬼が都内に逃げ出したので出歩くのは辞めて下さいって嘘のアナウスしたらかなり効果的だと思うよ。あとそういう差別的な発言するのはどうかと思うけどね。それと他に良い案あるなら否定するだけじゃなくて自分の考え言うべきじゃないかな?
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 07:35▼返信
>>721
これニシキヘビでもおとなしい種類じゃないから最悪殺しちゃっても仕方ないんじゃない。小動物ぐらいなら食うし
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 07:45▼返信
捜索代全額請求すべき
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 07:47▼返信
・近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

こんなクソコメ載せんなよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 07:48▼返信
たぶん屋内で放し飼いにしてたんだろうな
それにしてもなんで集合住宅なのに飼育の許可出すの?
飼い主も売り主も罰せられるべき
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 07:55▼返信
近所の犬くらいは飲み込んでいてほしいw
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:02▼返信
こんなのどうやって捕獲すんだよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:13▼返信
外で犬飼ってる人は迷惑だろうなぁ
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:14▼返信
>>664
飼い主が捜索してる間に他の蛇が脱走して以下ループ
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:18▼返信
>近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います。 蛇より人間の方が僕は怖いです

こいつ頭おかしいw結果飼い主が逃したんだから、人を襲うかもしれない動物が近所にいたら、管理責任問われるし、近隣住民は怒るのが普通。お前は近所で飼ってた虎やライオンが逃げ出して、自分や家族が怪我させられても怒らないのか?wホント馬鹿w
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:26▼返信
>>656
じゃあ飼い主の代わりにお前が蛇捕まえてこいよw
アホなのかな?じゃなくて、口動かすよりさっさと探してこいよ、アホが
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:37▼返信
>>9
間違えてハート押してしもうた
ついでにコメするけどこの人過去のTwitter見た感じ自信持ってただけで覚悟なんてなさそうだったよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:38▼返信
カスおるやんけ
どう考えても飼い主が10悪い
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:52▼返信
近隣住民が怒るのは当たり前、ここで誰も怒らなければまたやらかすよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 08:57▼返信
泣き笑いのヘビ騒動
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 09:06▼返信
怒る気持ちもわかるけど、安全の為に俺が探してやろうとかそういう優しい気持ちも持たないといけないんじゃないかな?最近他人を非難する意見ばかりみると、なんて冷たい世の中になってしまった事かと思ってしまうんだよね。まぁ今の時代それだけ心に余裕ってものが無い人ばかり溢れてしまっているからなんだろうね。
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 09:09▼返信
これがスネークイーター作戦か
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 09:19▼返信
こうやって面と向かってTVの前で一般人が一般人に文句言う時代になったんだなぁ
日本人のモラルの低下と言うか冊子と思いやりという日本人の特性は失われたんだなぁ
ネットでも匿名をいい事に相手を平気で傷つける事を言うし
時代が変わると人も変わるんだな
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 09:20▼返信
ニシキヘビを捕獲したら10万円とか懸賞金付ければやる奴も出てきそうだけどな
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 09:21▼返信
蛇エアプかな?マムシはともかくヤマカガシとか絶対噛んでこないじゃん
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 09:26▼返信
おばはんやん。
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 09:30▼返信
1メートルほどのアオダイショウが腕に巻き付いたことがあるけど、あのサイズでも結構な力で締め付けられるし
10キロ3メートル超えの蛇に巻き付かれたら余裕で骨折するやろな
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 09:52▼返信
ベトコンの教えによれば
敵方が自分たちを探している時は決して動かず天候の変化で諦めた時に素早く身を隠す
それを続けてると絶対に見つからなかったそうな
蛇がそうした狡猾さを飼われていても喪ってないと前提だと未だ周辺に潜んでる可能性はある
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:11▼返信
怒る人いないと、また繰り返すやろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:16▼返信
>>140
なにいってんだバカかこいつ
どっか他人のいないところで危険生物と暮らすなり心中なりしろよ

とりあえず地域民はこのゆとり飼主にトラウマレベルの苦情を申し立ててどうぞ。
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:20▼返信
こういう捜索をしていると別のとんでもない生き物が見つかる法則
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:21▼返信
3メートルくらいなら全力で抵抗すれば殺せそうだけど
これ7~10メートルくらいまで成長するんだよな・・・
子供なんか丸呑みじゃん
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:23▼返信
そんなこと言ったって、もう1人で探しだすのは無理なくらい時間経ってるでしょ
文句言ってる暇あるなら手伝えば良いのに
ただ怒りをぶつけるだけなら意味ないと言うか、人によっては白けて止めるぜ
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:27▼返信
正論すぎて。
乳幼児の親や小型犬の散歩も注意が必要だろうし、
近隣住民他、警察の手も煩わせてる時点で大迷惑だろ。
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:29▼返信
ヤマカガシやマムシの方が怖いってこいつ毒が無いからニシキヘビは無害とでも思ってるな
ニシキヘビやアナコンダはその巨体で絞め殺すから血清早めに打てば助かる日本の毒蛇より遥かに危険
だから騒がれてるのに緊張感ないアホってどこでもいるんだな
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:29▼返信
そりゃ勝手に捜索やめられでもしたら最悪だからな。
毎日苦情入れてでも、責任とって探しだしてもらいたい。
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:32▼返信
>>741
無許可に決まってるだろ
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:32▼返信
>>764
手伝ってる最中で被害にあったら?誰が責任取るんだ?
そういう事情も考えないでよく無責任に「手伝えばいいのに~」なんて綺麗事ほざけるな偽善者が
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:33▼返信
特定動物に指定されてるみたいだがザルすぎだろ
もっと厳しくしろ、これは横浜市の責任だぞ!
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:35▼返信
逃がした飼い主、万が一ヘビが戻ってきても村八分にされて引っ越さざるを得ない感じになりそう。
自業自得ですけど。
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:36▼返信
檻から逃げてはわかるが家からどうやって逃げたんじゃ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:36▼返信
>>769
文句言うだけ捜索作業の邪魔してるわけだから見つけるのもそれだけ遅れるわけだけど、その間に誰かが傷つけられてもしょうがないね
お前も大概だよ偽善者
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 10:38▼返信
>>769
???
その責任は飼い主が取るに決まってるだろバカなのか?
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:12▼返信
危険生物逃がしたんやから責任はあるよな
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:15▼返信
そりゃそだろ
777.投稿日:2021年05月10日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
778.投稿日:2021年05月10日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:36▼返信
近隣住民仕込みだろw
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 11:38▼返信
謎の近隣住民w
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:17▼返信
蛇飼ってるようなこんな物言いしたらメチャ逆恨みされて後々怖そう
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:24▼返信
>>203
ケージな
恥ずかしいよ
今どきそんな間違いするの
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 12:53▼返信
幼児や猫や小犬くらいなら余裕で食えるサイズやな
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:03▼返信
※754
TVに映らない所での飼い主の態度がよっぽど腹に据えかねたのかもよ
カメラの前でだけ3mのニシキヘビがいるかもしれない場所に素手を突っ込むような探してますアピールするような人だし
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:26▼返信
なるほど、
で味は?
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:01▼返信
こういう無責任な輩には刑罰を与えるべき
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:26▼返信
ぐうの音も出ない正論、大人でも怖いし子供ならなおさらだわ
鍵の無いケージに入れてるだけで部屋の窓開けてたって頭膿んでるレベルだぞ
ていうか集合住宅でこんなでかい蛇飼えるのか?よく許可貰えたよな
一軒家は当然の事、それなりにでかい飼育専用部屋が必須くらいの条件つけとけよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:20▼返信
>>140
ニシキヘビが危険ってのは偏見でなく事実なんだが
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:27▼返信
>>10
なにそれ超見たい
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:28▼返信
飼い主も撮られてるからパフォーマンスでしょ
正直見つかるわけないと思ってるよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:39▼返信
近隣の老害爺婆を喰い荒らして欲しい
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:41▼返信
こういう初歩的な管理ミスする奴はどうせファッション飼いだったんだろう。
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:46▼返信
蛇が獲物に巻き付く速度ってイメージの50倍くらい速いんだよな
あれ見たら人間を締められるサイズの蛇には生身じゃ絶対勝てないと確信する
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:50▼返信
>>772
窓が少し開いてたって話や
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:25▼返信
責めたってヘビは戻ってこないって言葉はもっともだが責められるに値することやってるから
責任ってそういうもん、まともに飼えないなら飼うな
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 19:29▼返信
猛獣がランダムエンカウントする街なんてそら怖いやろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 19:44▼返信
※787
ペット不可物件ってニュースで言ってたぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 19:58▼返信
※251
ハンティングナイフか何か知らんけど国内でそんな刃物持ち歩けないんだが、それは?
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 19:59▼返信
死体を処分したい人ととか大喜びで近所に捨てていくだろ
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:11▼返信
アミメニシキヘビの飼い主:「(Q.どれくらいまで捜し続けるか考えておられますか?)見つけられるまで捜していきたいなとは思っております」「(Q.何年も?)日本の冬は生きられないので今年の冬くらいまで」

あったりまえだ
今週中にも会社に辞表を出せ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:27▼返信
たんすの中とかに居たりしてねw
密室状態でどっか行ったなら便器から排水溝内に入っていってるかもね。
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 00:45▼返信
※785
鶏肉に似て美味
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 02:05▼返信
近隣のペットとか子どもに被害が出たらほんとに取り返しつかないからな…
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 10:00▼返信
>> 近隣住民が怒ってますけど、怒ったからと言って蛇が脱走した事実は動かないし蛇が飼い主の元に帰るわけではないので飼い主を責めるのはおかしいじゃないかなと思います

おかしいのはてめーだww

責めて二度と手に負えないものを飼うなよと、あとこの地域から出て行けって伝えてるんやでww
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 10:58▼返信
なんかこれ盗まれた疑惑も出てるみたいだな
もう飼えない種類らしいしそっちも普通に有り得そうだと思った
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:01▼返信
まだ見つからんの?
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 11:46▼返信
※72
それジョークネタや、蛇と寝てるって時点でツッコミ所満載だし
そもそも2mの蛇が人間食えるわけないだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:14▼返信
この人は会社からも蛇を捕まえろと休まされてるみたいだし終わったかもな
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 21:51▼返信
>>50
え?
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 21:55▼返信
>>64
今は大阪だろバカか
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 22:11▼返信
>>72
黙ってアップを始めてるの草
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 22:21▼返信
>>131
待って今春

直近のコメント数ランキング

traq