• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
都とIOCの契約に違約金規定はなし! 「支払いが発生したとしても、保険加入が義務付けられているからそれでかなりカバーされる」


五輪の中止保険金は望み薄、500億円下りた昨年同等の形で加入しておらず



記事によると



・東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が13日、都内で報道各社の取材に応じ、延期前に加入していた大会の中止保険と同等の保険には加入していないことを明かした。

・武藤氏は「前回はかなりの保険に入っていた。コロナで延期になった現状で保険をかけると保険料も相当高騰しているので、ゼロではないが、従来と同じような形で入るのは適当ではない」と語った。

・昨年、大会を1年延期した際は、契約していた保険会社から約500億円の保険金が下りた。延期後は同等の保険には加入しておらず、もし大会が中止になった場合、大きな保険金は期待できないことになる。

この記事への反応



無能過ぎるだろ
お前らが私財で払えよ


命より金なのか

ふざけんなアホ

事故して保険料上がったから任意保険入るのやめた、みたいなもんか。
なら運転すんな(五輪中止にしとけボケが)ってことやんね。


保険入ってないって。中止にできないわけだ。。。?

は?
中止保険に入ってない…だと?
いや、マジで「は?」しかないんだが。


むしろ前回より高い保険入るべきだったろあほちゃうか

つまり保険会社はリスクが大きすぎると判断したた。それを知りながら開催に向けて突っ走ったわけね。

そりゃ一度受け取ってる時点で、自動車保険なら1等級まで落ちてるようなものだし…。

まあ、そりゃそうだろうなぁ




2020年入ってたのに2021年入ってなかったのか
下がれないからやるしかねえ!って戦時かよ・・・


B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(603件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:01▼返信
アホラック!
2.Tâm khai投稿日:2021年05月15日 20:01▼返信
>>1

私の投稿を承認していただければ幸いです!!!
私に意見を述べる前に記事を注意深く読んでください、しかし時間を無駄にしないでください、人々は多くの無関係な質問をします!!!
それがそうであるかどうかはわかりませんが、後で調べます。ですから、よく理解している人なら、このように8本の釘を打ち込むことを怪我と呼んでもいいですか?そうでなければ、それはどうあるべきか、それは怪我と呼ばれます。事故の終わり!!! 次へ>>私はすべてを明確にすることを決心したので、悪い監督は非常に悪い態度を持っています、彼は私の家の鍵を持っていて、警告なしに家に入ることがよくあります、今日は2021年5月3日月曜日の12時です、私は昼寝をしていました、彼はドアを開けて家に急いで行き、私が裸の間に彼のカメラを取り出して私の写真を撮りました、私はあなたに私の個人的な写真を撮らないように言いました、そして警察に電話したかったとき警察が到着し、私は事件を報告し、彼に私の写真を削除するように頼み、なぜ彼が私の家に駆け込んだのかと尋ねた、と彼は言った、それは私を呼ぶがうまくいかない、
残りはみんな大変申し訳ありません、なぜ、私は悪い監督に電話しましたが、監督や監督には電話しませんでした。彼は私の事故以来、彼が尋ねたことはなかったので、私の人生はどうですか?私は事故に遭い、働くことができませんでした。さもなければ、家から追い出されて保険を提供しませんでした。ベトナムは家に電話しなければなりませんでした。一握りのご飯を食べるので、私は彼を悪い監督と呼んでいるので、誰かが何をすべきかを知っていることを願っています、そしてあなたができない場合は、私を助けてください、私は本当にこれを明確にしたいので、ジャーナリストを見つけたいと思っていますベトナム人を二度とそのように扱わない悪い会社の例として日本のテレビに書くこと!!!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:01▼返信
中止しろよめんどくせー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:02▼返信
Nゾーン
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:02▼返信
東京オリンピック「中止なら違約金1000億」はウソ 東京都知事選の主要候補者の五輪関係公約を見比べる
本間 龍  ryu.homma 2020/07/12 17:05

 また、日本側から中止を言い出すと、IOCに対して1000億程度の違約金が発生するという説があるが、HCC(開催都市契約書)にそのような記述はなく、都市伝説程度の話に過ぎない。組織委も、今までそのような発言をしたことはない。そもそもIOCはコロナ禍を認めて延期に合意したのだから、同様にコロナを理由に中止を提案すれば、かたくなに拒否するような立場にはない。

 つまり、JOCと五輪組織委などの五輪貴族や、電通やスポンサー企業群などの既得権益層が自らの利益保全を計ること以外、中止に対するハードルはほとんど存在しないのだ。都知事選の結果がどうあれ、一刻も早く無駄ガネ食いの東京五輪を中止すべきである。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:02▼返信
日本最大のフィクサー企業、電通の研究(中)東京五輪招致を仕切った黒幕は電通の高橋治之元専務だ! (※ フィクサーとは、「(公正ではないやり方で)陰で仲介・調停することで報酬を受け取る黒幕的人物」(『広辞苑』)のことだ。さらに黒幕とは、「陰にあって画策したり指図したりする人」(同)をいう。)
(2020年07月01日 13:00 データマックス)

 フィクサー企業、電通の最大の仕事が、東京五輪・パラリンピックである。電通は国際オリンピック委員会(IOC)をはじめ、国際サッカー連盟(FIFA)や国際陸上競技連盟(現・ワールドアスレティックス)、国際水泳連盟などと密接な関係を保っている。とりわけ、史上初の民間運営方式で行われた1984年のロサンゼルス五輪以降、関連団体と太いパイプを築いてきた。
 東京五輪の招致段階から、電通は大きく関与してきた。招致活動中の2009年3月に、当時の石原慎太郎・東京都知事は、招致活動の基礎調査などの特命随意契約を電通と結んだ。電通は単なる広告代理店ではなく、複数の企業・団体による共同体(コンソーシアム)の司令塔の役割をはたした。
 東京五輪では、電通は国内外の企業約80社と総額3,500億円に上るスポンサー契約を成立させた。大規模なスポンサー集めを素人集団の組織委員会ができるわけがなく、電通に頼りきった。
 組織委員会は、開会式・閉会式の企画、運営、出演者の調整や、聖火ランナーも電通に業務委託した。東京五輪のために、政府や都から巨大な資金が電通に流れた。東京五輪を裏で仕切ってきた電通は、オリンピック利権を独り占めしたのだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:02▼返信
アホなのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:02▼返信
安倍ちゃんの奥さん電通=安倍マリオ

9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:02▼返信
IOC重鎮に本音を聞いた「五輪は開催する」けど「感染拡大なら日本に責任」… 埋まらない世論との溝、海外メディアも悲観的なまま
4/18(日) 17:01配信 Number Web

国内で“ほぼ報じられなかった”IOC重鎮の発言
 質疑応答の中で、筆者はコーツ氏(※ 東京大会の準備状況を監督する調整委員会のジョン・コーツ委員長)に尋ねた。「五輪期間中や大会後に日本で感染が拡大したら、誰が責任を取るのか」選手やコーチ、メディア、ボランティア、民間警備員ら全ての関係者を含めると、大会参加者は10万人を超えるだろう。こうした巨大イベントの開催により、新型コロナの感染拡大リスクが高まることは誰の目にも明らかだ。仮に五輪開催によって日本で感染が広がった場合、IOCは責任を取る覚悟があるのか、という問いかけだった。
 コーツ氏の答えは明確だった。以下に全文を記す。「Covidへの対処は日本政府、東京都の責任」「大会前後や大会中のCovid(新型コロナ)への対処は日本政府の責任であり、程度は下がるが東京都の責任になる。IOCとしては、感染拡大や日本国民と(選手ら)の接触を最小限に抑えるため、政府や東京都、大会組織委員会との合意の上で可能な限りのことをやっている。その部分には責任がある」
 感染予防策に関してはIOCが責任の一端を負う一方、実際に感染が広がった場合は日本にだけ責任があるという趣旨だ。IOCにも責任があると認めてしまえば、最悪の場合、大会後の補償問題に発展してしまう可能性もある。コーツ氏の発言は開催国への配慮を欠き、「五輪反対派」の反発が強まりかねない言い回しでもあったが、これが本音だろう。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:03▼返信
それほど五輪を成功させたいと思う気持ちが強いのか
私個人としては絶対開催してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:03▼返信
昭和生まれが申し訳ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:03▼返信
保険に入ってないなら仕方ないね
組織委が全額払うしかないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:03▼返信
今後二度と五輪立候補するなよ🤬😡
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:03▼返信
これが意地でもやりたがる本当の原因じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:03▼返信
知らんがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:03▼返信
五輪参加者の入国は特権!? 会見での質問にIOCは苦しい弁明
4/29(木) 7:38配信 東スポWeb

 東京五輪・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)は28日、新型コロナウイルス対策などをまとめたプレーブック(ルールブック)第2版を公表した。海外選手は出国前96時間以内に2回の検査、その陰性証明を持参して入国時も空港での検査などが必要となる。開幕まで3か月を切り、大会に向けた準備は着々と進んでいるが、国民の不安やネガティブな反応は払しょくできていない。この日の記者会見では「一部は五輪参加者が特権を持って(日本に)入ってくるのではないかという印象を持っている。65歳未満のワクチン接種がスタートしておらず、ビザを受けた学生が1年以上も入国できていない状況。どうすれば大会に好意的になると考えられるか」との質問が飛んだ。
 これを受けてIOCのクリストフ・デュビ五輪統括部長は「(プレーブックで)十分検査をして厳密に追跡した人がやってくるんだということを明確にしたかった。この大会は何か特権を持ってやってくるわけではない」と説明。続けて「いずれ日本の方々の状況が改善されることを切望しており、同時にわれわれがコミットしている安全な大会を実現したいと考えている」と語った。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:03▼返信
掛け金がベラボーだったんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:04▼返信
保険出るから中止しろって言ってたやつはどうするの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:04▼返信
嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:04▼返信
任意保険入らないで車乗るアホと同レベル
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:04▼返信
選手が死のうが関係ないやるもうしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:04▼返信
五輪に最悪のイメージを植え付けた日本
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:04▼返信
「魔物」は膨張し続ける 招致時から1兆円も増えた東京五輪の開催経費
2021年5月2日 06時00分 東京新聞

 「もし観客を入れて感染が広がれば、五輪は失敗と言われてしまう。感染状況が劇的に改善しない限り、無観客は避けられないのでは…」。別の都幹部が悲観的な見方を示す。無観客開催は、もちろん五輪史上初。大会の盛り上がりが失われるだけでなく、総額900億円のチケット収入が消え、大会収支に深刻なダメージとなる。組織委の武藤敏郎事務総長は、観客全体の1~2割を占めるとされる海外の観客を断念した時点で、「(チケット減収分は)組織委の増収努力、歳出削減努力では全てをカバーしきれない」と表明していた。国内の観客までゼロとなれば、都や国の公的資金で負担するほかない。
 五輪には「魔物」が潜んでいる、と言われる。実績のある選手が緊張から実力を出せない、そんな怖さを表現した言い回しだ。
 しかし、東京大会の「魔物」とは、膨張し続ける開催経費のことではないだろうか。招致段階では7340億円だったが、2019年12月時点で1兆3500億円に増加。さらにコロナ禍による1年延期と感染防止対策で2940億円が加わり、現在は1兆6440億円とされる。国と都は約9000億円の負担が決まっている。
 ある組織委幹部が、延期と感染防止対策にかかる「2940億円」について内情を明かした。「最初から『3000億円以内』との考え方でまとめた数字。実際にいくらかかるかは感染状況次第で、やってみないと分からない」収束が見えないコロナ禍で、都議会では共産が五輪反対に回ったが、都幹部は「ここでやめたら、投入した全部が無駄になる」と一蹴。都の追加負担について尋ねると、議論を封じるかのようにつぶやいた。「その話は、大会が終わってからだ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:04▼返信
どうせ入ってるくせに強行したいからってよく言うわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:05▼返信
全ては上級国民のため
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:05▼返信
垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー
2021年5月3日 06時00分 東京新聞

◆100億円の協賛金 リレー中止できない理由
 企業に広告を認める代わりに、莫大な協賛金を負担してもらう―。そんな「商業五輪」の源流は、1984年のロサンゼルス大会にさかのぼる。背景には、その8年前のモントリオール大会が巨額赤字を残したことへの反省があった。
 東京大会の聖火リレーがスポンサー優遇に見えるのはなぜなのか? 答えは単純である。リレーの財源が、約100億円のスポンサーの協賛金だからだ。国からの支出はない。都も他の道府県と同様に、都内の沿道警備や式典の費用を負担するだけだ。
 「世論の批判を浴びたからといって、リレーを途中で中止したら、スポンサーから『逸失利益を支払え』と言われかねない」。組織委の幹部は自嘲気味に続けた。「商業五輪の醜い姿を示してしまった」
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:05▼返信
東京五輪は「金欲五輪」 中国メディアが “開催ありき”のIOC、都の強硬姿勢を詳報
5/3(月) 17:50配信 東スポWeb

 中国メディアが、世論を無視して開催強行に突っ走る東京五輪を「金欲五輪」と断罪した。中国紙「網易ニュース」は、日本の東京五輪を巡る現状を特集。「日本での新たな大流行は数日前から再び発生した。非常事態宣言は発令されたものの、東京の流行は止まらず拡大傾向を示し続けている」と危機的状況にあると指摘した。
 現状を鑑みると、今夏の東京五輪の開催も困難との見解。「日本の人口のわずか1%しかワクチンの接種を受けていない。五輪の開幕までにワクチン接種の総数は、それほど改善されないと予想される。日本人も五輪拒否のムードに満ちている。世界中の国々からアスリート、コーチ、役人、メディア関係者を受け入れることを懸念している」と悲観的な見方を示した。
 それでも国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会、東京都などは世論を無視して開催強行の構えを崩さない。その理由を同紙はズバリと指摘した。「国民の反対や多くの障害にもかかわらず、日本政府やIOCは、東京五輪の開催を決意している。IOCは、五輪によってもたらされる数十億ドルの放映権料を見逃すことは絶対に不可能だ。同様に、日本政府も五輪のために数十億ドルの公的資金を費やしてきた。観客制限でチケットの収益が失われても、日本政府は投資の一部をなんとしても回収することを望んでいる」と結局は〝カネ〟がすべてだとバッサリ切り捨てた。
 〝マネーファースト〟の東京五輪。開催強行により、どれだけの国民の生命が脅かされることになるのだろうか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:05▼返信
誰の判断か明らかにしないし
あまりにもい加減すぎて呆れる
今すぐ東京オリンピック中止しなさい
参加選手に何かあってもこいつらには責任とれない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:05▼返信
>>1
知らんがな
お前らの懐から払え
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:05▼返信
中止にしたとしてもこの理由で税金上げないでくださいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:05▼返信
子供の言い訳より質が低いなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
保険がおりるから大丈夫!って言ってた自称専門家はデマッターだったってことか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
“ぼったくり男爵”バッハ会長来日で五輪組織委が警戒する「帰れコール」の大合唱
5/7(金) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

 バッハ会長は17日に来日し、広島市で聖火リレー関連の式典に出席した後、翌18日には東京都内で菅首相や組織委員会の橋本会長、小池都知事との会談が予定されている。
 オンラインの署名活動はこの来日に合わせた運動ともみられ、ネット上では、ほかに<来日するバッハ会長に『帰れコールを浴びせよう』!>などと呼び掛ける声もみられる。
 追い風になっているのは海外メディアの報道だ。米ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日本政府に対し東京五輪を中止するよう促す記事を掲載。新型コロナ禍にもかかわらず開催を強要しているバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、「開催国を食い物にする悪癖がある」など非難した。NYタイムズ紙やサンフランシスコ・クロニクル紙なども東京五輪について「最悪のタイミング」「開催されるべきではない」と報じている。
 「国内の大手メディアは東京五輪スポンサーのため、大々的に中止を訴えることができない。だから、各社とも海外メディアの記事を引用する形で、やんわりと政府や組織委の姿勢を批判しているわけですが、そんな腰砕け状態の報道に国民の不満は募るばかり。もう大手メディアはアテにできないと考え、中止の署名運動などが始まったのでしょう。組織委関係者は来日したバッハ会長に対して『帰れコール』の大合唱や怒声が飛ぶのを警戒しています」(スポーツ紙記者)「ぼったくり男爵」もいい加減、新型コロナ禍の日本の現実に気付く時ではないか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
もう駄目ねこの老害国家
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
この発言一つだけでも国のイメージかなり下がるようなレベルのことなんだけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
また崩れた五輪開催シナリオ バッハ会長「来日困難」に膨らむ疑念
5/7(金) 21:29配信 毎日新聞

 5月中旬に予定されていた国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長の来日が見送りとなる方向となった。新型コロナウイルスの感染再拡大で今夏の東京オリンピック開催に向けたシナリオがまた一つ崩れた。
 大会組織委員会の橋本聖子会長が7日の記者会見で来日困難との見方を示したことを受け、大会関係者は表情を曇らせた。ある組織委関係者は「バッハ氏が来日できるかどうかは開催可否の一つの目印。来日後、中止となればあまりにも印象が悪い」と語り、別の組織委幹部は「中止の準備を始めたなどと書かれると困る」とつぶやいた。
 バッハ氏の来日は、開催に懐疑的な見方が強い東京大会の機運醸成が狙いだった。被爆地の広島での聖火リレーを視察することで世界平和に果たす五輪の意義を強調し、東京で菅義偉首相らと会談して一枚岩をアピールするはずだった。
 しかし、緊急事態宣言の延長が決まり、海外メディアからも中止論が相次ぐ。米ワシントン・ポスト紙(電子版)は5日のコラムで、日本政府は五輪中止を決断し、負担の「損切り」をすべきだと主張した。国内でもインターネット上で開催反対の署名が始まった。大会関係者は「ネガティブな国民感情を何とか変えたいのだろうが、この状況では国民が反発するだけ」と頭を抱える。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
はいじゃぁ保険あるから訴訟起こされても大丈夫!って説はなくなったので開催するしかないね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
何でこんな無能なんだろう・・・
もうこいつらまとめてしょっぴけよ。野放しにするなよこんなクズ共
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
バッハ会長が決して口にしない“ぼったくり算段” 東京五輪中止でも立場安泰
5/8(土) 5:15配信 東スポWeb

 すっかり悪役となったバッハ会長が、このままホスト国に望まれない形で開催を強行すれば、大炎上は必至。大会期間中に新型コロナウイルス感染者が爆発的に増加する事態が発生しようものならIOC、五輪そのものの存続論にまで発展しかねない。それでも本当に「中止」の2文字がちらついていないのだろうか。バッハ会長の本音を、IOCの事情に詳しい競技団体関係者はこう推測する。
 「どんなに批判にさらされようと、IOCにとって4年に一度の五輪は重要な資金源。何があっても絶対に自分たちから『中止する』とは言えない。今は東京や日本が『できません』と言ってくるのを待っているというのが本当のところではないか」
 開催不可能と言い出した東京や日本が莫大な違約金を支払ってくれるなら、IOCの痛手は少ない。上から目線で「そう言うなら仕方がありませんね~」となる。そして来年にはIOCの金満体質と相性の良い北京五輪も迫っており、東京が中止になったとしてもバッハ会長の責任が問われるわけではないのだ。〝貴族軍団〟は自分たちのメンツが潰れぬよう、東京のギブアップを待っている状況。「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」といったところか…。敏腕弁護士の顔を持つ「ぼったくり男爵」は、やはり一筋縄ではいかないクセ者。今のところ思惑通りに事は進んでいるようだ。
 (※ この記事へのコメント) 実際には、あまり知られていないが、オリンピック中止の場合、IOCは多額の保険金が下りるために、損失は出ず、逆に収入増になる。IOCの事務スタッフは、最初からオリンピック中止を望んでいる。バッハとしては、IOC側から中止を言い出す前例を作りたくないだけではないか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
背水の陣やで
これぞジャパニーズサムライ魂
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
スイッチなんか遊んでからアホなんやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
東京五輪開催へ暴走する政府の本当の狙い 危うさは“ぼったくり男爵”バッハ会長以上
5/8(土) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

 「ぼったくり男爵」との批判はもっともだが、スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏は「開催に向けて暴走しているのは、むしろ日本です」と言ってこう続ける。
 コロナ禍で国民の7割以上が五輪の延期・中止を望んでいても、実際に開幕すれば無観客でも絶対に盛り上がる、と思っているはずです。自民党の衆院選を有利にするためなんて声もありますが、国がしゃかりきになって東京五輪を開催したい最大の理由はここにあるのです」
 くしくも6日、憲法改正の手続きを定めた国民投票法の改正案をめぐり、自民党と立憲民主党は今国会で成立させることで合意した。コロナ禍で毎日死者が出ている今、憲法改正うんぬんではなかろう。米紙のバッハ会長批判に膝をたたいている場合ではない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
保険会社が大損こいたから契約更新料めちゃめちゃ跳ね上げたんだろうなとは思うが、
だったらもうその時点で中止判断しろよとは思った。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
え!この状態でも入れる保険があるのですか!?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:06▼返信
一度保険支払われてからもう一度となるの超高リスク案件として超大幅値上げだろうからな
保険支払われた時点でコロナで何年も無理って見通しがあった訳だしw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
「日本はIOCにハッキリ言うべき」米メディアで増える"五輪中止"の大合唱
5/8(土) 9:16配信 プレジデントオンライン

■「経済か人命か」決断の時は迫っている
 どの報道も突きつけているのは、オリンピックは人の命を犠牲にして、国民が我慢してまでやるほどのものではないのに、「経済優先か人命優先か」という、いまだに煮え切らない日本のトップの決断だ。
 これはオリンピックだけの問題ではない。グローバル化が進む中で、途上国の国民や少数民族が搾取に遭い、その犠牲の上に一部の先進国が豊かな経済を享受するという構図は世界のあらゆる場所で長年放置されてきた。そしてその不満が、コロナ禍をきっかけに噴き出している。
 その怒りは今、オリンピックにも向けられている。「一体誰のためのオリンピックなのか」と、世界の平和とスポーツの祭典のはずが利権にまみれ、その一方で巨大なマネーゲームの犠牲になる人や国が少なくないからだ。東京オリンピックの行方は、今後のオリンピックのあり方自体を考え直すきっかけにもなりつつある。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
いまだにアベガー続けてるバカが居る世の中だ
何が起きてもおかしくはない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
もうさ、さっさと感染者0の中国に丸投げしようぜ
日本がこれ以上五輪に付き合って泣き見る必要ねえよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
【北京五輪】習近平主席とズブズブ バッハ会長が北京五輪「全面的に支援していく」
5/8(土) 20:10配信 東スポWeb

 中国の習近平国家主席(67)が7日、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)と電話会談を実施。中国紙「新京報」は「習主席は来年に予定されている冬季北京五輪・パラリンピックの開催に自信をのぞかせた」と伝えた。
 習主席は「すべての競技会場が完成し、会場運営が整然と行われている。競技サービスの準備も順調に進んでおり、宣伝と文化活動も促進されている」と強調し「北京五輪・パラリンピックに向けてより強固な基盤を築くために、今年の後半にさまざまなテスト大会を開催する」と明かした。
 その一方で、世界では新型コロナウイルスが終息するメドは立っていない。さらに、中国が新疆ウイグル自治区のウイグル族や香港の民主活動家らに対して人権侵害を行っているとして、北京での五輪開催を反対する声も上がっている。それでも、バッハ会長は「中国との良好な協力を非常に重要視しており、中国とのワクチン協力を強化する用意ができている。中国と緊密に協力して、予定通り北京五輪・パラリンピックを開催する中国を全面的に支援していく。パンデミックの戦いにおける模範的な姿を見せ、冬季スポーツの発展を促進し、五輪運動の発展に重要な貢献をすることになる」との考えを示した。
 中国にとって北京五輪は一大プロジェクト。会談内で習主席は「東京五輪・パラリンピックの開催を支援していく」と話したが、見据えるのはあくまで北京五輪・パラリンピック。残り1年を切った本番を前に、バッハ会長の“戦略”は着実に進んでいるようだ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
途上国の末路
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
>>32
実際保険は降りるだろ
組織委が想像以上にクソ無能だっただけで
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
コロナ前なら保険安かったけど今の状況じゃ爆上がりしてるだろうから入らないのも選択肢だろ、本当は去年の段階で中止するのがベストだっただろうけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
去年は派手に緊急事態宣言やってるし
掛ける意味無いくらい保険料ブチ上がったやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:07▼返信
誰がそうまでしてオリンピックをやりたがっているのか/後藤逸郎氏(ジャーナリスト)
5/8(土) 20:26配信ビデオニュース・ドットコム

 元毎日新聞記者で著書に『オリンピック・マネー 誰も知らない東京五輪の裏側』などがあるジャーナリストの後藤逸郎氏は、綿密な取材に基づき五輪の背後にある利権構造を解き明かす。どうしても五輪を開催したい人がいるのだ。
 日本政府は五輪開催の是非はIOCに決定権があるというが、後藤氏によると、そもそもIOCは無観客であろうが何であろうが五輪が開催されテレビ放映権料が入れば十分に儲かる仕組みになっている。放映権料は国によって異なるが、IOCは2013年~2016年の2大会分でテレビ放映権料として41.6億ドル(約4,268億円)の収入を得ている。ちなみにアメリカのNBCテレビは2011年にIOCと2020年の東京大会までの放映権契約を43.8億ドル(約4,730億円)で、2014年にはその先2032年までの6大会分の放映権料を77.5億ドル(約8,370億円)で契約している。極論すればIOCからすると、アメリカさえ参加してくれればどんな形になろうが五輪はビジネスとして成り立つと言っても過言ではない状態なのだ。
 加えてIOCにはTOP(ザ・オリンピック・パートナー)と呼ばれるグローバルスポンサーからのスポンサー料(これも非公表だが1社数百億円とされる)が入る。IOCの2013年~2016年のTOPスポンサーからの収入は10億ドル(約1053億円)にのぼる。東京大会のTOPにはコカコーラやGE、インテルなどの世界に名だたる有名ブランドに、日本からブリヂストン、パナソニック、トヨタなどが名を連ねる。IOCの収入はテレビ放映権料とTOPスポンサー料だけで90%超(テレビ放映権料が73%、TOPスポンサー料が18%)を占めているのだ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
これでも暴動起きないんだから平和な国よな
まじで全員の顔面殴りてぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
誰がそうまでしてオリンピックをやりたがっているのか/後藤逸郎氏(ジャーナリスト)
5/8(土) 20:26配信ビデオニュース・ドットコム

 IOCは収入の90%を各国のオリンピック委員会や国際競技連盟などに支援金として支出し、10%を自分たちの収入にしているだけというが、実際の財務や役員報酬などはいずれも非公開だ。IOCは法律的にはスイスの国内法に基づくNPOという位置づけにあるため、スイスの法制・税制から守られ、財務や報酬の公開を義務づけられていない。しかもバッハ会長を始めとするIOCの理事はIOC傘下にある財団やOBSなどの数多ある子会社、関連会社の役員も兼務している。まず、五輪の主催者であるIOCが、どうしても東京大会を開催したい立場にある。
 放映権料は丸ごとIOCに持っていかれる構図になっているが、JOCにとっても東京大会はゴールドスポンサーからオフィシャルサポーターまで3段階のスポンサー群が設けられており、国内スポンサーからの収入だけで3,000億円からの収入をもたらす。
 しかし問題は2013年に五輪を招致した段階では、「コンパクトな五輪」を標榜し、7340億円程度で収まるはずだった東京大会の予算が、いつのまにか1兆6000億円まで膨れあがっていることだ。最終的には1兆円近くになる赤字分は第一義的には開催都市の東京が穴埋めすることになっているが、国が債務保証をしているため、都が負担できない分は、結局は税金で補填されることになる。しかも、日本は大会経費以外にも国立競技場やその他の施設建設費などで、国と都で合わせて既に五輪のために1兆円を超える財政負担をしている。当初7,340億円で開催できるはずだった東京大会が、最終的には何と3兆円を超える財政負担を生んでいるのだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
ゴキちゃんは年金も国保もママに払ってもらってるんだろ?
偉そうなこと言える立場なの?ん~?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
俺らは神風特攻隊よ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
2020よりも状況悪くなるかもって想定してないの?
アホかよ、どこまで税金頼りで運営してんだふざけるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
アヒル「CM出演依頼やろうかな」
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
【東京五輪】国立競技場周辺で大規模の反五輪デモ「中止しろ!」「誰のためにやるのか!」「貧乏人を殺す」
5/9(日) 17:11配信 東スポWeb

 東京五輪の陸上テスト大会が実施された9日、会場の国立競技場(東京・新宿区)の周辺で大規模な抗議デモが展開された。
 午後5時、東京五輪中止を求める反五輪団体は日本オリンピック委員会(JOC)や五輪競技団体が入る「ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア」の前に集結。デモの申請を受けて出動した警察官、警備会社スタッフなどが厳戒態勢を敷く中、デモ隊は「Olympic kill the poor(五輪は貧乏人を殺す)」と書かれた横断幕を手に五輪中止を声高に訴えた。
 すぐ隣の国立競技場で男子100メートルで日本人初の9秒台をマークした桐生祥秀(25=日本生命)らが出場する大会が開催される中、抗議団体は「オリンピックを即刻、中止しろ!」とマスク越しに叫んだ。昨年秋、国立競技場の視察に来た国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)と対峙して中止を訴えた女性は「国民の7、8割がもう五輪は無理だと思っている。誰のため、何のためにやるのか? おカネや政治が理由なら本当にやめてほしい」と切実に話した。
 東京五輪の中止を求める世論は日を追うごとに激化。SNSでも中止デモや署名活動が展開されている。果たして75日後、この場所で無事に開会式が行われるのだろうか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
ああ、だから止めれないのね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:08▼返信
IOCバッハ会長は6月来日も実現せず?海外からの「東京五輪中止」通達に現実味
5/11(火) 11:15配信 日刊ゲンダイDIGITAL

 東京五輪の開幕予定は7月23日。約70日後に迫っているが、開催の中止や延期を求める声は日に日に大きくなっている。
 それも当然だろう。コロナ感染による死者数は今年に入って急増。黄金週間直前の4月26日には1万人を超えた。菅首相が頼りにしているワクチンの接種は遅々として進まず、世界保健機関の発表によれば、今月2日までに国内で1回目を打ち終えた人の接種率は約2%。英国は50%を超え、米国でも約44%に達している。五輪開催国としては信じられない数字だ。ちなみに米国では2回目完了が約31%。ニューヨークでは観光客に無料でワクチンを打ちだした。
 ワクチン接種は大幅に遅れ、政府は人の流れを抑える効果策も打ち出せず、感染状況が6月に急激に改善されるとは思えない。バッハ会長の6月訪日も実現しないだろう。開幕前月は海外から大会中止のメッセージを送ることになるのではないか。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:09▼返信
黄金の安倍マリオ像を進展しよう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:09▼返信
高級紙タイムズが日本政府の方針転換を指摘 表向きは五輪開催強行も水面下で中止の流れ
5/11(火) 14:41配信 東スポWeb

 英高級紙「タイムズ」が、中止の世論が高まっている今夏の東京五輪について日本政府の〝方針転換〟を指摘した。新型コロナ禍の深刻化により、世論だけでなくアスリートからも開催中止を求める声が高まっている。そうした中、同紙が注目の報道を行った。
「日本の首相が、国のコロナウイルスの状況が悪化して五輪を中止するよう政府に圧力が高まる中、東京五輪よりも公衆衛生を優先すると主張した」。これまで開催強行の姿勢を頑なに貫いてきた政府が、開催中止を望む世論に耳を傾け始めたと説明。そして「世論調査が大会への強い反対を明らかにし続けており、政治家たちが〝スーパースプレッダーイベント〟になる可能性について恐怖を表明しているため、菅義偉はますます防御的になっている」と同紙。東京五輪の開催強行による危険性をようやく認識し始め、国民の生命を守る方針、すなわち五輪中止へと政府が舵を切りつつあるとの論説を展開した。
 同紙は国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が来日を延期したことや、自民党の二階俊博幹事長が感染が深刻化した場合に「ためらうことなく五輪を中止しなければならない」との方針を口にしていることも併せて報道。表向きは開催強行の方針を崩していないが、水面下では着実に中止の流れになっているとした。
 同紙は1月にもIOCが大会中止の方針を固めたと報じており、日本の危機的状況を受けていよいよ中止へのカウントダウンが始まったと主張した。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:09▼返信
組織委員会の手落ちじゃん、知らんがな
中止に伴う費用は組織委員会に補填させれば良いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:09▼返信
日本の問題じゃなく世界の問題なのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:09▼返信
最初から片道エンジンしか積まないで特攻するのがカミカゼ隊やからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:09▼返信
バカかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:10▼返信
去年延期した時点で保険適用されないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:10▼返信
そんな間もコイツの懐には大金ががっぽがっぽ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:10▼返信
この100年に1度の危機舐めすぎだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:10▼返信
やめられない止まらないカッパえびせん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:10▼返信
>>67
世界に責任転嫁するな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:11▼返信
東京五輪「1年延期」を決めた頃と今を比較したらケタ違いだった
5/9(日) 16:05配信 NEWSポストセブン

 他意はありませんが、東京オリ・パラの「1年延期」が決まった2020年3月と今の状況を比較してみましょう。当時の安倍総理大臣とIOCのバッハ会長が延期で合意したのは、3月24日。IOCの臨時理事会で延期が正式に決定したのが3月30日でした。
 まずは新型コロナウイルスの感染状況から。NHKのまとめによると、3月下旬の新規感染者数は1日あたり39~241人。3月末までの国内感染者数の累計は2234人。3月下旬の死者数は1日あたり1~7人。3月末までの累計は66人。ちなみに、最初に7都府県に初の緊急事態宣言が出された4月7日の国内感染者数は368人でした。
 今年4月の状況はどうか。4月下旬の新規感染者数は1日あたり3315人~5911人。4月末までの国内感染者数の累計は59万2999人。4月下旬の死者数は1日あたり39~78人。4月末までの累計は1万243人。まさにケタ違いです。5月に入ってからも減少する気配はなく、7日には3度目の緊急事態宣言の延長や拡大などが決定しました。
 去年と今年、どちらが深刻な感染状況かは、比較するまでもありません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:11▼返信
疫病なんだから当然、中止と成るリスクを考えて行動するのが普通
保険に入らなかったとかJOCのただの不手際なんだから
中止にかかる費用はJOCで全部補填しろ、当然のこと
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:11▼返信
やっぱり、無観客開催しか着地点はなしか

それならそれで、その方向に全力で進んでください
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:11▼返信
任意保険はいってなくて車運転するとかさすが勲章持ち上級国民様のやること
轢き殺される下級国民の選手らはどうでもいいってことか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:11▼返信
時代は未加入^^v
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:11▼返信
中国忖度した日本の自業自得だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:11▼返信
だんだん組織委が無保険で交通事故起こしてゴネてるアホに見えてきた
死ねよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:12▼返信
二階と二階派議員の歳費全カットやな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:12▼返信
>>43
何言ってんの?
更新料上がって契約しなかったから、なおさら中止になんて出来なくなったって話やで?
中止には出来んやろそのタイミングでは。
中止にするなら延期と判断したタイミングしかなかったわけだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:12▼返信
で、高騰した保険料いくらだったの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:12▼返信
オリンピックなんてお祭りゲームみたいなもんだろスマブラや
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:12▼返信
ヤバすぎ税金で払わないからな
お前等代わりに腹割いて死ね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:12▼返信
500億入ってたなんて全然聞いてなかったぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:12▼返信
その500億円で保険に入れなかったのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:12▼返信
とりあえず五輪組織委の給料から建て替えで。
あのジジババどもは戦犯だね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:13▼返信
てめえらの私財で払えよクズ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:13▼返信
※70
去年のうちに保険降りて貰ってるから適用されない
ほんと何も考えてないよこいつら
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:13▼返信
そりゃ保険会社もリスク高いの分かってるから保険料は高騰するよなw
それで無保険でやってたと
これはもう強行するしかないね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:13▼返信
そんな事になってたとはくっそわらたw さすが日本期待を裏切らんなあwwww さすがに無保険?ではないみたいだけどいずれにせよだよなぁw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:14▼返信
因みに100憶の賄賂は俺たちが収めた税金
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:14▼返信
500億降りてそれは何に使ったの???
なあ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:14▼返信
下がれないならやるしかないな
賠償金が原因で増税しても文句言わない覚悟がある奴だけ反対しなさい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:14▼返信
東京にオリンピック決まった時に保険入りますか入りませんかって言われるんだろう。

半年から一年以内に報告しないとダメだったんじゃないかな?

まさか中国コロナウィルスが全世界を滅ぼすとは思わなかったんだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:14▼返信
馬鹿だ何だと罵られても良いので五輪は絶対開催する。
中止には出来ない理由は言った。

ってことでは?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:14▼返信
無能議員は議員報酬0で働け
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信
無能老害をのさばらせた結果日本は衰退していく
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信
五輪反対派がかわいそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信
因みに100憶の賄賂は俺たちが収めた税金
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信
そもそも入れるあったのか調べておいて
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信
無保険なんてのは全部JOCの責任なんだから
自腹を切れとしか言いようがないね
中止はもう決定だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信
因みに100憶の賄賂は俺たちが収めた税金
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信
靖国の英霊さん、ごめんなさい。
我々はもはや日本を守れそうにありません
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信
500億積んで入れない保険なんてあるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:15▼返信



その分の金どこ行ったんや


109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
500貰えたところで違約金5000億食らったら焼け石に水だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
こいつらどこまで国民を怒らせたら気が済むんだ?
これ壮大な何かの実験かよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
中止を考えていないと発言する関係者が多すぎるから予想してはいたが…いざ聞くと愕然とするな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
>>1
もうこれ訴訟もんだろ。賠償しろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
保険料高すぎて払うよりもリスクを受け入れたんだろう
都民の税金から頑張って払ってね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
国民への背信行為だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
そもそも中止にしても違約金の規定がないから問題はないよ
中止で良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
>>100
常に正しい判断をする国民の叡智の結晶であるこのコメント欄に従ってればよかったよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:16▼返信
まあ選手は日本人だけ、無観客のオリンピックというものを歴史に残すのも良かろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:17▼返信
ネトウヨさんは「マスゴミ」が中止支持に傾きだしたとたん「開催反対してるのは反日」と言い出したんじゃないの?
ブレブレでんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:17▼返信
>>104
逆だろ。中止に出来なくなった。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:17▼返信
フジテレビ、バイキングで、中止してもIOCから損害賠償請求されないとか言っていたから、請求されたらフジテレビに払ってもらえばいい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:17▼返信
これは去年中止しておいた方が得だったパターンでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
>>117
めっちゃ金かけて非公表扱いされるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
>>116
だとすると8年前既に東京で開催とかふざけるなって意見過多だったんだよなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
>>109
そもそも当たり前の話だがスポンサーも保険入ってる
数年前から五輪広告始まってるんだからすでに一定の利益は還元されてるしな
全額税金で払い戻しなんてありえないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
>>119
何か有ればJOCが補填すればいいだろう
何も問題がないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
1940年東京五輪→通州事件で泥沼の日中戦争に発展し中止
1964年東京五輪→開催期間中に中国初となる核実験成功
2020年東京五輪→クルーズ船の乗客が香港でコロナ感染

偶然だと思う?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
悪知恵しか働かないような集団だから意図的に入らなかったんじゃねえのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
完全にてめえらの責任なんだからてめえらの金でなんとかしろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
>>115
違約金はなくても訴訟起こされて賠償金を払う可能性があるって話になってるだろ。
何十年前の話をしてんだお前は。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
スポンサーが助長してんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
本当のバカじゃん、バカ通り越して、無能だよ。1回起きた災難に対して、次の災難に備えないって、どんだけ頭お花畑なんだよ。
自分達でケツ拭けよな!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:18▼返信
で、きっちりり200万円とかいう給与は貰ってんの?
減給はしているの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:19▼返信
あほだに
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:19▼返信
アスリートファーストだの欺瞞を並べずに初めから正直に言えばいいんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:19▼返信
「次の年も難しいかも知れない」ってのは十分予想出来ただろうに…
結局自己保身のためにこの話表に出ないようにしてたのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:20▼返信
去年貰ってるなら保険代もやばいし去年分すらカバー額が低い、そもそも入ってたとしてもワクチン接種率の低さからいって降りる可能性なかったと思うけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:20▼返信
>>125
JOCにはそんなお金ありません。
ので税金から出しますー。

で終わり。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:20▼返信
やっとまとめたか昨日ニュースみてアホすぎて糞でかため息がでたわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:20▼返信
関係者全員クビにして国外追放しろよ
クソ無能すぎるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:20▼返信
自民党はもうだめだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:20▼返信
>>129
何か有っても保険に入ってないのはJOCの手落ちなんだから
JOCが補填すりゃ良い話でしょ、何も問題はないよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:20▼返信
どこに金流れたんだよ
ちゃんと詳細報告しろやゴミ野郎共
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:20▼返信
>>123
何を言いたいのかよくわからないが
8年前から未来を予見して正しい判断をしていたってことでいい?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:21▼返信
中止になったら、関係者が払えよ。税金を使うな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:21▼返信
「失敗したけど保険おりて助かった…。でも次は絶対に失敗しないから保険入らなくてヨシ!」
馬鹿じゃねえの
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:21▼返信
無保険で事故るクズは死ねばいい
運営する資格無いよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:21▼返信
どうしてこんなお馬鹿さんばっか集まってるの?🥺
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
は?本気で無能
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
JOCに損害を出さないために
国民の命をチップに疫病に耐えうるかなんて賭けはするべきじゃない
中止がどう考えても妥当
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
これ擁護してる奴マジで知らんぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
>>141
お前純粋過ぎん??
中止になったとしてJOCが払うと思ってんの?
絶対税金から出るやんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
来年度は開催できるだろうガハハの末路だったわけか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
五輪なんか元々いらんかったんや
無理に誘致してこのザマよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
選手はワクチンうつし、無観客にするかどうかの話だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
JOCが困るのは自業自得じゃん
大人なんだから自分のケツぐらい自分の手で拭け
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
つまり保険会社のリスク予想の方が高かったと。
いっそのこと保険会社が組織委員に入ってた方がよかったかもね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
むしろ中止にしよう、もちろん賠償は五輪委員会が支払え
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
こいつばっかじゃねーの
がん保険だってカネおりても継続が常識だろうが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
浮かせた金は何にあてたのやら
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:22▼返信
世が世なら切腹ものだぞ?
間違っても国民に負担を掛ける様な真似はするなよ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:23▼返信
>>152
本気で収束すると思ってたんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:23▼返信
ちょっとこれはビックリだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:23▼返信
大丈夫大丈夫、それでも日本人は何も出来ないからw
だいじょうぶだいじょうぶw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:23▼返信
政治家の皆さんだけで責任とってやってくれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:23▼返信
日本政府と電通と中国共産党の同盟の結果だし自業自得だわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:24▼返信
>>154
ワクチン打ってないボランティア数万人が会場入りするんだから
観客の有無なんて些細な話だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:24▼返信
五輪委の連中って中抜きするだけしてオリンピックが開催か中止になったら姿を消しそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:24▼返信
コレは弾劾裁判だな

責任の所在を明確にしなければいけない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:24▼返信
失敗しちゃった(。・ω<)ゞてへぺろ
血税おかわり♡
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:24▼返信
武藤敏郎事務総長(77)wwwwww
日本はもうクソジジイババアに任せるのやめろよ
ジジババは国を滅ぼす事しか考えてないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:25▼返信
都民が支払えよおめえらの五輪なんだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:25▼返信
だ~から言ってるじゃねぇか初めから開催ありきなんだよ
外野がごちゃごちゃ言っても有事が起こらん限り中止はしねえよ
そして有事の際にはどさくさに紛れて逃げるぞ
もちろん開催後にも逃げるからそこを逃がさずしっかり捕まえて責任取らせるんだよ
それ以外に方法がつうか選択肢が無いんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:25▼返信
保険掛けなかったなら仕方ない
痛い目を見るしかないね
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:25▼返信
オリンピックのグッズ販売で電通はウハウハだけどな

今回も韓流ブームとおなじく政府と国民だけバカを見た結果に終わりそうだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:25▼返信
中止の決定をさっさと公表して
JOCの資産を一時全部、差し押さえだな
補填に回そう
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:26▼返信
ガースー「やるよ」
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:26▼返信
韓流ブームとオリンピックブームの陰に広告代理店と政治
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:26▼返信
今回に関してはグッズなんて売れてないよ
公式ショップもほとんど営業してないし
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:26▼返信
日本アウト
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:27▼返信
これで国を批判してる人たちって馬鹿なの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:27▼返信
こんな状態になっても金金言ってるのが問題じゃないの
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:27▼返信
実施すればいいだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:27▼返信
賢い人間はあんな人間関係に陰謀渦巻くところに近づかないだろうし、誰に据え変えても状況は好転しないから
こんなバカ達に食い物にされても、止める手段がないのが悲しい。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:27▼返信
森の家やら何やら全部、売り払えば
それだけでも数億ぐらいには成るだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:27▼返信
中止してもぼったくり男爵側には一切請求いかないというね、ほんとひどい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:27▼返信
五輪失敗と無能政府のモデルケースにされそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:28▼返信
今さら保険入ってませんでしたはバカとしか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:28▼返信
バッカじゃねぇの
みんなで揃ってボイコットしてやろうぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:28▼返信
やっぱりオリラジみたいに移住するのが正解だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:28▼返信
もちろん莫大な報酬を受け取ってきた関係者の皆さんで負債を分配するんですよねぇ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:28▼返信
去年開催してればよかったねw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:28▼返信
そりゃぁ、継続するわけだわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:28▼返信
問題ない
さざ波教に入信すればすべて解決する
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:28▼返信
広告代理店はクズなのは分かってた事だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:29▼返信
別に関係ないよ気になるなら自腹で払え
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:29▼返信
博打に負けたのさせっかくキンぺーちゃんの中国に掛けたのにな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:30▼返信
クソ無能
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:30▼返信
できるよ出来るよ


北京だって頑張ってるんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:30▼返信
助けて中国父さん
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:30▼返信
費用は全て電通と森が払えよ
電通モリンピックだからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:31▼返信
人災やん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:31▼返信
中抜きさせた金回収したらいいのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:31▼返信
非常識オリンピックを
非常識にも強行しよう
しているっていう・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:31▼返信
東京バイオハザード
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:32▼返信
よく森や菅みたいな認知症じゃねーのと思えるジジイに重要なポジション任せられるな
いまだに年取ってるやつほど偉いとでも思ってんのかよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:32▼返信
答え合わせで草
だからもうやるしかないってことなんすね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:32▼返信
日本だけのせいじゃないと強調してやめればいいじゃ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:32▼返信
二階さんと言う上級国民に搾取される国民
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:33▼返信
歴史に残る史上最低のオリンピックとして歴史の教科書にも載るだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:33▼返信
組織委員会「私達のためにしんでください」
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:33▼返信
俺はシコリンピックの方が好きだなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:33▼返信
そらまあ確実に補償を払わなくてはいけない保険は割高になるわな
保険会社の立場ならそういうもん
割高な保険には入らないという至極妥当な対応では
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:33▼返信
その500億円はどこへ消えた??
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:34▼返信
>>213
文句を言うやつはパヨク!
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:34▼返信
やぶれかぶれだ!開催だ!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:34▼返信
もう犯罪レベルじゃないの
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:34▼返信
金は命より重いってカイジの利根川も言ってたからね、しょうがないね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:35▼返信
中国のオリンピックの踏み台にされたのさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:35▼返信
政府「国民が悪いから増税して補填します」
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:35▼返信
1年で収束は無理だから保険屋に断られたんだろ?
バカが電通タヒねよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:35▼返信
こんな状況で500億円おりる保険に入ろうと思ったら、掛け金が200~300億円とかになるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:35▼返信
>>213
ポッケにないない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:36▼返信
やはりもう子供を産んではダメだ
生まれてきた子供に負債を背負わせることになる
そんなの可哀想すぎる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:36▼返信
二階さんは愛人いっぱい孕ませてそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:36▼返信
その500億で感染対策に使うとか中止にする事も出来ただろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:36▼返信
流石嘘つきコンパクト五輪だぜ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:37▼返信
>>221
去年降りた保険で入れるじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:37▼返信
オリンピック誘致の賄賂で逮捕されない日本の広告代理店は法が適用されない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:37▼返信
これでもなお次の選挙で自民党に入れる奴は日本国の崩壊を望んでる者として内乱罪で逮捕していいよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:37▼返信
そりゃまあポッケナイナイの金が少なくなるもんなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:38▼返信
プレステのスキージャンプペアー観てる方が楽しい
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:38▼返信
>>226
歴史上最高額ですって、皮肉が効いてていいよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:38▼返信
いやいや、保険とかお金の話より「人命を優先して中止にする」決断を下すのが良識ある人間ではないのかって話なのだが・・・。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:38▼返信
だから何やねん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:39▼返信
もう二度と開催地として手をあげるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:39▼返信
戦犯共はマジ処刑しろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:39▼返信
やったぜ今夜はガーリックステーキで祝杯だ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:39▼返信
マジで信じられないほど馬鹿なのかもしれない
何を期待しても無駄だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:39▼返信
やらかしちゃったから国民に犠牲になって面倒見てくれって菅の泣きそうな顔から想像できんな
全力で潰していきたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:40▼返信
形だけでも開催した雰囲気にしておけばいい
参加国が日本だけで全種目一位取ろう!
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:40▼返信
こんなん委員会の責任じゃんよ
構わねえ、止めようぜ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:40▼返信
だからその補填をいっさい参加できていない日本国民がするのはおかしいだろ。責任者で支払えよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:40▼返信
※233
世界最先端の医療と世界最高の民度があればすぐ終息するはずだったんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:41▼返信
※209
もう呪われた五輪のレジェンド最先端で突っ走ってるから…
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:41▼返信
ソニーと組んでVRオリンピックすれば良かったのにな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:41▼返信
>>212
保険に入らないならやっすい軽自動車を選ぶべきでは?
なぜ最高級クラスの車に乗ろうとするのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:41▼返信
結論ありきで全て進んでるな、わらえねえ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:41▼返信
私は知っている。中止になったら責任を取って総理は辞任する。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:42▼返信
開催支持の自公の支持者に愛国者はいないんだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:42▼返信
こんな無能が毎月一千万くらい貰ってるの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:42▼返信
※オリンピックのセーブデーターは消えました
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:42▼返信
ダメだこりゃぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:42▼返信
まあこれはしゃーないよ
まともな保険会社が話持ってきてくれると思えないし、残ったのはコスパ悪過ぎで割にあわないって判断だったんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:42▼返信
無保険で事故る奴は例外なくクズ
救えない、これ以上ないくらい失望した
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:42▼返信
アホなん…?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:43▼返信
>>243
台湾ですら緊急体制に入ってるというのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:43▼返信
日本はロクな党が居ない
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:43▼返信
この判断で責任がないとは言わせない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:43▼返信
やることなすこと全部裏目の究極レベルの無能で草すら生えん
そりゃこうなるのも必然だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:44▼返信
>>253
五輪のコスパは視界に入らなかったのかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:44▼返信
>>2
大使館行け
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:44▼返信
自民党にこれ以上やらせるとワイらの代で本当に年金払えませんとか言いそうだ。
中止にすれば自民党と電通が一緒に倒れるからこれは絶好のチャンスやで
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:44▼返信
これは森が上手く逃げたな
捕まえろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:44▼返信
コロナが来てたのわかってたからもっとしっかりとした保険に入るべきだろ
こいつらアホすぎる こんなのが上級国民なのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:45▼返信
日本は少子高齢化だしオリンピックどころではないだろう
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:45▼返信
開催して感染爆発が起きて医療崩壊を招き死者が溢れかえったら誰がどう責任を取るのよ?場合によっては計り知れない被害額になると思うのだが?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:45▼返信
こんな奴らが開催する大会に付き合う必要あるか
信用できない
問題が起きても何も考えてませんでしただろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:45▼返信
国民同罪論になるだろうなコレ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:46▼返信
五輪後でも良いけどよ、戦後(五輪後)裁判するべきじゃね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:46▼返信
関係者全員のポケットマネー使えばいいだけだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:46▼返信
開催しても中止になってももう失敗だよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:46▼返信
※265
徹底的に中止求めるわ
まだ費用膨らむのにこれ以上茶番運動会に付き合いきれない
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:46▼返信
実施するので何の問題もないな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:46▼返信
1年延期でもう保険下りてるなら次の契約なんてまともな条件で取れるわけないわな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:46▼返信
一般的には払えなきゃ終わりだが政府が保証でもしてんのか
それならクソバカなんだけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:47▼返信
西村なんかグラフとにらめっこして現場で起きてることは関心がないからな
無能に殺されるレベルまで来た
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:47▼返信
>>266
特定の誰かでなく、委員会全員でいいわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:47▼返信
※227
同額で入れるわけないじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:47▼返信
これ擁護するネトウヨは反日売国奴で決定ね
ネトウヨ死ね
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:47▼返信
あぴゃーやでぇ~。
     えらいこっちゃになったやでぇ~。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:48▼返信
>>269
戦後は掌返しが国技だぞ
急に本当は反対だったって言い始める
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:48▼返信
やはり森喜朗のアホっぷりは飛び抜けてたな

総理の頃から汚点しかなく
晩節すらも汚点しかない

間違いなく日本のクソ政治家TOP5に入る
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:48▼返信
完全に自分等の落ち度なのに世界中を巻き込もうとしてんのスゲーな。
教科書に載るような大事件になりそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:49▼返信
老い先短いからさんざん迷惑かけて死のうって魂胆
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:49▼返信
明日の日本はどうなるんだろうなあ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:49▼返信
掛け金が無駄になるので入らないのが正解
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:50▼返信
延期を決めたのは安倍前首相・森前会長だがどれだけ無能だったか分かるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:50▼返信
ちなみに500億帰ってくる保険はいくら掛け金があったんだろうか
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:50▼返信
そりゃコロナのせいで保険料爆上げしてたろうしな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:50▼返信
※227
でも、もし五輪やれても戻ってこんのやで。
保険はギャンブルと同じって判っとんのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:50▼返信
日本は大人しい国だが海外だったらテロが起きるレベル
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:50▼返信
これからは無保険で車に乗ってもOKな時代になるんだな
例え人を轢き殺しても人を轢くつもりなんて無かったんでって言えば法的に許されるんだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:50▼返信
建築現場事故とか交通事故でもこういう個人的に身勝手な事情で動いてるやつって大事故起こすんだよな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:51▼返信
コロナブロッサムちゃん
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:51▼返信
数千億請求される可能性のなか500億程度の保険どうでもいい
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:51▼返信
開催しても地獄 開催しなくても地獄 日本終わってるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:52▼返信
日本は皇族も貧乏になったしなあ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:52▼返信
>>290
その理屈だとやる方もギャンブルじゃん?
ディーラーがクソほどリスク高いですよってわざわざ伝えてくれてるのにな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:52▼返信
広末が出ない時点でオワコン
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:52▼返信
こんなん戦前の日本軍だろ
もう神風特攻してる最中じゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:52▼返信
IOCが2度目の延長は無いって言ってんだから入らんやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:52▼返信
リスクヘッジ全然できてねぇw
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:52▼返信
関係者一人一人が自分の金と利権しか考えてないからそりゃこうなる
「責任者出てこい!」って言われて手を挙げる奴なんているわけないし
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:52▼返信
馬鹿すぎて草なんだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:53▼返信
開催反対派の嘘に騙されないでください

①あたかも日本側に中止を決定する権限があるかのように語られていますが、中止を決める権限はIOCにあり、日本側にはありません。日本が一方的にボイコットした場合は、スポンサー協賛費だけでも3500億円の損害賠償が生じます。

↑菅の根回しか知らんけどTwitterでこんな活動してるぜ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:53▼返信
韓流ブームとおんなじだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:54▼返信
※297
今年からティアラが買えないらしいな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:54▼返信
福島原発事故の時の同じじゃん。
あれも経費削減で保険打ち切ってたせいでまともに保証できなくなった。
五輪の場合は金の使い方が全く信用できん。浮いた金は何に使ったんだか・・・。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:55▼返信
この無能どもの私財で払わせろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:55▼返信
開催するのが一番簡単
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:55▼返信
この記事読んで保険に加入してないと思う馬鹿が多すぎて笑うわww
小学生から国語やり直したら?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:55▼返信
日本は中国父さんって盛り上げてたのになあ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:56▼返信
割り当てるはずだった保険金中抜きしたの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:56▼返信
福田 康夫もなんで辞任したんだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:57▼返信
賛成厨のゴミウヨが自分に保険金かけて自殺してそれで全額払えよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:57▼返信
やめろやめろ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:57▼返信
開催すればいいだけで草
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:57▼返信
野田総理もなんで辞任したんだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:57▼返信
それでそんなに必死になってたのか。あと止めると言った瞬間に手当もらえなくなるもんね
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:57▼返信
関係者みんな苦しんでから死ねばいい
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:58▼返信
こいつらやること前提で突き進んでるからなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:58▼返信
中止も延期も可能性0なんだから正解
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:58▼返信
総理なんてお飾り

自室日本のトップは二階さま

二階さまのお子を孕むのが仕事
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:58▼返信
マジで戦時中の日本と同じじゃん
まるで成長してないな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:58▼返信
ただ単に保険料を懐に入れただけだろw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:58▼返信
五輪開催派は国民の命を踏み台に利権をむさぼるクズの中のクズ
国賊なんて言葉じゃ足りんな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:59▼返信
※311
保険が高くなってたから払わなくてもトントンって話か?
その話自体が信用できんだろ。それが発覚した時点でニュースになってないんだから。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:59▼返信
早く死ねよネトウヨ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:59▼返信
第二次世界大戦ではこうやって国民は勝てないのわかりながら特攻させられたんだろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 20:59▼返信
保険が有ってもなくても、何時も同じだけど結局はアホみたいに税金垂れ流すのが公務員ってやつよ。

お前らもいい加減目を覚ませ。

日本で最もだらしがない組織それが公務員だよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:00▼返信
中止派のデマがバレてて草
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:00▼返信
>>28
参加選手は自己責任だから、どうでも良いんだよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:00▼返信
それ組織委の問題だよね?
誰が責任取るの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:00▼返信
国民を騙して開催するだけの簡単なお仕事です
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:00▼返信
>>333
日本国民
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:00▼返信
今は戦時
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:00▼返信
金かからないオリンピック目指してたら余裕で払えたよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:01▼返信
そして日本は内乱状態になるのであった
339.投稿日:2021年05月15日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:01▼返信
自民党は媚中腰抜け政治家だしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:02▼返信
>>330
親の金で暮らしてるニートみたいなもんだからお金の有り難みなんてわかるわけがない
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:02▼返信
え?
普通に開催しますが、何か?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:03▼返信
昭和のゴミwwwwwwwwやばwwwwwwwwwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:03▼返信
真の日本は 国守衆だけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:03▼返信
バカウヨ「中止したら違約金払わなきゃいけないだろ!」
識者「しっかり保険に入ってれば違約金は保険金でカバーできる」
組織委「ボク達ちゃんと保険に入ってませーんwあびゃびゃびゃーwww」
バカウヨ「ほらみろ!オレたちの勝ちだ!」


ん~バカウヨさぁ 自 殺 し ろ ♪
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:03▼返信
開催しても夢も希望も無いオリンピック。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:03▼返信
もう、オリンピックを招致するの辞めてくれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:03▼返信
ほんと戦時中って言葉好きだなこいつら
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:04▼返信
その500億円が保険加入に使用されずに何に使用されたか提示させた方が良さそうだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:04▼返信
※335
オリンピックを誘致した連中と、それに協力した奴らが責任を取る必要がある。
まず、石原、猪瀬選んだ都民。次に、安倍自民選んだ国民だ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:04▼返信
その500億どうしたの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:05▼返信
去年のうちに中止しとけばw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:05▼返信
ボヤ騒ぎで火災保険入れるけど高額になりますよって言われて入らないのはお前らの落ち度だろ
何で何も無い平時に入って緊急時入らんのや
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:06▼返信
政府主導の五輪程度止められないなら、政府が戦争おっぱじめたって誰も何もできない
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:06▼返信
組織委員会がしっかり保険に加入してなかったことが判明してなぜか喜びだすネトウヨ
このニュースで喜んでるネトウヨってやっぱり反日売国奴なんだろうな
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:06▼返信
発達障害連呼ガイジ・・お前と戦いたかった
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:06▼返信
そんなに電通を守りたいのか
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:06▼返信
そろそろAKIRAの世界を笑えなくなってきた
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:07▼返信
諦めて都民が払え
コロナで耐性菌コロナがオリンピックで爆誕して死ぬよりマシだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:07▼返信
誰がどんな判断で同等の保険に入らなかったのか明らかにしよう
だれがクズだったのか犯人捜しだ!
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:08▼返信
>>325
これは結構ありそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:08▼返信
組織委の面々には日給20万円確約で公表もされないアンタッチャブルなのに、同じ様な税金で補填される保険には入ってないとかバカなの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:08▼返信
保険おりてるじゃん。
1年前の延期の時に500億円おりて500億円分保証されている。
そして今年は前回保険下りているので二回目分は保険に入れなかっただけ。
それに500億円程度でオリンピック開催の補填なるはずもなく、焼け石に水。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:09▼返信
保険会社も利益でない商品なんて出さないからなw
中止濃厚なオリンピックの保険の料金が中止するときより高くつくレベルになっててもおかしくないわな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:09▼返信
保険会社は助かっただろうw
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:09▼返信
当初の予定よりも何倍も金が掛かってるのに
その金は一体何に使ってるんだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:09▼返信
まぁ保険料がアホほど高騰してたんだろうな
保険会社の立場で考えれば当然だけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:10▼返信
こいつは戦時中の軍人レベルの馬鹿だろ
なんでこんな馬鹿がトップになれるんだよ
無能に権限与えて日本が消滅寸前まで追い込まれた戦争体験を全然生かしてねえな
だから馬鹿にされるんだよ日本人は
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:12▼返信
都民が払うしかないよな、勝手にオリンピック誘致したのは東京なんだし

オリンピックに浮かれてたのも東京、こういう国際イベントは誰の責任で誘致するのかはっきりしたほうが良い

370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:12▼返信
果てしないアホだな
IOCはどっちかさっさと決めろ、国連しかり国際機関は無能が多すぎる
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:13▼返信
最初から開催以外の選択肢はつぶしてた訳だなw
こわいこわい。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:13▼返信
>>363
JOCだけで500億だぞ
当たり前だがスポンサーも保険入ってるし全部合わせれば莫大な金額になる

開催派はスポンサー料数千億を税金で全額返金するようなこと言ってるけど常識的に考えてありえない
他のイベントがコロナで中止になったからって責任者が私財でスポンサーに全額返金してるかって話
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:14▼返信
>>360
同等なんてありえない。
保険制度わかってる?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:16▼返信
入らないのが正解
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:16▼返信
※365
これ去年中止してたら保険会社負担500億じゃ済まなかったということだよなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:18▼返信
再延期は無い、中止する気が無いなら、保険なんか入らないの一択やろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:19▼返信
じゃぁお前らが払え
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:20▼返信
ワイも生命保険に入ってないし、いいんじゃね?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:20▼返信
もう責任の所在を決めてオリンピック中止しろよ
東京都とオリンピック組織委員会と電通で賠償の分担協議しろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:22▼返信
保険会社への忖度では
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:23▼返信
開催すればパヨク除いてみんなハッピー
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:23▼返信
オリンピックなんぞ永久にやらんでいい
廃止だ廃止
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:23▼返信
何かしら理由つけてなんかの税金上がるぞこのままだと。
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:23▼返信
※377
開催地である東京都と東京都民が払えばよろしい
五輪税として年収の1%も搾取すれば十分だろう
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:24▼返信
ちょっとどういう事なのか分からない
中止になったら誰が責任持つの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:24▼返信
>>1
まーたおじいちゃん(77)
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:24▼返信
なんなんだよこいつらもう…
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:24▼返信
本当アホしかいないのか、、、
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:25▼返信
あーもう、いい加減にしろよ……
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:25▼返信
>>383
電通復興税
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:26▼返信
実施するから問題ない
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:26▼返信
そりゃそうだとしか
癌が見つかった患者の生命保険料が爆上げするようなもの
はちまも世間知らずにバイトさせるとろくな記事書けないと知るべき
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:27▼返信
数百億の無駄金使わずに済んだんだから英断やな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:28▼返信
※381
すげえなパヨクが国民の6割もいるんだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:28▼返信
むしろ有能だろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:28▼返信
関係ないね
オリンピックは中止だ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:29▼返信
玉砕覚悟って事かw
巻き込まれる国民は大変だなw
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:29▼返信
契約金いくらか分からん以上どうしようもねぇだろw
自動車保険すら入ったことが無い底辺しかいないだろうから分からんのも無理ないが
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:29▼返信
気分でアンケートに中止って答えたヤツらは開催すれば楽しくテレビ観戦よw
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:31▼返信
保険屋だって損確実な保険作って引き受けて何のメリットあるんだよ

401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:31▼返信
そりゃ一度貰ってたら保険金は上がるだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:32▼返信
開催すると掛け金は捨て金になるんだから、これでエエ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:33▼返信
また中止派の嘘がバレたん?w
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:34▼返信
菅首相ありがとう!!😭😭😭
美しい国、日本!!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:35▼返信
>>1
>昨年、大会を1年延期した際は、契約していた保険会社から約500億円の保険金が下りた。延期後は同等の保険には加入しておらず、もし大会が中止になった場合、大きな保険金は期待できないことになる。

10年前から保険入ってないならまだしも、コロナ発生後に保険切るのはアホすぎる
何のための保険だよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:35▼返信
本スレのコメントもアホか
コロナで跳ね上がった保険料に、そのまま予算も跳ね上げられる訳ないだろ
そもそも2回目なのに同額もらう必要すらない
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:36▼返信
>>261
電通が全て支払うんでしょ?
電通が全て支払うんでしょ?
電通が全て支払うんでしょ?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:37▼返信
>>296
開催したらどんな地獄が待ってるの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:37▼返信
>>407
中抜きしてる企業と森喜朗が責任取って全額支払えば問題無いだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:37▼返信
開催するんだから入らんやろJK
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:37▼返信
※399
マジでこの状況で開催出来ると思ってんのかよw
大阪ですでに医療崩壊が起きてんのにw
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:38▼返信
やっぱオリンピックの運営委員会って利権のみの無能しかいないの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:38▼返信
よし戦時国債発行だ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:38▼返信
>>407
保険は誰でもいつでも入れると思ってるこどおじ沢山やな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:40▼返信
>>411
担当が別なんだから、普通に開催可能
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:41▼返信
保険に「入らなかった」んじゃなく「入れなかった」だろ
金額大きい上にほぼ中止になるんじゃ支払いに対しての保険料率100%超えるだろうからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:42▼返信
ここで中止中止言ってるヤツは、感染拡大を望んでるカスだろ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:43▼返信
中止しろよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:43▼返信
※3
馬鹿か?何見てんだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:43▼返信
※282
そんなどうしようもないカスを五輪トップに置いた奴らも同罪だわ
日本潰したいのかね
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:44▼返信

こんな五輪を開催して喜ぶのはお零れに与る奴だけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:44▼返信
マジでアホだこの国
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:44▼返信
天災だから払う義務がそもそもないだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:44▼返信
どうせ中止しないんでしょ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:44▼返信
こいつら国家転覆罪で死刑でいいよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:44▼返信
普通の事業をやってる会社なら2020年に色々と考えた際に「前回と同じような保険に入れない」ってだけで延期じゃなくて中止を選ぶよね
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:45▼返信
だから形だけでも開催すりゃあ良いんだよ。中止にしたら朝鮮猿を喜ばせるだけでなんの益もないんだから
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:45▼返信
今年は500億の保険に入るために300億の掛け金が必要だったんだろ
そら入りませんわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:45▼返信
オリンピックやるから正解
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:46▼返信
こういう事だろうと思ってた
終わってるわこの国
海外移住できる金持ちが羨ましい
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:47▼返信
今回の五輪とコロナのお陰で
日本の後進国っぷりが見事に証明されていったな
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:48▼返信
※417
えっ?もしかして森みたいに信じれば神風吹いてコロナ消えると思ってた人?
コロナは望んで拡大とか縮小する訳じゃないんだよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:48▼返信
は?保険入ってたのかよ
2020年に保険入ってたなら20年に中止しとけよ
どんだけ無能なんだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:48▼返信
もう政治家を総入れ替えした方がいいだろ
現状クソしかいねぇわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:48▼返信
ここで中止中止言ってるヤツは、感染拡大を望んでるカスだろ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:49▼返信
※431
ほんと戦時中レベルのクソっぷりだよな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:49▼返信
※432
そんなこと言ってたのか
ほんと頭昭和のジジババはさっさと消えてほしい
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:49▼返信
ん?誰かが「中止になっても保険に入ってるから」とか言ってなかった?
最近見たんだけど...確か本間龍だっけ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:50▼返信
ますます中止にしなければいけない理由が増えたな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:50▼返信
開催するんだから、節約五輪ですね
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:51▼返信
>>438
事実入ってはいるじゃん
想像以上に五輪関係者がクソバカだったというだけで
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:52▼返信
>>441
何を言ってるんだお前は
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:53▼返信
※438
この環境下で保険に入ってないとか
想像を超えたアホだったということだぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:53▼返信
まーがん患者ががん判定されてがん保険受け取って期間満了した翌年で危篤状態になって契約更新したいと言っても
どの保険会社からもお断りされるされるの当たり前だよね

医療保険なら保険金支払い後2年間再加入出来なくて、全快した通院履歴が過去半年以上ない申告をもって申請すると漸く再加入が可能等の条件がつくからな
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:53▼返信
いや去年はコロナとか知らない頃に入った保険だろ?
まさか世界的なイベントが中止になるなんて保険会社も思ってないからそれなりの掛け金で入れたろうけど
今年はもう掛け金だけで500億以上かかるんじゃねーの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:54▼返信
くそド無能国家wwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:54▼返信
くそド無能国家wwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:54▼返信
無駄金使わずに済んでよかったね
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:55▼返信
な、開催するのが一番いいだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:55▼返信
現場担当者は悲惨だな、こんな無能な判断に振り回されて
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:55▼返信
「だって保険に入ってたらまた延期させられるじゃないですかー」
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:55▼返信
ここで中止中止言ってるヤツは、感染拡大を望んでるカスだろ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:55▼返信
>>442
保険には入ってるけど延期前よりショボいやつです、って話でしょ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:56▼返信
※438
まさか戦時中レベルの玉砕覚悟の馬鹿とは誰も思わんだろ
どう考えてもコロナ対策の戦況が悪いの分かってんのに
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:56▼返信
まぁ入って無くても開催派が私財で払えばよろし
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:56▼返信
お子様ランチの旗でも飾って適当に撮影
んで開催したことにしろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 21:58▼返信
開催するんだから正解やん
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:00▼返信
※457
だからまだコロナの状況見てる段階だっての
勝手に決めるなよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:00▼返信
誰の判断か明らかにしろよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:01▼返信
>>405
大体の保険は一度保険適用した人が同等の保険に入るには今回貰った保険金全部使う勢いの加入金が必要になるよ
また保険入らなかったのではなく損したくない保険会社が入らせてくれなかったが正解
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:01▼返信
責任取ってポケットマネーだせ案件
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:01▼返信
>>457
ワクチン打ってないボランティアから感染広まって基礎疾患持ちのパラ参加者がやられて強制中止…
なんてことにならなければなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:01▼返信
>>452
なんで?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:04▼返信
詰んだな
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:05▼返信
電通死ね
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:05▼返信
>>460
横だが
それでも保険加入は必須だろ?
実際最悪のシナリオで動いてるんだから言い逃れはできないよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:11▼返信
まじで政治家⭐1のゴミしかいねえ
ノーマルの癖にコストだけ高いとかほんまゴミ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:11▼返信
増税決定してんだからそれくらい秒で回収できるだろ、気にするような額じゃない。
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:12▼返信
>>428
保険屋がその条件でないと受けられないと判断=それだけ高いリスクがあるってことなんだからその時点で中止にしなかったのがアホなんだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:12▼返信
>>462
パラは中止で問題無い
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:14▼返信
金額出てないが同条件の保険金額が4~5倍になってたら入る意味ないわなあ
そんな金額掛け捨てになるなら、もう自腹切っていいかってなるし
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:14▼返信
開催すればエエんやで
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:15▼返信
組織委員会の奴らが給料返上して払え
ボランティアにはびた一文出さないくせにてめえらはガッポガッポ儲かってるだろが
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:15▼返信
「IOCからの中止の指示が無い以上、開催国としては実施せざるを得ない」
と悲壮感あふれる表情で国内外にアピールすれば?
途端にIOCが態度を変えると思うよ

それができないとしたら、他の理由があるってことだよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:15▼返信
保険会社からすれば絶対加入されたくないだろうから、相当高値だったんだろうなぁ
いつ中止してもおかしくないし

儲からない商売なんてするわけがない
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:17▼返信
ここで中止中止言ってるヤツは、感染拡大を望んでるカスだろ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:18▼返信
ガースーがやるって言ってるんだからやるんだよ
トップの決定に従って協力するのが国民の仕事だろ
怠けるな
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:19▼返信
小泉一族が払うべき
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:20▼返信
パソナ竹蔵が何とかするやろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:21▼返信
責任とって私財で払えばいいだけ
今まで不当に高い金銭を得ていたのだから当たり前の事だ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:21▼返信
開催するのに保険もクソも無いわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:21▼返信
組織委員会の連中で穴埋めすればいいだけだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:22▼返信
リスクアセスメントも出来ない無能政治家❗
無能委員会奴らの全員財産没収して、自分達で補てんしろ❗
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:23▼返信
まあ入らんわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:24▼返信
保険がおりるから中止しろって言ってたデマカスの謝罪まだ〜?
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:26▼返信
>>485
マジで騙されるところだったわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:27▼返信
※475
保険会社が逃げ出すようなイベントを開催しようなんて
アホしか考えないよな
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:27▼返信
つまり保険入って無いから中止出来ないって事か?www
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:31▼返信
開催すればいいだけでだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:37▼返信
うーんこ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:37▼返信
無能過ぎだろ…👶
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:40▼返信
わざとだろ、これ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:41▼返信
実は普通の話だった
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:42▼返信
戦前と変わらない国なんだな
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:42▼返信
無能どもにマジで国潰されそう
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:43▼返信
むしろ無駄な保険に入らないのだから有能じゃろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:44▼返信
保険は入ってません(誰も責任取りません
と平気で言えるのが恐ろしい
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:44▼返信
国と国民の意見がこうも違うのに強行する感じ
戦時中の日本もこんな感じだったんだろな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:45▼返信
保険会社にしたら中止されるの分かってて小銭貰って大金を支払う必要無いもんな
どのみち保険に入らないって決断で更に悪化してるんだから無能
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:46▼返信
2大戦犯 パソナ竹蔵と二階
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:47▼返信
これは入らないのが正解
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:48▼返信
101円もらうために100円の保険にはだれも入らない
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:49▼返信
こいつらのせいでコロナ死者が増えるのか。殺人ですね。
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:51▼返信
流石にこれは叩かれるやろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:51▼返信
>>503
未だに入国者を隔離してないのも殺人だよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:54▼返信
実施されれば有能ってことで
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 22:55▼返信
保険会社も中止と思ってたんだろよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:01▼返信
※503
違うぞ
大国策オリンピックによる名誉の戦死だ
国の為に死ねるんだから名誉に思え
批判する奴は売国奴、非国民の烙印の覚悟しろよ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:02▼返信
延期後に費用7000億円追加したよな
保険で500億降りたとしてもお前らが無駄使いしてる金額に比べたら微々たるものなんだけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:08▼返信
>>509
保険のことを考慮していたなら賠償金があるとわかっていたし、全然払える金あるのに継続ってなぁ
自分で自分の首絞めてる
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:10▼返信
>>保険料も相当高騰している

値段による
コロナで高確率で出来ない状態で同じ保険に入るわけだし
大して保険にならないって判断も場合によってはわかる
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:11▼返信
賠償請求なんて一切来ないんだから気にせず中止しろ。
保険があろうがなかろうが、このパンデミックのさなかに中止したからといって損害賠償請求なんかしたら、その企業は世界的ボイコットを受けて本業が成り立たなくなるため請求できない。
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:14▼返信
実施するんだから入らんでよろしい
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:14▼返信
在チョーンはバカでキモイからねグウウウウック
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:19▼返信
同等の保険に入って無いってだけね

タイトル詐欺やね
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:26▼返信
>>443
いや、「保険に入ってるから中止しても大丈夫」とか言うヤツもアホじゃんw
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:28▼返信
だから言ってんだろ
選挙に参加しろと
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:30▼返信
本間龍も保険の額までは調べなかったんだろうなw
記事にするなら、そこまで調べておけよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:30▼返信
胡散臭い話、まず前回の保険金500億が少な過ぎだろ。
オリンピックの経費からしたらハナクソ並みの金額じゃん。
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:33▼返信
俺は無観客ならやってもいいんじゃねと思ってるけど、とんでもなくショボいオリンピックになりそう
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:34▼返信
開催しないと駄目な理由は分かったけどお前らはどう責任をとるんだ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:40▼返信
むしろコロナ地獄で保険入らんってありえんだろ
日本牛耳ってる連中が最大の敵だな
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:41▼返信
※516
いや、保険って本来そういうもんやん…
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:46▼返信
きちんと入ってたって500億かよ 
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:47▼返信
※517
雑魚しかいないしどうでもいい笑
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:48▼返信
本気で日本を終わらせたいんやろなぁ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:48▼返信
本当なら、それはそれで問題。 車とか自賠責だっけ強制で入んなきゃいけない決まりあるでしょ。

まぁ本当はそんなイージーミスするわけなくて保険に入ってるんだけど、 
入ってないことにしたほうがなにかと都合がいいんじゃないのかなーと 
かんがえて そんなこと言ってるんでしょ。。。だよね? ん? マジで入ってないの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:51▼返信
こうして伝説のクソ大会が始まったのだった
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 23:52▼返信
保険金の埋め合わせは国民の命で補う。
何も問題ない。
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:04▼返信
んじゃ、やれば良いじゃんw
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:05▼返信
令和のA級戦犯が誕生したな
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:14▼返信
保険屋は五輪に協力しないで自分の仕事の方を優先したんだから医者とかもそうしよう
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:16▼返信
コロナがーいうけどその前からなんか段ボールベッド使うとか言ってなかった?
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:18▼返信
>>481
お前の解釈だと 車の自賠責も事故を起こさないから入りません。
って事だからな。
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:19▼返信
やっぱり何かあっても責任は取らないけど金儲けだけはしっかりとさせてもらう
という魂胆だったのがこれで証明されたな
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:19▼返信
知らんがな
都民が負担しろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:19▼返信
ブレーキorアクセル
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:25▼返信
大規模災害関連の保険は受け手が少ない
1.0倍の馬券買うのと一緒
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:33▼返信
※537
保険入りたくないから、ブレーキを外した感がある。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:34▼返信
金は命より重い🤪
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:37▼返信
>>534
全然違うな
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:39▼返信
電通には無駄金払ってるのに笑
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:39▼返信
こいつらマジで頭おかしい
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:40▼返信
組織委員会は全員国賊だろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:40▼返信
やるしかないっていうことか。
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:41▼返信
毎日明らかとなる壮絶な無能っぷりww
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:42▼返信
>>526
この状況でインド選手団の事前合宿受け入れるからねw
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:43▼返信
これは責められんだろ
支払いに対する保険金の条件が相当悪くなってたんだろうし
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:45▼返信
前回と同等のに入って無いだけで保険には入ってますよ

ただのタイトル詐欺ですよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:45▼返信
もう2度とオリンピックやるな
オリンピック不要
開催も参加もする価値なし
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:46▼返信
百歩譲って開催したとしても関係者は終了後2週間隔離施設にぶち込んで欲しい。
安全が確認されたら解放って事で。

会期中に選手やスタッフにクラスター発生したらいろんな意味で終わりだろうけど。
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:47▼返信
>>550
ご勝手にどうぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:54▼返信
ここのアホ無職向けに言うとこういう事だな
「電 通 大 勝 利 !!」
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 00:56▼返信
我々日本国民が増税でもって賠償金は支払うと覚悟しよう
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 01:00▼返信
えっ?

は?

えっ?

ちょっと意味分からないんだけど
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 01:01▼返信
>>554
都民が払え
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 01:04▼返信
ここまで頭悪いとは思わんかった
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 01:05▼返信
またパヨクのデマかよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 01:06▼返信
年間2400万円も貰って置いてやってる仕事はこの有り様です
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 01:11▼返信
※553
フライトオブフェニックスって映画しってるか?
その逆やな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 01:16▼返信
もう何が本当で何が嘘かわからん
というか、嘘であってくれって話が多すぎる
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 01:22▼返信
リスク高すぎて保険料上がりすぎて保険入れない ←わかる
じゃあ保険入らずに五輪決行しよう! ←わからない
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:04▼返信
元々1年で収まるわけないって専門家から言われてたのに保険高いから入ってませんってアホかよ
その結果、後に引けなくなってやるしかないとかさぁ・・・
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:23▼返信
>>562
高くて保険入れない上に中止権限が無いんだから保険なしでやる羽目になってんだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:24▼返信
高くて保険に入れない→何故保険に入って無いんだ!
と批判してる奴はパヨクだな
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:30▼返信
だっておまえらがスリムな五輪っていうから・・・
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:40▼返信
再度契約すると、保険金は1兆円クラスになっちゃうから、入れんよなぁ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:42▼返信
本土決戦1億総玉砕じゃあ!
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:48▼返信
>2020年入ってたのに2021年入ってなかったのか
>下がれないからやるしかねえ!って戦時かよ・・・

同等の保険にはって書いてあるから具体的にどんなのに入っているのかが重要だと思うんだ?
ゼロみたいに書くのは、それも戦時持ち出すのほんとくだらない
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:56▼返信
保険が下りるから中止しても問題無いとか言ってた奴もこれは予想してなかっただろう
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 02:57▼返信
予想通り保険未加入だから開催は強行するのか
戦後の日本人って想定以上に劣悪かもしれん・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 03:03▼返信
十中八九中止になるだろうから保険会社も契約に何兆円と吹っ掛けるだろう
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 03:03▼返信
予想通りとか恥ずかしげもなく後出しジャンケンするキチガイおる?
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 04:11▼返信
コロナ禍なんてなかったときは保険は普通の値段で入れて、保険が500億円おりたのでだいぶ助かったはず

でもコロナ禍以後に500憶の保険に入ろうと思ったら、保険会社としてはリスクが大きいから保険金400憶とかかなり高率にするんじゃないか。だとしたら入っても仕方ないことになる
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 04:24▼返信
保険会社は儲けるためにやってるんだから、コロナ禍で中止の可能性が高いのにお得な保険に入れるわけないだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 05:28▼返信
国を壊すのはいつの時代も無能な支配者共のせい
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 06:18▼返信
政府自体本物の馬鹿だったな
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 06:20▼返信
保険に入れないって時点で中止しとけ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 06:27▼返信
電通ふっとぶのかな?
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 06:40▼返信
>>466
必須だろうと保険会社が入れさせてくれなきゃ入れないわな
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 06:45▼返信
>>20
これは任意保険じゃなくて車両保険に該当するやつ
また事故起こす可能性の高い状況だと加入すると損するレベルになる
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 07:00▼返信
去年の段階で、かけなおすよりもかけない方がお得!って計算したんだろ
じゃあいいじゃねーか、そのまま中止で
自腹切ってでもなんとかなる、なんとかできるって計算したんだろ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 07:28▼返信
関係ねーよ辞めるときは辞めるんだよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 08:01▼返信
うそやろ。2020もどうせ保険入ってないぞこの犬の糞ども
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 09:32▼返信
危機管理能力ゼロ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 09:38▼返信
なんとしてでも開催にこぎつけたい理由がこれか
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 11:13▼返信
電通とお友達の為だけのオリンピック
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 11:36▼返信
去年、延期ではなく中止しておけば、保険金が満額支払われて、
追加費用も発生せず、最小限の損害ですんでいたってことだぞ

全ては組織委員会の失態だし、オリンピックの負債は全て、組織委員会が払えよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 12:02▼返信
マジで無能すぎる
自腹で負担しろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 12:46▼返信
保険料が跳ね上がってることは容易に想像出来る
なぜ入ってない?無能!とか言ってるのはバカ
昨年更新時に下手したら、中止の時に下りる保険金のほとんど1年間の掛金として支払わされる可能性あるからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 12:51▼返信
>>588
たかだか500億の保険受け取るために中止して1兆近くのスポンサー料チケット代放映権の払い戻しなんかするわけないだろアホか
むしろ、こんな使いものにならない保険入ってたのかの方が問題だわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 12:57▼返信
保険の存在なんか知らなかったような人達が批判しまくってるの笑うわ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 13:05▼返信
保険屋も慈善事業じゃないんだから保険屋が得するようにできてるのに
二年目も加入しなかったのかとか言ってるのは
自分の保険もしっかり細部まで見直すべき。
きっとガンとしぼうしかおりません。
けど安いです見たいなやつに加入してる。
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 13:06▼返信
そもそもコロナで延長したのに、コロナ要因で保険金が降りる契約を保険会社が結ぶわけねえだろ
どんだけ常識ないの、国民の皆さん
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 14:26▼返信
>>594
まさしく
五輪費用と収益ともに1兆超えクラスなのにそれに見合った保険金を損保会社が払えるわけないしな
たったのこれ1件だけで国内最大手の東京海上の利益が4〜5年無くなるレベル、世界トップクラスのバークシャーも1年の利益が吹き飛ぶレベル
もともと保険会社が延期の保険金が精一杯で中止の場合なんて最初から払うつもりない保険内容だったのは予想出来る
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 14:57▼返信
そもそもオリンピック誘致自体が途上国かって話。娯楽や価値観の広がった国で開催とか白けている人だって多いだろう
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 15:02▼返信
停戦中とか戦後の国が平和維持の為に開催すれば良いのに、先進国の見栄っ張りの場になってる。東京2020ではボランティアも集まらない没落オリンピックが見られたらいいな
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 15:45▼返信
>>591
それ全部合わせても3~500億円くらいと言われてるけど…
一兆ってネトサポが言ってたの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 15:47▼返信
1億円の放映権を100局が買ってくれても100億円、
1万円のチケットを100万人が買ってくれても100億円なのに、
どうやって一兆円とかいう計算になったんだ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 15:56▼返信
1億歩譲って、金のため景気良くするために税金突っ込んで派手に開催するのは良い事だと思うんだよ。
けど、今はそれも無理なわけで、中途半端に開催しても客来ないだろ。
客が来ないって事は沿道のホテルとか飲食店とかも全く旨みないわけよ。

だったら、少しの間コロナ対策打つのに全力の方がいいだろ。
抑えきったら五輪以外の方法でいくらでも復活出来るわ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 21:51▼返信
>>598
スポンサー料だけで3500億と出てるのに、どこから全部で300〜500億で済むと思ったんだ?
チケット代だけで確か1000億弱だぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 21:59▼返信
>>599
100局とか国内の放送局数かな?五輪放映権購入局がただの1都市の香港だけで5局あるのに、全世界で100局で計算とか草生える
単価設定も安いしな
五輪のチケット代クソ高いの知らないのか?1万で買えるようなチケットとか人気ない競技の予選レベルだろ
決勝戦とか人気競技はまず無理
開会式閉会式とか人気のものは10万超えとか言われてたろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 22:03▼返信
>>599
そんな過小計算で数百億いくってことは、簡単に1兆いくな

直近のコメント数ランキング

traq