「庵野秀明」スタッフが明かす次回作情報 「国民的アニメ映画をリメイク予定」
記事によると
・庵野監督と共に仕事をしているスタッフが「庵野さんは今後、あるアニメ映画を作る予定です。庵野監督ではない、誰もが知っている国民的アニメ映画監督の代表作のニューバージョンですよ」と「秘密」を教えてくれた。
※なおカラーは否定
ネットニュースで出た記事・・庵野さんが監督するアニメ作品の企画って、今は何もないのに・・・
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) May 16, 2021
※ちなみに、カラー関係者はどなたも取材を受けておりません。
庵野秀明 - Wikipedia
庵野 秀明(あんの ひであき、1960年5月22日 - )は、日本のアニメーター、映画監督、実業家。カラー代表取締役社長。株式会社プロジェクトスタジオQ創作管理統括。
株式会社でほぎゃらりー取締役。NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構理事長。山口県宇部市出身。
山口県立宇部高等学校卒業。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)除籍。血液型はA型。妻は漫画家の安野モヨコ。
別名義として、アニメーションを手がける際のあんの ひであきやアンノ ヒデアキ、作詞家としての空母そ・そ・そ・そ、樋口真嗣との作詞コンビHIDE&シンディー♡などがある。
代表作に『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、第18回日本SF大賞受賞作の『新世紀エヴァンゲリオン』などがある。
この記事への反応
・火垂るの墓・・・
・私はクレヨン・シン・ちゃんを推す
・やはりRe:サザエさん計画、進行していたか
・宮崎駿作品のことかなぁ
・「シン・東映まんがまつり」に一票
・千と千尋をリメイクして、鬼滅に奪われた興収1位を奪還する…!!…だったら面白いね。笑
・これは「シン・サザエさん」来るか…?
・国民的アニメて何だろう・・・
リメイクだから昔の作品かな!
・シンナウシカ…
・次回作は「彼氏彼女の・シン事情」だと予想。
若しくは「キューティーハニー・シン実写版」
関連記事
【シン・仮面ライダー発表で『シン・ガンダム』と『シン・ナウシカ』がトレンド入り!庵野監督に作って欲しい作品で大喜利状態にwwww】
【庵野秀明監督による実写映画『シン・ナウシカ』来るか? スタジオジブリの鈴木P「庵野秀明も作りたいって言ってるんです」】
「クレヨン・シン・ちゃん」で吹いたwww

ドラ泣き
スタンドバイミー2もコケたしなw
それを知らなきゃ国民じゃないの?非国民なの?
この言い方、差別を助長してるよね
放送禁止用語にすべきだわ
「日本語読めますか?」
現在、庵野秀明がアニメ作品の企画をしているという内容についてのニュース記事が出ていますが、そのような事実はございません。
また、弊社関係者はこのような週刊誌やネット記事に対し、過去も現在も一切の取材を受けておりません。
はちまの情報はいつも一歩遅い
死人に口なしやぞw
BE FREE
かな
風の戦士ダンの方が良いわ。
特撮で頼むわ
微妙にニュアンスが違うやろ。
ドラえもん、しんちゃん、コナンとかみたいに、監督が違ってくる作品ではない。
まぁ、それも含めてフェイクニュースなんだろうけど。
庵野のややこしい勿体つけた新解釈とか蛇足でしかないもんな
手塚治とか黒澤映画とかでしょ
富野が嫌がりそう
まぁ、はちまの書き方がそうなってないから仕方ないな。
マジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「誰もが知っている国民的アニメ映画」の監督ではないから、
富野や高畑も一般人は知らないし、「誰もが知る」に該当する監督は、宮崎駿しかいないのでは?
むしろ「世界的に有名な」で、コロナとオリンピックの現実を踏まえて、
「AKIRA」をリメイクしてみて。
やっぱりゼロから作るよりは名が知れた作品の方が楽なのかな
ナウシカを連想させるための書き方だよな。むしろ。
所詮は週刊誌ソースやしな
訴訟が怖くてやってられるかってのがあいつらのスタンス
サザエさんドラえもんしんちゃんではない。
まぁ、わざとだろうけども。
訴訟なってもあんまり大した事が無いんだよね
なんで日本っておじいさんの監督ばかりなの?
若者が出てこないの?
他人のアニメに関わっている暇なんてよくあるな
パヤオの代表作がナウシカって決めてかかるのはそれこそオタクだけだろ
テレビで再放送やりまくられてるから認知度は高いけど
興行成績でいうとナウシカは耳すまより下だからな
庵野監督は昔若かったで
シン・鬼滅の刃だよ
UC系で
シン・デビルマン
おまえが知ってるのがたまたまおじいちゃんなだけなんじゃないですかね
新海なんか20代で監督デビューしてまだ40代じゃん
馬鹿?誰だって昔は若いよ
今60歳
何で日本は若い人が出てこないの?
面倒な信者が大勢引き連れてるんだから、おとなしくオリジナル作っててほしいわ
カスが粋がってんじゃねーよw
ジジで使えない典型だなw
ゴミ
じゃあお前が支援してやれよ
理由は金だよ
シン平成狸合戦ぽんぽことか
なんで永井豪でもキューティーハニーやねんってのはあったな
興行でスベってもうほとんど黒歴史扱いやが
そうは限らんよ
カラーが知らないだけ
そもそも庵野が声優をやったあの映画だってカラーが作ったわけじゃない
どこで「国民的アニメのリメイク」になったんだよ
意味が違うだろ!
まず、アニメに積極的な人じゃないでしょ
それは大喜利とは言いません
庵野はやたらと宮崎駿に
「ナウシカやらせてください!」って
ラブコール送ってるし
永井豪を国民的作家とするのはどうかと
モビルスーツ作りそう
サザエさんって
風立ちぬは役者として友情出演しただけだし
庵野が風立ちぬの声に決まったのって公開前から公表されてみんな知ってたしな
制作会社の社長が監督として引き受けてる企画を社員がまったく知らないとかありえん話
今の時代にあんなヒロインは受けんから大幅に変えないと
おいはちま!!てめぇまたデマ記事作りやがったな
@khara_inc 現在、庵野秀明がアニメ作品の企画をしているという内容についてのニュース記事が出ていますが、そのような事実はございません。また、弊社関係者はこのような週刊誌やネット記事に対し、過去も現在も一切の取材を受けておりません。正式に取材をお受けした企画に対しては公式に告知しております。
こんなこと公式に言わせるような悪質なデマ記事で広告収入稼ぐのは悪いことじゃないのかなぁはちまくん。
またやんのか・・・いいぞもっとやれ
庵野が作るとしたらクシャナ殿下主人公バージョンやろ
実際以前それ提案して宮崎に断られた経緯もあるし
わいも原作のクシャナ殿下大好きやから
榊原良子さんとか元気なうちに実現してほしいけど無理やろなあ
制作に何年もかかって
賞味期限切れってなる
庵野秀明監督なんていませんでしたで監督名がシン・庵野秀明
自分で新しい作品を作りたいって思わないのかな
原作の漫画版ナウシカの映画化で庵野が監督ならぜひ見たいわ
当面はシン仮面ライダーで忙しいやろ普通に
虫プロで鉄腕アトムだろ
シン・ヤマト
コラボ物は、原作者が亡くなっていて会社の持ち物なってIP商品化(フランチャイズで貸すことも)されてる物だから
精神性とバトルの駆け引きを繊細に描く作品は庵野には無理だろ
今、磯野家の謎が解き明かされる。
他人ではナウシカに命は吹き込めない
未来探偵コナン・ザ・グレート
ドラえもんだよ
あ
訴えられるから無視するわ…
オウム真理教の麻原みたいにオタクどもに偶像崇拝されてる哀れなおじいちゃん
長い年月かけた最期のエヴァがキメツの足元にも及ばなくて発狂してそうだなコロナ禍だからね仕方ないね
人の欲望や業が色濃く描かれそう
島本須美が元気なうちに。
通報したきゃ、このブログの
いちばん古い記事に問い合わせメールアドレス載ってるから、そこからどうぞ
毒ガスやら殺人をしないだけでも上等だろ?
さすれば自由自在だ。
情けない時代になったな。
どこが尻切れなんだよ
アニメは原作1巻ぴったり綺麗に終わってる
リメイクヤマトはポリコレに侵食されすぎ
放射能ダメ特攻ダメ山本は女に
あほかと思うわ
ここまで来ると文化の盗用な気がしてきた。
旧人類、ミュータント、新人類
手を取り合ってハッピーエンド!!
ってそれザブングルじゃん!!
もしかしてアニメリメイクならワンチャンあるのか…?
まーたあいつだってやってんじゃんが始まった
庵野がアニメでやるなら見たいけど
チョ、ンが監督してるガンダムがあるのに嫌がるとか無いだろ
ネトフリ実写は実質中国だし
オネアミス、トップ、ナディア、カレカノ、エヴァと活発に活動してた時期がピーク
プロフェッショナルでやたら芸術家感出しまくってるの見たらダメだなと思った
少なくとも優秀な作画スタッフが居ないと駄作しか作れないのは間違いない
庵野秀明監督(60)が「国民的アニメ映画をリメイク予定」とこの日、一部ネットニュースで報じられた記事について「そのような事実はございません」と公式ツイッターで否定した。
まあガセだろうけど。
庵野が強い思い入れのある初代ヤマトをいつかやってほしい。
2199はイジリ過ぎ。残念過ぎなので。
その通りだな
はちまのメールアドレスからはちま運営に通報して何になるの?
はちまに広告を掲載してる会社に通報する方がよっぽど効果的だよね
このコメント消したら広告剥がし実行します