• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

米国で28億円超の宝くじ当せん券を誤って洗濯?映像では購入場面映る - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20196777/





記事によると


米カリフォルニア州で売り出された賞金2600万ドル(約28億3400万円)の宝くじで、女性が当選券を洗濯時に誤って混入させ、ぼろぼろにした可能性がある痛恨の出来事がこのほど起きた。

女性がくじを買い入れたのは昨年11月14日。当選した場合、180日間内に名乗り出ることが必要だが、その期限は今月13日に切れていた。

コンビニ店の従業員は地元テレビ局の取材に、女性が最近訪ねてきて洗濯で当選券を台無しにしてしまったことを打ち明けたと証言した。

今回のくじの当選者はただ1人だった。賞金は現金で受け取る場合、1970万ドル相当で、同州の公立学校用の資金に充てられることになる。

当選くじを売ったコンビニ店は13万ドルの報奨金を得たという。




この記事への反応


   
これはキツい

うわぁ…もったいな

一生後悔しそう

ほんと人生分からないね…

正式に申し立てしてないんじゃん
監視カメラの映像もあるらしいし、ちゃんと調べれば通りそうなのに、
しない理由でもあるのだろうか


選択を誤りましたね。

宝くじのことはキレイさっぱり驚きの白さで忘れるしかないですね



人生の選択を
洗濯で台無しにしてしまったと……
悲しいね






B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B094VGQPPG
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:01▼返信
ふーん…で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:05▼返信
28億かぁ
まあ、実際に受け取っていたら人生めちゃくちゃになってただろうから結果オーライだな
何処からともなく自称親戚連中が集まってくるしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:05▼返信
記事によると
本文
じゃねーのかよツマンネ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:05▼返信
命狙われるよりは、慎ましく生きろって神のお告げかもしれん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:08▼返信
今までの生活を続けろってことだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:08▼返信
28億も手に入れたらそれ狙って色々トラブル起きそうだもんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:08▼返信
アメリカなら洗濯機メーカーを訴えそうだ(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:11▼返信
嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:13▼返信
命狙われるよりマシ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:18▼返信
宝くじが当たった話って大体が外国多いよな
ジャンボ系のくじは以前1ユニット100組だったけど今は200組になったもんだから尚更当たらないよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:19▼返信
>>1
ロトくじ券、宝くじのくじ券を紛失したけど、
当たってるぽいから当選金くれ
って言ってるもんだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:19▼返信
逆に救われてるやん
当たった人間の末路は悲惨なものだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:26▼返信
水に流そう..
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:28▼返信
はちまのダジャレの餌食なる人生だったwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:29▼返信
...そうか!
これがシュタインズゲートの洗濯!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:34▼返信
海外の宝くじ当選者は実名公表されるのが痛いよな
日本だと当選した売り場は分かるけど誰が当選したかまでは分からないのが良いよね
相当意思が強く、普段と変わらずに生活することが出来る人なら、少なくとも近隣住民には絶対に分からん
銀行から情報を得ている寄付団体だけが唯一のネックだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:37▼返信
>>10
外国のほとんどは当選していますという証明のために公表しなくちゃダメだからね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:39▼返信
>>16
親が昔、3000万当てて息子の俺にすら言わなかったのに寄付寄付クレクレ来たって言ってたな。
やっぱ銀行が情報出してるんだろなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:40▼返信
>当選くじを売ったコンビニ店は13万ドルの報奨金を得た
当選券を売った店にも金が出るってすげぇな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:49▼返信
前もあったよね
実際には当たってないのに、洗濯機でボロボロになったと言って、受け取ろうとしたやつ
分析されて嘘バレてたけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:53▼返信
金もらえても名乗り出なきゃいかんのだろ?
金もらって幸せになれてたかは疑問だぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:58▼返信
ちゃんと一般市民に当たる宝くじなんだね
番号操作して上流階級に配当するシステムなだけの日本の宝くじとは大違い
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:04▼返信
アメリカでは当選者は公表され、それゆえに命を狙われる
だから今回も大金もらえなかった上に事情を知らない奴から命を狙われかねない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:11▼返信
逆に考えるんだ
こんなとんでもないうっかり屋さんが大金なんて手にしても不幸になるだけだと
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:29▼返信
受け取ってたら狙われてた可能性もあるし命あっての物種
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:37▼返信
いや嘘に決まってんだろ
持ってませんアピールだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:37▼返信
>>11
正式な申し立てとか監視カメラとかすぐ言う奴絶対いつもいるけど
見るたびに本物の引きこもりなんだろうなと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:51▼返信
>>24
アメリカの当選者って大公表されるから
ほとんどが不幸になってるんだけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:52▼返信
アホやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:57▼返信
コレ系けっこうあるんだよなぁ 知り合いも家族に番号選ぶ奴たのんだが買われてなくて数千万逃してるし
運命やね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:57▼返信
日本の宝くじは当たらないから日本では絶対見られない光景
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:58▼返信
たまによくある話w
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:09▼返信
これは洗濯と選択をかけているんですね!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:20▼返信
機械制御()の矢を打って当選番号発表の日本式宝くじwwwwww

なお本当に当選者がいるか不明な模様
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:31▼返信
僕の胃袋は覚えています
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:55▼返信
アメリカならむしろ受け取らなくて良かっただろ
大金GETした人たちの末路がやばすぎるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:28▼返信
なんて心が洗われる話なんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:29▼返信
嘘松
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:50▼返信
こうなったのもすべて習近平のせいだ
中共が存在する限り
こういう悲劇が繰り返されるんだ────
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 11:09▼返信
あほですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 11:15▼返信
胡散臭
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 11:16▼返信
日本では高額当選宝くじを宝くじ売り場の人が処分(パクった)した事件があったよね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:20▼返信
仮想通貨が暴落した方がおもろい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:25▼返信
てか日本で当選してる人いるの?聞いたことないんだけど
45.ナナシオ投稿日:2021年05月17日 12:45▼返信
>>27
クレイジーダイヤモンド!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 13:02▼返信
アメリカの高額クジ当選者のその後って
あんまり幸せになってないから
これはこれで良かったのかもしれない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 13:31▼返信
バカは絶対に幸せになれない
どんな幸運を手にしても、バカだから自ら台無しにする
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:13▼返信
そもそも宝くじ買ってポケットに入れて洗濯とか意味わからん
そんな扱いするとかなんで買ったの?って感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 18:54▼返信
これは現実だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:05▼返信
>>48
スマホをケツポケットにいれたまま座って液晶割ったおっさんいいわれても困るわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 19:39▼返信
とっとと換金しないからだ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:40▼返信
数少ないチャンスすら棒に振る
それがバカの特徴
一生幸せになんて慣れない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:32▼返信
>>1
ざまぁw味噌漬け
54.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年05月18日 09:57▼返信
誰も何も言ってないが、宝くじは合ってるアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」他複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて、全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.9.12 15:30記事第1号の変種をオレ的が例のサムネの亜種を交えて医療死or本物の人骨発見or人を殺したor仕掛けたトラップが死後に作動して人を殺傷した記事であっても、2018.4.29 08:30記事第1号の変種を睡眠にまつわる記事_オレ的では時間違い品種_はちまでは例のサムネの亜種を人が死んでいる状況記事であっても、
このサムネは2021.2.9 09:30記事が年内1記事目、年内には他にもオレ的も宝くじ記事で変種を含めて常用していて2021年05月16日03:00に全く同じソースサムネでこの記事が年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 09:18▼返信
>>17
日本は当選者がいるのかいないのかすら分からないシステムだから安心だネ^^
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 09:23▼返信
>>44
少なくとも年間数百人は高額当選しているはずだけど、自己顕示欲と承認欲求の坩堝みたいなTwitterとかでも見ないね
身バレが怖いのでみんな慎重だなあ(棒読み)

直近のコメント数ランキング

traq