記事によると
・防衛省が運営する新型コロナウイルスワクチンの東京大規模接種センターのインターネット予約システムには、架空の番号を入力しても予約できてしまう欠陥が見つかっている。
・今回、同システムで新たな欠陥がある可能性が浮上した。
・正しい接種番号などを入力したのに予約できない人が相次いでいる。
・これについて、ITに詳しい人物によれば、「このシステムでは、ある接種券番号と生年月日の組み合わせで認証が完了すると、同じ接種券番号では、別の自治体のものでも受け付けなくなる仕組みだったのでは。これでは後に入力した人は正しい番号でも予約できないはずだ」と、自治体をまたいだ重複番号がある可能性を指摘した。
・これについて、防衛省は「現時点では把握していない」、開発会社は「防衛省に聞いてほしい」と答えた。
この記事への反応
・国のシステムがなんでこんなにひどいの
・意味分からん
予約させたくないのか?
・防衛省には接種業務だけ依頼してサイトはデジタル庁笑が作れよ
・市外局番を無視して電話システムを構築するようなものか
・マイナンバーあるのになんでわざわざ別の番号振ってるの
・うわーもう最悪
・どんだけポンコツやねん 個人情報はだいじょーびか?
・いくらで発注したの?
【防衛相、架空の電話番号でワクチン接種を予約した朝日新聞出版と毎日新聞にブチギレ「悪質な行為。厳重に抗議する」】
【ホリエモンこと堀江貴文さん「ワクチン予約システムの不具合?こんなの数分で修正できるっしょ!常識的に」】
デバッグとかそういう作業はしてないんか?

中抜きばっかりしてるからだろ
日本が攻められたら、10分で陥落するね
国賊自民党は解党
マ ジ で
どうせ中抜きしまくって下請けに投げてその下請けにパソナから人材派遣された人が作ったんじゃないかな
少しのミスも許さない完璧システムを求めるキチガイは死んだほうがいい
竹中平蔵は迷惑者だ
一新するしかないぞ。。。まじで
目に見えたウンコにマジになってどうすんの?
1年かけて全国民に接種させても間に合わないんだよなw
→ 政治に関心がある人は 若者ではない、または日本人ではない
→ ではネトウ.ヨ政治サイトにコメント書いて
ワクチンゴリ押ししているのはどういう人たちなの?
>少しのミスも許さない完璧システムを求めるキチガイは死んだほうがいい
"少し"のミス...?
日本猿は嘘つきってバレている
南京の虐殺と韓国人慰安婦の強制連行を認めろ
ヒ ン ト ↓
「(日韓トンネルは)【RCEP】や日中韓FTAという東亜の経済統合の企みと連動する動きと見る。
【日 韓 ト ン ネ ル 】は 旧【 統 一 教 会 】系(天一国と称す)の構想」
kokuhiken exblog jp 32050458
お友達に中抜きさせることしか考えてないから無能よりたちが悪い
俺も中抜きだけしたい
欠陥の飽和攻撃とはやるじゃねぇか、防衛省!
割り切り型のスピード重視なんだぞ
ザルとか関係ないわ
ただし重複登録できるのが本当ならさすがに直せw
→ 政治に関心がある人は 若者ではない、または日本人ではない
→ ではネトウ.ヨ政治サイトにコメント書いて ワクチンゴリ押ししているのはどういう人たちなの?
【悲報】「〇通と資本提携した広告会社オ〇ト。〇プトの子会社、ホッ〇リンク(株)。クラウドソーシングの㈱ク〇ウドワ〇クス、ビット〇ルー㈱など、上記以外にも多数ありますが、こ れ ら の ほ と ん ど は 韓 国 系 企 業 で す。」
www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/113.html
同じ番号で何回も登録できるならそれはそれで問題だし
あいつを変に擁護して延命させるから、今のこの体たらくがあるんだよ 批判が足りなかった
スピード重視なのは良いとして、主担当者(防衛省)が「分かりません」「知りません」って回答するのは情けないけどね。
本当アホすぎてあー泣けてきた
Windowsとか普通に使っててバグにぶちあたったことないレベルで気づかんけど
会社名知りたいけど出ないの?
自治体の番号管理情報を持っていない(持てない)
自治体ごとに番号振って認識の階層を一個増やせばいいだけなのでは?
そういうレベルじゃねえんだよ無知バカ
同一人物が複数地域で接種するわけでもないし
番号被りで弾かれるならまずいけど
まともなのが出来るわけない
防衛省が要件伝え漏れてるんじゃないの
お前のあほっぷりは確かに泣ける
どう育ったらそこまであほになるのか君の人生を語ってくれたまえ
ただの整理券だからセキュリティホールも糞もねぇよw
出来が悪いどころか作れなくなる未来が近い
何の話?
お前みたいなのが住んでる国だもの
中抜きの実態が把握できるならまだマシ
酷いときはプレハブ小屋みたいな幽霊企業にベトナム製中国製の布マスクを発注するからな
指摘ならいいけど
虚偽の予約入れたり
国民全体に周知するのがどれだけやばいか分からないお前がアホ極まってる
夏野のコメントとか、難しすぎて僕らには作れませーん!って言ってるだけじゃん
無能の開き直りの自己正当化でしか無いんだよ
故意の愉快犯以外には何も問題起きないとか言ってるけど、入力ミスやらもあるんだからそれもウソだしな
論理で困ったら、常識です!って圧力かけて論理的な会話を邪魔して勝利宣言というゴミっぷり
本当に情けない
ここは馬鹿の巣窟か?
ただの整理券システムに何ごちゃごちゃ言ってんだ
8次請けってどんだけ自分でやりたくないねん
流石に番号の命名ルールに先頭4文字は自治体コード見たいなルールを決めてるだろうし、
自治体側が重複登録した番号を発行してるとかじゃないの?
発行フローのレクチャーまで開発会社のタスクじゃないだろ。
ん?馬鹿かなパヨカス
どう考えてもシステムをチェックしなかった野党に問題があるだろ
二度と公共事業受注できないようにしろよそんなもん
指摘しただけじゃないからな
残り一億人以上も残ってるのに接種者一千万未満でこれじゃどうしようもない
防衛省がこれじゃあ自衛隊もクソの集まりだろうな
数分で完璧に仕上げてくれるらしいしね
中抜き禁止にすれば公共工事の予算かなり節約出来るじゃない?
パヨクは叩くの止めて改善案を出せ
自衛隊や開発会社でも自治体の番号管理情報を持つことは可能だよ(法律上は)。
もっとも、各自治体と調整するのは大変だろうけど、やるなら頑張って調整をしないとね。
夏野のコメントが難しくて理解できませーん!ってことねw
予約の整合性まで担保したらデータベースにデータつくるだけでも相当な時間がかかるで
そこまで求めたら数か月かかる
しかも喜び勇んで3本も記事作ってる
>はちま起稿 2021.5.19
>ホリエモンこと堀江貴文さん「ワクチン予約システムの不具合?こんなの数分で修正できるっしょ!常識的に」
数分で修正できるって言ってる人も居ますがw
あれは会員登録されている事が前提だから事故が少ない
高齢者に会員登録するフローを理解させてたら摂取が進まないから簡単な方法にしたってだけの話
中抜き禁止にするには全ての発注をする必要があるから、各自治体にあらゆるプロが必要になるぞ
日本の小銃やピストル、世界に比べてめちゃ高いしな。
こういう奴が勉強しないでベラベラと言うから悪い情報だけが一人歩きするんよ
そもそもデータベース以前の問題なんだが
無能なのを正当化するなよ 情けない
現状だと見積もりを精査できる人が居ないから発注できずに終わるだけ
書類仕事ばかりで残業だけいっぱいさせてるから本質的な仕事ができる人がいないし育てることもできないから商社とかコンサルみたいな会社に丸投げしてる
たぶんお前が思ってるレベルのシステムつくってると数か月かかよ
だから時間を優先してその辺の店の予約と同じレベルにしたわけだ
その辺はアベマで夏野がいってるから聞いてみるといいよ
システムやってる人間として同意見
他の問題は残るけどね
パヨ工作員か愉快犯なんだろうなぁ
お前は法律を学べパヨ
野党側が与党側を監視しチェックする役目なのは日本国憲法に明記されてるぞカス
つまりお前らパヨクが原因となるエラーを把握し与党側に提出しろパヨ
そうすれば与党側がシステムを改善してやるからよカス
そもそも自民党が国民にワクチンを受けさせてやろうとしてるのを野党やお前らパヨクはジャマすんなパヨ
ネトウヨいつもそれな。
一回目のワクチンと二回目のワクチンは原則同じものを接種するのが筋だろ?
高齢者に先行して打たせてるけど一週間後の事もよくは覚えてない高齢者にワクチンの種類を覚えておけと?
絶対に重大な事故に繋がるぞ?
自治体か国か防衛省が記録しないで死者続出したらワクチン提供したアメリカが第七艦隊よこしてブチギレるぞ
情報戦と危機管理のプロで国民の命を守る防衛省がこれだもんな
現場の医師や自衛隊はともかく組織として終わってるな
それ以外に重きを置く必要ないからね
結局データベースつくる所までやりきらないならイタズラできる奴にはできるし
とりあえずこの竹中平蔵の企業には国の仕事を一切渡すなよ
>国民全体に周知するのがどれだけやばいか分からないお前がアホ極まってる
ワクチン接種会場で接種券を現物確認するから、別に実害は発生しないけどね。
虚偽の予約だって適法な方法で予約しているんだしさ(取り消しもちゃんとしている)。
システムの欠陥について、防衛省に取材を申し込んでも「把握していません」で終わるし。
朝日と毎日が報じて界隈が拡散する
いつもの事じゃんw
学生でももっとまともなの作るわ
これって省庁同士の情報共有が出来てないほうが問題じゃないかな
実際に予約サイトにバグは存在してないんじゃないの?
パヨクはいつもウソを付くからな
全員が同じ位高いリテラシーならデータ投入もスムーズなんだろうけど
実際はリテラシー低い人が時間かかりながらも何とか理解してデータ投入してる状況だからな…
複数の数字から一度使われた数字は除外されながら全ての数字を入れていくパズルみたいなの
プログラミングの専門学校時代に作ったわ…
マジで学生レベルのバグよ
ソースは?
中抜きされまくって開発費が10万円切ってそう
自治体ごとで番号被りがあったらしょうがない
自衛隊や開発会社に番号情報はないから
本当に接種出来ない人が出るならシステムを修正すれば良いだけ
ほんまそれ
はてなーでも個人情報扱ってないただの整理券配布システムってわかってんのになw
その辺の店の予約と同じレベルにしたのは良いとして、杜撰なシステムや欠陥を防衛省に指摘したら「把握していません」「確認中」と言われる。
んで、欠陥を公表したら怒るのは情けないと思うよ。
自信満々に「その辺の店の予約と同じレベルにしました!」って言ったら格好良かった。
保守契約はどうなっているんだ???
何騒いでるの?ってスタンスだけど
良く分かってない奴だけ騒いでて分かりやすいわw
だから法的に自民党のミス=野党のミスになるんだって言ってんだろカスパヨ
法的なマクロな視点で見ると今のところ自民党は何一つミスを犯していない完璧政権だからな
・70代の男性「何度やっても先に進めない」
・有識者「自治体超えて番号重複か」
・防衛省&開発「そんなの知らんで」
これ騒ぐのはやない?
余ったら足りない国に供給すればいい
しかし単なる事務手続きが出来ないというだけの理由で9千万回分を破棄したら内閣総辞職じゃすまんぞ
マジで
もう少し真面目に取り組んで欲しいわ
番号登録する時に、自治体固有番号を裏で付与する仕組みにしとけば問題なかったんやろうな
俺でも思いつく方法だから気づかないわけないと思うけど
システム着手から納品までつい最近の話みたいだし、ワクチン確保のために番号発行を見切り発車でやっちゃったんやろな…
ワクチン接種会場で接種券を現物確認するまでを考慮してないの面白いな
あとお前が思ってるようなネット掲示板レベルの情報だけでは把握してるとは言わないだろうな
大臣自らシステム作ってる超レアケースと一緒にすんなw
マスコミも政府を監視する役目があるので、朝日や毎日の検証は正しい行為だった、ということですね。
ありがとうございます。
元々の仕組みが代用できるかどうかでも大分違うからね
それって税金で作られたものなんですか?
目黒区の担当者にも裏取りしていますが...。
死刑でいいよ
IQ180に盲目になってるのか知らんけど作ってないぞ
当日になって大量の偽予約が判明した場合、
最悪大量のワクチンを破棄する事になる可能性もあるんやぞ
ただでさえマンパワー足りてないのに無駄な業務増えるし、実害ないなんて簡単に言うな
>だから法的に自民党のミス=野党のミスになるんだって言ってんだろカスパヨ
何の法律に規定されているの?
こうすれば良かったとか、後付けは誰でも出来るんよ
単純にシステムに問題が出れば修正すれば良いだけ
そもそもただの整理券システムだし、スピード最重視だったんだから
まーた政府信用しきってるネトウヨってマジで頭おかしいだろwwwwwww 学習能力ゼロw
データベース作って検証するのに数ヶ月かかるから云々で擁護している人は、ワクチンの接種は半年以上前から予想できてたことってのを忘れてるでしょ
夏休みの最後の日に焦って宿題やってる子が歯抜けで書き入れて、その言い訳が「こんなの1日でできない」なんて通用すると思うか?
国とネトウヨは日本市民の敵だからな
そして丸投げしまくってるから元請けはさっぱり詳細が分からないと
そんな何の得もない事をする愉快犯はごくわずかで
当然調べられて逮捕される
そういうレアケースに対応したシステムを作ろうとすると
開発期間が延びるから、今回は割り切ったってだけ
目黒の担当者から聞いておじい1人にしか裏取ってないんやで…
>・正しい接種番号などを入力したのに予約できない人が相次いでいる。
どんだけ後進国なんだよ日本って・・「税金の中抜きにだけは必死」の上級国民の老害たちだらけだし
もう終わってんだろこの国 台湾や韓国のが1000倍先進国なのがよくわかる
そんな何の得もない事をする愉快犯はごくわずかで
当然調べられて逮捕される
そういうレアケースに対応したシステムを作ろうとすると
開発期間が延びるから、今回は割り切ったってだけ
でもTorでのアクセス弾いてないとか聞いたぞ?ちょっと知っている高校生とかが遊び半分でやる可能性やそれがまったく追跡できない可能性とか考えた方がいいでしょ
何考えてんだこの会社
番号の発行ををこのシステムでしてるわけではないし、
なんならどの番号が使われてるかも把握できてない
その情報は自治体しか持ってないから
反日勢力には格好のオモチャに見えるだろうな
マジ無能は仕事しないで欲しいわ
違う、予約システム自体はバグじゃないから直しようがない。番号発行でミスってると思われるから、番号を発行するフローを考えた人の責任。
知識がない人が叩きたくなる気持ちもわかるけど、問題はこのシステムじゃない
例えば、鳥は哺乳類だと勘違いしていたとする。
それは勘違いしていた人が悪いんじゃなくて、誤った知識を教えた本や先生が悪い。 その人を批判するのは変な話だろ?
こんな世界から笑われるレベルだとハガキ郵送式の方が遥かに良かったろ
当日は接種券を現物確認して本人確認をするから問題ないでしょ。
何で大量のワクチンを破棄するの?保存していないの?虚偽予約で接種はできないから、自衛隊も欠陥を知りつつ運用しているんだけど。
自治体での接種予約がスムーズに取れる様ならそっちの方が良さそう
公表しないと対応しない前例があるしなぁ
COCOAって言うんですけど
さてはアスペだなオメー
決して不安を煽るものではありませんが、情報共有のためコメントさせていただきました。
副反応には個人差がありますので、あまり心配しないで下さいね。
それ夏野が言った自己正当化のウソの言い訳だろ
入力ミスって物があるんだから、愉快犯いなくても問題起こるよ
あとデータベース照合は開発期間の都合で切ったとしても、存在しない生年月日入力できるとか、架空の番号でも予約できるとか、今回の自治体で同一番号とか言い訳にならないし
外行って遊びてーとかそもそもねーし鬱にもならん。ガハハ
どうしようもないぞ
東京都板橋区にも裏取りしていますね。
板橋区には数十件の相談が寄せられています。
公表しないと対応してないって証拠がなくね
COCOAってgoogleとapple用意してる機能を使ってるんだけど
コロナ用で作られたからどんどん変更はいってるんだよ
単純なようで単純じゃないし、思い通りになるもんでもない
まったくログインできなかったけどこれかーー
時間を返せや・・・
嘘w自分が理解力ないのに人のせいw
竹中平蔵が経営顧問してる会社が受注したんだ。察しがつくやろ。
ありえない生年月日なんて、受付時に弾くんだから別にええやろ
それに生年月日と番号の組み合わせが一致するとか天文学的な確率やろしそんな例外考える必要ない
そんな例外なこと考えるくらいなら、時間がないから協力してくれって言ったほうが早い
運用フローも考えずに発行されてしまった番号のこと何てシステム側でカバーしきれねえよ
発注元に聞いて何がわかるんだwww
記事ちゃんと読んでないけど脆弱性を暴露したとかじゃなければ別にいいぞ
前回のやつはマジでマスコミの頭がおかしい
テロ起こす前に朝日が防衛省に取材を申し込んだら、回答が「確認中」だけだったし。
毎日は下請けのシステム運用会社に取材を申し込んだら、回答が「防衛省に聞いて」だけだったし。
誰も欠陥が公表されるのを気にしていなかったし、そもそも防衛省は欠陥を知りつつ運用していた。
発注者というか担当者も投げっぱなしじゃなくてシステムの概要くらい頭に入れとけよ。。。
良いわけないだろw
無駄にワクチン解凍して破棄して、会場まで無駄に足運んで、他の人間の予約邪魔したりでコストでかすぎるわ
プログラムで一括して対応するより、人間が個々に対応する方がコストが安いなんてことはありえない、スケールが違いすぎる
プログラム作る技術者甘やかすのもいい加減にしろよ レベルが低すぎるんだよ そりゃ非効率国家になるわ
そもそも開発会社に凸するのは異常
概要なら大臣のツイッターで説明してる
落としどころについてもかかれてるよ
そもそも欠陥よりスピード重視の
ただの整理券システムだし
まじでやべー頭してんな
確認中なんだから確認中じゃいけないのか?
マジで意味不明なんだけど
人生クソイージーだな。
時給800円で高校生に作らせたら?
そもそもこれ、「開発」て言うレベルか?(笑)
予約システムのせいじゃなくて、番号を発行するフローの問題
マイナンバーの時と同じで、考えなしに作ったはいいものの活用方法まで考えてないのと同じ
何でもかんでもわからないことを全部技術者のせいにするな
そこを解説できるほど理解していない無知な発注担当者に言え
生年月日を間違えて入れただけならワクチン打たせればエエやろ
何の問題もない
いや、お前がやばいよw
虚偽予約だけいれて行かないのを言ってんだと思うぞ
ワクチン予約の是非は好きに議論したらいいが
マスゴミのやったことはどうあがいても悪質な迷惑行為だぞ
(ワクチン予約)システム抜けてたわ
横だが
関係無いコメに見当違いなレス付けんなよアホ
いや、騒がなければ不具合はあるけどスピード重視の
整理券システムとして普通に機能したと思うよ
不具合にあった人は後日個別対応や予約取り直しなんだろうけど
それ含めての”スピード重視”だからね
そいつほんとに技術者か?
関係ないコメ=見当違いなレスに見当違いのレス付けた方に
横から文句って頭やべえんじゃね
システマチックに解決しなくても、虚無予約してきたやつを見せしめにしょっぴけば解決やろ
賛成やで
顔真っ赤にしてないで>>172を見ろアホ
前首相は、「政治は結果」とか言ってたけれど、どんなに出した結果が悪くたって、誰も責任を取らない様な体制では、「結果」に何の意味も無いよね。
1200兆円借金大変だー、財政再建だ増税だとよく言うけれど、その前に予算内で仕事出来ない借金膨らませた人達が責任を取るべきだし、オリンピック予算3兆円まで膨らんじゃいましたテヘヘメンゴメンゴの前に、責任者が責任を取るべきなんだよ。
有事・乱世には英雄英傑が誕生すると言うけど、日本の様な無責任体制には、絶対に現れないよね。
失敗したら責任取るべき
成功したら然るべき地位につけるべき
当選回数やら選挙の強さなんて、有事における有能さとは何ら関係ないから。
またこんなゴミシステムを相場よりも圧倒的に高い金額で発注したんだろうな
修正するのにまた税金を大量に投入ですか?
年金も中抜きして下請けに投げたりして中国企業で情報流出とか
大事な会議とかやりとりをLINEで流出疑惑とかほんと無能しかいないのかっていう失態続き
それで解決と思ってるのが意味不明だわ
刑罰なんてロスが戻ってくるわけでも、大した再発防止できるわけでも無いんだから全然ダメだろ
コストとか考えないの?
マジで片っ端からタイーホでエエよね
中抜き友達との税金抜きしか考えてない
他人の税金だし幾ら使おうが関係者の懐は痛まないどころか潤うもの
ミスった場合も逮捕?
この状況で面白半分な事をするなんて性格破綻者やろ
緊急事態中に隔離したと思えばお釣りが来る
病院に来た人はいいと思うけど、病院に行かなかったり連絡を入れなかった人は警戒してもいいでしょ?
・この開発会社委託した根拠
最低限ここら辺は明らかにしてほしい
悪い、そんな頭の悪いやり取りだと思ってなかったわ
生年月日で事前に弾いたなら上げてるようなリソースはくってねえし
虚偽の予約問題にしてんだと思ってたわ
これはミスとかそういうものでなく、単なる手抜き。だから批判されるわけだ。
ミスった奴は会場にいくし、番号もってるよね
守秘義務があるので公開できませんwwwwww
それをいちいち調べるの?数件程度だったいいけどね
エエんやで
この国ってマジで国の根幹の政府機関でIT分かるやつ育ててないの?
民間丸投げとかヤバない?
だから民間から採用した人事のデジタル庁を作るんやろ?
こういう前例がないから根回しに時間がかかって今回は間に合わなかったってだけで
間違ったことを指摘・改善できないから今みたいなIT音痴国家になってるの理解できておらず?
指摘を全部反日認定とか頭戦時中かて。
間違ったことを指摘・改善できないから今みたいなIT音痴国家になってるの理解できておらず?
指摘を全部反日認定とか頭戦時中かて。
コレでもネトウヨは擁護するんスか?
ひょえー
遅すぎでしょwww
アメリカやEUや中国は何年も前からIT時代に備えて人材育成から専門機関作ってたんやで?
今から作るとかまじか日本www周回遅れにもほどがあるwww
お店のネット予約と一緒だから
調べて対処するしかねえわな
真っ黒けっけのペラ紙が出てきて厳秘なので見せられませんとか言うで
抜け穴あり過ぎて信用ないんだから言われてもしゃーないがな
あのーウサギと亀って知ってます?
世界で童話のうさぎみたいに油断する技術者や政府機関はいません。
技術のハシゴは一度降りたら二度と追いつけません。
老害による老害のための政府だからな
ジジババがITとかわかるわけないし、そいつらがトップの省庁がまともに発注できるわけない
民間もまともな技術者は待遇がいい海外に行くし、高齢化も進んで技術力が低下
そもそも発注先も癒着してる企業にしかしないからな、もうめちゃくちゃだよ
グレートリセットの時だろ
それネタ聞いただけで裏は取ってない
そこから事実確認するのが裏取りや
3日で完成してくれるだろ
ウサギとカメで言うなら日本がうさぎ、カメが海外の大国やな。
日本はバブル期で大いに金を手に入れてしまったせいで先を見据えた投資をしてこなかったアメリカや中国は着実にIT時代に向けて投資し続けてた。
その結果ウサギの日本は慌ててデジタル庁()を作り始めてると。
何もかもが手遅れ。この十数年間でもっとこの差は顕著になるだろうね。
日本のIT人材が育ってる頃にはまた新たな時代が来てる可能性のほうが高い。
だからやるんだろ
やらないって言ってるわけでもないのに何を言ってるんだ?
仮に日本ダメになってもどこでも生きてけるし、一石二鳥どころじゃない
中抜き丸投げが主要産業の後進国日本
入力ミスで逮捕とかフィッシングサイトより数段悪質だわ
絶対親に踏ませたらアカンなw
チケット会社のぴあが予約システムを提供しますよって言ってくれてたんだけどね…
正しい予約番号入れてもはじかれるんですけど
少しが多すぎだろw
どう考えても変な中抜き業者に委託してる政府が悪い
政府からの仕事は委託禁止にするくらいしろよ
出来もしない仕事を取るな
てかこの一連の話でまだ自民党の擁護してる奴おるんか
まじでやべー頭してんな
国民が馬鹿だから舐められるんだよ
国民が政府を監視し不正には厳罰をもって処断するレベルじゃないとこんなの止まらんよ
発券システム考えた奴まじで出てこい
ネトウヨの何でもパヨク認定入りましたーwww
ザルだろ間違いなく
すげぇ…脳やられてんじゃんこいつ
自民信者は脳が腐るんか?
素人以下じゃん
改善をだせもなにもちゃんと各種番号を全部ちゃんと参照しろとしかいえない
馬鹿でも出来る仕事
そこらへんの素人ネット通販サイト以下レベルだぞまじで
そんなもん今の日本じゃいらないわデジタル庁とかやる前にITインテリジェンス能力向上が先
人材育成も徴用無しに箱だけ作って形骸化はスポーツ庁だけでおなか一杯ですわw
今の日本なら省庁だって減らしてしかるべきなんだよ中身が伴わない組織ほど金の無駄遣いは無い
そもそも、素直に裏で教えても改善しないで握りつぶすだろうが、新聞に情報提供したのも内部告発だから実際は防衛省はシステムのバグを把握してて放置してただけだろ
後日対面のやり取りで予約されてないって突っ込まれたんかな
いらん中抜き構造で伝言ゲームの真っ最中の可能性あるな
こりゃ過疎化地銀の統合なんて当分無理だ
だから番号自体は自治体がちがうとダブルから、番号だけで重複チェックしちゃダメ。自治体コード+番号で重複予約チェックしないと。
そうしないで番号だけで重複チェックしてるなら、確かにこれは不具合。
ただ、これはまだ不具合じゃない可能性がある。
マスゴミがこぞって、デタラメな番号でも通るんだって架空予約入れてたろ。
その時入れた自治体番号と接種券番号が実際に発行された番号と一緒だったら?
それはシステム的にははじかれて正解。マスゴミが高齢者接種の邪魔をしたことになる。
民の為にリスクを取る人よりも、リスクを取らず責任転嫁や責任逃れが得意な人ほど偉くなる様な仕組みになっているからだわな。
以前野党が、「救国内閣でコロナ対策やらせてくれ」と言った時なんかは、「民主主義・民意の否定だー」なんて炎上していたけれども、有事・国難には選挙の強さや民意を度外視して、有事対応能力が高いスペシャリストに舵取りを任せると言う考え方も、有って然るべきではなかろうか。
何時迄も平時感覚で、当選回数やら政治力でコロナやデジタル化推進大臣を決めている様な有り様では、日本は沈没して行くばかりでは無いのかな。
そもそも半月程度の急ごしらえのシステムでデバック作業ができたと思うか?
正直、開発期間が短すぎる
何で防衛省に説明責任が?
これが朝日とか毎日が入れた番号とダブって実際のお年寄りが予約できないとかだったら
上記の言葉が証明されてしまうwww
バグがあろうとなんだろうとスピード重視で目的果たしてるなら
後でちゃんと振り返りすればいいんじゃね?
番号入れ間違いで会場言っても打てるよう対応するって言ってんだし(打てなかったら問題だけど)
有事対応に完璧はあり得んのだよ。
走りながら修正を繰り返しながらやるしか無い。
期間が短過ぎる云々は言い訳にならないんだよ。
やるしか無いの。
まあ1件の予約で入力ミスがあったなら許されるだろうけど
複数件やってたら故意認定逮捕して良いんじゃね?
そもそも台湾のシステムは、もともとあった国民管理システムを流用したものだからね。コロナ用に開発したものじゃない。日本で同じもの作ろうとしたら人権無視だとか国民監視だとか言ってマスコミや野党、弁護士、市民団体が反対運動始めるよ
マスゴミはじめ反対の大合唱だからな
そのくせ導入してる海外と同等の成果を求めてるとか、狂ってるわ
まだデジタル庁が出来てないからこうなったんだろ
不人気覚悟で火だるまになってでもやると言う偉い人が居ないからね。
郵政民営化が成ったのは、偉い人がやる気だったから(民営化の是非は兎も角)
責任取る気概を持った偉い人が居ないから、マイナンバーは実現しない。
サンケイ読売は無能。
自治体のローカルルールで作ったシステムを統合するのも目的の庁なんだから優先して作るべきやろ
スポーツ庁の事はわからんが、対システムにおいて企画から実際の稼働イメージまで持ってける公務員がいなかった
開発から導入、運用までのディレクション出来る民間人を公務員として雇うってのがこの庁だから、今よりは状況はマシになるやろ
適正がない人にまで教育するより、専任部隊を作って捌いたほうが理にかなってると思う
とりあえず庁が動き出してから評価でええやん
防衛省って、アメリカ軍より機密多いって知ってた?
予算の無駄遣い案件は全部「防衛省に問い合わせてくれ」で
迷宮入りにしたのが、特定機密保護法だぞ。
責任の押し付け合いキタアアアアアアアアアアアア
防衛省も仕様通りだから別にバグではないと言うし
開発会社も防衛省の要件通りだから対応すべきかどうかは防衛省が決めてくれって言ってる
防衛省が「仕様ですから、その場合はこうしてください。」ってガイドラインを出せばいいだけ
情報も中国韓国にぶっこぬかれてて何も対策出来てませーんwwwwwww
ざまあ
野党は騒げよ
朝日毎日はキャンセルしたと言ってるけど。
キャンセルが効いて無いとしたら、新たなバグですね。
マイナのサーバーは予約負荷に堪えられない。
金融のOLTP並みのレスポンスが必要でしょ。
終わっとるわ
どうしろと?
皆が大好きな気合、根性、改ざ…改善の三本柱を搭載しているから
バグが存在するわけねーだろ。
サクラ革命の運営連れてきてももっとましな仕事すると思うけど。
「日本国民のIT知識のなさ」じゃなく
「防衛省のIT知識のなさ」だろ
・00001~
・1956年~1931年(65~90歳)
・誕生日が同じ
って感じで重複した人が多かったんかなぁ?
税金泥棒ための予算使い果たしで勝ち目のない戦争継続して、
負けた時の弁償は国民全員にやらせた国なんやで
キャンセルしたって言ってるだけで、実際はしてないまでありそうなのが朝日と毎日
てめぇサクラ革命プレイしてねぇだろ
あんなクソゲー作る連中、これ以下に決まってるわ
セガの回し者か?
あんなクソゲーでも多重ログインや同一アカウント複数回受け取りなんかできんからな…
別にセガの回し者じゃないけど、どう考えてもイサオネットでやってた
ぐるぐる温泉のセキュリティの方が確かだぞ
あれ旧軍も…
デバッグはしてるでしょうキー項目として重複をエラーとするように
開発側は想定通りの動きをしたものと思われます
各種クエリに自治体コード追加でテスト全部やりなおし?
不沈戦艦陸奥か…
最先端の技術や機材も使えなければ意味が無いんだなあ。
ほんこれ
利権と告白してるのと同義だし
朝日毎日のおかげで国民が助かったな
番号と生年月日が一致するのはどんくらいの確率だよ。
しかしマイナンバー振ってればこの問題は起こらなかったんだよね
マイナンバーが何のためにあるのか理解してない国民が悪い