
【【速報】東京のワクチン大規模摂取が「実在しない番号でも予約可能な状態」とヤバすぎる発表!防衛相「システム改修は困難」
【ワクチン虚偽予約】立民・枝野代表「政府はシステムの欠陥を指摘したメディアに『ありがとう』と言うのが本来の姿ではないのか」】
「未来生まれや大化の改新時生まれでも予約可能」
「SQLインジェクションで誰でも改ざん可能」
などの話が飛び交い、
ボロボロな政府のワクチン予約システム
なんJで拾ったワクチン予約システムのガバ仕様打線、置いときます pic.twitter.com/IEyvW23QU4
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) May 18, 2021
システムを全く知らなくても分かる(と思う)#SQLインジェクション とは。
— エアルの中の人 (@heal08426) May 18, 2021
※始業までの時間で適当に作ったので雑なのは大目に見てね! pic.twitter.com/EHscGoCb1j
なんで、ワクチン予約の入力で
— ogotch (@ogotch) May 18, 2021
こんな表示が出ちゃうの?? pic.twitter.com/EIvGBUuUlL
ホリエモンこと堀江貴文さんが
頼もしすぎるコメントをしてしまう!!
↓
業界の常識的に数分で出来るくらいの修正ですかね、、、まあITゼネコンさんの事情はわかりませんけど。。 https://t.co/q1sKlY6MEd
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) May 17, 2021
業界の常識的に数分で出来るくらいの修正ですかね、、、
まあITゼネコンさんの事情はわかりませんけど。。
面白いのはどこまで行ってもITゼネコンにシステムを発注しないといけないシステムになってる政府なんですよね。バズワード的にはクラウドでノーコードで官僚さんたちが出来そうなくらいのシステムとおもうんですけど。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) May 17, 2021
面白いのはどこまで行っても
ITゼネコンにシステムを発注しないといけない
システムになってる政府なんですよね。
バズワード的にはクラウドでノーコードで
官僚さんたちが出来そうなくらいのシステムとおもうんですけど。
ワクチン担当大臣の河野太郎 @konotarogomame さんはその辺の事情は知ってて忸怩たる想いで、政府的には自治体がITゼネコンに発注してるのを、ただただ傍観してるだけなのか、どうなんすかね、、
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) May 17, 2021
「ワクチン予約システムの不具合をメディアが検証して報道するのはけしからん!」とか吹き上がってる人ら、接触確認アプリCOCOAの不具合報告を数ヶ月間も放置してた政府が、自発的に不具合への対応をすぐにすると思ってるの?その認知やばくね?
— GEISTE (@J_geiste) May 18, 2021
現実はたぶんこれよりもっと酷いのかも。 pic.twitter.com/xPx3S4QMSm
— LEO-METAL (@LEO_METAL_) May 18, 2021
しかし、朝日系列のアエラと毎日だけが槍玉に上がって、同じ検証をやった日経系のメディアがスルーされているのは、この話の本質がどこにあるのかをあからさまに示してるなあ。さすがにちょっと情けない。
— Shotaro TSUDA (@brighthelmer) May 18, 2021
ワクチン予約システムの問題を、「裏で教えて上げればよかった」という人がいますが、それはジャーナリズムの仕事ではありません。新聞の仕事は、問題を「表」に出すことです。
— Shoko Egawa (@amneris84) May 18, 2021
この記事への反応
・ホリエモン「出来らぁ!」
・出来ねぇよ
そしてホリエモンレベルなら
1から作り直した方が早いって結論になるよ
・マイナンバーを使えるように整備しとけば良かったのに
・河野大臣しゃんからのお返事があると楽しいのに‥。(*˙꒳˙)
・前々から疑問だったんだけど
ホリエモンのITスキルって実際どの程度なん?
・↑確かどっかのアフィリエイトプログラム作った。
でもスキルとかそれ以前本当に初歩も初歩な話だからこれ。
・でも堀江にはそういう仕事
絶対に発注されないと思うけどね
そうはできない政治的事情があるとかかな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
常識ってただのお前の主観だろ!( ´•ω•`)