前回記事
【米国、ウイグル強制労働問題でユニクロ製品の輸入差し止め!ユニクロ側の異議申し立ても拒否される】
新疆綿、ワールドやミズノ使用中止 ウイグル人権配慮
記事にはリスト:新疆綿、ワールドやミズノ使用中止 ウイグル人権配慮(日経)https://t.co/9L6rK1BHKE
— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) May 21, 2021
良品計画は「使用継続」と回答し、ファーストリテイリングは「無回答」。
ーー19日にはウイグル問題に関連し、米税関当局がファーストリテイリングの衣料品輸入を差し止めていたことが明らかに。 pic.twitter.com/hgrSuJLXRi
記事によると
・中国の新疆ウイグル自治区で産出される「新疆綿」の使用をやめる動きが日本企業に出てきた
・日本経済新聞の取材に対し、ワールドやミズノなど3社が中止を表明した
・ウイグルを巡っては中国政府による人権侵害が取り沙汰されている
この記事への反応
・おぉナイス決断。
ミズノ製品買いに行こう
・この流れ続いてほしい。
(個人的にはユニクロと無印良品不買中)
・人権問題なのはわかるし重要なのだけれど、日本企業が撤退した後、働き口が無くなったウイグル自治区に住む人々はどこの国に近づいていくのだろう?中国と結びつきを強くするのかしら。
・よっしゃ。ミズノ買うぜ。ユニクロは未だか?
・これは他の企業もどんどんやるべきだろ(´・ω・`)
・ようやく日本企業が動いてきた。
・ファストリさん都合悪いことは真摯に対応しないと
銭ゲバ企業と思われますよ、、、
・そりゃそうだろ、イメージガタ落ちで国内からだけでなく海外からも顰蹙を買ったり批判まで受けるだろうからな。
使用継続、無回答の企業が結構多くてびっくり

なんで仕様継続で奴隷契約続行しか認識しないんだ
むしろ奴隷契約よりも悪くなってんじゃねーか
会社のトップから特亜マンセーだもの
ズレた対策打ってんなあ
それまで規制しようとしてるのがあほ
素材換えたらユニクロなんか価格にダイレクトに反映されるから最早取り扱い中止なんか不可能だろ
カゴメのトマトみたく急に取扱中止というわけにはいかないんだろうな
ただはっきりとした態度を取らずに良い格好だけしているのは
消費者からの受けが良くないから、きちんと声明を出したほうがいいと思うけどね
ウイグルってアメリカがハワイにやった事と大差ないんだけどね
とは言え
アメリカはハワイを天国にしている
中国は北朝鮮を地獄にしている
この差よ
また別の仕事に割り振られたりするのか?それとも殺されるのか?
何でそこで北朝鮮w
ウイグル人の人権なんて知らんがな
寧ろ仕事が無くなったら人権以前の問題や
企業がお金払っても
中国がウイグル農家や囚人、奴隷に還元すると思ってるの?
そもそもそんな人権踏みにじった原料使うの辞めようって話やろ
中国最低だな
中国最低だよな
なぜそういう観点が欠ける?
ユニクロは一番の卑怯者 根っからのクズ
中国や韓国にはコメント出さないユニクロww
我々日本人はアジアの同胞である中国の味方です
アメリカ出店数50に対して中国全土に8000以上の出店をしてるユニクロは事実上の中国企業だ
俺は会長だぞ。とふんぞり返ってるユニクロ会長も中国人の末端でしかない
アメリカや欧州から追い出されてもユニクロはキンペーの靴を舐め続ける限り安泰なんだ
従ってユニクロ社内にウイグル問題は存在してないのだ
使われ続ける限りは強制徴用が続くからだよ
中国を舐めるな
ちゃんと日本製品も不買しろよ
さっさと祖国に帰れ
プーさん?
ウイグルなんて何とも思って無いんだろ
言われなくてももうみんな中国製品しか買ってない
っユニクロこれからも買いまくるわ
任天堂最低
チョコレートやコーヒーもそうなったよな
良い悪い以前に世界がそういう流れだから
人権よりも金儲け
ひどい会社
ユニクロ大好き底辺が人権なんか知ったこっちゃねえよってのはわかるけど
無印良品は意識高い系に支持されてそうなのにな
左翼的には中国無罪だから問題ないんかね
ユニクロ「次は北海道と沖縄だな、よしガンバロウ!」
どんどん日本製品を不買、輸入禁止にしろ
外圧がないとこの馬鹿な国は目先の利益ばっかり追及して何も変わらん
社員も抱えてるわけだし
キンピラ受話器ムンムン喜ぶぞwwww
儲けはウイグル人の命で出てる様なもんだし
なってるわけないやろ
そんなの気にする前に他にあるんじゃねえかと思うわ
毎年エアリズムと無印のやつ買ってたんだけどな
マトモな企業は既に反中の表明済み
内側が起毛してて夏はくそ暑そうやけどな
ソニーもな
製品持ってる人はもちろん捨ててるはずだぞ
本当ダブルスタンダードですよね
Appleの提携企業7社が「ウイグル人の強制労働」に関与していることが判明
福沢諭吉が泣くよ?
コロナ下で苦しい苦しい言ってる人等の中でこの決定を支持してる奴はまさかおらんよな?
各社との取引なくなったら失業したウイグル人が強制労働させられるだけじゃないか
ウイグル人に落ちる金がなくなったらそれこそ食うために中国に逆らえなくなる。
ウイグルに対する経済制裁みたいな事になってしまわないか?
強制徴用前からの商売だぞ
給料払ってないやん
搾取させれてる立場だから直接的打撃はいかんだろ
中国をどうにかしようって話だよ?
結果ウイグル人に対する扱いを改めるかもしれないし、そうでなければ更に中国にNoを突きつけるだけ
支那に逃げて維持ならともかく拡大してきた企業は淘汰されるべき時期に来ている。
日本は、今一度戦後くらいの経済に堕ちてやり直すべき愚かな国家に成り下がった。
マジかよ中国最低だな
どっちみち形を変えて奴隷労働させられるとかマジで中国は滅ばないとだめだな
中国ほんと酷いよな
中国潰すしかないね
マジかよ
中国最低だな
やっぱ中国は人類の敵じゃん
クリーンだと思ってたのに
新疆の綿を使うのをやめたらウイグル人が開放されるってわけでもないんだよね
それで具体的に何が解決すると思ってるんだ
買わなけりゃ人権侵害がなくなって平和になるのか?
まあストローを紙製にしようっていい出す連中やしな
ノーコメントなんて使用継続しますって言ってるのと同じなんだから認めろよ
むしろ日本やアメリカ企業の従業員として働いてることが唯一の後ろ盾だから
その後ろ盾をなくしたら待ってるのは思想を中国のようにするための強制収容
再教育の名のもとにそこらから拉致してきた無給奴隷を使った商品とか資本主義社会に反するから
奴隷の待遇とかはまた別の話
結局強制労働させられるなら、中国にダメージ与えるんだから使用控えたほうがお得じゃん
一時期みたいにサイドベンツのスーツもっと取り揃えてくれなきゃ行かねーぞ
基地外国家中国にカを与えた白カス国家がこんなみみっちい嫌がらせしかできないておわっとるww
Made in Chinaだらけで生活してるのにどうすんのコレww
何かその安さを実現出来る秘密でもあるんかな?
10円値上がりしただけで叩きまくる糞ブログがあるんだぞ
企業の存亡にかかわってるだろこれ
そのウイグル人が買うなと言っている
中国に人権を尊重しないと損をするとわからせないといけないんだぞ
レアアースみたいに冷え込めば効果出るやろ
ウイグルから中国本土に輸送するのだってタダじゃない
中国に回ってた綿の金だって他の国の綿の代金として払われれば
そこの国は富を得てアジアの周辺国なら対中のために兵器だって買える
別の強制労働させられるか憂さ晴らしにもっと酷い事されてそう
むしろ今までが異常だったんだぞ
これで潰れるなら今まで中国の異常さから目を反らしてきたツケがまわってきただけ
いうてさらって保護するとか直接的な事もできないんだから
中国への経済的な締め付けを強めて人権侵害すると損をすると理解させなきゃ
ストローはもともと紙製だったんだぞ。
むしろプラスチック製の時代の方が短い。
元に戻っただけだよ。
給料なんて100万でいいとか言ってる奴が社長で、本人は何1000億も持ってるんだろ?
無印も同類なのはちょっとショックだね
しまむら、お前はどっちなんだよ
服をデザインして製造してるじゃなくて出来てる物を仕入れてるから
素材元の中身は調査でわからんってことなんだろうけど
強制避妊手術で昨年の出生数が半減とか。
若い女性が産みたくて産めない体に強制的にされちゃうんだよ。
大問題だ。
綿もそうだけで、パナ・ソニーなどのメーカーも現地から撤退せよ。
撤退したら困るだろうという人もいるが、10年前に戻るだけで困らない。
あれ技術協力お願いした企業からノウハウ聞き出したら突然自社で作成したって経緯読んで引いた
制裁で中国との貿易止めるってならわかるけど
ウイグルの歴史知らんでググってみたら割と波乱の歴史なのね…土地柄からしょうがないのかも知れんけど
今現在中国政府が正当な報酬を支払ってるならそうなるかもしれんな
無印とユニクロの製品は買わん
新疆ウイグル自治区に人権問題があるのは確かだと思うが
そこの綿工場で働いてる人達が強制労働状態なのかはよくわからん
アメリカも言う事聞かねー奴にはろくな根拠なく叩く横暴なところあるからなー
これね
継続・無回答の企業はこういう事を考えて急に方針を変えるわけにはいかないという判断なんだろう
そんなに中国製が心配ならセレオリ買わなきゃいいだけやん
ウイグルが貧しくなっても中国にはなんら不利益ないし、むしろウイグルの独立を害してるよね
ジェノサイドをやめさせる為の働きなのに
こんな運動ウイグル人が貧しくなるだけとか言ってる奴は
まんまと中共の思う壺
※142
ウイグルはすでに反抗出来ない環境にされてる
各家庭に中国人の監視が住み込みでいる上に監視カメラがあって男は強制収容所に入れられて何年も
もどってこないとかって状況だよ女は中国人と強制結婚させられたりもしてるらしい
まともにウイグルに人を入れないあたりは概ね強制労働的な何かがあるのかなぁとは思うで
自分の着る服くらい自分で決めろよw
政治に絡めて不買とかどこぞの国と変わらんだろjkw
コロナ禍で飲食だけを目の敵にしてるようなのと何ら変わらない
やるなら完全に中国との輸出入止めるぐらいやれ
もし違うのならウイグルの人達の食い扶持を、正義マンが自らぶっ潰してる事になるんだが、強制労働だというハッキリした証拠が見たい。
特許も無視するヤバヤバ企業。真っ黒過ぎてドン引き
ミエナイキコエナイのユニクロは終わりそうだな
用済みになったらポイ捨てされるんだから遅いか早いかの差だろ
強制労働者はどちらにせよ悲惨な目に合いますから
有り得そうで怖いな。中国共産党はウイグル人を人として見ていないし
全てを塞がないと企業は動かないしな
ランバードは格好良いよな
5/21(金) 6:00配信 文春オンライン 「文藝春秋」5月号 文/後藤逸郎(ジャーナリスト)
「我々は超世界政府ではない」
IOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長はリモート形式のIOC総会を開いた3月12日、中国のチベットや新疆ウイグル自治区の人権侵害を巡り2022年冬季北京大会ボイコットを求める声に同調しない考えを表明した。
語るに落ちたとはこのことだろう。「平和の祭典」「スポーツの祭典」の主催者として、スポーツを通じた「オリンピック休戦」を提唱するなど、IOCほど超世界政府のように振る舞った組織はない。IOCは1993年、オリンピック停戦決議を国際連合に提案し、実現させた。IOCのファン・アントニオ・サマランチ会長(当時)が翌年、冬季リレハンメル大会中に内戦下のサラエボを訪問した。パフォーマンスとはいえ、「平和の祭典」の主催者として言行一致を果たそうとした。一方ウイグル問題は、IOCはなかったことにしようとしている。
アップルやソニーも加担してるけどそれでもそう思う?
5/21(金) 6:00配信 文春オンライン 「文藝春秋」5月号 文/後藤逸郎(ジャーナリスト)
米国は今年1月、ウイグル問題を大量殺戮(ジエノサイド)認定した。欧州連合(EU)は3月22日、人権侵害にあたるとして中国への制裁を決定した。米英加豪新も制裁に同調姿勢を示すなど、ウイグル問題はサラエボ問題と同様に国際問題化している。
IOCは、スポーツの政治的中立を建前にウイグル問題とオリンピックの切り離しを図るが、本音は異なる。中国は08年夏季大会の開催国だったと同時に、22年冬季大会の開催国でもある。経済成長と共に中国が支払うテレビ放映権料は上昇し続けた。IOCと中国中央テレビは14年、18~24年の4大会の放映権料で合意。金額は未公表だが、英オリンピックニュースサイト「インサイドザゲーム」は推定5億5000万ドル(約600億円)と伝えた。
また、IOCの最高位のスポンサーであるワールドワイドオリンピックパートナー「TOP」には、中国企業のアリババと蒙牛乳業が含まれる。バッハ会長は東京大会で中国製ワクチンを選手に無料接種する考えを示すなど、中国との関係は深まるばかりだ。中国を刺激したくないという懐事情がウイグル問題での冷淡な態度につながっている。
なんで衣服だけしか見ないかなぁ
中国が本当に嫌で中国の横暴を止めるなら中国へ輸出してるその他の企業に対しても不買すべきでしょ
結局あんたらにとってダメージが少なそうなとこで不買してるだけ
やってることがあの国の不買運動と同じなんだよ
平和的な圧力の一種やん
それともなにか?
いきなり兵器構えてウィグルに乗り込んで解放しろと?
5/8(土) 20:10配信 東スポWeb
中国の習近平国家主席(67)が7日、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)と電話会談を実施。中国紙「新京報」は「習主席は来年に予定されている冬季北京五輪・パラリンピックの開催に自信をのぞかせた」と伝えた。
習主席は「すべての競技会場が完成し、会場運営が整然と行われている。競技サービスの準備も順調に進んでおり、宣伝と文化活動も促進されている」と強調し「北京五輪・パラリンピックに向けてより強固な基盤を築くために、今年の後半にさまざまなテスト大会を開催する」と明かした。
その一方で、世界では新型コロナウイルスが終息するメドは立っていない。さらに、中国が新疆ウイグル自治区のウイグル族や香港の民主活動家らに対して人権侵害を行っているとして、北京での五輪開催を反対する声も上がっている。それでも、バッハ会長は「中国との良好な協力を非常に重要視しており、中国とのワクチン協力を強化する用意ができている。中国と緊密に協力して、予定通り北京五輪・パラリンピックを開催する中国を全面的に支援していく。パンデミックの戦いにおける模範的な姿を見せ、冬季スポーツの発展を促進し、五輪運動の発展に重要な貢献をすることになる」との考えを示した。
中国にとって北京五輪は一大プロジェクト。会談内で習主席は「東京五輪・パラリンピックの開催を支援していく」と話したが、見据えるのはあくまで北京五輪・パラリンピック。残り1年を切った本番を前に、バッハ会長の“戦略”は着実に進んでいるようだ。
なんで強制労働で作られてる製品を買わないようにするって話と、
強制労働とは特に関わってないであろう企業との取引まで一緒くたにすんの?
お前の中では一緒かもしれんが世間の大半の人間にとっては別なんだよ
ずれてんのはお前の感覚であって世間の方ではない。
単純にその方がトータルで見て商売としては得だという判断をしたんだろうね
まぁ個人的にはその判断が失敗になって欲しい・・・メシウマしたいからw
中国の支配力を弱めてウイグルの自治を勝ちとらせたいなら中国との輸出入全てを止めることだ
一部だけ見たところで中国の影響力はほぼ変わらん
一時の感傷めいたストレス発散ならそれこそあの国の不買運動だしな
お前みたいなバカが中国に好き勝手させてるんだよ
ウイグルがどこの国の領土だと思ってんだよ
一応自治区って付いてるがウイグル人が自治なんかしてねーぞ
近づく以前にとっくに中国に首根っこ掴まれて、現在進行系でその首絞めてる
何年も前に答えが出てる
本当にアホだな、生産国変えてるだけで技術のないシナは終わる
これネタで言ってなかったら救えないくらい現実見えてないバカだから
金貰ってでもダサいから着るの嫌な程なのに「新疆綿を使わないホワイト企業だから買おう♪」とはならない
前提からして買うという選択肢が無いものを買おうとはならない
そういやニンテコンドーさんは先日もユニクロさんとコラボしてましたねぇ
さっさと潰れろよ反日糞企業共
売り上げの多くを中国で上げてる企業なんだろう
少々ポジショントーク的な部分はあるよな
擁護する気は全くないけど
綿も余って損失にならない?
それにいつかは負の連鎖をどこかのタイミングで断ち切らなきゃならない
社会的追及受けても使用継続ってさすがに引くわ
無印で買おうとしてたけど他社製品探すわ
まだ中韓で商売してる馬鹿企業が日本には多すぎる
アメリカはもっともっと日本企業を締め付けるべき
かつてスーパー301条で日本企業を締め付けたように
オンワードはどっちにしても数年で潰れるんじゃね
いつの間にか利益追求に変わったような気がする
ユニクロは中国の領土です。
少なくとも不買運動したら変わる可能性がある。
無印の客ってそんなことよりミニマリストの俺かっけー系だろ
低所得者で見た目重視な頭空っぽなの多いよ
→韓国政府「資料には言ったと書いたが、言っていない」
自治区はなおさら中国政府の言いなりになるしかないという構図になってしまっている事だよな
こういう事を疎かにする企業は、いずれ退場することになるだろうね。
吐き気を催す邪悪
アシックソは沈めよ
アメリカは緩和処置も容認もしないかもなぁ
ほんまそれ。自分の思う正解なことをひたすらやったらええと思うわ。
ウイグルで作った綿を不買するのではなく、
中国の製品を不買するべきなのでは?
結局自分達にクリティカルに影響出そうなとこは見ないんだろ
どこぞの不買運動と同じよ
利益にダメージが出ない限り見えない聞こえないするだけよ
人権擁護に真剣に考える人等ばっかならブラック企業や外国人実習生奴隷問題なんか生まれん
接客がクソ
個人の飲食系が壊滅するな
チョコレートの原料のカカオも児童労働で搾取だし
サービス残業も犯罪行為だって認知される世の中になれ
食卓に中国製がどんだけあるか解ってるか?
まあ日本の自給率を上げる機会になるかもだから賛成ではあるけども
そうすると値段がなぁ、賃金が低い中で食費が上がるのはキツい
日本は日本だよ
勘違いしているようだが工場で強制労働させられているんだよ
確実に給料出てないぞ
中国は悪。
パチモン、偽物、盗み、捏造と不正の限りを尽くし、今では犯罪前提で動く最低の悪党。武漢ウイルスのパンデミックもあり、最早絶対に許されない。
クズカス中国は絶対に滅ぼすべき、人類の敵である。
中国は無駄に人口が多いから、消し去れば地球の口減らしに丁度いいな
クズな特亜人擬きだから害でしかないし、絶滅させる必要がある
地球人間多すぎ
さんざんアメリカ政府は注意勧告していたから突然
「輸入禁止」で中国が怒るのは逆ギレなんだよ。、
良識の欠片も無いシナカスは、環境破壊を省みて工場の公害を減らすって概念すらない穢らわしい利己欲の化け物だからな
必ず皆殺しにしてやる
アカの工作員なのかアホなのか・・・、ウイグル問題がなんなのか分かってないのかな?
中共「金にならないから皆殺しにします!」って脅しにも聞こえるな
スポーツ用の衣類買ってて誤りは無かったわ。これからも買う。
中国製の衣服に関しては禁輸されてるんだよ
ウイグル人絶滅政策に対する制裁の追加措置として、新疆綿の使用もダメってこと
中国の報道を元に強制してるに違いないw
それをアメリカが大きく取り上げてwww
人権じゃなくてアメリカに同調するか否かの問題
南ア問題とか有名だけど日本政府は常に貿易は続ける止めれば現地の人が困るだけって態度だった訳だけど
拉致の対応もあってもう今の日本はアメリカ追随を決めたしな
MUJIも店舗売上が中国すげーんだろうねw
フィールドワークなんかしたらまず間違いなく投獄されるだろうからなw
自発的に不妊手術受けるってどういう状況なん?
それはこの件に関係ないだろ
この件に関しては聞き取りすらしてない
アメリカ在住の共産主義犠牲者記念財団・中国研究上級フェロー
現地へ行く訳でもなくやって来た現地人に聞き取りするでもない専門家
何故か中国のマスコミを分析するだけで中国が隠してることがわかる天才
ここのコメント欄には社会に影響与える力なんて全くないから好きな事言ってりゃいいんじゃないかな
報道の自由がないってことは「文句を言うなら証拠を出せ」って理屈が通じなくなるんだよね
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう♡
隠してないなら大三機関が大々的に調査しても問題ないよね