5月21日に発表された仕様変更
【お詫びと訂正】
— ufotable (@ufotable) May 21, 2021
予約受付中の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
Blu-ray/DVD 完全限定生産版に付属する
ufotable限定特典「光る 心を燃やせアクリルスタンド」の台座サイズ表記に誤りがありました。
ご迷惑おかけします事深くお詫び申し上げます。https://t.co/2iRaiFMIuX
アクスタの台座が小さくなったとのことだが
サンプルとの違いが話題に
理想

現実
台座からアクリル板がはみ出てるのはあまりにもカッコ悪いんだが………
— わかめ趣味垢 (@wakame_hobbys) May 21, 2021
光るアクリルスタンドも魅力があったからufotableで予約したのに、これなら他のところで予約したかもぉ(><)
頼むから最初のカッコイイスタイルに戻してください… pic.twitter.com/i32Jjjwj15
しかもキャンセルできるのが5月20日まで

ということで苦情が殺到している模様
この記事への反応
・アクリルスタンドに心動かされて
ufotableさんでDVDを購入したのに…
サンプルとあまりにも違いすぎませんか?
・台座の光り方にも大きな違いが…
・この特典を楽しみにufotableさんで予約したので最初のサンプル通りに作って欲しいです…
・台座サイズだけの問題ではないと思います。完全に別物になっています。別送でも良いのでサンプルに近いものを届けてください。
・これ目当てでこちらで予約したので、このクオリティーならキャンセルしたいです。
・アクリル外殻が丸く表現されたのは何故ですか。 これは必ず修正しなければならないようですね。
・本当にがっかりです。 アクリルスタンドを見てここでブルーレイを購入しました。 ところで、メイン特典となるアクリルスタンドの実物が悪いですね。 発売日まで1ヶ月を切った状況で、早めに処置をお願いします。
台座以外にもアクリルの外周が
まるっこく手抜きっぽくなってんのが痛いなこれ
まるっこく手抜きっぽくなってんのが痛いなこれ
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

変わらねえんじゃね
スタンドのサイズでかくなっても
作り直し!
そもそもアクリルスタンドで違うとかあるのか?
なんて言うかショボいっすね
台座とか大きすぎてもおかしいし
スイッチならこんなことにならなかったのに
映画化しても製作したUFOはさほど利益配分されないから(原作者はもっと配分されない)
話が違う!って予算カットするのはよくあること
集団訴訟で話持ってけば普通に勝てる奴だな。明らかに詐欺行為だからな。
まぁ騙された人は頑張って戦ってくれな。
昔のアニメグッズと比べれば上等やんけ
脱税といいセコイことするな
大差ねーし最初からはみ出てても予約したくせに
本当にまんさんってクレーマー気質だなぁ
こんなもんボークス辺りで材料揃えれば自分で作れるだろ
文句言うな
鬼滅じたいダサいじゃんww
アクリルフィギュアと勘違いしたんじゃね?
だからサンプル通りの商品にならないなんて当たり前
食料品でも平気で中の材料変えるしな
問い合わせればキャンセルには応じるでしょ
どっちもダサくね?
アクリルスタンドってこんなもんだろ
フィギュアなら大問題だが
よくあることだわ
このアクスタのキャラかっこ悪いね
原作そのものがパチモンだからセーフ
予約キャンセル期限まで黙っていたのは確信犯だから普通にギルティー
おにめつと言えば脱税、更に今回ので中抜きも加わるな。
セコい刃
こんなので炎上すんのか
元からダセーわ
キャンセル期限の翌日に発表とか絶対に批判されるの分かっててわざとだろうから
改善とかはしないだろうなw
あんまり変わらん気がするが
炎上柱
サイズに関してはご愁傷様としか言いようがないが、光り方に関しては最初のやつみたいな光り方はしないと、ちょっと考えたらわかるよな
ニチャァ~
やりたい放題だよw
何がいいの?
騙される意味を知った
どうでもいいんじゃない?
死ぬほど原価安いのに高く売れるって最高すぎる
・実際に飾ってみるとそれなりに映える
・フィギュアと違って埃が付きにくい、邪魔にならない
詐欺やんけ
って感じか
立体のフィギュアが良いかっていうと、邪魔だし埃つくし結局アニメとイメージ違うしで
いろいろ微妙なんでアクリルもそこまで悪くないdなよな・・。
まあキャンセルはさせるべきだよな
バカかな?
欲しいのは本体じゃないんか?
外周のくり抜きはキャラに沿って細かくカットすると工程に時間かかるから短縮の為に大味になったんじゃろう
それ了承して予約したんじゃねーの?
我慢しろよ
メルカリにもそのうち溢れそうだし
ライトも、いうてつけへんやろ…
客が気持ちよく納得して購入、キャンセル出来ないのが問題
儲けてるコンテンツなのに
もうキャンセル出来ないからだろ
ゴジラでも代わりに乗せてみろよ
キャンセル可能期間終了後の告知はあまりにも悪質
やばいな
いまはこの程度やけど
発売日もっと炎上するぞこれが届いたら
鬼滅グッズ収集家にとっては限定特典が本命だろ
本編は配信で見れるし、円盤だけならいつでも買える
アクリル板にキャラが印刷されてるだけだよね?
マジ・・・?
写真の撮り方で台座が小さくなったりアクリル板のふちが丸くなったりするってすげぇな!
しかもバレなきゃこんなショボい特典のまま売りつけるつもりだったんだろ
キーホルダーにしてもカチャカチャうるさいし印刷剥がれてくるし
「たいして変わってねえじゃん」
なんでこの絵を選んだんだ?映画の中のいいシーンなの?
体がこっち向いてる方がよくね?
大差ないとか言ってる奴はもう一度縁取りの部分見てみろw
そういうとこに異常にこだわるからこういうことになるんだぞ
脱税野郎が社長の座に居座ってる時点でさもありなん
女隊士がどんどん獪岳みたいに鬼ルートになるんだろうな
怒り狂って猗窩座くらいの強さになりクレーム電話担当の人がボコボコにされる感じになるのか
無限列車編から無限クレーム編へ
返金対応するかハッシュタグ運動されそう
「画像はイメージで~」って定型文添えてあったんだろ
光り方雑だよな。ライト強すぎてアクリルスタンドの傷やら指紋が目立つ感じか。
大差なくはないだろ
特にライトや煉獄の切り抜き雑じゃなければまだなんとかなったがそれもダメだしな
ファンスレでは一切キレてる人がいない! ぽっと出単発IDによる荒らしが文句言ってるだけ
むしろ「仕方ないね」「この程度の変更はどこでもある」とフォローしてます。
いつブームが去ってもおかしくないからな
今のうちに回収する魂胆か
後にアクリルスタンドの経費を懐に入れていたことが発覚する
タオバオに売ってそう
でもこれダイソーで買えそう
何を期待してんだか
なんでも文句言いやがってウマ娘信者共と同じだな。
やっぱ流行りものに乗っかってる馬鹿はダメだな。
予約した奴等は気の毒になぁ…。
変更前もだけど、あんな安そうなの部屋に置きたくないわ
転売厨向けに特化してるビジネスモデルなのさ
草
オマケじゃないよ。
これ上乗せ料金で通常盤とは別で売られてるやつ。
オマケじゃなく完全に商品として売ってるから余計に炎上してると思う。
円盤は二の次だろ。こういう連中は特典目当てなんだよ。だから騒いでる。
確信犯で脱税する社長が社長続けてる会社だからね
誰か早く鬼滅の刃劇場版をネットにアップロードしてくれよ
特典目当てのアホな女どもは泣き寝入りだろうな笑
脱税のイメージをせっかく払拭できる機会なのに、結局これだよ・・・
400憶の作品を作り出した割にイメージ悪いっすわ
上月景正なんでや
と書いてるけどキャラクタービジネスしてるのにこんなことやったらなぁ
シルエットが変わったのは生産性、台座変更は部材確保の問題だったんだろうけど
そのぐらい前から分かってたんじゃないのか…
fate以外に愛はないのが丸見え
これは、劣化させたという認識をメーカー側が確実に持ったうえで
キャンセルをさせないための工作をして逃げ切るつもり満々だから悪質
やり方が悪質なのは確かだろうけど言いようの割には大した事ないやんと思ってしまった
しかもサイズ表記は訂正しても画像は前のままじゃねえか?
鬼滅ってこんな詐欺行為も擁護されるんだな。
脱税、詐欺、こんな会社が持ち上げられてることが異常なんだよ
クオリティは高くても嫌いなスタジオの一つだわ
だいたいアクスタみたいなゴミ特典で値段釣りあげてる時点で悪質だとは思うけど
クリエイターは腕あるんだろうけど経営側がクソすぎてガイナみたいにそのうち空中分解するんじゃね?って思うわ