
【拡散希望】あなたの好きな作品が長生きするのに大切なこと。
— 花乃軍❁乙俺リロード1巻発売中! (@k193com) May 5, 2021
作家が「リアル書店で紙の本を早めに買って欲しい」と言う理由を描いてみました。
大まかな説明なので細かい部分はご了承ください。
きっかけになれたら嬉しいです。 pic.twitter.com/z0UJFgnsXL
作家が「リアル書店で紙の本を発売後早めに買ってほしい」という理由
①紙の本が売れないと連載は続かないから
②重版がかからない=初版部数が下がる=打ち切り
③初動で作品の今後が決まることもあるから
大事流れは
↓
紙の本が売れる
↓
定期的に重版がかかる
↓
初版部数があがる
↓
連載が長生きする
入荷しても売れない本は出版社に返され倉庫にたまっていく
『返本率』を下げることがとても重要
本が書店にない場合は『お取り寄せ』すると倉庫にたまってる本が動くきっかけになる
ご質問いただきありがとうございます。
— 花乃軍❁乙俺リロード1巻発売中! (@k193com) May 5, 2021
漫画内でご紹介させていただいた「返本率を下げる」ことには繋がりませんが、
ネット通販でも紙の本をお手にとっていただくことは、確実に「在庫を減らす」ことには繋がります。
ご質問いただき誠にありがとうございます。
— 花乃軍❁乙俺リロード1巻発売中! (@k193com) May 5, 2021
「発売日から一週間」が初動になります。
各書店の「入荷日」とは少し違います。2日遅れで入荷されるとのことでしたので、残り5日の間が初動に含まれると思っていただければ幸いです。
この記事への反応
・漫画家の世界って厳しいなあ
・小説も漫画もこれは同じでして……よろしくお願いしますm(__)m
・これ…前にとある先生が発売日に是非とも買って欲しいって言ってた理由が分かりやすく理解できる
・この手の話でいつも思うんだけど、読者だけに何かさせようとするのは筋が違うんよね。
やるべきなのは「電子書籍の売上もカウントに含めるように、作者も読者も出版社側に訴えること」なんだと思う。
・この人のせいではないけど、業界のクソシステムで起きてる負担を消費者に押し付けてるのがどうもなあ。
「発売日1週間以内にリアル店舗で買え!」なんて消費者に要求してる馬鹿業界、他にある?
・そして地元の本屋さんのためにもなりますね
・私も心情的には紙の本派なんだが、いかんせん置く場所が無い。気になる本全部紙で買ってたら床が抜ける。
・今まで以上に発売されたら
すぐに買いに行きます
・わかりやすかったですありがとうございます
・私は紙の本至上主義なので、紙でしか買いません
こういうことだったのか

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
しらんがな