1店舗で複数名義
専門を名乗るも作ってるのは一か所で複数料理
エグいゴーストレストラン。25も店名を名乗るケースは初めて目にしたが検索スパムも良い所。絶対に使わん様にしたいが悪評が立てばクソ居酒屋よろしく店名ロンダリングするのが目に見えてる。とりあえず優良誤認狙いの「専門」は名乗らんで欲しい。 pic.twitter.com/cnkWbmnFtt
— SIX (@sieiri3) May 23, 2021
エグいゴーストレストラン。
25も店名を名乗るケースは初めて目にしたが検索スパムも良い所。
絶対に使わん様にしたいが悪評が立てば
クソ居酒屋よろしく店名ロンダリングするのが目に見えてる。
とりあえず優良誤認狙いの「専門」は名乗らんで欲しい。
なにが怖いって、たぶん飲食店営業許可の食中毒の保険にしか入ってないはずなんですよね…(保健所から斡旋されるほぼ強制的なやつ)
— マ=クス💭 (@2hmax) May 23, 2021
飲食店営業で、菓子製造業のことはできない(免許も保険も施設も別)のでクレープが配達中の温度変化で腐ってて食中毒になったときは保険がおりない可能性があります
むしろ、それが売りらしい(さらにエスカレートしてる) pic.twitter.com/JILk4SxmJ1
— Teppey (@Teppey_F) May 23, 2021
あーひどいねここは
— マジレス赤字 (@red_majires) May 23, 2021
配達員としてもゴーストレストランの配達をするのは嫌だよ
この記事への反応
・タックスヘイブンの一室に何万社も入ってるビルみたいw
・タン次郎で笑ってしまいました
・出前館でも、違う店名で同じ料理提供してる店がある。
値段と内容一緒で店名だけ増やすのやめて欲しいわ。
・海鮮丼系だけで7店くらい名乗ってる…
・専門店とは・・・?
・全然専門じゃなくて草
料理の質低そう(小並感)
これで専門名乗るのかなりズルくさいよなぁ。
日本人の習性をかなり利用されてる感
日本人の習性をかなり利用されてる感

これ以外も適当に専門名乗ってるのでは?大概ズルくさいけどこうでもしないと判別つかなかっただけだろ
さして美味しくないってのは別の話
早く政権交代しないとまずい。
完全な【屁理屈Twitter速報】
コロナ禍で飲食店経営が継続しづらいのだから
掛け持ちで配達向け専業が何が悪いんだ?
こんな記事をたてるな、ボケ!
ただ、これはややこしい上にウソやん
専門店がつくったという嘘情報だけで
うまいと錯覚する猿
たぶん強制的な保険しか入ってないとかクレープがとかそれみんな投稿者の妄想じゃん?
こういうところからは絶対注文しないから、ただたくさん出てきてウザいだけ
マズけりゃ潰れるし、名前に釣られるならそいつが馬鹿なだけだろう
店舗住所確認すると全く同一だからすぐわかる。もっと酷いのになると普通にメニュー内容被ってて隠す気あんま無いようなトコもあるw
同じ店名の実店舗があればよし
同じ住所でデリバリーの店がずらずら出てくるとアウト
一応住所の場所をGoogleマップのストリートビューでも確認するように
頭がおかしいんだろうけど、
勝手に名前を利用して他店の料理を提供しちゃダメだろ
冷凍物をバイトがあっためてるだけだぞ
記事のような店は大抵、新しい店なのでGoogleマップなんか載ってないよ
そんなに騙してでも売れたいのか
これ誰かわかるように説明して欲しい
どういうところが誰にとってどうダメなのかがよく分からん
専門でもなんでも無いのに専門店を名乗るのは優良誤認では?
うまいなら
うまいやろw
味に問題ないから別にいいんだが
ああ、とらや
の事ね。
尼でもオクでもフリマでも輩が入り込めるサービスって検索荒らしが基本じゃね
接客無しで料理に集中できていいんじゃね
国の補償だけじゃあ足りないし
ゴーストでも何でも味がそれなりなら別にいいじゃね?
同じ住所でたくさん出てくるからすぐわかる
こういう店は衛生管理がザルだから
ウーバーでも出前館でもあるんだけど、まず実店舗が存在しなくて宅配専門。
それで同じ場所で同じシェフが違う料理を、それぞれ別の専門店として掲載してる。
例えるならなんだろ、ファミレスがハンバーグ専門店、ピザ専門店、パスタ専門店だって言ってるみたいな?
問題点は、気づかない客が専門のうまい店だと優良誤認する。店がそれ目当てだから悪質ってことなんかな。
うまいか、値段が伴ってるならいいかなと俺は思う。
・どんなネタでも オタコム
それもお前の妄想でしかないよな
こんなことやる店がうまいわけないんだから
馬鹿正直に居酒屋の名前出してても注文なんて来ないからね
そして居酒屋だからこそ個人店と違って物量とコスパで勝負出来るのもデカい
ウーバーの世界ですら大手メーカーの攻勢は強い
メリットデメリットをまとめろよ
知らん店の出前なんて取るもんじゃないと学んだな
これどう見ても冷凍なんだよなぁ
やっぱ居酒屋なんか補償せず潰してしまった方がいいのでは?
え?
テイクアウト容器なんてそこいらの店や問屋で仕入れるものだから同じものになるのは自然な事だよ
まさかそれぞれの店がコンビニの様に独自開発していると思っているの?
立ち入る事は従業員でも無い限り衛生管理については知る由もないがどこで見てきたの?
その為、通常では考えられないほど一ヶ所に複数店舗集積させることが出来て配送業が存在することを前提に作られている為、ツイートされている状態になるのは当然の帰結。
基本的に別々の事業主が入っている。
1人の事業主が分かりやすさ重視で複数店名を展開することもあるけど別に珍しく無い。ショッピングモールのフードコートとか優良誤認とか言い始めるのと同じ。
客視点では
メリット
出前メニューがたくさん選べる
デメリット
店内で食べることが出来ない
配達料が上乗せされる
店時点では
安い賃料
調理以外人件費不要
宅配業者との連携を取りやすい施設設計
そういう業態もあるが、張られてる記事にもある通りほとんどのゴーストレストランは同一店舗が複数名義名乗ってることが殆ど。
少しはググって見ろ。
中にはほんと汚い元店舗で名前10個くらい持ってるゴーストもある
聞いた事無い店は頼まない方がいいよ
あれここさっきと同じ場所から配達の矢印出てる
あっここもだ
って色々気づくんだよな
大体専門とかついててちょっと高い
店名からして客をダマそうとしてんの見え見えじゃねーか
それとショッピングモールを一緒くたにすんのは普通の広告とステマの区別がつかん位やばいぞ
>どこに問題あるのかよく分からん
火消し業者丸わかりすぎる
~専門店って名前自体が他の店より優良な店だと思わせる効果があって偽りなんだから
それだけで優良誤認でしょっぴけるんじゃないかと
宅配専門で休業要請が出ないもの…
【補償金目当て】とかほざくバカはなんなの?
デリバリーサービスしてるってことでええんか?
出前館に出してる店でもかなり昔からあっただろ
都内でちょっと有名どころだとデリズとか10年ぐらい前からあった
軽度知的障がいと身体障害と適応障害です
tweetの無断転載やめてください。
出前館最初の頃とか出前やってくれるお店が3,4個しか無かったから
反動で食べた事の無いタイプの出前をよく頼む
モヤモヤするけど
営業許可なんか必要なんだろうけど法律とかどうなんだろね
しかもくそ高い
倉庫みたいなとこで料理作ってるとこはこんな感じだった
そう、店ですらなかった
キッチンスペースを時間単位レンタルで他の事業主に貸出やったりしている
え?回転寿司でデザートや茶碗蒸し出すのは優良誤認なの?
コロナで出前する店が増えたから、淘汰されるだろうね
クーポンがある時だけ
違う、本当は居酒屋だったり何でも作ってる厨房なのに○○専門店みたいな売り方を複数してるって事
正直、その辺はどうでも良いと思ってる
問題は一つの店がいくつも出店する事でその近辺の店舗検索が無駄に多くなるし
個人店で1枠で頑張ってるような店が埋もれてしまうってところかね
あと何度も頼むとお得になるサービスも店がバラバラになってるから受けにくくなるかね
他の記事どころか他のネットから引用だもんな
個人事業主だろうが法人だろうが保健所の許可とったらやれるぞ
広告出すも出さないも好きなようにすればいい
元々雑居ビルだったから階が違うのかと思ってたが・・・
補償金目当てだと思ってたけど違うんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
十店舗じゃ無くても届くものは同じだし
美味しければ問題無いんだから
シラスが主役とか名前考えるの疲れた感ある
一般作と工口で名義使い分けてる声優と一緒。
品質が悪いなら自ずと淘汰されるだろ
シノギだよ
店が細分化してるのは客が直感的に注文し易いようにだろ
ゴーストのネーミングが悪い印象なのかね
????
金沢カレーの本家チャンピオンカレーのライセンス取ってくる所(SBIC)とか
差別化のため色々やってくる所でてきてるよね。
は?????w
昔の大型ドライブインとかって寿司もうなぎも何でもメニューに載ってて何でも頼めた
その場で調理してそのまま提供されるから作りたてで衛生的に好ましい
デリバリーの場合は調理後に注文した客の口に入るまでの配慮をきちんと徹底しているところはいいとして
こういうゴーストレストランは食中毒問題とか起こしても一旦閉店して別の名前で同じ住所に立て直すだけ、風評被害とか全く影響ない、そういう衛生管理なので夏場は特に危険
結局中国精神が正しかったってのか。
ゴーストキッチンやで???んー???
Uberに一見オサレな店増えてるカラクリはこうだったんだと
利用しないにこしたことないね
デリバリー専門店で貰えると思ってんのかなこの知恵遅れ。
てか食品表示法違反じゃないの?
麻雀ワセダのカレーは自家製でマジ美味い
頼む側が気を付けることが出来ていたらウーバーがこんなツイートしてないんじゃね?
注文している奴が居るからウーバーが取りに行ってゴースト店嫌ですねぇってなってるんだろこれ?
しらんけど
クズ肉をA5肉使用と詐欺を働き高額なデリバリー料金を騙しとるのが悪質なんだわ
こういうのは大陸で培われた悪質なノウハウで外食店の評判を著しく下げる
やってるゴーストレストランも借金抱えて形振り構わない多重債務者が多い気の毒な人たち
ゴーストにカネを出して上前を跳ねる自称投資家やヤミ金が悪質なのさ
やっぱり韓国第2の人生はチキンなんだ・・・
ウーバーイーツの配達員は全員、底辺貧乏人であり犯罪者予備軍である。
つまみ食いと汚物混入や体当たりなどが有るので利用しない方が良い。
なんてこった
知恵遅れのトンデモ妄想って見てて頭と腹が痛くなるなwwwww
伝説のすた丼辺りは複数のゴーストレストラン業者に出してデリバリー拡大してるし。