• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



困窮世帯に最大30万円 政府、コロナ長期化で新支援金



記事によると



政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな支援金制度を創設する検討に入った

■支給対象
・生活保護に近い水準の世帯
・預貯金が100万円以下
・その他の要件

■備考
・7月以降に期間は3カ月間
・合計最大30万円
・世帯単位で給付
・単身なら月6万円
・2人なら同8万円
・3人以上なら同10万円

この記事への反応



ゼロよりは断然マシなんだけど、これに加えて全市民対象で一律給付金10万円×3ヶ月くらいやってもまだ足りないのではないかと。経済も生活も冷え込むばかりだよ。

支持率下がったからやでw

タイミングとしては五輪後の選挙対策になるってか。

生活保護に近い水準とか、なんだそれ
一律じゃないならやらないで欲しい


生活保護の少し上っていっても、絞られすぎてるから結局意味無い気がするのは自分だけ?

預貯金100万以下の方貰えるって

困窮世帯に現生を渡すよりはpaypayとかのチャージ制にしたほうがキャッシュレス化が進むし「競馬に使っちゃいましたーガハハ」とか減ると思う。いずれにせよ本当に苦しんでる人は早く助けられるべき。

無いよりはマシだけどせこいっスね
もうちょっと対象を広げられませんかね


これって生活保護を勧めたほうがよくないか?

これは悪手。真面目に働いている多くの人がバカを見る世の中じゃマズイと思うんだよね





関連記事
1人10万円の給付金、高中所得層は大半が貯蓄に回っていたことが判明! 消費しまくっていたのは低所得層だった

昨年の10万円給付金、7割が貯蓄していることが判明!日豪チームが23万人分のデータを調査

【悲報】給付金の10万円、みんな使わず貯蓄してた・・・所得が増えるも消費落ち込む




給付対象をかなり絞ってきたなぁ
1人10万円の一律給付金が貯金に回ったせいだろうか



B094PZ1H6B
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-05-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(489件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:00▼返信
選挙対策の嘘自民党です
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:01▼返信
自殺すればいいんだこんな連中
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:01▼返信
マジかよ銀行口座の金全部株にすればいいのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:02▼返信
預金残高100万以下とか殆どいないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:02▼返信
全員に配るべきだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:02▼返信
ナマポですが貰えますか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:02▼返信
生活保護に近い水準ってそれもう生活保護でよくね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:02▼返信
貰える人ともらえない人がいて不公平だから消費減税してくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:02▼返信
一律給付失敗だったしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:02▼返信
せめてマイナンバー活用しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:02▼返信
預貯金50万くらいしかないからええか?
有価証券は1000万あるけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:03▼返信
まさかお前らの中にこれの受給対象になってる貧民おらんよな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:03▼返信
大量の真ん中あたりが10年内に下流化するからなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:03▼返信
貯金100万以下の奴のが多いんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:03▼返信
まぁ困窮者に配るくらいでいいんじゃない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:04▼返信
生活保護に近い水準なんて配らないって言ってるようなものじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:04▼返信
>>8
政府「払う人と払わない人がいて不公平なので消費税上げるね☺」
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:04▼返信
がんばって貯金した人がバカを見る
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:04▼返信
乞食が活気出すぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:04▼返信
コツコツ貯めてた奴が負け組で
遊んでた奴が勝ち組
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:04▼返信
貯金するから貧民に配るのは正しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:05▼返信
急いで貯金下ろして100万以下にしないと。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:05▼返信
>>9
額が少なかったんだよ
10万円程度で消費が増えるわけがない
金を使わせたいならそれだけの額を配るべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
資産調査で支給まで3ヶ月とかかかりそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
100万以下で世帯暮らしって絞りすぎだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
乞食の低学歴国民だけが喜んでた特別定額給付金なんて二度とやらなくて良いぞ
国民への現金給付なんて徴税コストと給付コストが余計にかかるまだ政策の最たる例
古今東西現金直接給付の成功例なんて一つもない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
宵越しの金は持たないスタイルで貯金せず好き放題散財してたやつはもらえるんか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
>>21
貯金せざるを得ない状況なんだからしょうがないだろ
使ってほしければより多くの金を配れよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
選挙対策にしても渋すぎるだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
ほんと一律で配らないな
五輪にはバカスカ税金突っ込むくせに
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
衆院任期が10月、自民総裁任期が9月、
対象期間7-9月って隠す気のない選挙対策だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:06▼返信
預貯金額はどのように把握する( -_・)?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:07▼返信
また所得隠しの夜の街支援?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:07▼返信
日本がどんどん貧乏になっていく
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:07▼返信
中国人「よっしゃまた稼げるわw」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:07▼返信
またやった感アピールしてほとんど金ださない手法か
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
>>14
俺もついこの前pc組み直したから100万切った!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
これで100万以下になるまで貯金使う奴が増えれば消費も増えるしええやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
>>22
ほんとだ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
>>1
30過ぎた羊水も脳味噌も腐った子供部屋老ぼれ閉経マンカスゴキブリは生きてる価値ないのにネットで加齢臭撒き散らしてる老害だから強制的に死刑にして浮いた税金を配れば良いと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
国籍問わないとかだったら不良外国人大勝利やな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
わざわざ条件を満たすかどうかに労力を割くくらいなら最初から全員に配ればいいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
>>18
頑張って貯金てなんだよ
喫緊で困窮する国民生活への補償だったのに貯金してる時点で不要なもんだったことの証明だろバカが
まともに経済学の基礎すら知らない低学歴は政策に対する意見なんて言う必要ないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
支持率下がって金ばら撒きがはっじまるよ~\( 'ω')/
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
ニート怒ってるなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
>>1
ほら見てみ
一律で配ったら個別に調べて配れと文句
個別に調べて配ったら一律に配れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
※20
実際これから円の価値なんてどんどん落ちるし貯金してるやつは負け組だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:09▼返信
最低賃金で貯金ゼロなんだど、30万貰えるの!?
ヤッターPS5買えるぜ👍
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:09▼返信
貯金が110万円なのですが、

手遅れですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:09▼返信
どうせ中国人だけだろ、知ってます。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:09▼返信
自民、最近支持率下がってるからなぁ。

選挙も近いし。支持率上げる為でしょう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:09▼返信
頑張るほど馬鹿を見る国だぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
これはいいんじゃないの
困ってないとこに金渡してもしゃあないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
だいたいこういうのは後で追加条件をモリモリ付けて絞る気がするんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
ちょっと前荻窪の駅前にあった天ぷら丼飯屋の前で雨に打たれたまんまうなだれたおっさんがいた。 
いや崩れ落ちているおっさんがいた。少し歩けば近くには交番だってあるのにだれも気にとめる様子はない。
理由はよくわからんがズタボロでびちょびちょのぼろ雑巾のような状態で、いったい何時間こうしているのか。
仕事はどうしたのかな、家族はいるのかな。。。なんかおいらも、今はかろうじて
生活できているだけであって、将来わかったもんじゃないし、他人事ジャーネーナ。って思った。ふぅ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
日本銀行が印刷するだけだから簡単
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
一律給付は貯蓄されるだけってバレたからもう無理やで
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
まーた反社に金撒いてんのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
そして借金は子供たちへ・・・この国政治変えないと永遠に無理だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
小賢しい票漁りで草だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:10▼返信
書き込んでる奴は本当にバカなの?
単身者には1ヶ月6万で
3ヶ月の合計で18万しか給付されないって
書いてあるのが読めないのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
やっぱ時代はポーナマやなwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
バラマキか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
>>57
貧乏しか貰えないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
貧民層は選挙に行く余裕も無い
選挙に行く暇があったら少しでも稼ぐために働くはず
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
貯金額なんてどうやって調べるんだ
誰もが複数口座持ってるのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
くれるもんなら貰うわ、はよよこせww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
同じ収入でも我慢して貯金してた人は貰えないのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
貯蓄してたから助かってる家もあるというのに、俺はPS5買ったけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
>>66
マイナンバー
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
>>32
申請ものなんだから普通に数ヶ月間の預金を証明できるものを申請者が提出するに決まってんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:11▼返信
つかおせーよ
6月から頼むわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:12▼返信
>財源は約500億円で20万人の利用を見込みます。


ショボい(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:12▼返信
ナマポにボーナス配りまーすwwwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:12▼返信
そんなに貯蓄に回されるのが嫌なら一律給付は現金で配らずマイナンバー申し込みのポイントみたいに期限付きのキャッシュレス決算ポイントで配って期間内に消費せざるを得なくするようにすれば良かったのに。
このご時世にキャッシュレス決算も出来ない時代遅れの人間は放っとけばええねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:12▼返信
一律は貯金してお終いやからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:12▼返信
>>70
マイナンバーに紐づいてる口座はここ数年に開設したものだけ
ほとんど意味が無い
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:12▼返信
一見ホームレスのような生活送ってる奴が意外と何千万、何億と貯金してたりするんだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:12▼返信
社会主義かな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:12▼返信
まぁ本当に困窮してる人達に回るなら問題ないけど。
ただ絶対不正受給する奴が出てくるんだよな、こういうのって。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:13▼返信
選挙前にやらなきゃ意味ないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:13▼返信
日本も貧富の格差が激しくてなってるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:13▼返信
まあ貰っても自民に入れんが
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:13▼返信
国税庁の摘発組を利用して

国民全員分の分散された口座を調べさせればええ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:13▼返信
真面目に働いて困窮している方や、コロナ禍で仕事がなくなって休職中の方には配って欲しいわ
ニートは強制労働でいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:13▼返信
>>46
妄想してんなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:13▼返信
相変わらずアホや
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:13▼返信
急いで預金減らさなきゃ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:14▼返信
日本人だけだよなあ~ん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:14▼返信
検討して実行せず
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:14▼返信
ラチェクラ買うから早くしろよ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:14▼返信
セコいの一言
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:14▼返信
富の再分配だからお前らごちゃごちゃ言うな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:14▼返信
ナマポ落ちのワテは貰えますか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:15▼返信
>>40
露骨な支持率操作で草
今更そんなことしてもおせーよ自粛はもう付き合ってやらんし今の政府の連中には投票してやらん
お前らはオリンピック利権を慾るために国民を殺した売国奴だ
クーデター起こされないだけありがたく思えよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:15▼返信
海外の口座なんてどうやって調べんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:15▼返信
※66
通帳残高見せろで済む話だろうが。
通帳をネット表示に変えたって言っても
スクショ撮って送れって言われるから。
これができない奴は小口支援も家賃支援も
生活保護も受けれないから。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:15▼返信
どういう仕事してたら年収100万切るの?バイトやれよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:15▼返信
この条件が貯金せず使った世帯なんだろうな、つまりこれが正解
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
日経のとばし記事発覚に1000ペリカ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
その場のノリで決めてないか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
>>70
マイナンバーは現状預金情報と紐ついてないから無理
一律給付と違って人数はかなり絞られるから、自治体ごとに持ってる照会リストに登録されてる銀行に照会かければいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
>>98
預貯金
わかる?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
麻生が葉巻ふかしてワイングラス揺らしながら、無い袖は振れんとかいいそうw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
最初からこれで良かった。

左派や公明党に配慮して全国民一律給付とかやらなければ、もっと手厚い保障が出来たのに・・・。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
>>95
そもそも前回の給付金が貯金に回ったから今度は給付金絞るってどういうこと?
給付金なら何に使おうと国民の勝手じゃん
貯金することと給付金を配布することに何の関係もないよね
貯金されるから給付金やめますって言い訳になってないから
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
>>86
はいはいw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:16▼返信
貯蓄額100万どころかマイナス100なんだが?
6万とか市民県民税と自動車税で終わるが?

もっとじゃばじゃば金使えよ頼むから。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
※103
あっそ、でも普通に働いてたら年100万は溜められるだろ
俺ですら200万/年溜めてるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
マイナンバーカード作らせてマイナポイントで配れば
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
>>46
先進国ならどこの政府も低い方や失業者から配るのが常識だけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
これさ
セットで消費税19%も提言されてるのよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
>>108
6万でps5とラチェクラ買えるやん👍
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
困窮者を救う目的が明確になってるから前回とは全く違う
どういう審査があるかわからんが、短期の簡易生活保護って考えたら良いっぽいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
前澤乞食のような地獄のツイートが増えるのか…今から頭痛い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
ほんならダービーに預金突っ込んでくるか
当たったらタンス貯金で
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:17▼返信
口座に100万以下しか無かった場合に貰えるって事か?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
貯金マイナスで車のるなよこえーな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
収入じゃなくて預貯金基準なのか
老後考えずに使った物の勝利
しかし国は2000万貯めろという
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
なんだ。マイナンバー制度が無くても国にバレてるやん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
>>109
最低賃金でどうやって貯めるんだよ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
※108
底辺底辺www
ぎゃははははははwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
>>106
次の投票は政党で選ぶのではなく政治家で選ぼう
自民の代わりになる政党なんて無いのは百も承知だけど自民は自民で売国し尽くしてきた最悪の政権だし
とりあえず今政権にいる連中には票を入れないようにしたい
北方領土さえ売られたのに今度は竹島も売られるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
もっと働けよ底辺
コンビニも外食も日本人が働かねーから外国人だらけじゃねーか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
>>97
だからその通帳が全部だってどうやって調べるの?
UFJには500万以上残高あるのに5000円しか残高ないりそなの通帳残高見せられて
それが不正でないってどうやって確認するの?
もしシステム的に確認する手段があるならそもそも通帳いらんよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
>>104
麻生は最初からずっとこれを推してた
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信

※財源は約500億円で20万人の利用を見込みます。

128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:18▼返信
口座調べるの無理やろ、だから前の一律にしたんやろがい
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:19▼返信
>>46
一貫して”一律で配れ”言うてるのは左翼やろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:19▼返信
都内なら年収150万以下くらいが基準になるだろうな
地方なら120万とかだろう
ほんとにナマポと一般人の境目にいるような連中が対象だろうな
また基礎自治体さんが混乱するな
お気の毒
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:19▼返信
お金配ります(配りません)だろ?
まずどれくらいの該当者がいるか教えろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:19▼返信
貯蓄なしの自営業の年金世代支援策やね、
支給額がナマポの食費代だしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:19▼返信
生活保護もらってネットとゲームでおk
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:19▼返信
預金はないけどこどおじやからなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:19▼返信
また配るって言って結局くれない詐欺だよこれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:20▼返信
見込んでる対象が20万人は草
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:20▼返信
※121
仕事選ばなきゃ時給1200円とか普通にあるし、寝なければ40万でも稼げるし実家で過ごせばほぼほぼ貯金に回せんだろ頭使え
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:20▼返信
生活保護に近い水準なら生活保護でええやん・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:21▼返信
>>125
同意書取って照会かければ1ヶ月も経たずに50行くらいの口座情報手に入るけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:21▼返信
底辺なんか。切り捨てろ、早よ金配れ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:21▼返信
また虚偽申請で沢山捕まるんだね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:21▼返信
二階と麻生と菅辞めさせない限り無理、最低でも売国奴は追い出せ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:21▼返信
その月暮らししてるから貰える
やったー!!!!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:21▼返信
>>133
FF14とドラクエに多そう
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:21▼返信
底辺とじじばばが死ねばもっと幸せな世界が待ってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
これ、全員の貯金額が国にバレてるということだよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
>>137
時給1200円でも手取り20万行かないだろ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
貯蓄が100万以下って具体的にどう証明するんだ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
>>138
生活保護基準までは行ってない奴が対象だって言ってんのに生活保護で良いとか言っちゃうのほんとガイジ過ぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
当たり前だけどナマポマンは対象外だからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
>生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、
>3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。


ハイでた、いつもの「給付金渡す渡す詐欺」 ほとんどの世帯が貰えない給付金の条件

世界一高い税金を庶民から取ってるくせに、なんなのこのゴミみたいな後進国の日本って国は
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
底辺がいちいちどれに該当してるか調べて申請なんて出来るわけないだろ
一律か政府側が勝手に調べて送られてくるじゃないと本当に必要な人間には届かんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
3x6万 欲しいのう
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
底辺が死ねば次はお前らが底辺だぞ、年を取ればお前も爺だし
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:23▼返信
『自治体が混乱するから一律で配れ』は草

そりゃ前回配った時が緊急性を要したから、リベラルが思いついた言い訳じゃねーかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:23▼返信
PS5用にテレビ新調しようかなあ(n*´ω`*n)
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
パヨクソ涙目
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
>>139
全金融機関に照会かけるんけ?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
※148
全口座の残高を調べるだろうが。
これができなきゃ、他の小口も家賃支援も受けられない。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
>>146
頭おかしいなお前
どうやってバレるのか言ってみろよほらほらw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
収入じゃなくて職種業種で配布を判断しろよ

162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
>>151
全員に還元して当然
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
どこかでライン引く必要あるのは分かるんだが。
貯蓄100万以下とか、どうやって証明すんねん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
貯金4万
手取り13万
なんとか生きてます
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:24▼返信
>>156
ゲームモード付いてるやつにしろよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:25▼返信
検討検討言っておけばいいと思ってるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:25▼返信
もうバカなことは止めろ
弱い奴が死ぬのは当たり前。何も問題は無いのだから余計なことはするな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:25▼返信
増税させるための先行投資おつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:25▼返信
>>164
俺より貰ってるやん…
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:25▼返信
やったじゃん4記事前の介護士。6万円×3ヶ月くれるってよ
でもパラサイトは大抵不可だからどーかな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:25▼返信
口座すらないから調べようがない( ー`дー´)キリッ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:25▼返信
パフォーマンスにすらなってない、デキてない感アピール
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:25▼返信
>>160
脱税がばれるのは
国が把握出来てるからですよね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:26▼返信
>>23
消費させたいんなら数回継続的に
支給してくれないと安心して使えないゾ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:26▼返信
※150
それは困る

財源は約500億円で20万人の利用を見込みます。

が、ナマポは含んでなさそうだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:26▼返信
貰って自民以外入れる、が自衛だな、あいつら税金上げる気だし
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:26▼返信
全員に配らない理由は?
どう考えても全員に配った方が効率がいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:26▼返信
※147
一日10時間を20日働くだけで24万だぞ?まだ働けるなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:26▼返信
二年後くらいに貰えそうwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:26▼返信
GOTOの是非が話題になった時に、飲食業者に廃業や転職を勧めていたサヨクが
何で今になって飲食業者を引き合いに出してんの???
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:26▼返信
  
 
全員に配れおじさん発狂
 
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:27▼返信
>>170
3ヶ月もくれるの!?
ps5とxbox sxとテレビ買えるじゃん…
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:27▼返信
そんな奴ほぼいないやろ
ニートか親に養ってもらって世帯だけ分けてるこどおじくらいやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:27▼返信
全員にして金券にすればいいだろ、有効期限付きの
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:27▼返信
>>181
やめたれwww🤭
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:27▼返信
俺は給付金使ったけどな
生活費に余裕ない人は使うし、余裕ある人は貯金に回したんだろ
そういうアンケートって裕福層にしかやらんから意味ないよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:27▼返信
>>173
貯金額と脱税関係ない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:28▼返信
※182

お前には無理だよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:28▼返信
>>183
無職は対象外
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:29▼返信
まだ比較的大丈夫な人にはあげたくないし、生活保護を少しでも増やしたくないと
日本は端的に言ってお金がないんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:29▼返信
貧乏人は文句ばっかだなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:29▼返信
>>180
なんで同一視できるの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:29▼返信
>>178
税金や社会保険引かれるやん…
もしかして、年金や税金払ってないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:29▼返信
>>173
それは国税が国税通則法っていう法的根拠をもって金融機関に脱税疑惑のある人間の口座情報を照会する権限を持ってるからだから
金融機関は捜査性の高い照会でも法的根拠が明らかなものや、生活保護申請のように同意書が徴収出来てるものにしか回答しないぞ
で、どうやって国民全員の口座がバレるんだ?ほらはやく説明してみろよ低学歴w
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:30▼返信
>>159
申請者全員の全口座の照会なんかかけられないよ
世の中に金融機関どんだけあると思ってんだよ
脱税も億単位までいかないと税務署が動かないのと同じで
個人の資産を調査するのってむちゃくちゃコストがかかる
行政や裁判所の命令で個人の預貯金全部調べられるなら踏み倒しとかできるわけないじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:30▼返信
>>191
なら文句が出ないような政策をやれよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:31▼返信
はちま民は該当者多いからありがてえぞ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:31▼返信
真面目に貯金してる人間が損するやん
馬鹿らしいわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:31▼返信
貯金にまわしてんじゃなくてそのまま下ろさず税金の引き落としにまわしてんだよ。
あんなザルな統計するんだからマイナンバーに諸々の個人情報紐付けられてはたまらん。
タンス貯金入金したら未申告所得扱いされかねん。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:32▼返信
普通の政策じゃない?Twitter民の高額所得者限定って言うのが良くわからないけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:32▼返信
こんなもんもう生活保護受けなきゃいけないレベルだろwww
どんだけ生活保護受けさせたくないんだよww
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:32▼返信
>>198
貯金できる余裕すらない人が対象なんだが?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:33▼返信
一人暮らしで働いてて貯金なくて月収15万以下のゴミカスくらいでやっと貰えるレベルか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:33▼返信
>>1
誰が受け取れるんだ?コレwww?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:33▼返信
なんかザルやな大丈夫かコレ
206.投稿日:2021年05月25日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:34▼返信
>>158
リストはあるし、生活保護システムに類似したシステムを導入したり、生活保護システムの簡単な改修をすれば100行だろうが15分で照会かけられるけどw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:34▼返信
コメント欄ひでーな
結局なくてもやっていけるけど俺に金よこせ、俺含めないなら金配るなてゴミばっかじゃねーか
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:34▼返信
居住中以外の不動産持ちだけ除いた住民税非課税世帯でいいんでない?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:35▼返信
※195

照会なんかしないよ、申請時に通帳を出せって言われるんだよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:35▼返信
いやいやこんなもんに当てはまるやつはそもそも生活保護対象でしょ
役所が生活保護受けさせないように嫌がらせするのは知ってるが、こんなこと続けてたら共産党に支持がどんどん集まるぞw
俺の知り合いが生活保護受けるときにも、共産党の先生連れて行けってアドバイスしたくらいだw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:35▼返信
訳:真面目にやってるやつから先にタヒね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:35▼返信
※196
貧乏人のくせに偉そうだなぁw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:36▼返信
金を配りたくないんだなあっていうのが、しみじみと伝わってくる条件だ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:36▼返信
>>203
生活保護水準なら月収15万もあったら対象外
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:36▼返信
飲食店は何回も補償するくせにけちくせーな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:36▼返信
まあ俺だったら預金動かしてそいつの口座に金がない状態にして金もらうかなあ
てか生活保護もそうやって受けてるやつ多いでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:36▼返信
ばら撒いても一時しのぎで何も解決せんのよ
困窮者が何で困窮に陥ってるのか、低所得者の賃金がなぜ低いのか
ブルーカラー、社会インフラ、介護、それらに携わっておきながら何の支援もなく薄給激務、無休を余技なくされてる人達で溢れている
「本人が努力しなかったから」だけの問題ではない
一方で私腹を肥やす天下り企業、政府の支援金で下請けに仕事を流すだけの大手広告代理店、電波利権で誰も見なくなったテレビで放送枠と称して金をむしり取る地上波キー局
最果ては民間では考えられない高給で堂々とさぼる国会議員
是正すべき問題にメスを入れれば国家予算が100兆円に膨らむことなんて無いんじゃないかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:37▼返信
>>213
金持ってると偉いんか?
お前全然持ってるような知性無さそうだけどどれくらい資産あるの?金融口座とか幾つある?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:37▼返信
※212
真面目にやってるやつは困窮してないだろw
俺だってニートだけど貯金であと5年はいけるわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:37▼返信
選挙対策の一環とは思うが本質はそれ以上に締め付けすぎたせいで下民の暴動警戒しての対策だろう
次の選挙は荒れるのは確定だろうけど問題はそれ以上に深刻なのよ
日本人は馬鹿だけど自分らの食の危機を感じたらものすごい反発起こすのでそれが大暴動につながるからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:38▼返信
まずは様子見、反応を見て内容を変えるんだろ。
こんな話が出てくるって事は、実際の支持率が30パー切ったなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:38▼返信
相変わらずセコイな。
借金があっても貰えるようにしろや
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:38▼返信
※219
横だが
金がないやつよりは偉いだろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:38▼返信
>>211
しかも支給額が生活保護より少なくてたった三か月
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:38▼返信
>>218
他の意見は良いのに最後の一行だけが緊縮脳で残念すぎる
国家予算は膨らみ続けるのが正解なんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:38▼返信
※217

残高や金の動きは通帳記帳の情報でバレるだろうが。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:38▼返信
※223
それはもう生活保護だろw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:38▼返信
>>206
世の中100万以上の貯金のあるやつばっかだったら
5万10万の金の利子で稼ぐ消費者金融とかカードローンとかビジネスにならんやろw
サラ金やカードローンが商売にならないどころか濡れ手で粟の商売してるってのは
高利貸しに頼らざるを得ないほど金のないやつが多いということ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:39▼返信
去年はエアコン買いました、
今年はテレビ壊れたので支給してください。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:39▼返信
>>220
お前も十分困窮グループに入ってて草も生えんのやが
何故勝ち組の顔ができるのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:39▼返信
※11

その程度の額の有価証券しか持ってないんだったらもらった方がいいな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:40▼返信
>>51
今回はとりあえず自民には入れないけどね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:40▼返信
※227
バレても問題ないから常套手段なんだろうに
実際口座に金はないし、その金も「どうしても必要だったから移しました」と言われたらなにもできん
扶養義務だって拒否できるわけで。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:40▼返信
>>224
え?
マジで言ってるわけ??
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:40▼返信
>>211
どこのどんな先生が来ようが、生活保護は生活保護法第29条及び最低生活基準っていう絶対的な基準に基づいてるからそれ以上の基準なら普通に却下になるんだよなあ
バカ底辺は弁護士やら議員やら使えば便宜図ってもらえると思ってるけど、そいつらに法を超越する権限は無いぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:40▼返信
時限で消費税の軽減税率分だけでも下げればいいだけだとおもうんだがw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:41▼返信
※231
ナマポで生きていくと決めてるから何の問題もないのだがw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:41▼返信
自民党には投票しません
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:41▼返信
情報ソースが日経か・・・
こりゃ期待できないな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:41▼返信
その他の要件が気になる
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:42▼返信
>>238
貯金あるのに、ナマポ貰えるの?
在日やん…
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:42▼返信
誤…真面目に働いてる人がバカを見る政策
正…真面目に働いていない公務員の特権を守るために貧困層の不満を逸らす政策
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:42▼返信
>>193
働いた事ないんやろ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:42▼返信
>>238
困窮者が困窮者を叩く地獄で草生やしてる時点でもう死ぬほどやべーだろ
何故こうなってしまったのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:43▼返信
※219
別にオレは偉いとは言ってねぇ、オマエが貧乏人のくせに偉そうだといってるんだよバカ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:43▼返信
>>228
仮に1億円借金があろうが現金20万円持ってたら却下するで
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:43▼返信
「貯金100万以下」のあとの「その他」が曲者だ。

実質の条件が「貯金10万以下」とかの可能性もある。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:44▼返信
>>243
公務員すらも既得権益扱いは流石にやべーだろ
持たざる者がマジョリティになってしまったんか?この国は
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:44▼返信
※193
じゃあもうちょっと働いて税金とか払ったらいくやんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:44▼返信
※247
そこは20万捨ててからいけよww
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:45▼返信
日本は来年はもっと酷い重税を課した状態になるだろうからねえ
こりゃあ地獄絵図が広がりそうだww
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:46▼返信
>>246
だから資産とか金融口座を幾つ持ってるのか言えって
何?どの程度の資産で他人を貧乏人呼ばわりしてたわけ?分離課税でいかほど節約してんの?年間の可処分所得いくらよ?ざっくりでいいからひとつくらい答えてみろって
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:46▼返信
>>210
引き落とし履歴についてネチネチ目くじら立てられるオマケつき。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:47▼返信
※253
もう諦めろw
お前はどう頑張っても貧者なんだからw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:48▼返信
※253
とととと匿名ブログのコメント欄でwwww資産言えとかwwwwwwその意味ってwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:48▼返信
もういいから安楽死施設を作ってくれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:48▼返信
なんでもいいけど申請方式じゃなくて自動支給にしろ
その仕組みがない?なんでできるようにしろって声があったのに作ってないの?

259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:49▼返信
>>230
近所のリサイクルショップ行って安いの買ってこいwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:49▼返信
全く払う気が無いって事でしょうね…搾り取るときは搾り取るくせに払うとなったら出し渋る、守銭奴政権。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:49▼返信
>>2
自分で自分の首を絞める様な事言うなwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:50▼返信
>生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、
>3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。

ハイでた、いつもの「給付金渡す渡す詐欺」 ほとんどの世帯が貰えない給付金の条件

世界一高い税金を庶民から取ってるくせに、なんなのこのゴミみたいな後進国の日本って国は
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:50▼返信
>>255
んん?妙だな
何一つ答えられない勝ち組なんて見たことないんだけど
別に俺は貧乏でも全然問題ないけど借金と総資産は結構あるぜ?与信枠も
積み上げた社会信用でそれらを諸々築いた貧乏人だわ
お前はどういう了見で勝ち組をほこってるんだ?恥ずかしがらずさらけ出してみてよ
突っ込んでやるからさ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:50▼返信
もう素直に生活保護でいいだろう
外国に景気よく金をバラくくらい金が余っているから
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:50▼返信
>>260
そして厳しい条件をパスできる人がほとんどいなくて

「困窮してる国民などいなかった」

と言い放つんだろうさね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:50▼返信
いかに金をあげたくないかが伝わってきて非常によろしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:51▼返信
>>256
結局持たざる者じゃんお前
だっさ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:52▼返信
※263
いや俺は横槍入れてるナマポニートですけどwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:52▼返信
>>26
政府の人見てる?
コイツ対象になっても給付金要らないんだって!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:52▼返信
金使い切ってるソシャゲヤニカスだけが金貰えるとか意味わからん
こっちだって税金納めてんだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:52▼返信
※252
普段でさえ下層は生きるのに手一杯な状況なのにコロナで死にそうやつが大量で出ているのだが
これで重税すると日本初の革命がおこるじゃないのか
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:53▼返信
>>268
だろうな
明らかに意見が持たざる者の其れでしかないもん
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:53▼返信
政治家の利益に関わる分野以外はマジで金を出したくないんだろうな
湯水のように旅行会社と外食にバラ撒いたのはなんだったのかと思える額だw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:54▼返信
※271
俺はそれでいいと思うけどねえw
ナマポ増えまくって崩壊まで行けばいいと思うよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:54▼返信
ナマポニートが困窮世帯を叩く地獄みたいなコメント欄
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:54▼返信
※272
ナマポは残念ながら、
持ってないようでいて、全てを持っているんだよなあw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:55▼返信
まだ10万貯金したのが給付渋ってる原因とか本気で思ってるのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:55▼返信
>>274
崩壊じゃなく破綻な
それから生存権の確保程度で日本の財政は破綻なんかしないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:55▼返信
※275
別に叩いちゃいないさw
困窮世代なんて自覚してるやつは、みんなさっさとナマポを申請するべきなんだからw
こんな30万のゴミなんざ狙ってる場合じゃないよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:56▼返信
※278
日本の崩壊だよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:57▼返信
>>276
お前が全てだと思っているそれは誰しもが当たり前に持っているものなんだ
茹でガエルになってしまった今ではもう知る由もないけどな
残念でした
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:57▼返信
一年半たってもいまだに困窮してるような怠け者に金をやるなよ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:57▼返信
>>280
だから崩壊じゃなく破綻な
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:58▼返信
先ずは不正に生活保護受け取ってる奴らを
潰した金で保護しろよ❗
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:58▼返信
コロナ後の増税で金持ちは日本脱出する流れになるだろうし
生活保護受給者は確定で増えまくるだろうよ
今年3月から去年分の借金取り立てが始まってるが、それによって相当数の会社が倒産してる。
これは日本もかなり変わってしまうかもしれんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:58▼返信
>>1
まどろっこしいこと抜きにして、去年と同じく一律給付にしろよバカ政府
下手に生活保護に近いだのなんだの色々条件付けるから事務手続きも大変になるし、国民も現場も混乱するんだよ
予算足りないなら国債発行すればいいんだし、なんの説明も根拠もデータも開示無しに緊急事態宣言の発令&延長とかしか出来ない無能なクソ政府なんだから、せめて給付金くらい一律でばら蒔けやクソ野郎、ほんと使えない
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:58▼返信
ニートと外国人に配るよりマシ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:58▼返信
>>284
不正受給は全体の何%居ると思う?
それが財源になると思う?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:58▼返信
俺なんか貯金100万もないぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:59▼返信
※281
残念だがナマポと同じものを持てるのはFIRE済みの人間だけだよw
291.投稿日:2021年05月25日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:59▼返信
>>285
日本政府「世界中のハゲタカファンド様に良い手土産ができました!日本のバーゲンセール開催です!」
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:59▼返信
>>129
黙れリベラルが
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:00▼返信
>>4
え?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:00▼返信
>>276
持っているように見えて、実際は何も持つ事が許されてないのがナマポだぞ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:00▼返信
>>290
本当に残念でした
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:00▼返信
※291
てことはマジでありえるってことだなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:01▼返信
※291
まあぶっちゃけ5年後には尖閣取られてると思うけどね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:01▼返信
てか20代社会人なら預金100万以下とか普通にいるだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:01▼返信
とりあえず前科者と外国人は対象外にしろよ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:02▼返信
>>285
そして中国が無血占領と。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
>一律じゃないならやらないで欲しい
は??一律は駄目だろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
ドケチ政権だもの
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
日本はコロナでオリンピックも潰されたし、もうデフレ脱却も無理でしょ
真面目に終わってる国だと思うよ
見切りをいつ着けるかを金持ちが窺ってる段階でしょ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
(´・ω・`)お金くれたら自民に投票しますよ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
>>7
そうなんだよね
なんか給付する上での基準とか条件がおかしいわ
菅さん支持率低迷してるから急ごしらえで考えた政策とはいえ、流石にアホ過ぎないかこれ?w
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:04▼返信
預金100万に30万ぽっちプラスした程度で生活変わる訳ねえだろ。毎月ならいざ知らず一回こっきりの支給で経済回ると連中本気で思ってるのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:04▼返信
電通にはいくらでも払いますよ?
君ら貧乏人には一銭たりとも回さないけど?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
足りないからもっと寄こせ

こうなるだけなんだよなあ
ちゃんと働ける場所作らんとね経済立て直して
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
>>291
すでに自民党がテロ組織みたいなもんだからな。

五輪みたいな税金泥棒祭りのために平成天皇退位に追い込んどいて、
天罰が下らないわけがないだろ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
>>129
金ないなら受け取れるはずだし、左翼は金持ってんのに古事記してるってことだよな
何が目的なんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
>>10
そうね、マイナンバーカードを所持してる市民が対象で申請すれば一律10万、20万円を給付とかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
>>299
貯金100万以下だけが条件じゃないからな。


生活保護水準ってことは、おそらく親族の資産も審査対象になる。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:06▼返信
検討するであってやるとは言ってないから
財務省の抵抗で潰れるから期待するだけ無駄だぞ
財政健全化と緊縮をこの前決定した以上財政健全化と緊縮為の増税は自ら進んでするけど
給付金関しては潰してくるからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:07▼返信
>>305
もともと自民に投票してるのは、お金貰ってる人だけだからな。
お金貰ってないのに自民に投票してるのは、電通に騙されたネトウヨだけ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信
>>14
冗談抜きに、貯金100万も無いな俺は...
色々やりくりしてるけど貯金なんか一行に貯まらんよこの現状だと
目の前の生活で一杯一杯だわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信
生活保護の水準て殆ど当てはまらないじゃん
預貯金100万以下てのはその水準の中では優しい条件だぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:10▼返信
>>309
日本で「足りないからもっと寄越せ」と言っていいのは
公務員と公共事業元請けだけだからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:10▼返信
テレビや車持ち、持ち家の世帯は省かれるで
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:10▼返信
ま、どちらでもええけど
俺は30万貰ったらライブと飲みと旅行で費やしてやるよ
あ、前回の10万もライブと旅行で使ってあげたからね
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:12▼返信
コロナ禍の日本猿は全国にコロナばらまきながら金クレしかいわねーな哀れ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:12▼返信
※320
まあ溜め込むよりはマシだなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:14▼返信
>>315
野党がバカすぎて自民しか選択肢が無いんだよ。
直接民主制じゃないから、首を挿げ替えても、新しい首を選ぶ権利が国民には無い。

「良くなるまで政権交代を繰り返せばいい」という奴がいるが、そうやって誕生したのが安倍政権。
「元首相」の肩書持ちが無題に多いせいで権威は盤石。もう詰んでるんだよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:16▼返信
>>317
それも、おそらく「預貯金100万以下」ってのは全国基準じゃなく全国で一番生活保護の審査が甘い自治体の数字だと思われる。
昔のレオパレスのCMの「家賃付き2万円"から"(映像は最高クラスの物件)」みたいなもん。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
生活保護の水準に近い時点で預貯金100万以下とかハードル作る意味あるんか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
単身も10万にしとけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
※34社長,金などいらぬのだ~
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
経済対策の給付金と生活困窮者の救済を一緒くたにしてる
日本はますますGDP下がってくやろなぁ。

とんでもない不況になりそう。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:18▼返信
生活保護に近い水準が条件なら、もう生活保護受けさせてやれよ…。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
一律しかないのに馬鹿だねぇ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
>生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、
>3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。

ハイでた、いつもの「給付金渡す渡す詐欺」 ほとんどの世帯が貰えない給付金の条件

世界一高い税金を庶民から取ってるくせに、なんなのこのゴミみたいな後進国の日本って国は
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
>>1
貧乏人はう○こでも食ってろよ負け犬
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:26▼返信
>>331
困窮世帯が貰えることの方が重要じゃないかな
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:26▼返信
貯金残高で証明するとか言ってる人は口座一つしか持ってないのかな。一般家庭なら2~3持ってる人多いと思うけど。残高少ないやつ申請すれば通るんだろうか。口座をいくつ持ってるかなんていちいち調べるわけもないし、どうやって審査するんだろう。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:28▼返信
>>325
所得が少ない金持ちも居るんじゃないかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:28▼返信
余計なことに使うのやめて国債発行しまくってインフレするまで一律で配りまくれ
そうしたら貯金の価値が下がるし周りが使えば自分も使う国民性だからから消費が増えて勝手に経済も活性化する
事業者なんか自然淘汰で新陳代謝するだけなんだから潰れても構うな
税制見直して儲けたところからしっかり回収すれば何の問題もない
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:30▼返信
>>323
お前が、かんたんに電通に騙される、バカすぎる国民だというだけの話だな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:30▼返信
いいから消費減税しろよ
339.投稿日:2021年05月25日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:31▼返信
>>334
いちいち調べるんだよ。それが生活保護の審査だよ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:32▼返信
>>334
審査できるわけがないから、給付金を配るという話もポーズだけだよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:32▼返信
デフレのうちは消費税下げろ
インフレしたら上げろ
こんなの経済学の常識だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:34▼返信
>>339
手遅れになってから出ないと、「本当に手遅れになるか」が証明できないからな。

この国はなんでもそう。実際に非常時になることでしか「本当に非常時が起こるのか」を立証できない。
おまけに「非常時に備えてる余裕があったら非常時を起こさないように努力しろ。もしもの備えなんて甘えだ」と叩かれる。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:34▼返信
生殺し継続
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:35▼返信
生活保護じゃないのに生活保護に近い水準ってもう死にかけてね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:36▼返信
>>341
流石にそれは国舐め過ぎだ。

そもそも支給期間は「7月移行」としか書いてない。
極論を言えば、再来年でもいいんだ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:36▼返信
>>339
安倍政権というのは、民主党時代に築いてたドル建てGDP全盛時代から、
1兆ドル減らしてアメリカ株を買い支え、2~3兆円ほどを自分たちとオトモダチで山分けしただけの
売国税金ドロボー政権だから

知恵の有る無しの話じゃない
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:37▼返信
>>305
5万配ると言って当選した市長がいたな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:37▼返信
ないよりマシだけど3ヶ月かよ
一生生保のほうが気楽だな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:39▼返信
>>346
生活保護審査は生活保護の審査だけでアップアップだよ。
ただでさえ、コロナ不況+五輪反動不況でこれから生活保護増えるのに、
補足できてないという貧困層まで調べ尽くす能力なんかあるわけないじゃん。

日本は、ほとんどの人が自力で助かる前提でしか予算残してないんだよ。
富裕層の税金泥棒が最優先だからな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:40▼返信
余計な仕事増やして処理に経費掛かるから、収めた税金から生活困窮者なんか名前も住所もリスト作ろうと思えば作れるし勝手に振り込めば良いのに。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:41▼返信
ゼロよりマシだけどやっぱ額が安すぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:42▼返信
paypayのチャージって 
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:43▼返信
世帯収入300万以下でいいじゃん ナマポには必要なし
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:44▼返信
>>350
生活保護と同じなら窓口での申告制じゃないの?
生活保護で一番厳しいのは「審査を受ける条件」だ。つまり多くは審査以前の段階で却下される。

356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:44▼返信
助けなければいけないところはあるけど、不公平ばかり。
うんざりだよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:44▼返信
ヤフーニュースの記事で「政府による特例の貸し付けをこれ以上借りられなくなった人らを対象に最大30万円を配り~」とあるから緊急小口資金などの申請者に限定するのかな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:45▼返信
生活保護に近い水準なら年収200万くらいか その上で預金100万以下
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:46▼返信
>>351
単純に非課税者の調査ならいつもやってる。
非課税だと生活困窮者支援金の案内の封筒が送られてくる。ただし機械的に非課税者の元に送られてくるだけで審査は別。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:47▼返信
コロナ関係なく貧困な人達か。プラかかげてデモしてるような連中を黙らせる感じ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:48▼返信
このコロナ禍みんな厳しいのに
ド貧乏限定ってw
もはややらない方がいいとさえ思えてくる
貧しくなったなニッポン…
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:49▼返信
>―これに加えて全市民対象で一律給付金10万円×3ヶ月くらいやってもまだ足りないのではないかとー

給付金乞食が前例作っちまったから全市民一律は無いよ~
ってか最初からこれで良かったはず
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:50▼返信
これは支持率目当てのばら撒きじゃなく
誠実な支援策だね
もっと評価されるべき
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:51▼返信
そもそもちょっとの給付金で生活が左右されるド底辺なんて
コロナ関係なく詰んでる
働けよとしか
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:52▼返信
※334
国内全金融機関を網羅した問い合わせの同意書をもらえば良いだけだろ
後でチェックしてみて隠してたのわかったら
詐欺罪だから気をつけて申請してね?
…で良いんじゃね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:53▼返信
対象絞るならやらなくていいよ
ていうかもう自民党、ゴミだってわかったからいいよ
帰ってどうぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:55▼返信
一律とか配る意味ねーし
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:55▼返信
少しでも騙して取得した疑いのある人は、首をねじり殺す制度にしておいてくれ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:57▼返信
底辺職に就いてても懸命に貯金貯めて100万以上ある奴はもらえないのかな?
同じ職についててもある程度浪費して貯金100万切ってれば貰える?
続報を待つけど、マジメが馬鹿を見る展開だけはやめろよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:57▼返信
一律とか言ってるのって生活困窮してないからこそ出てくる言葉だからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:58▼返信
※365
国内全金融機関すべてチェック!?職員死ぬね☆
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:58▼返信



同じ税金払ってるわけでもないのに、差別じゃねーか


金稼ぐのがアホらしいわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:59▼返信
おそらくこの数字は東京の生活保護の受給水準で、実際の受給条件は各自治体に基づくと思うから、実際は地方民はかなり厳しくなると思う。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:59▼返信
\(^o^)/
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:59▼返信
※369
暮らせていける固定収入あるなら貰えるわけねーだろwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:01▼返信
>>367
不公平な予算減らして、税金泥棒をやりにくくするという意味では一番効果的だからな。
富裕層なんかほんの一握りしかいないんだから誤差みたいなもん。

全員にカネ配れるだけ配るのが、政府が無能な間、アホな仕事をさせずに済む一番いい方法。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:01▼返信
10万クレクレって貧しくなったなぁ日本はとコメント見て思う、本当に貧困だったらネットなんぞできんだろ、ネット出来てるうちは裕福の部類だよ、ほんと日本は卑しい連中ばかりになったな、大陸の連中のせいか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:01▼返信
※372
そもそも税金は富の再分配だ
貧しい人に税金が使われるのは当たり前のことなんだが・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:03▼返信
6万て家賃払って終わりだろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:05▼返信
これ国に200万上限借りてそれでも金ないって人だけやん
はちま民にそんなやつおらんやろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:06▼返信
貯金だと同じ給料もらってても散財してる人と貯蓄してる人で差が出るかもね

まぁそもそも月々の給与も今やマイナンバーや税務署で把握してるんだから
それで判定して一定以下の人には自動で給付すりゃいいだけの話なんだが
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:07▼返信
>>372
誰もお前に稼いでくれとは頼んでないよ、休め
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:07▼返信
>>378
この国では権利と義務は等価交換だ。
多くの税金を納めた者にこそ多くの分配が与えられるべきという発想の国。
国会議員までこの考え方だからな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:12▼返信
一律で配れよ
100万以下の貯金の奴なんてギャンブル依存症かなんかだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:13▼返信
>>383
税金全然払ってないトヨタに、アホほど消費税還付金支給してるアホ国家だけどな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:15▼返信
ほんと、給付金とかもういいから希望者に安楽死の権利を
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:17▼返信
んなこしなくていいからコロナ対策をもっと考えろ。バカの一つ覚えの宣言に頼りすぎなんだよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:18▼返信
このコメ欄の人達は全員貰えないから安心しろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:20▼返信
>>369
真面目が馬鹿を見るって言うか
金を使って経済をまわしてるやつの方が社会に貢献してるし金を配る価値があるよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:20▼返信
舐めてんのか無能政府がよぉ
我慢して我慢して貯金100万以上ためてる貧乏世帯はガン無視かよ死ねよ政治家どもが
ガソリンや会食は全部国民の金で済ませられるくそどもはやっぱ考え方がちがうナァ!

まじで死ね
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:22▼返信
>>390
我慢して貯金するやつのせいで景気が悪くなるんだから自業自得じゃね?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:24▼返信
中流家庭以上は配っても使わねえんだから当たり前だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:25▼返信
日本人は奴隷
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:26▼返信
もうやだこんな国
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:28▼返信
※371
アホだなぁ
手間かからんようにする仕組みなんていくらでもあるだろうに
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:29▼返信
>>390
貯金を取り崩せば生活できるでしょ
普通に考えて、貯金が無くて生活に困ってる人より優先度は低いよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:30▼返信
生保除外って?年収100万円無いだろ、貯金も100万円もしてないんだから支給してあげろや。また、ホームレス全員に配れよ。今回せこすぎる6万円~だからな。何でも小出しでやった感を出す管政権と官僚は何処までも国民を馬鹿にしてるな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:32▼返信
無能!
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:35▼返信
日本死ね
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:36▼返信
預金先に引き出しておこう。
収入は現金手渡しだからどうとでもなる。
競馬やパチに使い込んだってことにしとけばな。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:36▼返信
※395
ニートは夢見てないで働け
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:37▼返信
預金100万以下ってバイト中の高校生かな?
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:38▼返信
まーた一律不公平乞食が来たか
はじめっから困窮してる人に配っとけ
公明の人気取りも全くの無駄だった
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:41▼返信
外国人生活保護者だけが得する世界
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:41▼返信
条件がすでに自殺してるようなレベルの厳しさで草
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:46▼返信
※23
自動車税付近に給付されたから自動車税に半分返金したから実質5万円 一軒家持ちは固定資産税もある 
タンスじゃなくて国の税金を払うのに消えただけじゃろタイミング的に そら景気対策にならんわ 
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:47▼返信
また支援金言ってみただけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:48▼返信
しょうもねえな
去年全く同じことやって批判受けただろうに
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:49▼返信
選挙前でいいからもっと範囲拡大したばらまきを頼む
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:52▼返信
貧乏人に「通帳見せろw」って貴族の遊び?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:54▼返信
行動してもマイナスにならない安心感がないと動けない
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:56▼返信
持続化給付金の時のような詐欺が横行しないかだけが心配
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:57▼返信
生活保護の方が圧倒的に裕福だろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:58▼返信
ネトウヨと自民党はお前ら庶民には1円も給付金払うな、払わないってさw

ネトウヨと自民党はお前ら庶民には1円も給付金払うな、払わないってさw
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:59▼返信
不正受給の懸念も考えたら一律給付が公正公平だと思うがなぁ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:05▼返信
よしタンス預金に切り替えるか
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:07▼返信
また税理士が暗躍して不正受給しまくりだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:08▼返信
弱者救済を訴えるパヨさんもこれなら納得やろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:10▼返信
コロナ患者が治療費やホテル代払えばそこから給付金出しても経済圧迫しないよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:16▼返信
・生活保護に近い水準の世帯
・その他の要件

どうせこれではじかれるんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:21▼返信
消費税もう3%に下げたら?
消費が増えて逆に税収上がると思いますけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:23▼返信
>>414
こういうのわからんのだが
別に生活できるならいらなくね?
国の金圧迫してまで全員に配れって思うの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:35▼返信
支給する気ねぇなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:39▼返信
9割方外貨預金なので資産は100万円以下ですw
遠慮なく戴きます
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:42▼返信
やってますアピールはいらん
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:43▼返信
事務処理の増えるアホな方法
全員10万を毎月末にしろ
無理なら5万でもないよりまし
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:44▼返信
>単身なら月6万円・2人なら同8万円
離婚する家庭有りそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:50▼返信
預貯金引き出して100万以下にしておけばいいん?
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:55▼返信
消費税下げるだけでいいんだよ、貯蓄回して欲しく無いからバラまかない!って言うならそのくらいやれ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:57▼返信
まあこんなもんだろ。
もらっても外出できないし使うアテがないしな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:58▼返信
30万ポッチでどうやったら困窮世帯が救えるんだよ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:59▼返信
預貯金100万以下って結構いるだろ。
新入社員なんかは絶対100万無いし
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:59▼返信
住宅と飲食を全支給にしろよアホ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:00▼返信
世帯単位にしたら何にも貰えない
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:03▼返信
生活保護に近い水準の世帯って年収にしたら250万ぐらいかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:03▼返信
馬鹿なこと言ってねえで働け
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:12▼返信
※414
日本語おかしくて草
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:32▼返信
消費税なくせばいいだけ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:41▼返信
いつ貰えるの?
早くしろよ!
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:49▼返信
一律は無駄金になると証明されたからな
公務員やゲーム業界みたいに巣ごもり需要で業績UPしてる所もあるし
まーた乞食が騒ぐんだろうけどw
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:20▼返信
半年間、月20万の給付金出せよ
ケチくせーんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:28▼返信
預金あるかどうかとかどうやって調べんの
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:30▼返信
昔やったローンで常に預金無いけど貰えんのか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:33▼返信
アメリカみたいに一律60万円くらい給付しろよ。
替えの利かない基軸通貨なのに、無能財務省が緊縮財政しているからな。
もともと日本人が使えるカネを使わずに経済成長を抑制しているんだから笑える。
財務官僚は地獄に堕ちろ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:42▼返信
高所得の累進課税者は対象外とか愚策やん
次、自民党には入れん
公明は対象外だから選択肢に無いよw
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:45▼返信
配当益をすぐに株式の買いましで預貯金ゼロにしろと言うことですね。わかりました。今すぐやります。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:10▼返信
収入額でええやん
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:11▼返信
>>442
そりゃあ銀行ハッキングしてデータ盗み見だろ
本当のところは知らんけど、まあ何かするんだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:01▼返信
生活保護と同レベルって月20万年収250万ぐらいの人だよな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:09▼返信
まさか前みたいにそこはもう国の方から動いて生活保護受けさせろよホームレスかよみたいな人を基準に言ってないよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:15▼返信
改めて見たら、給付金じゃないから、
借りれるだけだぞ。
ニュースでやってた。解散だ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:32▼返信
消費税と電気代下げろカスハゲ!
携帯屋叩いて悦に入ってんじゃねーぞ!
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:15▼返信
真面目に働いている多くの人がバカを見る世の中じゃマズイと思うんだよね
>>これな。 困窮しないと助けないとか前提がおかしい。
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:37▼返信
ありがとう任天堂
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:49▼返信
預金100万以下にしたところで貰えない 年収が150万〜200万の世帯なら貰えるかもね
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:59▼返信
ナマポは対象外
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:09▼返信
金の延べ棒に変えてる俺勝利か?
預貯金なんかせずにタンス貯金だしな。
銀行には毎月の支払い分しか入金しないわ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:49▼返信
真面目に働くほど損をする国
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:52▼返信
>>458
んなもんYouTubeで稼げてる時点で起きてるわ。
今に始まったもんじゃねーよ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:10▼返信
マイナンバーで口座紐付けに限ってくれ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:16▼返信
稼いでるから別に要らね
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:01▼返信
選挙対策だとしても額が少なすぎる
ほんまに無能やな
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:34▼返信
これ給付じゃなくて貸付だよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:38▼返信
ガチクズと上級国民だけの国
まぁマジメ君はなにされても愚痴こぼすだけだもんね
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:38▼返信
ありがとう政府
貧乏人は本当に暮らせないからな
金持ちは自分のためた金でいくらでも暮らせるから支援の必要なし
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:41▼返信
いやこの対象じゃ足りんだろ すでにデッドラインじゃん
生活保護待ったなしだと思うんだが
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 10:04▼返信
株につかっとるわ次よこせ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 10:06▼返信
預貯金100万以下なら余裕なんだがw
年金貰ってないごくつぶし老人を養ってる底辺世帯にも恵んでほしいw
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 10:11▼返信
そんなのするより国民の給与増やすほうがよっぽど経済が回ると思うがな
溜め込むる企業に吐き出させるようにしてくれないと。
無い袖は振れないんだぜ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:11▼返信
食うのに困るほど困窮している人を救うためのセーフティーネットだからな
やらないならやらないで批判されるだろう
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:12▼返信
>>469
国は「もっと給料増やせ」と企業に言ってるが、強制力はないからなぁ
最低賃金を増やそうとはしてるな
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:30▼返信
はよ減税したらええやん
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:34▼返信
有料記事だから詳細まで記載してないじゃん。
実際にはもっと条件厳しいぞ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:46▼返信
是非マイナポイントでお願いします。
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:58▼返信
まじやんけ、早くナマポ申請しないと
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 12:47▼返信
馬鹿が無駄に金を使いそう…
あっ、それが狙いか!
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:14▼返信
今迄住民税非課税で無い困窮世帯への給付が無かったから、これが実現したら素晴らしい
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:16▼返信
>>463
え そうなん?
返さなきゃいけないんならそんなの要らないんだが
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:21▼返信
※6
貰えません
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:23▼返信
対象が20万人ということなんで生活困窮者のなかでも極一部だとおもはれ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:26▼返信
>>480
その他の要件が厳しそうだよね
結局貰えないなら政府批判のタゲ逸らしにしかならないから、世帯収入300万以下なら貰える様にして欲しい
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:53▼返信
こんなゴミ共に金配っても何にもなんねーだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:30▼返信
預金をまとめて調べる方法なんて
政府にはないんだから
こんなの無理でしょ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:06▼返信
こんなことを考えるために予算ウン十億円つかいましたwwwww
草生えるわほんと
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:13▼返信
日本人だけに支給しろよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:42▼返信
日本人だけと限定するといつの間にか武装ゲリラを組織するのが移民ですし、ね
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 16:05▼返信
今回のかなり良いと思う

アメリカは一律給付金15万前後を3回やってるんだよな
国力の差ってやつなんだねえ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 20:28▼返信
口曲がり893大臣さえいなくなればもう少し国民を経済的に助けてくれるようになる?
489.投稿日:2021年05月27日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq