• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アニメ効果で「スーパーカブ」人気急上昇 売り上げに影響は?ホンダに聞いた


記事によると


・アニメ『スーパーカブ』の放送開始後、SNS上で二輪車『スーパーカブ』への興味を示す書き込みが相次いでいる。

・中には、実際に購入したと報告する人もいたという。

・5月26日現在、全12話中8話まで放送されており、SNS分析ツールで視聴者の反響を調べると、4月7日~5月25日までに「スーパーカブ」「アニメ」を含む総ツイート数は約15万件も上る。

・年齢別だと、20代が最多で49.9%。30代(21.8%)、10代(17.8%)という結果だった。

・「ゆるい」「面白い」「よい」と好意的な感想や、「買う」「欲しい」など購買意欲の高まりを示唆する書き込みもあった。

・このような状況になっている中、ホンダに取材した所、「アニメを通じカブ・二輪がもたらす『世界が広がる喜び』についての理解をこれまで触れたことの無い方々に知ってもらうこと」と、アニメに協力した理由を語った。

・スーパーカブの販売状況は「年3万台前後を販売しておりましたが、20年6月に新発売したCT125・ハンターカブの導入で年4万台規模まで台数が伸びております」と好調ぶりをアピールしたが、アニメの効果については「アニメが開始されてまだ間もないため、販売への影響についてはお答えできません」とした。


この記事への反応

jkとタンデムできるなら小型とっちゃうぜおじさん

初心者はカブ買っても店から乗って帰れないだろ

高校生の時に乗ってこそ
意味があるんだけどね


水曜どうでしょうの影響の方が大きくないか?

ハンターカブで45万前後一年待ちとかなんだって 昔はその値段は出せば中型買えたのに

アニメ見て乗ってると思われたら逆に乗りづれーんだが

カブを買うぐらいならジョグを買うわw

普通に名車やからね、カブは。

電子制御のカブはもうカブじゃないと作中で言われてるんだから動くなら中古市場だろ

どうせ洒落乙なカスタムしたスーパーカブなんだろ?
JKが乗っても新聞配達で使ってる様なのが流行るとは思えん。




関連記事
ハライチ岩井さん、『スーパーカブ』の二人乗りシーン指摘にチクリ「そういう人はルパン三世観てクレーム入れ続けんの?」

アニメ『スーパーカブ』の二人乗りシーンに「SAO」作者やバイク乗りが苦言! 「バイク乗りとしてこれが流行って欲しくない」




まぁ…アニメ云々は置いといて、スーパーカブ自体は良いバイクだからね



B08JYXS4VW
カプコン(2021-04-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

4088826884
芥見 下々(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B094CWL7WD
真鍋昌平(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4





コメント(363件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:31▼返信
オッサンが乗るのか・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:31▼返信
アニメで見たからとか本当キモいわ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:32▼返信
元からコロナ需要で二輪免許取得者増えてたろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:32▼返信
後はマネして2人乗りするまでがオチ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:32▼返信
ジジイが乗ってるイメージしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:32▼返信
こんなの買うやつはいない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:32▼返信
二輪車危ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:33▼返信
原チャリなんて若い時に乗ってこそ楽しいもんだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:33▼返信
カブなんか現実で乗ってたら主人公の声優に馬鹿にされるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:34▼返信
ハンターカブとか元からかっこいいしアニメ関係なく売れるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:34▼返信
コロナ特需やろ
45万の原付が売れ続けるとは思えん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:34▼返信
今時どこで使うんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:34▼返信
>>1
アベ「やれ」
小熊「🖕」
礼子「クソ」
椎「くたばれ下痢」

アベ「 (´;ω;`) 」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:34▼返信
現行型はアニメでゴミのような扱いなのに新型への営業妨害にはなってもこれで売れ行きが上がるとかないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:34▼返信
もともと人気でしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:35▼返信


おまえらキモオタの怒りが伝わってないからこんな話題が出るんだ

もっと頑張れ
 
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:35▼返信
出前のオッサンが乗ってるやつ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:35▼返信
ジャイロキャノピーが欲しいがアホみたいに高い
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:36▼返信
スーパーカブって俺のチャリより安いじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:37▼返信
キモイ痛車にするんだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:37▼返信
こどおじの国
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:37▼返信
警察や出前のおっさんが乗ってるクソだダサいバイクっていう認識しかないなぁ・・。
めっちゃ燃費が良いってのは知ってた。だから警察や出前のおっさんなんだろう。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:37▼返信
もう中身おっさん、見た目JKは飽きたよ
だいたい2輪なんて危険な乗り物を他人に勧めるんじゃないよ。人の心がないのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:37▼返信
グギギギギ!コロナ特需のせいだ!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:37▼返信
二輪に関しては完全にトレンドの最先端は日本ではなく東南アジアや欧州なので東南アジアの若者が乗ってるようなの買っとけば間違いないで、間違っても日本のおじさんたちの意見聞いたらあかんでwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:37▼返信
ハンターカブ欲しいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:37▼返信
アニメもバイクも最高!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:38▼返信
ステマカブ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:38▼返信
はちまはまだコレでコメント稼げると思ってるんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:38▼返信
>>4
「アニメを通じカブ・二輪がもたらす『世界が広がる喜び』についての理解をこれまで触れたことの無い方々に知ってもらうこと」を狙った演出があれなんだから
2人乗り逮捕が続出したらホンダは泣いて喜ぶやろね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:38▼返信
どうせカブ買うならクロスカブがかっこいい
でも便利さで電動バイクの方がいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:39▼返信
カブならホンダが儲かるより中古市場の活性化を探った方が
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:39▼返信
バイク乗りは全員クズ
ということをまたも証明してくれたな
34.投稿日:2021年05月30日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:39▼返信
アニメは1話がピークでしたね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:40▼返信
スクーターだの、キャンプだの、どうせアニメが終わったらどうせ飽きるくせに・・
ほんとキモオタはアホだなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:40▼返信
学生時代年末年始の郵便局アルバイトで赤いカブで配達したな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:42▼返信
ブーム来てもさほど転売屋の影響は受けないだろうからその点は良いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:42▼返信
日本でアニメ見てるようなおじさんはもう全く関係ないからね二輪はカブとかならタイとかのにーちゃんのカスタム車見とけよくっそかっこいいで
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:44▼返信
カブで買うならハンターカブしかないわ
でも俺はレブルの方が欲しいけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:44▼返信
キモヲタが顔真っ赤で草
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:45▼返信
>>2
アニメがきっかけでギターが売れたりチャリが売れたり刀剣が売れたりと今始まったことじゃないしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:45▼返信
女がハンターカブとかクロスカブ乗ってるとかっこいいよ
男ならもっと大きいのがいいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:46▼返信
50cc廃止して125に集約しろって
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:46▼返信
>>2
何もせず批難しかしないお前より全然健全だと思うけどwそれにきっかけで大事じゃん
キャプテン翼に憧れて実際プロになったり、けいおん!に影響されて楽器買う人続出して数週間で数年分売れたり予約待ちとか経済も潤うんだからスーパーカブ買いたいからバイト始める人もいるだろ良い意味でアニメバカはできない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:47▼返信
なんで君たちいつも怒ってるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:47▼返信
カブは昔から高いし人気あるわ
キムタクがドラマでTWやフュージョン乗ってた時も異常に人気出たしこれから更に売れる事はあるかもしれんが
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:47▼返信
>>13
アニメのおかげでJKのウリ上げも伸びております!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:48▼返信
バイクがいつ頃、電動にシフトしていくのか気になる
ガソリン車が無くなる前にアニメ化できて良かったと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:48▼返信
>>30
自分がすぐアニメに影響されるからって他人も同じように影響されると思うのやめたほうがいいよ
まともな人間ならアニメと現実の区別をつけてやっていい事と悪いことの区別はつけるもんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:48▼返信
アニメと現実を混同するなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:49▼返信
まとめサイトのカブアンチがいまだに炎上してると思い込んでるの哀れみ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:49▼返信
ってかこんなしょうもないアニメでたまたま乗ってたからって、それが売り上げに直結するとは思えんけどね
まぁ悪くは言わないんだろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:49▼返信
へー
やっぱりアニメ人気あるんだなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:50▼返信
はちま「まぁ…アニメ云々は置いといて、スーパーカブ自体は良いバイクだからね」


はちまはまだアニメ版炎上の望みを捨てきれない模様wwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:50▼返信
アニメの影響なんかない!コポォ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:50▼返信
ほんだのばいく
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:50▼返信
ミンスク欲しいけど日本は売ってない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:51▼返信
キモオタライダーのアニメへの怒りが不完全燃焼だったというのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:52▼返信
コロナで注文販売停止中だぞw
アニメ前からなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:52▼返信
アニメに感化された人は免許取る所からじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:53▼返信
去年初代クロスから125カブに乗り換えようとウイングに行ったけど
ハンターもクロスもスーパーカブもずっと予約待ちだったけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:54▼返信
ハンターカブは元から大人気だったし
どちらかというとハンバーグ師匠のおかげだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:54▼返信
ばくおんの時でさえ対して売れなかったのに無理でしょ
あれよりは話題になってるけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:55▼返信
新品のカブに乗る意味がないというアニメでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:55▼返信

アニメ前から人気だからwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:55▼返信
ゴミのような中古つかまされてるオタクが居ると思うと笑える
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:55▼返信
今の流行りってスーパーカブじゃなくて
半年以上待たないと納車されない
ハンターカブの方だろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:57▼返信
先日ハンターカブ乗ってる人見た
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:57▼返信
マジかよ、来年転勤で足にするつもりが買いづらくなったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:57▼返信
売れようが売れまいがお前らの生活に何の影響も無いと思うけど、売れたら困る層いるの
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:58▼返信
たかがアニメにそこまで怒りを燃やせる連中が不思議
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:59▼返信
カブは癖強いぞ
乗るなら事故る前にしっかり練習してね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 11:59▼返信
>>66
ウマ娘でもその論法が適用されてたけど
そのうち無視できない数字として出てくるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:00▼返信
良いバイクなのは認めるけど

ぶっちゃけダセェっすよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:00▼返信
>>72
アニメ以外になにもない空っぽの人たちを馬鹿にしたら可哀想だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:00▼返信
アニメ前からハンターカブとかで人気だったろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:00▼返信
※71
カブ乗りが流行りに任せて買っちゃったヲタクだと思われてしまう風評被害
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:00▼返信
>>19
でもチャリなんだろ?w高くてもチャリでマウントとるのは恥ずかしいぞ
電車しか撮らない馬鹿鉄が高価なカメラを自慢するのと同じくらい恥ずかしいわ
一般人からしたらローディーと馬鹿鉄は有害でしかないもん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:00▼返信
>>75
じゃあおまえがかっこいいと思うバイクってなに?
ハーレーとかいっちゃうの?ww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:01▼返信
>>1
もともとおっさんやおじいちゃんがメインユーザーだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:01▼返信
オタクってチョロいなって思った
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:01▼返信
>>76
彼らは自称モラルの高いライダーらしいけどw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:01▼返信
でも売れてる割にはカブ乗ってる人見かけんよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:03▼返信
萌え絵のアバターつけてるだけで元ニコ生主のおばさんに
赤スパぽんぽん投げてるカオナシほどちょろいやついないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:04▼返信
オタクが乗れば新聞配達にしか見えないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:04▼返信
やっぱヲタクは金持ってるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:04▼返信
>>83
自称ライダーの正体はバイクにも乗らないしバイクアニメに発狂してるだけのカラッポの可哀そうなアニメキモオタって事じゃね
知らんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:05▼返信
>>49
今、徐々にシフトして行っている真っ最中だぞ。
完全に切り替わるのは早くて10年ぐらい先じゃないかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:06▼返信
>>83
制限時速を超えない、すり抜けもやらないライダーなんて見たことないんだけど
どの口で1年以内の2人乗りは違反とかいってんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:06▼返信
カブって足で変速操作しないとダメじゃなかった?
車でもオートマ限定免許でいいっていう人が多いのに
逆行してる気がするけどね
スクーター系(バイクのオートマ版)に乗るならまだしも
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:07▼返信
横浜に天気の子バージョンのピンクカブが停まっていた
実物始めてみたけどなんというか、すげえなって思った
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:07▼返信
※73
それはお前の癖が強いだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下手糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:08▼返信
JKこそカブ乗ってくれ
おっさんいらね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:08▼返信
アニ豚 二人乗りする相手がいない・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:09▼返信
そもそも炎上も何もアニメ自体大して流行ってないし
97.おたお投稿日:2021年05月30日 12:10▼返信
カブはアニメ関係なしに前から売れてるから
最近だと女でも乗るだろ
リトルカブだっけ?おしゃれのやつ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:10▼返信
オタクはちょろい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:10▼返信
カブねえ
一度どうしても運ばなきゃいけない事があって初めてバイク乗った時は焦ったなあ
まあいきなり行動で初めてのバイクだったからあれだけど
足でガチャガチャ30分も練習したら普通に乗れそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:11▼返信
カブといえばご近所物語やろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:11▼返信
炎上させられなくてキモオタがイライラしとるやんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:12▼返信
俺はjkに乗りたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:12▼返信
カブなんて誰でも乗れるじゃん
その程度でマウント取ってん奴はアホ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:12▼返信
>>45
お前も人を非難してるだけなの気付いてる?w
何でもアニメ絡めてくるのが気持ち悪いんだよw
わかる?健全じゃないからわかんねーかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:12▼返信

小熊「中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットル捻ると走り出す、マジで。ちょっと感動。」
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:12▼返信
どうせ買うならホンダジョルノの方が利便性が高いだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:12▼返信
は?
昔から大人気やん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:12▼返信
アニメのは古いモデルだろ?2021年版は普通に格好良くね?大きいバイクは持てない持ちたくない人でもこれは良いと思う。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:13▼返信
>>91
スーパーカブがなんでAT小型二輪免許で乗れるかしらんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:13▼返信

アニメ前から人気だからwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バァーーーーーーーーーーーーーーカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:14▼返信
>>106
スクーターwwww
利便性高くねえから業務用に採用されてないの理解しろよ糖質
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:14▼返信
>>45
めっちゃ早口でキモい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:15▼返信
>>111
一般人の綴りで言ってんだよくそオタ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:16▼返信
スーパーカブ見てないけど、バイクアニメが盛り上がってるのならばくおん!2期も夢じゃないな!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:16▼返信
ホ○ダ「アニメ関係無いわ…トホホ。カブを偉そうに語るなよヲタクが!」
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:16▼返信
女子がハマるだけで売れるなら、Amazonで売れてない物を題材に物語を作ればええ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:17▼返信
>>113
低学歴って括りをつづりって読んでんの?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:17▼返信
>電子制御のカブはもうカブじゃないと作中で言われてるんだから
これは乗ってないヤツの反応だな
以前の職場でインジェクションのカブ乗ってたけど加速もいいし燃費もキャブと変わらないし最高だったぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:17▼返信
引きこもりのキモオタがカブなんて乗れるわけないだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:17▼返信
>>4
君、現実と創作の区別がつかないヤバい人?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:17▼返信
乗ってるとすぐ気付くけど
駐車する場所があまりにも無い、雨の日だるいなど
結局、車のほうが良いってなる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:18▼返信
自分らが人気に火付けたみたいな顔するなよwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:18▼返信
>>117
マジキモ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:18▼返信
>>7
せやろか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:18▼返信
クロスカブにしなよ、もうすぐ水色のカワイイのが数量限定で出てくるからさ
どうせならあのカフェの子にそれに乗ってもらいたいなー
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:18▼返信
(´・ω・`)最近の誹謗中傷はやっぱりこのアニメに対する嫉妬か
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:19▼返信
>jkとタンデムできるなら小型とっちゃうぜおじさん
おっさんマジキメェよ。
お前の青春はとっくに終わってんだよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:19▼返信
>>119
やめたれwww🤭
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:19▼返信
アニメのおかげでしょ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:19▼返信
>>22
あとは壊れねーんだな
異常なまでに壊れん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:19▼返信
>>126
こんなアニメ知らねーよwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:19▼返信
※115
ウマ娘ユーザーの牧場凸とかと比べたら、カブの風評被害なんて大したことねーだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:20▼返信
>>80
スズキなら許すのだ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:20▼返信
>7
自動車よりは確かに危ないけど、ハンターカブとかの小型自動二輪は
大型・中型・原付一種と比べれば一番事故率が低いんやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:20▼返信
正直ツーリングしてる身からすればやっぱりカブ乗りは貧乏のイメージが付き纏うわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:20▼返信
新聞配達に使ってる昔のカブしか乗った事ないから知らんかったが今時のカブってかっけーな
こりゃ人気出るわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:20▼返信
>>23
中身JKの見た目おっさんがいいのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:21▼返信
ブーム去ったら何で買ったんやろてなるじゃろな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:21▼返信
※130
他のバイクと大して変わらん故障率だぞw
神格化したカブは鉄カブのCまでな、それ以降はうんこ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:21▼返信
>>40
1100?DCTいいよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:22▼返信
燃費が良い。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:22▼返信
>>43
男は黙ってVスト
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:22▼返信
>>134
中〜大型はイキちゃう人が多いからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:23▼返信
>>44
400も要らんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:23▼返信
>>47
ねぇよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:24▼返信
乗るならクロスカブが良いわ
ヤマハ党だからホンダ車に乗る予定はないけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:24▼返信
>>49
ハーレーも電動出したし、色々電動出てるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:24▼返信
炎上しちゃったね(´・ω・`)
イキリカブ太郎のせいで
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:25▼返信
>>57
それに乗りたいんですけどどこで買えますか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:26▼返信
>>74
出てから言え
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:26▼返信
カブはギア選べるけどMTではないからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:27▼返信
主体性がないというか流されやすいというか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:27▼返信
xboxより売れてて草
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:27▼返信
カブ乗ったオタクの違反と事故が増えそうだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:28▼返信
ジェントルブラックの外見はカッコイイな、メーターのダサさどうにかならん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:28▼返信
まともな電動バイク国産3社から出ないんかの・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:28▼返信
影響されて買うやつはアニメと現実の区別がつかない馬鹿らしいです
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:29▼返信
通勤に良いかなーと思えてきた
これならマンションの駐車場借りなくていいし
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:29▼返信
>>90
ワシはすり抜けもやらんし、速度も違反せんけど、二人乗りくらいいいんじゃないかなと思うわ
一年以内でも二人乗りしてもコケなきゃいいわけで、下手くそは二人乗り解禁一年待ったところでコケると思うしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:29▼返信
ハンターカブは華奢な女性だとちょうどいい感じがするんだけど
男が乗るとちょっと不恰好かなって思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:30▼返信
250と125で125に軍配が上がるのはなんで?
燃費?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:30▼返信
>>75
だせぇところがカブのいいところだろ
カッコでカブ選ぶやつなんておらんわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:31▼返信
>>104
やめたれww
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:31▼返信

アニメ前から人気だっていってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:31▼返信
※155
社外品からお好きなのをどうぞ
どうせ車検も無いし
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:31▼返信
萌えブタアニメをぶひぶひ見ているヲタクどもがカブなんか買うわけないだろ
そもそもコイツら免許持ってないだろうしなw、 持っててもせいぜいAT限定普通免許のみ
ハンターカブは乗れん

カブの売り上げが伸びたとしたらそれはこのアニメのおかげでなくハンバーグ師匠のおかげだと思うぞ、割とマジで
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:32▼返信
>>91
逆行はしとらん
進化してないだけで
それにホンダは今DCT推してるからな
カブもそのうち自動変速になるかもしれん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:32▼返信
このアニメってキモオタを怒らせるよ嘘でもあるん?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:33▼返信
>>105
インターネット老人会かな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:33▼返信
何でも俺らのおかげって思っちゃう思考はやばいよな
撮り鉄に似ている
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:33▼返信
>>52
アニメのカブアンチか実物のカブアンチどちらかを指せない知的障●者www
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:34▼返信
バイクは歩道などに止めると駐車違反切符切られるぞー
バイクが売れなくなったのは駐車禁止適用を厳しくしたから
真面目に時間貸しの駐車場所探してもほぼありません(大規模商業施設以外設置がない)
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:35▼返信
>>170
さすがに記事の内容も読めないようじゃ撮り鉄以下だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:35▼返信
>>101
そもそも元から知名度無いから炎上しないんやでwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:35▼返信
>>170
オタクってそう言う短絡思考持ちだらけじゃん
オタクは割と発達多いと思うわマジで
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:35▼返信
>>1
ベイトォーナァームホォーツィーーミン
ベイトォーナァームホォーツィーーミン
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:35▼返信
>>126
ネタでもキモい
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:36▼返信
>>168
怒るなよ🤭
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:36▼返信
アニメはゴミっちだけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:36▼返信
アニメ放映時期の売り上げが急激に伸びたらアニメの影響かもしれんが、まだ分からんだろうからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:37▼返信
>>173
あまりキモヲタを怒らせてはいけない
炎上させようと顔真っ赤にしてたんだから察してやれ
182.投稿日:2021年05月30日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:37▼返信
日本のバイク市場がDioかベスパのジェネリックみたいなクソしょーもない原付スクーターに支配されてしまったのは
PTAのおばさんたちがバイクを目の敵にするして弾圧しまくって広告展開もまともにできなかったのと
おばさんがスカートのまま乗れるスクーターは都合よく特別扱いした結果やからな
けっして利便性で選ばれたわけじゃない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:37▼返信
>>57
バイクはカワサキ派なんですがこの子と結婚できますか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:37▼返信
>>178
ひい😫怒らないで😭
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:38▼返信
バイク界のAK-47
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:38▼返信
※170
ヲタなんて結局みんな似たようなもんなんでしょ
鉄ヲタが叩かれるのも同族嫌悪みたいなもんで
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:38▼返信
10000000倍売れるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:38▼返信
>>182
爆発物を詰めろと?
190.投稿日:2021年05月30日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:39▼返信
>>189
ガソリンは爆発しないと思ってるガイジ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:39▼返信
>>185
アニメなんか見ないよ👍
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:40▼返信
>>138
良いんじゃね?カブなんてコスパ良いし
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:40▼返信
ハンターカブとか元から人気だしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:40▼返信
アニ豚きっしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:40▼返信
>>192
お許しくだしゃい😭
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:40▼返信
>>184
カワサキか・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:41▼返信
アニ豚が炎上させようとして大失敗の巻
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:41▼返信
謎の物理法則でめくれ上がらないスカートにイラつく
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:41▼返信
>>189
既に詰めているだろ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:42▼返信
オタクは毎回アニメのおかげだ!って事に執着してるのがキモい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:43▼返信
SAOの作者も言ってただろ

このアニメは有害なクソアニメ

擁護してる奴はキモいアニ豚しかいない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:43▼返信
ここで一周回ってジクサー再評価の流れ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:43▼返信
キモオタがカブ乗ってもキモさが倍増するだけじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:43▼返信
アニメのせいで間違った知識がー!!とかいってるキモオタとかマジでキモい
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:44▼返信
きもすぎる
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:44▼返信
>>204
アニメ豚のキモさにはかなわないよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:44▼返信
チー牛がハンターカブ乗ってもチー牛なんよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:45▼返信
正直バイクって周りと足並み合わなくて単独行動になりやすいから疎外感があったりするんだよねえ
ぶっちゃけ自転車か車がいいと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:46▼返信
>>1
バ力千∋ン発狂草
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:46▼返信
>>207
安心しろ
オタクはライダーも含めてみんなキモいぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:46▼返信
ほんとオタクきめぇな。アニメ見てすぐ感化される当たりがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:46▼返信
>>211
アニメ豚のキモさにはかなわないよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:47▼返信
>>209
イイ年こいた大人が自転車とか恥ずかしすぎるだろ
バイクは大人の趣味だけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:48▼返信
アニメ如きにイライラしててキモくないか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:49▼返信

アニメ前から人気だっていってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:49▼返信
>>215
アニオタ大発狂wwwwwwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:50▼返信
そのうち何人が事故死、廃人と化すのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:50▼返信
けいおんでギター買ったりゆるキャンでキャンプ始めた層と同じタイプの連中やな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:51▼返信
若い頃からリッターSS乗り回してた大型ライダーでも俺のバイク人生は最期カブで終わりたいって言うのは昔からよく言われてるしね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:51▼返信
>>217
そういうとこ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:52▼返信
>>221
アニメが馬鹿にされて大発狂するアニ豚さんwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:54▼返信
ええことやん
ここ1年で遠征費用抑えられて金貯まっただろ
経済回していけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:54▼返信
ちょっとでも好きなアニメを馬鹿にされると鼻息を荒くして襲い掛かってくるキモオタに草
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:58▼返信
このアニメを見てる奴は障害持ちだと思ってる
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 12:58▼返信
>>194
とはいえ1981年に発売されたオリジナルのハンターカブはたった2年で国内販売終了してて
正式な後継モデルが販売されるようになったのってつい去年のことなんだよなあ
海外向けには30年以上生産してきた人気モデルが国内向けには売られてないとか国内バイク市場あまりにも死にすぎてる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:00▼返信
※220
まだそんなこと言ってるのかよw
こんな奴らがカブを神格化しゴミみたいな現車を進める
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:00▼返信
ハンターカブはかっけーな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:00▼返信
※214
バイクは大人になったら卒業するものだぞ
子育てが終わった歳になって乗るなら別だが
事故とその後の予後が悪すぎて他の人間(子供)の人生を背負う責任ある大人が乗る乗り物じゃない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:00▼返信
このアニメの良さを理解できないバカ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:00▼返信
バイク乗りにオタクが多いのはなぜか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:01▼返信
正直バイク乗りからしたら鼻で笑っちゃうクソアニメだしなこれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:01▼返信
でもハンターカブ高いわ給付金50万くらいくれよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:01▼返信
このアニメを見てる奴は障害持ちだと思ってる
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:03▼返信
※231
独りでできる趣味だから
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:03▼返信
カブって街の新聞屋には必ず止まってるよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:03▼返信
>>234
って事はお前見てるんだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:03▼返信
カブは配達のイメージしかない
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:05▼返信
一台や二台はこれのおかげで売れたんじゃないの
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:05▼返信
40年以上の歴史を誇るSR400ですら生産終了に追い込まれる日本のバイク市場
ホンダヤマハスズキと世界に誇れる一流のバイクメーカーが存在するのに
どんどんバイクの居場所を奪っていく日本政府と日本社会
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:06▼返信
今やってるスーパーカブのアニメは貧すれば鈍するを地で行ってる底辺の犯罪自慢女子高生の話だぞ。
そんなのじゃ人気出ない。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:09▼返信
本当にアニメ見てるなら売れるのは中古だから新車には影響ないよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:10▼返信
こんな犯罪推奨底辺キモオタアニメを見る奴いるの?

バイク乗りから嫌悪される低俗なアニメでしかない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:12▼返信
1万円で買えるんなら売れるんじゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:13▼返信
>>229
実際団塊世代の金余りのジジイが群れてアメリカン乗ってるのよく見るわ
長いこと乗ってないうえに耄碌してひどい運転するうえに運転マナーも最悪なんだよな
自分は老い先短くても若い人たちを飯塚する可能性あるから
大人しく電動老人車でも転がしててほしいわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:16▼返信
テレビまんがと現実の線引きが出来ない人は買うかもね、アニメ終わったらどーでもよくなり放置
そしてバイク王に二束三文で買い叩かれるまでがワンセット
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:16▼返信
熊本工場生産に戻って持ち直したようなものの、
伊東社長時代の中華カブはデザインから品質から酷いもんだったよ
コストカッターのビジネスマンが社長やるとこうなるという典型
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:16▼返信
>>243
そういうコメントの連投を見てるとバイク乗りの低俗さしか伝わってこないけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:18▼返信
>>245
バイク乗れるぐらい元気があるなら飯塚しないんじゃないの?
運転もおぼつかないほど老いたのが飯塚するんだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:19▼返信
>>248
図星のキモオタを激怒させてしまったようですまぬなwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:20▼返信
※241
貧して鈍して何もないのお前じゃん。
こんなところにいないで働けよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:23▼返信
>>251
アニメを叩くことに時間を費やしてるんだぞ彼は
それは労働ではないだろうか
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:25▼返信
>>12
使い道なんて人によるから今も昔も関係ないが
ただ昔は街中でも歩道に路駐するのが当たり前で違反切符きられることなかったけど
今はどこもかしこも路駐禁止で停める場所がなかったりして使い勝手が悪かったりするからなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:25▼返信
近所の店にハンターカブおいてるけど都会じゃ1年待ちの人気なのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:26▼返信
省エネ法とかの縛りで、50ccはもう製造できないんじゃなかったっけ?少なくとも新モデルは出ていない
そもそも二輪はコロナバブルでバカ売れ状態だから、アニメが影響かどうかは判断できないけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:27▼返信
公道走ってるだけで煽られ続けるバイクのどこがいいバイクw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:27▼返信
アニメだから良く見えるだけであってお前らが乗ったらただの郵便とか新聞配達員に見えるだけだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:29▼返信
※257
アニメでもそういう風に見える
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:34▼返信
また買ってもいないアニオタが俺達凄いとかイキりだしてるの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:35▼返信
教習所行く前はハンターカブに乗る気満々だったけど、結局GSX250Rにする事にした
安いし高速乗れるし見た目かっこいいし
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:38▼返信
>>259
すごくないすごくない
人気もとから人気もとから
ってキモオタがイキって暴れてる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:40▼返信
カブは馴れないとウィリーするからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:40▼返信
>>販売への影響についてはお答えできません

つまり影響は殆ど出てないってことだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:41▼返信
ってかSNSで話題になってるって話で俺たちすごいだのどっから出てきたんだって話
怒りを鎮めて冷静になれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:42▼返信
ユーフォニアム買うよりマシ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:42▼返信
>>264
その話題になってるという話自体がアニ豚が妄想でイキってる証拠なんですけど?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:46▼返信
バイク乗ってる奴らは、バイク屋でもない限り売上上がってるとかクソほども興味ねえと思うわ
なんなら逆にこんな理由で同じのに乗るやつ増える方が嫌だと思う人間の方が多いだろ
いちいち騒いでんのバイクにも乗らねえやつらだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:46▼返信
>・5月26日現在、全12話中8話まで放送されており、SNS分析ツールで視聴者の反響を調べると、4月7日~5月25日までに「スーパーカブ」「アニメ」を含む総ツイート数は約15万件も上る。

何で記事くらい読めないんだろう
俺たちスゴイとイキってるはずなんだよおお  って怒り狂う前に確認すればいいのに(´・ω・`)
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:48▼返信
炎上してから再生数増えたなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:49▼返信
信号待ちで後ろから追突されないか怖くてもう乗れん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:49▼返信
バイクに乗ってる方からしたら気持ち悪いアニメオタクがバイクに乗るとか想像もしたくない
イメージが悪くなる
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:51▼返信
陰湿で粘着質でネチネチした奴が多いな〇〇〇乗りは
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:52▼返信
でもカブはダサいし…
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:55▼返信
カブみたいなエセMT乗るより、ちゃんとしたMT乗ったほうが運転技量上がるし、何より楽しいぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 13:57▼返信
※260
ジスペケは現行250フルカウルモデル4種の中で
見た目のカッコ良さはトップだと思う
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:03▼返信
>>260
フルカウルスポーツがかっこいいと思うようなやつは
方向性まったく違うハンターカブなんかそもそも候補にあがらんやろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:06▼返信
「目の前で悩み苦しむ礼子より
道交法や先生の言いつけを守る
僕はそんなヒロインは書けないし決して書かない」

でも原作者のコメントはこれだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:06▼返信
アニメと同じのに乗りたいのは分かるが、カブって燃費はいいけどクソダサじゃん
車で例えたらプリウスだぜ?
人気の美少女アニメの主人公がプリウス乗ってたとして買うの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:09▼返信
車を運転してる側からしたら原付はロードと同じくらい邪魔だから買って運転しないでくれねえかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:10▼返信
>>276
そう言われても最初はそうだったんだから仕方ないだろ
色々調べてるうちにスポーツタイプにしか目が行かなくなった
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:10▼返信
少なくともハンターはアニメ関係なく新車の入手困難だから
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:18▼返信
カブ系は新型になってから人気スゴイね
ぶっちゃけアニメよりハンバーグ師匠とかモトブロガーYouTuberの影響の方がでかいと思うけどな
カブ扱うと再生数上がるから
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:20▼返信
>>50
ホンダに言ってこいよ
文盲かお前
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:21▼返信
(`・ω・´)1万でよこせやジジイがっ!
ヘルメットとグローブもつけろよなっ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:22▼返信
いつものオタクが買って後悔する奴
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:22▼返信
>>255
ヤマハはもう50ccを諦めてホンダのOEM供給を受けてるね
HY戦争で泥沼のシェア争いを繰り広げた2社がこうなるとはね
シティコミューターとしての役割は完全に電動自転車に取って代わられたし、
いずれは消えて無くなるのだろうね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:23▼返信
ちゃんと道交法守って車と共存してくれれば良いんだがな…
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:24▼返信
>>274
運転技量つってもべつにサーキット走るわけでも長距離ツーリングするわけでもないし
ストップアンドゴーの頻発する街乗り中心だとカブの操作系が最適解だから改良の必要もなかったわけで
生活や仕事と密着した機能性がカブの魅力だからどっちが楽しいとか比べても意味ない
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:28▼返信
>>278
機能美と言って、デザイン捨てて燃費全振りの姿は返って美しいんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:28▼返信
けいおんに影響されて20万のレスポール買って飾ってるだけのやつよりよほど値打ちがある
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:32▼返信
まだアニメの影響かは分からんけど、道交法がーって言ってた奴ら涙目やな
アニメ効果があるかもしれないんだし、そんな些細な事ホンダが気にするわけないじゃんw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:36▼返信
>>112
>>163
バレバレな自演すんな
キモいのはおまえだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:36▼返信
>>291
ほんとかどうか、観てないから知らないんだけど

クレヨンしんちゃんのアッパレ戦国ナントカの実写映画化で
しんちゃん一家が乗用車で戦場に突っ込むシーンで、みんなシートベルトつけるらしい
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:38▼返信
>>282
所ジョージの世田谷ベース………
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:39▼返信
>>133
カタナのカッコよさと燃費の悪さは異常
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:40▼返信
>>289
ダイソンのオフィス内にピッカピカのスーパーカブC90が展示されてるのはわりと知られてる話で
ダイソンが社命として掲げるDISRUPTIVE DESIGNSの手本として社員に刺激を与えるために
毎日目に入るところに置かれてるんだよね
何十年も世界中の人に愛用されて世界のダイソンもリスペクトするスーパーカブのデザインをダサいとかいっちゃうやつは根本的にものづくりやデザインに関するセンスが欠落してるんだと思うわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:43▼返信
オタクチョロwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:44▼返信
>>277
良く分からんけどそれが一部のアニヲタが大暴れしてる理由なの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:49▼返信
免許取って1年未満の二人乗りは違反
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:50▼返信
>>298
ネットで少し話題になったくらいで別に暴れてないだろ
妄想が凄い事になってるから病院行け
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:51▼返信
>>42
そしてブームが去ったら中古に流れるまでがセット
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:52▼返信
ハンターカブが売れてるだけだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:53▼返信
ゼファーの方が良い
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:58▼返信
※277
その全く問題ない作者のコメントをお前のようなアンチが「作者が道交法より感情優先してるぞーw」とか曲解して騒いでるから馬鹿にされてるんだよ
そういうキャラを描きたくないってだけの話しなのに、アホが法律守らなくてもいいとか作者が言ってるぞとか喚いてるんだもん
アンチって知能が猿以下やん
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 14:58▼返信
スー・パカ・ブー欲しくなっちゃった(・ω・)
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 15:06▼返信
アニメがスーパーカブ人気に便乗しただけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 15:08▼返信
警察「人をはねるのは絶対やるな。二人乗り、信号無視、速度超過は気をつけてやれ」
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 15:23▼返信
田舎じゃないんだから交通法には気をつけろよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 15:30▼返信
見た目が女子高生なだけの中身おっさんな、
お洒落も可愛らしさもほとんどないアニメに
そこまで影響力がありますかね…
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 15:35▼返信
>>309
看板が池江で、中身は森やバッハという税金ボッタクリ祭りに騙されてる方がヤバない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 15:40▼返信
原付2種最強はリード125だ
メットイン広々で速いし弱点らしき弱点はない
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 15:53▼返信
カブは中古でも今はいい値が付いてるけど(元が高いので)壊してしまっても構わんからな?
中古部品でも需要が東南アジアを中心に高い
喜んで業者が引き取ってくれるから思いっきり死なない程度に事故って来い
それもまた原作再現だ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:06▼返信
>>312
どこをどうこじらせたら事故ってくれとまで願うようになるのか…

人轢くのはJOC竹田だけにしとけよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:11▼返信
カブじゃなくてトリシティ買おうぜ!
3輪だから初心者も安心よ!ゆるキャンでも使われたよ!
でも車体クッソ重いから倒れたら詰む
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:17▼返信
>>279
すり抜けで信号先頭まで出るやつはマジで死んでほしい、すぐ抜かれるのに意味ねえわ動く障害物
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:24▼返信
そしてクソみたいなのが増えて印象悪くなるまでがいつもの流れ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:28▼返信
>>161
250は中途半端、高速を利用するかどうかで選ぶくらいです。125は保険料が原付特約で安く済ませられて、車持ってる人からも需要があるだけ。250選ぶなら400も選択肢に入れるべきだし、メリットがなく中途半端なんです。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:29▼返信
あのクソアニメ1話見たけど、くっそおもんなかったんだが、あんなので買いたくなるやついるんだね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:41▼返信
>>317
250超えると車検あるから250辺りにも傑作車は多い
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:45▼返信
>>236
それ古いよ。今は電動バイク。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:50▼返信
コロナで配達増えたからやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 16:56▼返信
さすがにファッションカブは長続きせんやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 17:03▼返信
>>320
有り得んわ、本体価格も燃費も航続距離も加速も登坂性能も天候信頼性も断然カブのが上。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 17:08▼返信
郵便局仕様のカブは高級品と学んだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 17:18▼返信
こんな酷い提灯記事さすがKADOKAWAだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 17:24▼返信
試験的に脱炭素のために電動バイクに切り替えてるところあるだけで、
燃費やCO2削減を本気で考えたら、カブが一番いいだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 17:51▼返信
気を遣って言ってるけどたぶんアニメの影響はない
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 17:58▼返信
JKなのにハンドルカバー付けたり箱付けたり
どんどんおっさん仕様にしてるよな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:09▼返信
PCXしか勝たん。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:13▼返信
>>120
お前湾岸やら頭文字やら流行った後峠が無法地帯になって事故も多発してる現実を直視できない人?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:17▼返信
>>329
アドV最強伝説
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:17▼返信
>>328
おっさんがやってる事をJKにやらせてるだけだからね
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:25▼返信
郵政カブ盗む馬鹿が出てきそう。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:26▼返信
オレおっさんだけど、スーパーカブ買うのマジで検討してしまった。
さる理由で今はペンディング中だけど、まだ買うかもしれない状態。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:27▼返信
カブはバリバリ伝説の影響で乗るバイクやろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:44▼返信
JKのoppiを背中で感じることが出来るなら
免許取り立て違法2ケツもアリだと思います
337.投稿日:2021年05月30日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:50▼返信
>>158
雨の日大変よ。車も容赦なく水を掛けられる。真冬なんか涙出るから。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:55▼返信
50ccの中で乗るなら選択肢に入るかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:56▼返信
恥ずかしくて乗れないだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 19:10▼返信
>>1
もともとオッサン&オバハンのバイクやぞ
それを一部のカスタム好きがカスタムしてそれを見た一部が支持したに過ぎない
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 19:15▼返信
>>300
きもちわる

自分の事を言われてると思って顔真っ赤になってるやん

クッソキモい糞オタクが炎上させようと必死な姿はブサイクすぎるぞ 顔も心も
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 19:16▼返信
スカブいいよね~
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:00▼返信
※46
ルサンチマンやで
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:02▼返信
>>1
原作、コミック、アニメ見てるけど、カブが欲しいなとかはない
久々にZ125みたいな小さいの買ってミニンジャ作りたいとかは思った
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:04▼返信
鈍足カブなんかつまんね
小排気量は、やっぱ2ストよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:07▼返信
新聞配達のおばちゃんが乗るもんやろカブは
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:08▼返信
>>19
ばくおん!!に出てきそうな典型的なチャリンカスの人?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:11▼返信
>>22
いつの認識だよ
今時のお巡りさんはゴキブリバイクじゃなくて白いスクーターだけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:12▼返信
>>346
カブは災害で道が割れようが川になろうが走れるバイクやぞ
雪でもタイヤチェーン装備が標準で有るカブ様を崇めよ
その2ストとやらは雪道で標準走行できるのかい?
カブ様は行けるんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 20:44▼返信
どっちかというとD-LIVEでカブに興味持ったんだけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 21:38▼返信
カブはいいからVT250系列復活させろ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 23:25▼返信
カブは見た目がな
リトルカブならいいけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 00:39▼返信
作者が糞すぎて切ったわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 00:45▼返信
カブが大人気だよ!早くしないと売り切れちゃうよ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 00:46▼返信
>>334
売り切れちゃうぞ??早く買え!
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 01:23▼返信
>>354
作者もお前みたいな糞にだけは言われたくないだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 01:56▼返信
カブがおっさんの乗り物とか古い人間の書き込みがちらほらw
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 06:21▼返信
もともと人気だろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 08:01▼返信
なんか絵柄が古くさい。髪の描写が下手くそなのか雑なのか
声や喋り口調の問題か陰キャ主人公がかわいくない、背の低いモブキャラの方がかわいいってなんだ?
これが人気なのかよく分からんな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 08:22▼返信
なんだかんだで文句言いながらしっかり見てるよなお前らって
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:16▼返信
文句言いたいだけのアニオタだからね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 17:42▼返信
沖縄の高校生は、カブで通学してるんだろ

直近のコメント数ランキング

traq