• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Ado「うっせぇわ」プラチナ認定、日本レコード協会・4月度ストリーミング認定作品



記事によると



・日本レコード協会は31日、4月度ストリーミング認定作品を発表し、社会現象になった女性シンガー・Adoのデビュー曲「うっせぇわ」がプラチナ認定(1億回再生以上)された。

・他のプラチナ認定はEveの「廻廻奇譚」(20年10月)、King Gnu「Teenager Forever」(19年12月)。



ストリーミング認定
2020年4月度より、音楽ストリーミング市場拡大に鑑み、「ストリーミング認定」の公表を開始している。
ストリーミング認定
シルバー:3,000万回以上
ゴールド:5,000万回以上
プラチナ:1億回以上
ダイヤモンド:5億回以上

この記事への反応



プラチナ認定おめでとうございます

めでたいねぇ!

すっげぇわ

この曲は聞きたい人が聞きたい時にネットで再生して聞くべき曲で、朝っぱらのニュース番組でほぼ毎日流されるのは辛いものがあると思う。ネットで好きな時に聴く分には良かったのに、そのせいで世間様からの印象が悪くなってしまってる気がする

うっせぇわ聞いた時、この曲自体がうるさいと思った

不快極まりない曲

別にこの人のファンでも何でもない者だけど
日本レコード協会からプラチナ認定されたよ、おめでとう って言ってる所でわざわざ「嫌い」とか言いに来る必要ある?


この歌嫌いなのって、昭和のオヤジどもなんだろうな。
酒が空いたからすぐに注げとか、そういう歌詞で自分たちの行動を示唆してるのが嫌なんだろうな


この曲は好きだがこの曲を好きな人が嫌いとは言い得て妙





おめでとうございます!
アンチが多いのは人気の証拠の筆頭みたいな感じになってしまったな…


B094CVCWSW
小林有吾(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


B093GYSHZK
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



4088826884
芥見 下々(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません



4065234174
諫山 創(著)(2021-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:41▼返信
おめでとうございます!
聴いたことないけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:41▼返信
プラチナアルバムじゃないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:41▼返信
うるせー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:41▼返信
コンオワ
5.マッスルウィザード投稿日:2021年05月31日 18:41▼返信

魔法使いと黒猫のウィズ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:42▼返信
あぼ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:42▼返信
Adoだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:42▼返信
>>1
夢っ精、夢っ精、夢っ精わ!あなたが思うより大量です♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:43▼返信
控えめに言って地獄だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:44▼返信
やっぱ大量に作られる替え歌とか昭和の歌謡曲的人気があるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:44▼返信
※7
adblockしても消えないんだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:45▼返信
>>8
うっせえわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:45▼返信
>>2
うっせえわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:45▼返信
>>9
うっせえわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:45▼返信
日本レコード協会みたいな無意味な組織がまだ存在してるのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:45▼返信
この歌の何がいいのか俺には分からない。byぴかぴかの大学一年生
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:45▼返信
聞かないようにしてたのにCMで不意打ち
半音上げ下げのしょうもないサビじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:46▼返信
この曲にアンチが沸く理由は深く察します
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:46▼返信
お金で買える賞ってここだっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:46▼返信
日本レコード協会がすり寄る事に凄い不快感。
お前ら関係ないだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:47▼返信
ムカつくだけの歌
陰キャに祭り上げただけの陰キャの歌
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:47▼返信
話題になった曲だから何かの賞くらい獲るだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:47▼返信
最近割とハマってる
疲れたときはこれ聞くとマジで楽しくてスッキリする
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:48▼返信
アボって誰だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:48▼返信
↓スタープラチナ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:49▼返信
曲も好きじゃないけどそれ以上にジャケが嫌だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:49▼返信
アンチが多いのはしつこくすすめるから
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:49▼返信
鉄平「Abo」
オマエラ「Adoだろ。Ahoかよ」
鉄平「うっせぇわ」
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:49▼返信
金の成る木ですなあwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:49▼返信
良さは全くわからんけど
聞かれるんだからしょうがないわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:49▼返信
すっかり聞かなくなったなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:49▼返信
>>20
寧ろそう言うのに影響されず我が道を行くって歌手だと思ったのに残念だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:49▼返信
aboとは
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:50▼返信
無能がすり寄ってダメにするパターン
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:50▼返信
>>31
クソ寒cmの方は嫌でも聞かされるのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:50▼返信
子供の心情を表した歌だと思って応援してたけどよくよく聞いてみたら社会人の歌だったので引いたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:51▼返信
でっていう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:51▼返信
ALI?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:51▼返信
で、鬼滅の刃に勝てるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:51▼返信
aboってw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:52▼返信
>>12
アベ政治を許さない
アベ辞めろ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:53▼返信
中二病が好きな曲
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:53▼返信
※31
ジジイはハルヒすら最近とか思ってるらしいが
何ヶ月前の曲だと思ってんだろこの老害
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:53▼返信
裏声がママさんコーラスの声
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:53▼返信
>>1
廻廻奇譚は好きだけど万人受けする様な楽曲じゃないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:53▼返信
TVCMで流れるたびにチャンネル切りたくなるほどにうざい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:55▼返信
>>41
日本人は慰安婦に謝罪と賠償をしなさい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:55▼返信
正直いって気持ち悪い
まぁ今の子にとっては好意的に受け止められる曲なんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:55▼返信
自分は優秀!!って曲だよねこれ確か
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:55▼返信
ふーん、KPOPに勝てんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:56▼返信
Ago?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:56▼返信
韓国人はライダイハンに謝罪と賠償をしなさい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:56▼返信
下らねえ
陰キャがゲームでも社会でもイキリ出してるだけ、負け犬の遠吠えがうるせえ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:57▼返信
>アンチが多いのは人気の証拠の筆頭みたいな感じになってしまったな…

こういうこと書いてる人をよく見るけど
今人気の優里もNiziUもYOASOBIもアンチが多いとは言えないので、この理屈はおかしい。
単純に楽曲や表現者自身の能力の問題だ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:58▼返信
↓西川貴教が一言
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:58▼返信
ソニーの汚い金を使ったステマのせいだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:58▼返信
※53
君が投げたブーメランが君の頭に刺さってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:58▼返信
自分を無能と認められないやつは好きそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 18:58▼返信
ボカロが認められてるみたいで嬉しい
次はもう少しボカロ色が強い曲でバズらないかな・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:00▼返信
※54
アンチが多くて結局嫌われてる奴挙げないと反例になってないんだけどガイジなん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:00▼返信
>>6
bとd間違えるって……w
普段から大した下調べもせずにアクセス稼げそうなネタを見つけてまとめてるだけなんだろうな
こんな杜撰なことやってたらそのうち本当に名誉毀損で訴えられるぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:01▼返信
※57
刺さったかチー牛‪w
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:01▼返信
なんか日清のCMで替え歌やってるのが不評と言われてたが、昨日初めて聞いて納得した

相変わらず日清のCMスベってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:02▼返信
これ聞いてリ奴→「ぶっせえわ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:03▼返信
ストリーミング再生回数ってCDみたいに
どこかの店に卸した証拠とかもなくていいから
水増しするのが簡単そうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:03▼返信
>>63
明星⋯
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:03▼返信
ワイが寄るドラッグストアは、この曲が流れると必ず店内の商品説明放送が入る。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:04▼返信
※62
そうだな、君の頭に刺さった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:04▼返信
他と比べるとレベルの低い谷の世代だよなこいつら
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:04▼返信
この曲ほんとうっせぇわ
歌詞も声も耳障り
少なくとも公共の場でかけるような曲じゃないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:04▼返信
アボっていうの?
まさかBとDの区別が付かないとかじゃねぇよな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:04▼返信
ALI「」
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:05▼返信
これが歌か?
ゴミばかり量産する日本
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:05▼返信
※68
誰?誰?‪w
お前?‪w
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:06▼返信
これ聞きたくねーんだよアホ。
耳にするたびにイライラするわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:06▼返信
曲調はいいけど、歌詞で笑ってダメ

どうしても「串外せ」とかその辺で興醒めする
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:06▼返信
チー牛と陰キャが「うっせえわ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:06▼返信
※60
君が書いたそれは反例にはなってないぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:07▼返信
嫌いな奴が昭和オヤジとかってレッテル貼ってるバカの方がそっち側の人間だろ
歌詞も拗らせた奴のありきたりで使いまわされたフレーズだし今更感
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:07▼返信
※74
こんばんは、佐藤です。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:08▼返信
ムード歌謡と演歌しか知らなかった戦中世代が戦後のフォークソングやブルースを叩きまくった構図そのまま
いつの時代も年代層の隔壁は厚いもんよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:08▼返信
お前らそんなに効いてるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:09▼返信
酒つげとかとかでおっさんが反応は、的外れ

何故なら、酒をつげとか串外せとか、10、20年くらい前からハラスメントにうるさくなって壊滅したから

むしろ、そのノリが残ってるのって体育会系の若い学生じゃないかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:09▼返信
陰キャが作って陰キャが歌って陰キャにウケてるだけの耳障りなゴミ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:10▼返信
うっせぇなぁ!!
黙れよ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:10▼返信
こんな耳障りなだけの曲がなぜこんなにも評価されるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:11▼返信
自分は40代男性だけど割と好み
GigaのRemixのほうが好きだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:11▼返信
そしてこの顔(サムネ)である
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:11▼返信
※78
反応しちゃった時点でな‪w
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:12▼返信
※84
そしてお前はそれを否定するだけの目障りな陰キャ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:12▼返信
ちっちぇころからガキ大将~
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:12▼返信
日本の歌は陰キャ臭がすごいな
陽キャの間ではBTSが流行るのも納得だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:13▼返信
※86
そうかぁ?お前が世間の評価とズレてるひねくれ者なんじゃね?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:13▼返信
これとか香水とか、バカが聞く曲が表立って評されるの怖いわ
まともに評価できる人間いなくなってるのがわかる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:13▼返信
bとdを間違えるとかレベル低すぎやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:13▼返信
※89
ん?悔しかったの?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:14▼返信
これ聞いてる奴の方がうっせえわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:14▼返信
アボ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:15▼返信
世も末だわほんと
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:16▼返信
>>81
日本の歌は陰キャ臭がすごいな
陽キャの間ではBTSが流行るのも納得だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:16▼返信
ボカロ作者が次々と注目を浴びてて嬉しい
この勢いで過去の名曲も掘り出してくれないだろうか笑
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:17▼返信
adoの歌個人的にはこれより他の歌の方が好き
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:17▼返信
BTSに勝てない雑魚JAP
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:17▼返信
気持ち悪い...
日本はクソだ...
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:19▼返信
うっせえわ聞いてる陰キャのキチガイ感がもうね
気持ち悪くてかなり引かれてるのに、もう失うものは無い者って感じでいつ暴れ出すんだこのガイジって思われてて距離置かれてるっていうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:19▼返信
※104
ホリエモン「終わってんのは日本じゃねぇ、お前だよ」
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:19▼返信
>>79
この歌が想定してるようなおっさんなんてもはや存在しない

この歌自体が昭和脳の古いセンスでできてる

おっさんが反応するとしたら、今時そんなのないないって、呆れるくらい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:20▼返信
※101
だがボカロ作者はボカロを使ってるうちは世間一般からは注目されない
どんなに下手くそでも人間が歌わないと楽曲は生きてこないのだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:20▼返信
>>106
特大ブーメランで草
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:21▼返信
※105
でもお前も陰キャじゃんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:22▼返信
電通気持ち悪いです
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:23▼返信
※110
チー牛さんチッス!笑
113.投稿日:2021年05月31日 19:24▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:24▼返信
これは妥当
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:25▼返信
※112
ブーメラン
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:26▼返信
不細工陰キャのテーマ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:27▼返信
うっせえわを一番浴びせられるべき住民はここです
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:29▼返信
なんでもいいからさっさと話題にならなくなって欲しい
不快
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:31▼返信
「この曲は好きだがこの曲を好きな人が嫌いとは言い得て妙」ってコメントあるけど自己嫌悪に陥っているような人間が好む曲って事か?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:31▼返信
またこのキモい歌か
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:31▼返信
>>49
俺も同じこと感じた。
自分は有能だと思ってる無能が好きそうな曲だなーと。
で、世間にこれだけファンが多いってのはそういうことなんだなとも。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:31▼返信
サムネの絵が無理なんだけど俺だけ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:34▼返信
中華麺の歌
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:35▼返信
まぁ再生回数なんかいくらでもでっち上げられるからな。
K国のPVとか。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:36▼返信
割と陰キャの自覚ある俺でもこの曲は無理。
どんな層に支持されてんだ?メンヘラとか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:36▼返信
何というか巧妙に作ってそれが本当に上手くいった
それ以上でもそれ以下でもないと思う
作った当人が一番ここまでになるとは思ってなかっただろうから
良し悪しで言ったらこれ以上もこれ以下もいくらでもあると思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:37▼返信
どっちも糞歌
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:37▼返信
いいじゃん
わかりやすいうんたんリズムで賞が取れるんだね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:40▼返信
で??この糞曲はビルボード何位??
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:40▼返信
>>125
中高学生向けでしょ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:41▼返信
聴いたこともないし興味もないがジャケットというか一枚絵が『うるさい』という印象が強い。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:42▼返信
だんご三兄弟と同じタイプ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:44▼返信
この歌ってみた特有のイラストの臭さがキツイ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:45▼返信
昭和のおっさんやけど好きやぞ。
まぁ何度も聞きたい曲でもないし、いろいろ好き嫌い分かれるのはわかる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:45▼返信
日本レコード協会とか普段叩きまくってるくせにダブスタきついわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:46▼返信
※122
そう思うくらい絵も強烈だからヒットしたんだろうよ
うっせえって歌詞もやばいしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:47▼返信
>>92 鼻が抜けたような歌い方しかしないKPOPのどこが良いの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:49▼返信
うごくちゃんの死が宣伝になったよな
遺族にいくらか包めや
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:49▼返信
>>125
歌詞の意味に関心がないか、意味がわからない層
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:51▼返信
立ち位置的には昔の尾崎豊みたいな?
社会への反抗歌みたいな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:52▼返信
うーん、ただの一発屋だろ
この曲以外知らん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:52▼返信
>>140
反抗してないし
心の中でうっせーわって叫ぶだけだし
しかも、焼き鳥の串外せって言われて
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:54▼返信
CMのハァ゛ァァみたいなの流れると、ダサすぎて聞いてて恥ずかしくなるわ。
20代以上でこれ聞いてるやついたらちょっと神経疑う。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:55▼返信
流石だね、叩いてた老害ドンマイ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:55▼返信
何気に「うっせぇわ」だけの一発屋だったね・・・他の曲微妙だし(歌い方を奇抜にしただけ)
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:56▼返信
このサムネやめろマジで
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:57▼返信
もうほんとこの下手くそな絵嫌いだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:57▼返信
歌だけ単独で流行るって凄くないか?人気アニメの主題歌だから流行るのは分かるけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 19:59▼返信
>>1
薄っぺらい歌詞に薄っぺらい歌唱力。なんにも響かない曲。
大人、社会に反抗する歌なのに歌詞を書いたのは社会人の大人。
うっせえわからうすっぺらいわにタイトルを変えた方がいい
> ・この歌嫌いなのって、昭和のオヤジどもなんだろうな。
酒が空いたからすぐに注げとか、そういう歌詞で自分たちの行動を示唆してるのが嫌なんだろうな
本当に嫌いな人はその歌詞が出るまで聴かなくても嫌いですから安心してください
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:02▼返信
アボリジニかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:05▼返信
昭和のおっさんじゃないけど嫌いだわ
てかもう誰も話題にしてなかったのに忘れた頃にやってくるのが100ワニと同じ臭いがする
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:09▼返信
この曲嫌いな奴は昭和の親父とか言ってる人ってその老害と言ってること同じやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:10▼返信
>>70
歌詞が話題にされるけど、声が耳障りで聴いてられないし歌詞を聞こう思えないんだよね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:10▼返信
日本アカデミー賞かな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:15▼返信
もうすぐ1億五千回再生行くと思うけれど流石に五億回再生は無理だろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:28▼返信
アボw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:29▼返信
Adoは他の曲のが好き
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:31▼返信
アンチ以上にガキが多い
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:34▼返信
うごくちゃんのおかげだろ
うごくちゃんも表彰してください
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:40▼返信
>>70
この前ワークマンで流れたわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:41▼返信
>>149
本気でこの曲の良さが分からない
歌詞?曲?アレンジ?声質?歌唱力?
この手の音楽しか聞いたことない小中学生には特別な物に感じられるのかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:41▼返信
>>71
Adoだよ
向こうが間違ってんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:42▼返信
まあ歌ってんの18歳の女だからな
相応といえば相応なのかもしれん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:44▼返信
くっせぇわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:45▼返信
>>130
確かに、社会に出る前の学生が好んでる分にはまだ可愛げあるね。
いい歳した大人が聴いてるのは痛々しいけど…
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:47▼返信
歌詞にある人物が社会人設定なのに、主張を裏付ける中身は一切なく自分は有能お前らは凡人とか言ってる酷い歌詞だから嫌いなんだよ

よく尾崎とか比較対象に挙げられるけど、あれは10代の気持ちが不安定な部分を歌ったものであって、うっせぇわみたいなゴミとは違うよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:48▼返信
タイトル…アボになってる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:49▼返信
俺には曲調も歌詞も声も聴くに耐えんわ
この曲のどういうところがどこらへんの層に刺さってるんや?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:50▼返信
Aho?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:51▼返信
>>101
パクリまくりのneruとか掘り起こされたら困るだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:54▼返信
>>145
ボカロや歌い手関連の奴って甲高い声でヒステリックに喚き散らせば個性的だと思ってる節があるよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 20:57▼返信
>>166
これ
社会に反抗した歌を歌う奴ってどこかで自分が社会不適合者だって自覚してるんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 21:03▼返信
>>1
1コメとか下らないよねー
うっせえわ
174.ネロ投稿日:2021年05月31日 21:05▼返信
あの耳障りな曲か。
ま、現実的でええんちゃうか。
酒の摘みにはならんけどな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 21:20▼返信
>>143
まあ、こんな曲好んで聴いてる若者なんてFランでしょ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 21:22▼返信
流行歌ではあるけどプラチナ取れるほどの芸術性はないよね?
日本レコード協会ってもともと金の亡者?
それとも落ちぶれたの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 21:31▼返信
ウチの子達が、「くっせぇくっせぇ」うっせえわ。下品なのはNG
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 21:51▼返信
>>163
自分で作詞したわけでもないしな・・この子も世間もプロデューサーに踊らされてるわけよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:01▼返信
ここまで耳障りで不快な曲は初めてだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:21▼返信
※178
歌いたいから歌ってるだけだろ
そもそもボカロPは発表した曲を歌い手に自由に歌ってもらうスタイルが基本だし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:30▼返信
好きにせよ嫌いにせよ反応があるから流行歌なんだろうな
洗脳系なポニョとかも社会現象になったし
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:44▼返信
これのなにがめでたいのかわからんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:48▼返信
この池沼顔二度と出すな!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:49▼返信
この歌が嫌いだって言う人のアンチは、言葉がキタナイって事を理解してないんだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 22:57▼返信
「うっせえわ」をイイと思ったら中学生(ギリ高校生)
懐かしいって思ったら40~50代
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:03▼返信
売れてよかったね としか
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:11▼返信
思春期ソングはこっそり聞いてくださいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:11▼返信
一発屋なのでこれを期に無茶して欲しいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:17▼返信
このヘタクソな絵が恥ずかしくて街中で見るたびに赤面しちゃう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:50▼返信
テレビのゴリ押しばっかの世の中
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:58▼返信
>>15
権威と一般人の興味なんて不正と韓流ゴリ押しで亡くなってるが。
業界内なら資格みたいに使えるだろうから意義は有るだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
>>22
お願いマッスルが何も貰えない時点でな。
YouTubeでかなり前に歌の公式がPV1億再生超えたのに。
今は1.9億再生。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:19▼返信
※192
アレは歌として認識されていない恐れがあるw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:32▼返信
串外しなさいっていつの時代よw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:06▼返信
スーパーや飲食店の有線でこれ流れてくると一瞬空気が凍てつくのがわかる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:22▼返信
顔バレしたの見たけど片桐はいりやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:46▼返信
>>181
再生数買っちゃってるのを反応っていうのはなぁw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:06▼返信
>>161
敷居が下がっちゃってるから、本物の音楽に触れることができないのは可哀想だと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:08▼返信
レコードってなにー?
( ・ㅂ・)
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:10▼返信
>>172
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:11▼返信
>>152
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:49▼返信
※197
再生数を買う必要ない界隈だぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:23▼返信
にほんれこーどきょうかい()
なんの価値もありません
>>47
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:33▼返信
私人の名前間違える人最低だと思うんですよね
タイトルの名前間違ってますよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:31▼返信
さすがAboやな。Adoも見習えや。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 07:01▼返信
聞いたこともない賞に聞いたこともない曲ばっかり。再生回数が評価に直結するとか、そりゃあAKBみたいなのが覇権握れるわけだ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 20:36▼返信
カクカクにエラ張ったその顔面にバツ!w

直近のコメント数ランキング

traq