• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ポポロ作者・田森庸介氏のHPより


記事によると


・『ポポロクロイス』シリーズの作者である田森庸介氏が投稿者の質問に答えた。

・最新の質問者の内容によれば、『ポポロクロイス』をPS4とPS5のクオリティでやってほしいと願望している。

PS4で『二ノ国』がいけるなら、ポポロクロイスシリーズ更にイケるだろ!と思っている模様。

・これに対し、田森康介氏は「SIEジャパンスタジオ閉鎖など、SCEがゲーム製作から手を引いたという報道もありますように、PS4・PS5でのポポロは夢のまた夢になっておりますが、ほかの形でポポロは続けていきたいと思っています」と答えた。


この記事への反応

箱でポポロが出る訳ないし新作のハードはSwitchだとゲロったもんじゃねーかこれ



スイッチにポポロがクルー!

ゲーム作りたいならSteamにでも出せばいいのに
PSに拘る意味が分からんな


漫画に戻る・・・わけはないか

ジャパンスタジオの象徴的ゲームなんてソニーが支援するはずもなく


最初に遊んだ頃は自分の子供と遊ぶなんて思いつきもしなかったけど
遊べたら良いかもな


ナルシアの耳の付いた帽子
switchユーザー向け


そりゃ30以上のおじおばしか知らんし
ポポロ牧場もさっぱりだし


欲しいのは1ローグ2のオリジナル版の移植
リメイクはろくなことならなかったのでそのまま移植してくれ
アーカイブを現行ハード対応でもいいから頼む




関連記事
ポポロクロイス作者「続編では、家庭用ゲーム機で再会できることを願っています」

ポポロ作者・田森庸介氏がSIEジャパンスタジオについて語る! 「SCEはこういう方針に傾いていたので、当然の成り行き」




これはスイッチにポポロ来るかもしれないと思ってええんか?



B07S4PZRBJ
伏瀬(著), 岡咲 美保(ナレーション), Audible Studios(出版社)(2019-05-24T00:00:00Z)
5つ星のうち4.6

B093GYSHZK
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(494件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:01▼返信
もういらないよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:02▼返信
名作はスイッチに集結する
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:02▼返信
Switch好きそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:02▼返信
だな
名作の行きつくところはスイッチ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:02▼返信
う、うわあああああああああああ
また脱pイイイイイイイイイイイイイイw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:03▼返信
スマホだろ
何でPSは無理でスイッチならいけると思った
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:03▼返信
どう考えてもSIEが手を出すようなIPではないわな
スパイダーマンと並べられると思ってるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:03▼返信
任豚共のクレクレがひどいwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:03▼返信
任天堂のポポロは爆死だったね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:03▼返信
こいつゲーム開発に何の権限も持ってないじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:04▼返信
ニシ君ポポロの版権はまだSIEが持ってるんやで
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:04▼返信
いや同人とか小説とかだろスイッチならタダで作れるとか思ってるのかよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:04▼返信
ゴミ捨て場みたいなハードやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:04▼返信
いう側は自由だよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:05▼返信
クソほどおもんなさそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:05▼返信
残飯の行き着く所
それがスイッチ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:05▼返信
SIE自体が日本を切り捨ててるんだもんな・・・
SIEのせいで消えて行った日本産IPがどれだけあるか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:06▼返信
なんで豚はまずこれのゲームが出る前提で語ってるんだろう

原作者が「続けていきたい」と勝手に夢見てるだけだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:06▼返信
人気あったと言ってももはや昔のゲームだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:08▼返信
まあ仮に今PSで出しても10万本も売れない気はする
スイッチでも難しいだろ
残念だけどポポロ自体に価値がない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:08▼返信
>>17
何故かゴキは勝ち誇ってるけどな
お前らクソの役にも立ってねーだろとw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:08▼返信
ゴミクソソシャゲで我慢しろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:08▼返信
PS2であれだけゴミみたいな売上出してたらそりゃIP死ぬだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:08▼返信
>ほかの形でポポロは続けていきたいと思っています」と答えた。

❌ どんなことをしてでもポポロのゲームを出す道を見つけてみせる、あらゆる手は打つ

⭕ ゲームでもなんでもええからなんか出たら…ええなあ…🤤
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:09▼返信
ポポロクロイスは初代が流行っただけでその後は鳴かず飛ばずだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:09▼返信
Switchに行ってスマブラ参戦かな
しかしポポロもさすがにちょっと古いしもういいかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:09▼返信
>>11
新作出す気ないなら版権は原作者に返せばいいのに
SIEのせいで何もできないとか原作者がかわいそうだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:09▼返信
まぁSwitchで出せば売れるだろ、3DSのポポロクロイス牧場物語は7万本売れたしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:09▼返信
SCEとSIE、ジャパンスタジオの区別もつかない奴とゲーム作ってるわけない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:09▼返信
ポポロってそんなに人気あったのか。リアルタイム当時も全く興味がわかなかったな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:10▼返信
>>24
昔ちょっと目立った作品でもう一儲けしたいだけのクズなんだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:10▼返信
PS1のシリーズは評判良いけどPS2のポリゴン化で死んだろ、もう
アークもさ。
ワイルドアームズぐらいだろ、PS2でもシリーズ良かったの
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:10▼返信
桃鉄の次回作にまたキャラデザとして使ってもらえるようさくまに相談したら?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:10▼返信
>>28
だから消えたんじゃねーの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:11▼返信
昔すすめられてやったけど私には合いませんでした
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:11▼返信
スイッチが救いの手を差し伸べている可能性が高いな
それに対してゴキ捨てが嫌がらせ妨害をしていると予想できる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:11▼返信
>>28
3DSで7万はゴミだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:11▼返信
>>36
ちゃんと薬飲めよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:11▼返信
>>1
田森先生はじめまして、ゴン太と申します。
ポポロクロイスは名前だけは聞いたことあるのですが、実際にプレイした事は全くありませんでした(汗)
噂で「NintendoSwitchでリブート版が出るのでは??」と予想しておりまして、PS市場の縮小と不振に伴う、SIEジャパンスタジオ解体とかの昨今の一連の事件もあって、「これでポポロクロイスがSwitchでリブートされたらなあ…埋もれさせておくにはもったいない!!」と思いました。
ゲーム機はSwitchとNew3DSしか持っておりませんので、Switchで出るとしたら実にありがたいなと。
発表されるとしたら、第一報は、おそらく6月のE3合わせで配信されるNintendoDirectかな??と。
Switchでポポロクロイスの皆さん方にお会い出来るのを楽しみにしております。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:12▼返信
>>23
ポポロの何が受けたかも理解せずに
安易に3D化してクソゲーかしたのはソニーだからな
自分でIP潰しておいて版権も抱えたままで飼い殺しにしてるとか最悪だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:12▼返信
>>20
同じようなこと言ってぼく夏もどこでもいっしょもサルゲッチュもみんゴルも殺したんだけどさ

まだ自分の首絞め続けるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:12▼返信
売れないから出さない。至極当然だろ
だからソニーの日本製タイトル一切亡くなったろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:13▼返信
>>39
ゴン太は言ってること滅茶苦茶な上に何より昨今の事件ってワードが最高に低能っぽさを出してるよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:13▼返信
なにこれプペルのパクリ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:14▼返信
コメントの奴ら全員3DSポポロの存在知らなそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:14▼返信


初代は名作だったよ、初代は。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:14▼返信
売れると思うか…?
そら金出さないだろ
インディーでやっとけ感
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:15▼返信
正直こんな面倒くさい案件誰がやりたいと思うんだ
まともなデベロッパー、パブリッシャーなら手は出さん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:15▼返信
現実はそもそもスイッチでも出ませんと
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:15▼返信
>>27
新作を作らなければ版権を渡さなきゃいけない義務なんて無いだろwww版権を何だと思ってんの?www🤣
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:15▼返信
当時のPSはFF専用機だったから見向きもしなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:15▼返信
>>47
インディーもポポロ使うぐらいならオリジナルでやった方がええやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:16▼返信
>>33
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:16▼返信
子供向けハードでやったほうがよさそうだとは思う
その前にNHKあたりでアニメとして人気が出てからのほうが良いと思うけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:16▼返信
名前がプペルみたいで印象悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:16▼返信


過去に名作だったとしても、アップデートしないからゲートボール老人会になる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:16▼返信
脱P宣言来たぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:17▼返信
そもそもSwitchで出た所で売れないでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:17▼返信
夢ってか悪夢?w
まぁ普通に世界で一番売れてる神ハードスイッチだろうねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:18▼返信
>>41
その他のソフトがもう育ってるからねえ
そんな古いソフトの続編やりたがってんのは回顧のおじいちゃんだけだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:19▼返信
ぽぽろ1は良かったけどね、もう今更感半端ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:19▼返信
>>57
とっくに脱してるのを知らない情弱豚
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:19▼返信
このIPじゃ何やってもダメだと思うよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:19▼返信
>>52
そらそうやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:19▼返信
SIEが使用不可にしたIP
キッズ層 ファミリー層の任天堂ハードも出させないという腐れ外道企業…
>>43
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:19▼返信
どうせスマホゲーム
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:19▼返信
ゴミみたいな売上しか出せずに終わったIPを名作とか持ち上げるのやめとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:19▼返信
※56
システムとか技術とか、昭和のままだからなぁ

引き継ぐべきなのはストーリーやキャラクターであって、技術まで据え置きで出されても懐古厨しか買わんだろ。。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:20▼返信
そもそも今ポポロがでてもほとんどの人が知らないのでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:20▼返信
そんなことより無茶の猫丸の続編を描いてほしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:20▼返信
というか任天堂のゴミハードで出してなかったっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:20▼返信
PS2の奴が糞ゲーすぎて爆死したからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:20▼返信
>>40
飼い殺しにしてないから3DSで出たんだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:21▼返信
ポポロクロイスは作中時間をどんどん経過させてるのが一番駄目
ポポロで人気出たのにポポロの子供が主人公だよって言われても納得出来んやろ
そりゃ売上落ちるて
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:21▼返信
※41
根本的な話、日本におけるPS市場って実はオタク市場なんだよな
だから、キャラもアニメっぽくしないと、見向きもされないという現実がある
実際問題、それらのゲームはswitchに出した方が市場築けると思うぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:22▼返信
>>65
3DSで出してるじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:22▼返信
>>65
Switchにクレクレガイジ結局買わんからな、任天堂ファーストしか売れんやん
今まで一度もサードが1千万本売れたことない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:24▼返信
※41
みんゴルはちゃんとPS4でも出したし殺されてないんだが...
勝手に死んだことにしてる時点でお察しなんだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:24▼返信
ポポロクロイス牧場物語の事忘れてるんか任天堂信者共は
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:24▼返信
牧場物語とコラボして7.4万本だからな
ポポロ単体では1万本行くかどうか...
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:25▼返信
今の時代にあった遊び方にアップデートできなきゃ売るのは難しいっしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:25▼返信
2を移植してくれるだけでいいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:25▼返信
クロノアは続編出たら手出してみるかなってなるけど、ポポロはなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:26▼返信
売れないゲームはいらん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:26▼返信
クソゲーだから終わったとか言うけど
評価されてたゲームを続編でクソゲーにしたのはソニーだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:26▼返信
※74
>ポポロで人気出たのにポポロの子供が主人公だよ
謎ワード「ポポロ」を連呼してんじゃないよ
あの主人公「ピエトロ」だぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:26▼返信
※79
あれはIPの無断利用だったんだなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:26▼返信
作者も信者もスマホのポポロはなかったことにしてるよなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:27▼返信
※85
この作者の人抜きで勝手に作ったの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:27▼返信
喧嘩売っといて何言ってんだ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:27▼返信
もうさすがにIP自体が古すぎて無理だよ
墓場に入った古いIPってのはそれなりに理由があるんだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:27▼返信
ソニーはユーザーを楽しませることを考えてない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:27▼返信
>>85
開発はソニーじゃないんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:28▼返信
売れるかわからんがシェンムー よりは可能性ある
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:28▼返信
>>92
ユーザー楽しませるために常に新しいゲーム体験を提供し続けてるんだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:28▼返信
信者も作者も現実見えずにソニーガー
スマホでも大コケしてるやんけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:29▼返信
>>82
は?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:29▼返信
>ポポロクロイス』をPS4とPS5のクオリティでやってほしいと願望している

まーた口だけ星人か
出したところで初週3~5万本が限度w

99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:29▼返信
人気出たIPだからってそれで展開しすぎると、ガンダムの宇宙世紀みたいなとんでもないことになるからなぁ
IPは適切なタイミングで終わらすべきよ、ストーリー物は特に
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:29▼返信
任天堂で爆死したのにアンソ拗らせてると現実見えなくなるんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:30▼返信
これがイコールスウィッチに見えるとかアタマ大丈夫か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:30▼返信
こんな時代遅れのショボゲー今更イランわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:31▼返信
原作の薄気味悪いキャラデザインをポップにしてアニメ化してCM打ちまくってブランド化してもらったことに感謝もない
売れないのはソニーが悪いと勝手に出ていきIPはヤマゲンが買い取ったって言うじゃん
ソニーガーって言う前にお前の横にいる胡散臭いおっさんに問題があるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:31▼返信
>>99
ガンダムの宇宙戦記はマジでやばいよな・・・
105.投稿日:2021年06月01日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:31▼返信
>>91
どのIPでも復活唱えてる奴等は例外無くアホな
誰が金落とさなかったから死んだ思てんねん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:31▼返信
※98
そらファンからしたらPS4やらPS5のクオリティでやりたいってのは当然だろうが
お前みたいなゲハ拗らせて質問してんじゃないぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:31▼返信
インディで出したくてもゲームの権利はソニーがもってるから出来ないんだろ
結局ソニーが害悪なんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:31▼返信
>>11
だから何?3DSで出たけど?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:31▼返信
過去作のナンバリングやリメイクを延々繰り返してると企業の格付けが低下していくって任天堂が証明しちゃってるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:32▼返信
声だけで買わないもんな
Steamのアーリーでいいんでは
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:32▼返信
>>108
読んでいて涙が止まらなかった
本当にゲーム開発者にとって地獄だPS
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:32▼返信
ポポロクロイス失敗の原因は 基本的なRPGへの理解が足りな過ぎた事だ
ただ物語を見たいわけではない
核心的なシステム 絶妙なバランス コマンドRPGのエッジが見たかったのに
90年代JRPG黄金時代に散々再生産された簡単キャラゲーから一歩も進み出なかった
ディアブロ1に負けたんですよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:32▼返信
ソシャゲ版は運営のセガがひどすぎてけもフレと同じように途中で会社変わった
そこからはマシになって細々続いているらしいが
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:32▼返信
※108
ちゃんと貸し出して3DSにも出してんだろハゲ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:32▼返信
>>107
ファンがいるのに何でIP死んでるんすかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:33▼返信
ゲームとしてほとんど進化のない軌跡シリーズも熱心なファンがいるから続いてるわけだしな
売れる見込みがあればとっくに作ってるでしょポポロも
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:33▼返信
これ以上続ける意味あるか?スターオーシャンと同じ道歩みたいのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:33▼返信
>>108
ソニーが原作者に版権使うの許可してくれて3DSで出たの買わなかったから知らないんだなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:34▼返信
>>1
スマホで展開だろうねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:34▼返信
>>108
ベースは変えずにキャラだけ変えればいいだろ
それこそブラッドステインドみたいに
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:34▼返信
典型的な老害なんだよな、この作者
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:34▼返信
>>108
お前がバカなのは分かったw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:34▼返信
>>108
権利をなんだと思ってんだ?
原作者が交渉して買い取ればいいだけの話だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:34▼返信
>>118
スターオーシャンは出さないだけで出せばまだ売れる見込みあるでしょ
ソシャゲも結構続いてたし
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:35▼返信
>>117
お前RPG理解してないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:35▼返信
SIEジャパンスタジオ閉鎖など、SCEがゲーム製作から手を引いたという報道もあります
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:35▼返信
パウロ主人公で作ってほしい もちろんドット絵で
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:35▼返信
>>120
してるやん
ド過疎で今も細々やってるから遊んでやれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:35▼返信
ポポロすら出ないハード
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:35▼返信
>>121
そうだよなぁ
側だけ変えて確りシリーズ化させたガンヴォルトみたいのもある訳だしなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:36▼返信
>>125
お前がエアプなのは痛い程分かった
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:36▼返信
なぜかニシ君しか持ち上げてないゲームw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:37▼返信
※116
ファンが少ないからだろ
少なけりゃIPは死ぬけどファンはいないって訳じゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:37▼返信
宣伝ゴリ押しで1は売ったけどユーザーの満足度が低いから2は売れなかった
それ以降も売上は右肩下がり
単純に需要がないだけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:37▼返信
※121
まぁ任天堂は許さんけどな
FEの前例があるからね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:37▼返信
>>125
言葉足りずだったな、ポポロクロイスもスターオーシャンもストーリー的にはもう完結してるから出す意味あるのか?って事。んで完結してるのにも関わらずスターオーシャン5出してくっそつまらんかったからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:37▼返信
>>133
しかも3DSで出て爆死したことも忘れてるしなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:38▼返信
>>134
重症ですねコレ
解決方法はあるけど君には分からないでしょう?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:38▼返信
>>65
3DSで出てるじゃんwww
買わない豚が何言ってんの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:38▼返信
時代に合わなすぎるしどうしようもない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:38▼返信
>>138
忘れてるんじゃなくて知らないんでしょ、ポポロクロイスに興味あるわけじゃなくてソニーを攻撃する材料がほしいだけだし
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:39▼返信
ぶっちゃけ1ローグ2が良すぎてアーカイブで出来るPS3やVita以外でもプレイさせてくれってだけだな
ピノン世代とPSP版が酷かったから新作やリメイクに期待してない、俺屍のファンはいるけど続編望んでないのと同じ状況
ソシャゲも全肯定のファンしか残ってないし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:39▼返信

ドットで作れとかいう老害がいる限り新しいユーザーには売れないんだよな
ドットのほうが開発コストも高くなるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:39▼返信
プレステから追い出したソフトをゴキがクレクレしてる地獄絵図
ソニーとユーザーの溝は深いのかも知れない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:39▼返信
無理しなくていいよ
スマホゲーでも作ってろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:39▼返信
>>17
3DSポポロで死んだねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:40▼返信
>>144
ほんと老害は手に負えんよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:40▼返信
>>143
PC買ってエミュで遊べよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:41▼返信
3DSとスマホで完全に死んだだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:41▼返信
3DSで牧場物語出せるくらいソニー側はこだわってないから別パブリッシャーで作りたいって人がいたらハード問わず出せるやろ
まぁオファーが無いし原作者側から頼んでも断られるやろうけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:41▼返信
全く関係ないけどディスガイアを思い出した
あれの最新作ほとんど話題にならなかったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:41▼返信
ポポロの原作者なんて結構なおっさんだろうなと思ってwikiみたらしっかりお爺ちゃんだった
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:42▼返信
>>152
山下さん案件で完全に喧嘩売ったからね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:42▼返信
>>151
ゲーム制作に原作者が出来ることなんてないからな
まともなところが作りたいって言わないと流石に貸してくれないし、詰んでるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:42▼返信
Jスタは閉鎖はしてないしSCEっていつの話してんねんこいつ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:43▼返信
>>152
話題になったのはバグだけやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:43▼返信
>>154
山下さんやって前作よりボリューム大幅に減ってるんだっけか
次はなさそうだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:43▼返信
>>145
クレクレしてんのは任豚だろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:44▼返信
ポポロって3DSで爆死してたんか
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:45▼返信
>>158
日本一君は手元にお金ないからね、、、、
安定経営のファルコム君のIP移植作業で日銭を稼ぐっていう悲しい状況なんだ😢
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:45▼返信
SCEはゴミだったから解体された!みたいな扱いされるけど、アストロ プレイルームの看板を知ってたらそんなこと言えないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:45▼返信
絵柄もゲームシステムもSwitchと相性良さそうだもんな。
寝っ転がりながらやりたい感じ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:45▼返信
見たことも聞いた事もねえ...
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:45▼返信
>>161
お金かき集めて役員報酬だけ増やしてたイメージある
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:46▼返信
>>164
テレビもねぇラジオもねぇ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:46▼返信
ポポロなんて時代遅れのIPじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:46▼返信
>>166
企画も全く通ってねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:47▼返信
もし本当に出したら出したでこう言う奴らが次に何言うかなんてわかりきってるからなぁ
「原作愛が無い!こんなのポポロじゃない!」
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:47▼返信
そもそもここ最近で売れた実績がないので開発したいってメーカーがいるわけないんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:48▼返信
>>75
サード2割弱のSwitchなんて無理すぎwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:48▼返信
>>168
ファンネルは いるけれど
そもそも作る会社がねぇ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:49▼返信
そらユーザー層考えたら
ポポロの作風や世界観はスイッチユーザー向けだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:49▼返信
スイッチで出せば300万本は固いな、もったいない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:49▼返信
日本一ソフトに持っていけば?

スイッチに出せるかもよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:50▼返信
ゴキじゃないプレステユーザーだけどゴキちゃんはリアルなグラフィックのアクション系とガンシューティングが好きなんだな
古臭いと言って多様性と個性を否定してるしもうプレステはアクション系とガンシューティング以外は共存共生は無理そうだ
色んなジャンルのゲームが集まるから買い続けて来たがプレステはここまでのようだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:50▼返信
ソニー儲かってるんじゃないのかよ
PS時代に貢献してくれたIPなんだから
気前よく新作ぐらい作ればいいのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:50▼返信
>>174
お前299万本も買う気か
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:51▼返信
※163
スイッチはサクラ・サキュバスとかくっころでいずをやるハードだろ 妙なイメージつけないでよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:51▼返信
>>173
誤解してるけど任ハードって固定層は無いんだよ?
あるのは世代だけでIPに思い入れは無く大人になったら離れていく
大人になった人達は
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:51▼返信
>>177
慈善事業やってんじゃないんだぞ
そもそも貢献すらほとんどしてない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:51▼返信
単にそれを作る力がないだけだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:51▼返信
他の形というのはゲーム以外のことだろ
ゲームの版権をソニーが所持している限り
牧場みたいなコラボならともかく本編は無理だろうな
買取でもしないかぎり
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:51▼返信
3DSか何かで出して失敗してなかったっけ?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:52▼返信
※179
サクラサキュバスはPSにも出てんぞ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:52▼返信
PS2のクソゲーで見限った
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:52▼返信
>>176
進化しないで足止めてちゃ、生き残れないのは当然だろ
多様性ってのは、生き残るために様々な進化を遂げた先に居あるもので、古い死体を無理やりいきかえらそうとしてちゃ生まれない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:52▼返信
アメリカ企業になったソニーにとって和ゲーなんてゴミに等しい

日本人から見た中国製ゲームと同じ扱い
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:54▼返信
全く興味ないわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:54▼返信
>>188
君らにとっての和ゲーはロースペックゲーで海外視野に入れた大作和ゲーは名誉洋ゲーだもんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:54▼返信
マール王国の人形姫+ポポロクロイスのRPG作って
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:54▼返信
>>176
任天堂とか好きそうw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:55▼返信
やっぱり閉鎖じゃないか(呆れ)
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:55▼返信
>>191
いくら出すの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:56▼返信
>>190
実際日本製AAAオープンワールドゲーなんかは開発者のリーダーが外国人だからしょうがない

ニホンザルには作るの無理
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:56▼返信
>>194
基本無料
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:57▼返信
>>183
そもそもポポ牧ちゃんとSIEのクレジットあるからコラボだから裏技的に出せたとかじゃないぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:57▼返信
恥ずかしいよこの世代のハードで出すと DL版容量400MBとか出ちゃうんだぞ? これいくらで売るのよ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:57▼返信
やることが10年遅いわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:57▼返信
二ノ国が後を継げると思ってて1は良作だったけど2で死んだしなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:57▼返信
>>196
は?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:58▼返信
はちまはソニー叩きのためにポポロ毎回記事にするよな
Steamに出したくても権利はソニーが持ってるから
ソニーから取り戻すか許可を得て他社に作らせるしか無いのに愚痴ったところでしゃーない
SCEがゲームから手を引いたとあるが、ゲーム作ってたころもポポロ新作なんてPS2を最後に出てない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:58▼返信
>>198
容量詐欺するなら圧縮効率悪いスイッチ一択だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:59▼返信
こんなの枯れ果てた遺物だろ
誰も求めてないのが事実
声がでかいだけの奴も結局買わない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:59▼返信
マジで今年の下半期
スイッチは残飯の二ノ国2とポケモンしか無いんだけど?
上半期にソフト集中しすぎ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:00▼返信
>>203
900までは伸ばせそうだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:00▼返信
お前ら出せ出せ言うけどこれじゃない!とか行って買わないじゃん
原因はお前らにあるんだよなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:00▼返信
だってお前らが買わないんだもん
ポポロ1はCM効果か売り上げ良かったんで即シリーズ化決定したのにさ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:00▼返信
本人がやる気なくてやめた奴までソニーのせいにされるのほんとクソだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:00▼返信
>>204
復活希望はもれなく買わない金出さない
これはもはや常識
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:00▼返信
>>205
まぁ、E3までは待とう
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:00▼返信
スマホでいいじゃん
スマホでアークとか出ていたし
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:01▼返信
>>205
どうせ夏か秋に発表するでしょ
あそこはいつも直前に発表してユーザーが冷静になる前に売る方法しか取らない
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:01▼返信
ゲーム内容やユーザー層からして
最初から任天堂で出してればもっと大きなIPになっただろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:01▼返信
業界関係者は口を揃えてこう言う

プレステはオワコンである、と
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:01▼返信
まあPSPであんなの出しながらよく言えたなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:02▼返信
ポポロの牧場物語2をスイッチに出せばいいじゃん

まあこの時期に「牧場物語」はいいイメージないけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:02▼返信
>>214
頭大丈夫?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:02▼返信
>>215○PS5独占のFFタイトルが6月にお披露目か(FF16、FF7R、暁月の終焉ではない)
来月12日より開催される世界最大のゲーム見本市「E3」だが興味深い噂が出てきた。
海外フォーラムreseteraの情報筋・Navtra氏によれば、スクエニからは2本の大型タイトルが発表されるという。しかも1本はPS5独占のファイナルファンタジータイトルになるようだ。
「現在発表されているタイトル(FF16/FF7R/暁月の終焉)に加えて、少なくとも1本、大型のFFアナウンスがあると信じている。スクエアにとって素晴らしいE3になるだろう。(中略)スクエニは2本の大型タイトルを初披露し、1本はPS5独占のFFタイトル、もう1本はアイドスの縦マルチタイトルになる」
Navtra氏は過去にも『FF16』の情報をリーク。スパイダーマンの『アベンジャーズ』PS独占DLCなども正確に的中させた人物だ。新しいFFタイトルに関してはRPG作品になるようだ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:02▼返信
>>215
長く業界に居ない奴ばっかやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:03▼返信
作者にやる気さえあれば海腹川背のように何度でも復活するはず

結局やる気がねえんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:03▼返信
※215
ただしゲーム業界ではない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:03▼返信
古臭さかろうが原作者はやる気があるのに
ソニーが新作出す気もないのに版権を手放す気もなくて
ソニーのせいで何もできない状態って事だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:03▼返信
>>213
スプラ3「そやな」
ブレワイ2「···」
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:03▼返信
>>187
進化って何ですか?洋ゲー化する事が進化ですか?シミュレーションRPGやRPGがアクションRPGになる事が進化ですか?グラフィックだけリアルになれば進化ですか?
今プレステで流行ってるゲームだって見た目がリアルなだけでPS2時代のゲーム性と変わってないと思いますけどね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:04▼返信
>>215
業界関係者(エース安田・嘘月祟)
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:04▼返信
>>224
メトロイド「俺を忘れるな」
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:04▼返信
で、そろそろPS5店頭で買えるようになった?
発売から何か月たったっけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:04▼返信
>>223
ガンギマリw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:05▼返信
原作はやる気はあるだろう
ソニーがゲーム化の権利を持っているから、原作者に言われても何も出来ないってこった
文句があるならソニーに言えってのが理解できない阿呆が多すぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:05▼返信
牧場とかキッズ向けやめてくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:05▼返信
そもそも2000年代初期からほぼ休眠状態だったものを無理やり生き返らせて成功した例ってあった?アークもワイルドアームズをサクラもシェンムーも復活後即死じゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:06▼返信
>>225
進化ってなんですか?前世代のハードより低性能なハードを出しつつ前世代のゲームをフルプライスで売ることですか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:06▼返信
※223
やる気だけでなんでもできるなら誰も苦労しないんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:06▼返信
※225
ゲーム性って何だか説明できる?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:07▼返信
>>188
なるほど。 欧米・北欧の先進的な白人文化は素晴らしくて、
アジア人や黒人の文化は卑しくて滅ぶべきという主張だね
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:07▼返信
>>232
アークは2できれいに終わってるからな 出したところで駄作にしかならん
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:07▼返信
※227
ベヨ3「……(へんじがない ただの しかばねのようだ)」
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:07▼返信
>>228
ヨドバシとかカード会員限定のとこなら店頭でもわりと買えるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:07▼返信
>>233
現状の流行は多人数マルチであって、PS2時代にそのゲーム性を実現できたゲームなぞ無い
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:07▼返信
>>232
休眠IPの復活期限はハード世代一つ分って法則があって
ハードが次世代になった時に一作も出されずにその次の世代に移った場合はそのIPはほぼ死亡確定
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:08▼返信
※137
SOは完結はしてるけど3のおかげで好きなだけストーリー作って出せる状態にはなったじゃんw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:08▼返信
>>225
ずいぶん変わってきてると感じるがね
任天堂ゲームだけやってちゃ気がつかんだろうけどさw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:08▼返信
>>240
全く関係ないこと言ってくるのやめてくれませんか?

あとメタルギアオンラインって知ってます?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:09▼返信
やる気はある、客はいない、金もない、ビジネスとして成り立つ芽もない
IP使わせろ

馬鹿ですか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:09▼返信
>>242
3のせいで4がいくら1より前の話って言われても全然気乗りせず結局プレイしなかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:09▼返信
ニノ国も売れてるかというとな
インディー規模でつくって海外込100万行くなら可能性はあるが、そんな引き出しもモチベももうないだろう
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:10▼返信
なんでPS5で出せとか原作者に言うんだろうね
ソニーにメールでも出したほうがよっぽど有意義なのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:10▼返信
>>223
少なくとも死んでるゲームを開発してもらうって面でのやる気ってのは
駆けずり回って頭下げてスポンサー引っ張って開発会社見つけてもらって
他社ハードにだしてもらうならその辺の折衝も行って企画としてモノになることを示すものだぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:10▼返信
>>244
最大8人を多人数とは言わん
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:10▼返信
Switchで出てもベヨや零みたくなるだけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:10▼返信
>>242
設定はフリー素材になったが金を出す客はフリー素材では無い
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:11▼返信
ポポロ望んでる声とか聞いたこともねぇや
もう眠らせてやれよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:11▼返信
※225
化石がゲームのこと語るのほんとやめてほしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:11▼返信
>>250
ADSL全盛期に最大8人は十分多人数だろ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:11▼返信
まずPS4で『二ノ国』やるのにいくらかかって幾らペイできたかっていうのを考えないとな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:12▼返信
ソニーにゲーム化の権利を売ったのが運の尽きだったなwww
まぁ、他のメーカーに売っても同じことにしかならんかったと思うけどw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:12▼返信



進化しないのに、新作だす理由ある???
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:13▼返信
>>237
3はまあ公式二次創作としてならギリ許容できる範囲ではある
それ以降はそれアークでやる意味ある?って感じ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:13▼返信
>>255
つまりPS2時代では現在はやってるゲームのゲーム性なんて確立できてないって事だろ
今では進化して当時できなかったゲーム性を実現してんじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:13▼返信
さり気に3DSのバンブラPでもシリーズの楽曲が配信されていましたね
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:13▼返信
原作者もきっちり監修して駄目だしとかしなかったから
ポポロはクソゲー化して終わったんだろう
SCEはPS2時代にクソゲー乱発してほとんどのブランドが終わったからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:14▼返信
※238
メガテン「あーペルソナはいいなあ〜」
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:14▼返信
IPってものを甘く考えすぎてる中国人みたいなの多すぎだわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:14▼返信
ある意味ゲーム性に大きな進歩が無くても物語として面白ければ新作を望むってのものもあるけど
でもそれはあくまでIPが継続していてファンベースがしっかりしたものでければ有り得ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:14▼返信
続編が出しやすかった時期でさえ出なかったシリーズはもう厳しいだろう、どう考えても
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:14▼返信
>>260
ちょっとまって、お前ちゃんとレス辿ってくれ
コメントする相手間違えてる
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:15▼返信
○『ゴールデンアイ007』リマスター版は少しのバグを修正するだけで発売できたが、任天堂が開発を中止にした
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:15▼返信
>>244
多分上の人が言ってるのはエイペックスだのPUBGだのみたいなのの事だろうけど
MGOは凄かったな。 
あと当時、日本じゃ全然話題になってなかったけどBFのコンシューマオリジナルタイトルやMOHとかもPS2版でマルチがあったはず
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:15▼返信
いやでも出したって買わねぇだろ?
必要とされてないんだから仕方ないけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:16▼返信
>>269
オンライン料金とんでもなかった
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:16▼返信
※232
シェンムーは実質的には成功してるよ
あれクラファンなんだから復活望む奴らはそっちで払ってソフト手に入れてる
ただメーカーから販売されてって意味では即死であってるけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:16▼返信
だってVITA存命の時ならともかくさー
PS4やPS5でポポロって…
インディーと同レベルの見た目のゲームをフルプライスでとか無理無理無理無理
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:16▼返信
売れないから出さないと
やる気がないから出さないとでは全然違うからな
今のソニーはやる気ゼロだから絶望的だろう
今やコナミ以下になってしまったな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:17▼返信
PSは日本撤退したようなもんだから
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:17▼返信
>>269
1対多とかもあったしMGOが作った功績って今のゲームに引き継がれてると思うわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:18▼返信
正直対戦格闘ってジャンルは滅びてくれて構わなかったと個人的には思ってるけど
でもちゃんとバランスをとってキャラの個性やグラフィックに力を入れて作品を魅力的にして
そうやっていちツールとして続けるのであれば特段進歩の必要性は無いとも思う
ただスポーツ名乗るは永遠の違和感だが
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:18▼返信
豚「だが買わぬ!」
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:18▼返信
PS1時代はイケイケで挑戦的にどんな新規IPも出してたけどPS2やPS3で続編出してもPS1の焼き直しで
IP終わらせてきた日本の開発者も悪いんですよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:18▼返信
ソニーが、じゃなくて日本のクリエイターがだろ
PS3時代、PS4時代何やってたの?
何かまともなゲーム一つでも作った?
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:19▼返信
原作者より製作側に言うのがスジじゃね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:19▼返信
>>240
それが新しいんですか?そんなの20年以上前のドリキャスのファンタシーオンラインで達成されてますよ?
十分古いと思いますか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:20▼返信
どのハードで出しても時代遅れは売れねぇよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:20▼返信
まあ任天堂も似たような事をしているけどね
マザーとか
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:21▼返信
PSがダメならSwitchだろって考え自体が浅はか
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:21▼返信
>>277
スポーツの本質は気晴らしやぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:21▼返信
このコンテンツ自体が終わってることに気づいてないのか・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:21▼返信
>>282
あれMMOじゃなくてオンライン4人マルチだぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:22▼返信
スイッチはファミコンディスクシステムのゲームをスイッチに作り直したりしてるね
さすが任天堂だよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:22▼返信
スマホなら一年でサービス終了だろうしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:23▼返信
※275
ディスコエリジウムはソニー系が日本語ローカライズ担当してるっぽいぞ
ソニーがほんとうに日本ゲーム事業撤退したら海外ゲームのローカライズが深刻な事になる
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:23▼返信
>>280
日本で作った新規IPて何があるかな
ソウル系とかニーアとかかね?
任天で言うならスプラか
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:23▼返信
ポポロに投資をしてくれる人がいるか?と言われるとねぇ・・・。
PS4とPS5に出すとなるとそれなりのクオリティが求められるけど、
先立つ金がないとそもそもそこに行けないからな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:24▼返信
本当に信者の声だけが大きいタイトルを特別視するのはもうやめれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:24▼返信
>>255
PCのBF1942は32対32対戦を実現してたぞ
まぁ言うても当時はコンシューマーとPCの性能差が今以上に激しいというか、PS2は発売した時点でプログラマーは低スペック扱いしてたし、
LANが後付け&オンライン周りの仕組みを自分で作らないといけなかったから色々仕方なかった
後期になるまではオンライン対戦が実現出来てるだけで神レベルだった
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:24▼返信
※221
いくら作者がやりたいって言っても作るやつらが居ないとどうしようもないからねえ
で、その作者自身が作るメンバーを集めようともしない
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:24▼返信
>>292
仁王も
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:24▼返信
>>289
それを移植と言う
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:24▼返信
ポポロよりゲッツェンディーナーの新作出してほしい
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:25▼返信
インディとかクラファンとかやりようはいくらでもあるのに
ソニーのせいでそれも無理だからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:25▼返信
>>295
さすがに当時のCSとPC比べたらいかん・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:26▼返信
このゲームが出て、もう20年だろ
その間に続編を出そうと思えば何時でもチャンスはあった、けどしていないって事はゲーム会社の問題では原作者の問題であってゲーム会社関係ねえよな
そもそもソニーは他社で製作して、他社ハードで発売して良いと許可出しているのだから、明らかに原作者個人の問題と都合
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:26▼返信
>>300
クソ雑魚原作で誰がゲーム作りたがるんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:26▼返信
ソニーがつくらないってんなら自分で作ってくれるとこ探して交渉するべきじゃねーの?
そこがあれば喜んでIP貸すだろ、牧場みたいに
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:26▼返信
※288
MOって何の略かわかるか
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:26▼返信
開発資金や開発力が無いなら諦めるしかないよね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:27▼返信
ディライトワークスに頼めばいいじゃん
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:28▼返信
グランディアもポポロも良かったのは初代だけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:28▼返信
まあ一番簡単なところで・・・

「ピエトロ王子参戦!!」

かな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:28▼返信
※300
じゃあソニー無視してポポロ牧場は勝手につくったとでもいうのかよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:28▼返信
>PS4で『二ノ国』がいけるなら、ポポロクロイスシリーズ更にイケるだろ!と思っている模様。
作るのにも金が必要で
作った後も儲けなくてはいけないんだよゴキ君www
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:29▼返信
>>300
クラファンしたいなら、既存社員頼ってfirst flightにでも出せばいいだけでは?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:29▼返信
※308
グランディアはエクストリームまで、ポポロは2迄よかっただるぉ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:29▼返信
ポポロ牧場がある時点でソニーガーは通じねえんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:30▼返信
>>233
任天堂信者ではないので煽りになりませんよ そもそもプレステユーザーですから
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:30▼返信
※311
せっかく3DSで復活したのに儲けられなかったんだね
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:31▼返信
>>311
確かにその通りだな
ゼノブレイド2とか見てると本当にそう思うわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:31▼返信
※311
牧場物語が売れて資金が作れてればよかったのにね!
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:31▼返信
IPが弱いただそれだけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:31▼返信
>>243
任天堂信者ではないですよ
PS1からのプレステユーザーですから
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:32▼返信
※316
ゲハ抜きにしてもあれはないわぁ
ポポロである必要性もなければ牧場物語としてもクソ中途半端、
売り?にしてた季節ごとのヒロインとやらもほとんどストーリーに絡まないただのゴミだったよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:32▼返信
>>302
その辺の認識の齟齬なんだろうね
原作者としてはSCEがポポロクロイスを作らせてください!と言ってきたら作らせてやってもいいのにそれをしないSCEは怠慢だけしからん、で
SIEは自分らで作るほど魅力は感じないけどポポ牧みたくどこかが企画持ち込んできたら相応にお金出せばライセンス出してあげるよ、って感じ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:32▼返信
コーエー「ポポロクロイス無双作っときます?」
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:32▼返信
まあ 一定の買取保証があるとこが
いいってことでしょ? このシリーズやったことないけど
いいゆーてるの信者ぐらいじゃね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:32▼返信
※313
エクストリームが一番好きなので、あたいあんた好き
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:33▼返信
PS2ポポロは酷かったな
ロード理由に序盤で投げたのは、アレが初めてだったわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:33▼返信
>>323
なんでも無双にできるあんたらは凄いよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:34▼返信
1と2を最新のゲーム機やPCで遊べれば良い、リメイクや新作は望んでない。
クリエイターで勘違いしてる人多いけど、過去の名作をそのまま遊びたいだけなんよ。
俺屍、サクラ大戦みたいに新作作って過去作を汚すような真似はして欲しくない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:35▼返信
3dsでポポロのクソゲー出てたのに、脱P騒ぐ当たり
どんだけ豚はマリオとゼルダしかやってないかわかるよね。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:35▼返信
>>329
失礼な
ポケモンもやってるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:35▼返信
シリーズ化するような売れるような作品ではないだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:36▼返信
>>329
こうやって記事になった時だけ騒いで
あとは知らんぷりぷりだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:36▼返信
>>317
アンチ乙ブサワロスの時点で死んでてもおかしくなかったというのに
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:37▼返信
イースみたいに、ずっとピエトロ王子が
色んな冒険する話ならシリーズ化出来て良かったのにね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:37▼返信
スイッチは大人気だから売れる!と思って牧場だしたら全く売れなかったので、スイッチではなくSCEガー、PS4ガー、PS5ガーって言い出したんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:37▼返信
言うほど特別遊びたいタイトルでもないんだよなあ
思い出は思い出のままにしておく方がいい
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:38▼返信
>>288
FF11があるじゃないですか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:38▼返信
※300
こいつは単なる原作者であってゲーム開発会社の人間ではない
金を集めても開発にコネがないんだろう

だからと言ってどこかに売り込むということもしてないし
新作が出ないのは価値を認めてる人間がいないからだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:39▼返信
まーた欲しがってクレクレしてんよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:39▼返信
2か3くらいでヒロインいじめまくったから嫌いになった
いらない
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:39▼返信
>>304
そしてジャパンスタジオは誰もいなくなった
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:40▼返信
>>340
原作がショタコン爺だもんな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:40▼返信
シリーズ担当してた人の会社まだ生きてるだろ?くそスマホアプリの。
そこに頼めよ。仲良いんだろ?

まああれは原作ガン無視で評価だだ下がりだが。
それを無視してソニーガーしてる原作者だもの。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:41▼返信
ゲームとしてのポポロクロイスはSONYが商標持ってるけどスイッチにまんま出せるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:42▼返信
ファンの声がでかいだけの典型例
買い支える人がいなかったからIP潰れたのをソニーのせいにしてるだけ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:43▼返信
しってるか
去年ポポロのアート展二回あったんだぜ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:44▼返信
※344
作りたいって会社があってソニーが許可を出せば問題ないだろ
勘違いしてはいけないが、現状は作りたいっていう会社がない状態だからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:44▼返信
ソニーに関わるから、はじめから任天堂ハードで出しておけば
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:44▼返信
>>322
後、本人はSIEがポポロ創らせて下さいと土下座して頼み込んでくるのを待っているのかもしれない
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:46▼返信
スイッチで出せばいいだろ
なんで出さんの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:47▼返信
>>348
任天堂ですら欲しがってないというお話、ソニーガーとかそういう問題じゃないよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:47▼返信
ソニー「リターナルより売れるビジョンが見えない。ハッキリ言ってSIEJはこれからの戦いについてこれそうもない」
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:48▼返信
>>348
初めから任天堂ハードならそもそもポポロなんて生まれてねえよドアホ
任天堂は実績のないものには厳しいから門前払いがいいとこ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:48▼返信
>>344
SIEはどこで作っても良いと認可だしている、3DSでもゲームが出ていた
その時に原作者自身がSIEから許可取って作れたと言っているので、もうSIE無関係で本人の問題
作りたかったら、自分から売り込みしろって話
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:49▼返信
ジム・ライアンが日本嫌いなんだからしゃーない
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:50▼返信
>>345
ほんとそれ
たまに「誰がみても概容・見た目からしてショボい続編」とかでシリーズが潰れることもあるけど
そういうのも販売数が見込めないから予算が下りなかった結果だったりするしな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:50▼返信
うわぁ、ここ自称ソニー幹部大杉w
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:50▼返信
SCE、SIEで出てたから注目されていただけで
ポポロクロイス物語自体はそれほど売れてないだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:51▼返信
もともと任天堂好きなんだからそう言えばいいのに一々PS出す必要ないでしょ

でもね、任天堂じゃ売れませんよwサード率たったの10%の世界ですからwww
もちろん任天堂の買取保証金が積み上がれば何の問題も有りませんけどねwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:52▼返信
任天堂「要りません」
SIE「要りません」

作者「どこも相手にしてくれない、ソニーガー」
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:53▼返信
こんな恥ずかしい理屈でお願いしちゃう奴は正にPSクオリティ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:53▼返信
版権持ってるなら自分でソフト開発に売り込めばいいだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:54▼返信
HD-2Dで1〜2リメイクとかならやりたい
スクエニの浅野チームんところ技術だけどあれいいよなあ
下手に新作作っても牧場とか当たり障りなさすぎて一応クリアしたはずだけどガチで内容覚えてない
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:54▼返信
またSwitch独占かよ
ゴキステ買うんじゃなかった
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:55▼返信
>>363
あれめっちゃ製作コストかかるぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:56▼返信
>>364
任天堂も欲しがってないんで出すとしたらスマホぐらいしか選択肢はない
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:56▼返信
※65
ニシくんですら最新作のポポロクロイス牧場がどのハードから出てるかも知らないって、まぁそういう事だよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:56▼返信
>>359
任天堂が好きというよりスラダンの谷沢みたくここは俺にはあってない!他にもっと高く飛べるところがあるはずだ!と根拠なく思い込んでる感じじゃね
公式にそういう宣言してるんならすまん
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:57▼返信
要らねえよ、switchで出しとけよこんな
作者がデカイ利益欲しいから注目ハードに出させろとか大騒ぎする奴のソフトなんて結局3dsでもこけてるしスマホゲーでもダメな時点で注目されてねえって気づけよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:58▼返信
最新作を爆死させたハードの信者が、なんかイキっとるwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:58▼返信
この原作者は「頼まれたら作るのになんで誰も頼みに来ないんだ!」って騒いでるだけの馬鹿だよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:58▼返信
>>364
どうぞどうぞポポロとかswitchで独占してくださいな
こんなのでも欲しいとかどんだけ弾ねえんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:59▼返信
原作者が自信過剰過ぎるだろ
人気ねえんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:59▼返信
>>367
牧場は本編じゃねぇよ、バカゴキ君🤣
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:00▼返信
今までソニー批判して任天堂で出して
任天堂で爆死して、やっぱりソニーだよなとかマジで糞過ぎ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:01▼返信
ベヨネッタと同じだろ
出したいから協力しろ→勝手にどうぞ→ソニーガー
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:02▼返信
>>375
要するに1度当たった過去にしがみついてるだけ
もう需要が無いのに自覚無しと来たもんだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:03▼返信
牧場出した時か、スマホアプリで出した時か忘れたけど、PSハードだと売れないから出したと言っていたんだよな
質問の受け答えとしては、素直にPSハードだと売れないからスイッチで出したいが正解じゃねえの
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:04▼返信
作品自体に需要が無いのをPSのせいにされてもねぇ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:06▼返信
何度も言ってるが、最初だけ当たっただけのシリーズに二ノ国レベルのゲームができると思うの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:07▼返信
任天堂の方でもPSと同じで作品の需要が無いからそりゃ爆死する訳だ、つまりどこで出しても爆死するって事実を受け止められないんだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:08▼返信
普通にいらん
おらの夏休みは買う
ぼくなつ寄越せ vitaに
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:08▼返信
ぶっちゃけポポロはポポロ2までがギリ受け入れられただけでPS2で完全に死んだブランドだから
ソニーが手を付けるわけないだろw。

この手の一部の声のデカい連中が騒ぐゲームこそクラファンで作れ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:09▼返信
普通にいらん
おらの夏休みは買う
ぼくなつ寄越せ vitaに
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:09▼返信
そもそもこいつ自身にゲームを作る能力も資産も無いからな
「誰か作ってください」っていう乞食状態
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:09▼返信
豚がPS叩き棒にポポロswitch独占とか書いてるから任天堂は開発してやれよ
マジでどうぞどうぞ、豚はヒット作にしてくれるんだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
プロデューサーでもディレクターでもない
ただの原作者
声がでかすぎ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
こいつにホントにやる気があるならスマホ版の監修するだろ
してないってことはそう言うことだ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:10▼返信
どこぞのゲームみたいにクラファンが一番よな、本当に出したいのであれば
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:13▼返信
ボボロ牧場一応確保してあるよ。480円だったし。
まあ3DS本体がバッテリーパンパン病出て死んだのでプレイとか出来んけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:13▼返信
もともとPS1のポポロが売れたのもソニーがCMを大量に流して販促活動をしたのと
ゲームそのものの技術力の高さが要因だからその後のポポロが終わったのは至極当然。
392.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年06月01日 12:14▼返信
あったな、こんなのw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:16▼返信
3DSで爆死したんだよなあ…
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:17▼返信
※390
正直480円で納得するレベルかどうかは人によるぞ
ポポロとしても牧場物語としてもどっち付かずの中途半端ゲーだからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:18▼返信
>>17
日本軽視中国重視の任天堂様
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:18▼返信
爆死したいならスイッチしか無いブヒwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:21▼返信
名前だけ売れた過去の作品って事よ、今はもう作品としての価値がない
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:22▼返信
イタリアっぽくねえもんな

PS5に出すとしたら

「現実にいそうなイタリア人」にしないといけねえ

日本人の一部や外人は、現実とゲームの区別できねえから
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:25▼返信
ソニー冷遇しまくってんなあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:32▼返信
関係ないけど、この原作者だとかソニーでも任天堂でもいいけど数々のゲームや作品を送り出してきた人に対して
「こいつ」とか「単なる馬鹿」とか
ここはスゴい人たちが集まってるんだなぁ・・・ 俺には真似できない
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:36▼返信
>>114
思ったほど儲からなかったからセガが逃げたんだろw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:40▼返信
>>293
まあポポロのスマゲが鳴かず飛ばずの時点でもう無理やね
昔人気がちょっとあったIPって程度だし
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:43▼返信
>>329
ブーちゃんはマリオもゼルダもやってないぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:45▼返信
>>353
元カプ岡本も任天堂に門前払いされてたんだっけか
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:50▼返信
売れないの分かってるんたからそりゃコストのかかるPSハードで出せるわけないわな
ゴミクオリティでも違和感がないSwitchで出すのが一番楽

正直未だにポポロ求めてるなんかどんだけいるのかって話
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:51▼返信
スイッチなら売れるIP
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:55▼返信
※400
進歩のないゲームばっかで、
楽しいゲームじゃなく儲けたいゲームを作りたいだけじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:57▼返信
>>405
スイッチに合わせたクオリティにするほうがコストが高くつくんでない?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:02▼返信
>>400
落ちぶれたら時代を築いてきた功績者であろうともそんなもんよ
今更落ち目な人間を無理矢理持ち上げる方が馬鹿じゃない?
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:12▼返信
そもそも本当に望んでる人いるのか?
クラファンで確認する方法もあるけどどうなんだろうね、俺は別にいらないけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:13▼返信
まあSteamだろうなあ
SIEもポポロ知ってる人なんて少数派だろう
昔に見た記事で、新卒社員がPS1知らなかったって言ってたくらいだしなあ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:17▼返信
SIEJAの社員はみんなピポサル?
何でこんなに無能なんだ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:20▼返信
ポポロしか作れないだけやん
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:23▼返信
PSハードだと売れないから、仕切り直しで他社ハードで展開していくと言って、結局PS2以降で本編を出していないのだから需要が無いんだって
素直に原作を完結させなよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:23▼返信
またスイッチの核弾頭が一つ増えたな
脱Pタイトル増えてきてるけどやはりソニーって業界でも嫌われてるのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:25▼返信
ゲームクリエイターの力で原作のキャラ名と設定をチョロっと使って
キャラデザインも一新した画風がウケて売れたゲームにすがりつく
漫画の続きを数十年も描かない原作者
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:30▼返信
>>415
なお、具体的な核弾頭とやらの名前は言えない模様
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:35▼返信
誰もSwitchだなんて一言も言ってないのに…w
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:36▼返信
PS4で出してもPS5で出してもSwitchで出してもスマホで出しても爆死は確実
要するに別に望まれてないんだよ
続編続編言ってるのはとんでもない少数派だから作るだけ金の無駄
どん判金ドブ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:36▼返信
>>415
核は持ってて楽しいコレクションじゃないんですよォ!?
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:44▼返信
>>415
少なくとも日本でも売れないゲームを作るとこは切ってるのは間違いないな
ポポロなんか今作ってどこの機種で出しても100%売れるわけないからな
経営判断としては至極当然だな
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:49▼返信
今ポポロが出て喜んで買うのなんか
過去作のファンのうちの極々少数だけで商売としては確実に成り立たなさそう
どうしても出したいならクラファンでもして出せば良い
それで資金が集まって出しても全く売れないだろうけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:50▼返信
※411
PS1が1994でPS2が2000年だもん
新卒が物心ついた時にはPS2主流だっただろうよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:51▼返信
※422
そのファンたちの最後の希望のスマホがボロボロだからどうしようもない
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:52▼返信
ポポロ大ファンだけどソシャゲのやつはクソゲーすぎて悲しいよ
ログインはたまにしてるけど、ただただ酷い。IPの死を見ている気分
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:54▼返信
>>2
いつするんですか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:55▼返信
>>5
それより遥かにswitchハブと脱任が多いって知ってた?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:56▼返信
>>13
switchはまさにそれだなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:57▼返信
>>21
日本でも任天堂は負けてるのを見えない聞こえない無知無恥ポーク
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:58▼返信
>>17
ソニーより圧倒的に任天堂の方が日本軽視なのに何故それは言わないのかね
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:58▼返信
ソニーは実は、ポポロ開発が上手くない。
ポポロ1が成功したのは、途中で逃げた初期スタッフの代わりに手の空いたフィロソマスタッフが入って突貫工事で作っただけ
当時のRPG需要でソニーは勝ち、これがポポローグの開発に繋がる。
ところがここから先のコピペ改変にオレは失敗
こうして振り返ると、PS初期のソニー1stパーティのヤバさは天才。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:00▼返信
2ndパーティだったわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:01▼返信
>>59
中国限定の話しをされても
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:03▼返信
>>75
そのオタク市場より任天堂は小さいやん
どっちがオタクなの?
日本売り上げもpsに負けてるし、一般人実況も芸能人実況もpsばっかじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:04▼返信
>>98
口だけはクレクレして買わないswitchユーザーだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:06▼返信
>>405
コストかかるのはswitchなんだよ
それなのに全然switchユーザーはサード買わないから
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:07▼返信
>>415
自分が嫌われものと気づいていない任天堂君
韓国そのものだね
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:15▼返信
3DSで出してたポポロクロイス牧場物語って
売れたんでしたっけ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:21▼返信
まず、基本的に面白くない
控えめに言っても絵がきもい
そもそも需要が元からほぼない

続ける意味がないので新規IP考えたほうが良い
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:21▼返信
プレステ、さっさと撤退しねーかなぁ
本当にこの世に要らないハードになった
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:23▼返信
>>415
任天堂が自爆するための核弾頭だねw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:24▼返信
>>440
10位堂が撤退するほうが早いわwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:28▼返信
こういう姿勢だからJRPGは廃れたんじゃないの?
どういう状況でも頑張って売るっていう気概を全く感じられない
夢を与えるはずのクリエイターが夢だから無理とか言ってるんだもん
アホじゃないかと
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:32▼返信
ソシャゲ出てなかったけ
あれは続編じゃないんか
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:32▼返信
と思ったけどこいつゲームクリエイターじゃないのか
なら口出すなよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:33▼返信
>>440
豚以外はそう思ってないんだよ
だからswitchユーザー達もps5欲しがってるわけで
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:34▼返信
>>443
ジャパンスタジオ潰したソニーに言えよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:34▼返信
>>442
嫌われ者のソニー、世に蔓延る
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:38▼返信
>>355
でもMSより任天堂より日本大事にしてるよね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:38▼返信
ソニーさ、自社IPの新作作る気無いなら生みの親に権利譲渡しろよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:38▼返信
※447
ジャパンスタジオ潰れてませんが?
組織再編が潰れたように見えるとかブーちゃんはもっと社会勉強すべき
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:59▼返信
>>447
再編を潰すって言うの?おバカさん
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:59▼返信
>>448
豚の願望とは違って任天堂なんて比較にならない人気だね
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:08▼返信
どのハードでもいいからポポロのまともなRPG作ってくれよ
アプリとか牧場とか要らねーんだわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:09▼返信
しかしポポロで釣れる層ってどの辺なんだ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:24▼返信
r'PS5愛ヽ
( ノノノノヾ)
.6 `r, ,ュ´ 9  < ジャパンスタジオは閉鎖され
(∴) e (∴)  てないはずなんだよおおおお
 -ニニ-    おおおおおおお!!!
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:26▼返信
※374
ニシくんの定番の言い訳じゃん、本編じゃないから売れなくても仕方ない、というかクソみたいな売り上げなのは本編じゃないから
本編が出ても過去作だからマルチだから、独占で出ても売れないブランドだから悪い
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:27▼返信
○『ゴールデンアイ007』リマスター版は少しのバグを修正するだけで発売できたが、任天堂が開発を中止にした
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:28▼返信
だが買わぬ虫が蔓延ってるゴキステ日本市場じゃ、売れないよな😂
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:34▼返信
>>459
任天堂市場でも売れなかったんですけどね
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:45▼返信
>>445
本人も「俺に言うなよ」と思ってるだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:50▼返信
>・ゲーム作りたいならSteamにでも出せばいいのに
>PSに拘る意味が分からんな
オフラインのRPGは儲からない
Steamはゲーム開発の支援をしない
「市場があるから出せ」なんていうのは時代遅れ
まずは銀行から金をかりないとゲームは作れない
その保証人になってくれるのがソニーであり任天堂
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:52▼返信
ジブリ風テイストなら玉繭物語でも復活させた方がマシだろう
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:57▼返信
>>459
買わないのはswitchユーザーなんだけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:08▼返信
この原作者、いつもゲハしてるよな
しかも任天堂に擦り寄って自滅、スマホに擦り寄って自滅した後にこの態度だからスゲーみっともない
いくら原作が売れないからってゲハに寄生して自尊心を保つとか創作者の態度としてどうなの
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:26▼返信
牧場とスマホでもう死んだよ
諦めて寝ててくれ

ポポロクロイス自体はめちゃくちゃ好きだけどさ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:30▼返信
※2
switchじゃショボくなりそうだからな
どうせなら
美麗なグラやりたいわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:42▼返信
もういろんな業界が日本に投資しようとしなくなってきてるわな
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:48▼返信
3DS牧場出してくれた時は勢いで本編出してくれると信じてたんだがなぁ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:50▼返信
少なくともPS5では需要ないだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:55▼返信
3DSだかに出してたよな
どこにも望まれてないって理解できてないのかな
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:03▼返信
老害
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:04▼返信
switchでいいじゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:18▼返信
こいつこれしかネタねぇのか
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:18▼返信
※469
ポポロクロイスの名前でどこまで売れるか試されたんだろうね
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:25▼返信
原作者がゲームデザインしてゲーム作れるわけではないからなぁ
ガキゲーハードでも無理だったんならそらPSでなんか無理だろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:31▼返信
そもそも二ノ国はいけてないだろ。クソつまらんぞあれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:33▼返信
北米に乗っ取られたからもうでねえよな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:35▼返信
ポポロクロイスコレクションはsteamで出した方がいいぞ。
未来からのおみやげとローグの似顔絵とロボ人形をDLCに!
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:38▼返信
>>479
あと牧場物語からのおみやげもDLCも!
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:47▼返信
「夢のまた夢」の使い方おかしくね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:49▼返信
異世界の迷宮は名ダンジョンでしたね。
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:10▼返信
まージャパンスタジオからやめた連中がプレステでソフトだしなんてそうそうないわな
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 18:54▼返信
ソシャゲでこけたから無理じゃね
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:22▼返信
ソシャゲとかいう迷走が一番意味分らんかった
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:26▼返信
とりたてて出来が良いわけでもないし…
売れないのにはやっぱり理由があるよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:41▼返信
ポポロに3Dは求めてないので2のような感じで3出してくださいお願いします
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 23:13▼返信
昔やったけど、つまんなかったよ。続編出ないのはしょうがない。
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 00:05▼返信
売れないし誰も欲しくないだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 05:23▼返信
>箱でポポロが出る訳ないし新作のハードはSwitchだとゲロった

wwww
それしかないよなぁ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 05:56▼返信
ポポロ牧物なかったことになってんの草
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 12:38▼返信
2までは面白かったけど
子供かなんかのヤツで勝手に自滅しただけだしな
今更要らんよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 17:55▼返信
ソニーRPGのスマホゲーはポポロ以外ほぼ全部サ終したけど、ポポロもそろそろサ終かな
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 20:03▼返信
>>493
ポポロはソニーかかわってないぞ

直近のコメント数ランキング

traq