PT Inspired Horror Game Luto Announced for PlayStation Consoles
記事によると
・スペインの独立系ゲームスタジオBroken Bird Gamesが開発中のサイコロジカルホラーゲーム『Luto』が、プレイステーションで発売されることが発表された
・本作がPS4向けに発売されるか、あるいはPS5の独占タイトルになるかは不明
・PC版も発売予定だが、正式な発売時期などは明かされていない
・パブリッシャーはLanzadera社
・今回公開された短いトレーラーとコンセプトビデオでは、小島秀夫監督の『P.T.』を彷彿とさせるゲームプレイを覗き見ることができる
・ゲームの舞台はプレイヤー以外の人間がいない家の中で、暗い廊下や部屋の中をカメラが移動しながら、ラジオから「地獄」や「憂鬱」といったテーマが流れている
・Broken Bird Gamesの公式Twitterによると、『Luto』は、大切な人を失った時の気持ちや、不安や憂鬱による暗闇への恐怖などをテーマにしているとのこと
Luto es una experiencia narrativa de terror psicologico que explora el dolor que supone la perdida de un ser querido, el miedo a la oscuridad que acecha detras de la ansiedad y la depresion...
— Luto - Broken Bird Games (@BrokenBirdGames) May 29, 2021
Teaser: https://t.co/73hPJQ9LS0 pic.twitter.com/PmlORlUBfs
この記事への反応
・こういうの見るたびに、P.T.がホラーゲームに与えた影響って大きかったんだなぁって思う。
・やりたみ
・何かか出るってゆう訳じゃなさそうだけど、何だろう…何か怖さがある
ホラーゲーム
・明らかにこれP.T.の影響受けてるね。
・Lutoちょい面白そうだ。雰囲気ホラーは好物。
バイオ村にもP.T.っぽい演出のステージあったよね
小島監督の影響力すごすぎ
小島監督の影響力すごすぎ

PS5どんどん集まってきてるな
モンハン6もPS5だってな
俺ゴキブリだが任天堂に無条件降伏する
全然怖くないじゃない😩
😀😅😂🤣💀
スイッチに全てのゲームが集まるとは何だったのか…
ReturnalにもPTっぽいホラー場面あったで
自演きも・・・
小島がデザインした 迷いの森ループを パクリがインスパイアとかいう
横文字で 恥ずかしげもなく だして 小島のゲームを上書きする
こういうのって、作り手が厚顔やサイコパス気質じゃあないとできないから
そういうのも加味して ホラーって事なんだよな
スイッチングハブ
ひゃひゃ
無名スタジオの新作ホラーゲームとして発表
↓
ティザー版が即日配信
↓
クリアすると実はサイレントヒルの新作広告だったと解る
まあ確かに"ホラ"はないな
ソニーは27日のオンライン説明会で、2022年度のPS5の販売台数目標を過去最多の2260万台超にすると明らかにした。
ソニー最大の年間売上記録は98年度にPS1で達成した2260万台。世界累計販売台数では最大のPS2でも2200万台とその数字を上回ることができなかったが、今回は「巣ごもり需要や新タイトルの導入などで、強い需要を集めている」とジム・ライアン氏は語っている。
同氏によれば、PS5通常版は来月にも損益分岐点に到達する見込みだという。
バイオ7なんかも体験版含めて上手く利用してたしww
ちなみに作るのは小島じゃなくてもいい
ホラーゲームなんだから当たり前だろカス
そのううえで退屈だ
上月景正なんでや
望んでるやつはP.Tじゃないと
ダメだろな…
EVIL INSIDEとか「はぁ、そうですか」っていう程度のものだったしなぁ
ホラーゲー最恐レベルで怖かった
ある日突然ストアに配信されて、全世界のプレーヤーがリアルタイムで情報交換しながらクリアフラグを立てていく様が凄くゾクゾクした
越えられてはなかったけどインスパイアされてたバイオ8のドナの屋敷は良かったな
ネロのお兄さんがいつも言ってるだろ
この世に生まれてきたことが既にホラーだと💢