【漫画家・高橋留美子氏、公式ツイッター開設!全世界のファンが大歓喜!!「夢のようなお知らせだっちゃ」】
去年、読者の方よりいただいた高橋留美子先生のQ&Aを再掲載いたします。明日から毎日19時に1つずつアップしますね。まずは1つ目の質問です。
— 高橋留美子情報 (@rumicworld1010) June 1, 2021
「高橋留美子先生の1日のタイムスケジュールを教えてください。」 pic.twitter.com/0WZO9djk7c
21時~9時まで作画(12時間)
9時から12時まで就寝
16時~19時まで作画(3時間)
休憩をはさんで
20時から9時まで作画(13時間)
それ以外はだいたい家事
夜の21時から次の日の朝9時までやるの!?
— みつき @fripSide (@miya_ft0419) June 1, 2021
寝るの3時間!?
1日3時間の睡眠だけで寝足りるんですか?!
— Takuya (@BC_TiC) June 1, 2021
え、ショートスリーパー…?単純に時間がないから睡眠時間少ないんですか?
— にゃほビビ (@nyahobibi) June 1, 2021
難しいと思いますが、しっかり睡眠時間とってほしいです…
若い頃友人の高橋留美子先生を何度も手伝いましたが、毎週16ページくらいの「うる星」が夕方から作画にかかって、人物ほぼ高橋先生が描いてる間にスタッフが背景、仕上げをやってると、明け方には高橋先生人物終わって背景参加したりしてました。バイクで言うと原付と1000ccくらい違うと思いました。 https://t.co/pS6jjltTbh
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) May 29, 2021
若い頃友人の高橋留美子先生を何度も手伝いましたが、
毎週16ページくらいの「うる星」が夕方から作画にかかって、
人物ほぼ高橋先生が描いてる間にスタッフが背景、仕上げをやってると、
明け方には高橋先生人物終わって背景参加したりしてました。
バイクで言うと原付と1000ccくらい違うと思いました。
高橋先生の名言で
「最近は私も歳のせいか、手の空いたときに
アシスタントさんにごはんを作ってあげられなくなったよ」
と言うのがありました。
何を言っているのかよくわかりません。
高橋先生の名言で「最近は私も歳のせいか、手の空いたときにアシスタントさんにごはんを作ってあげられなくなったよ」と言うのがありました。何を言っているのかよくわかりません。
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) May 29, 2021
知り合ったのはまだアマチュアだった十代で「この人は米国の原潜みたいに漫画を描きながら一度も浮上せずに北極の氷の下を通過できる」って思ったんですが、後に「若いころはなぜ他の人がマンガを描いている途中で眠くなったり空腹になるのかわからなかった」って言ってたから当たってたと思います。
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) May 29, 2021
高橋留美子 - Wikipedia
高橋 留美子(たかはし るみこ、1957年〈昭和32年〉10月10日[2] - )は、日本の漫画家。
「仕事の鬼」と呼ばれる程にプロ意識が高い。自他共に筆の速いことを認めており、目白花子は高橋が『うる星やつら』の原稿を27時間で完成させたことがあると述べている。『らんま1/2』の頃は毎回16ページを2日で完成させ、『犬夜叉』連載時にも下描きとペン入れを合わせて2日、1ページにつき1時間で完成させている[9]。
代表作
うる星やつら
めぞん一刻
らんま1/2
犬夜叉
境界のRINNE
1ポンドの福音
人魚シリーズ
MAO
TVゲーム『機動新撰組 萌えよ剣』(2002年) - キャラクターデザイン
TVアニメ『半妖の夜叉姫』(2020年) - メインキャラクターデザイン
この記事への反応
・三浦建太郎先生のことが頭にチラついて
どうしても心配になってしまう……
・さすが漫画を描く息抜きに漫画を描く人は格が違う。
・せめて家事だけでも
アシスタントかヘルパーにやってもらえばいいのに
・何しれっと12時間描いてるの…
・留美子先生寝てください!🥺
・作中の不老になぞらえて荒木飛呂彦が吸血鬼なら、
高橋留美子は人魚だと思う
・この方は60過ぎだが最近は
「私も歳のせいか漫画描いてる最中に
眠くなったりお腹が空いたりしちゃった。
周囲の漫画家の原稿中に眠いとか疲れたとか言う愚痴は
都市伝説だと思ってたけど、本当にあるんだ?って驚いた」
という話を知人の漫画家にして、怪物だと震え上がらせたそうな。
【【天才】高橋留美子さんに「漫画ばかり描いて人生それでいいの?」「漫画家という職業が無かったら何になった?」と質問 → 回答が凄すぎる!】
高橋留美子先生にインタビューした時のお話 (1/4) pic.twitter.com/UZeiPVVP46
— カメントツ (@Computerozi) November 2, 2020
↑のレポ見ると、心底漫画を愛してらっしゃるのが
わかるけど……
お身体無理されてないだろうか?
わかるけど……
お身体無理されてないだろうか?

自分の寿命時間削って生きてるな
留美子でこれなら他の売れっ子は
もっとひどいのか
絶対寝てる
この人は漫画がそれなんだよ
負け犬の遠吠え
若い頃からずっとこんなスケジュールで
病気休載が一度しかないんだぜ?
しかもその病気は盲腸なので、健康管理になんの問題もない
イラストレーターと思ってんのかね
その下手くそな絵すら描けないお前は何なんだ?ゴミくずか?
ファン投票で決めたら?
この先生にお願いしたいランキング
漫画家によるかと、なかにはアシさんのスケジューリングも全部組んで会社みたいに書いてる人もいるからな
…富樫……冨樫…?
まあ誰でも思うよな
そんだけ描いてんのにこんな画力なの?
って
負け犬の遠吠え
業界のイメージダウンになりかねない
ゲルニカでもみとけ
素人で効率悪いからだろ
それあるね
家事って使えないくせにダメ出しだけうるさい旦那とかの存在がストレスになるのであって
一人で気兼ねなくする家事はむしろ楽しさがある
平均寿命も女のほうがずっと長いし
自殺率も女のほうが圧倒的に低いし
女のほうが頑丈な優等種じゃねえか
漫画を描くために生まれてきた天才だわ
漫画だけじゃなく日本の文化史に残るレベル
書いてあるで?
むしろきっちり仕事して睡眠時間もしっかり確保して週休2日を維持してる荒木の方がよほど凄い
いやしっかり成果出してるからそうとも言えん。
適度な運動してほしい
ショートスリーパーやそこまでいかなくても2~3時間睡眠で体調バッチリって人も世の中にはいるから
これが無理になるような人は30代40代で死んでるからな
既に長生きの部類に入ってますがな
富樫・・・
本当にすみませんでした
見苦しいwww
漫画を描くのが楽しくてしょうがない人なんだから、他の娯楽とかどうでも良くね?
寝てないとお前ら発狂するよな
人間の赤ちゃんは夜泣きなんて生存上不利な特性を持つけど
母親が不眠耐性を獲得したことで夜泣きした赤ちゃんをあやして黙らせることができるようになった
対して原始社会の男は基本的に使い捨てのソルジャーでSTR極振りなので
過酷な環境下で長生きできるようにできていない
未完のまま失踪する奴多いのに
自覚が無いかもしれないけれど
お前みたいなやつは世界で一番かっこ悪い人種
この人はねマンガを描くのが楽しくて仕方がないんだよ
それを素人の価値観で語ること自体滑稽
常に原稿ストック何本か用意してるような作家だと休載もなしに健康的な生活できるけど
そこまでできる作家はベテランでもほんの一握りだよね
アメコミなんかは分業のほうが一般的で作品続いてるのに原作や作画まで入れ替わるから
それが誰の作品なのかシンプルに言えないことが多い
出産後は生理止まってるから、眠くない。
生理始まるとエストロゲン出て、眠くて仕方ない。
更年期で生理止まると、ショートスリーパーになる。
普通につまらんよな
信者のババ臭さってドラクエ信者と変わらんし
家事が気分転換になるって某ラノベ主人公(女)が言ってた
さすがというべきか
話もつまらんよね
週に2日間集中して作画してるだけだろ。
他の5日間はのんびりネーム描いて遊んでしっかり寝てるだろうよ。
の人と同じ感性じゃなくて幸せです
呪術廻戦とか休載した上に下書きで出し、漫画家の命を削るといわれる週刊連載の地獄を、
40年以上やり続けるというだけで面白い面白くないとかでなくレジェンド。
ストレス笑
なにいってんだか
バイトすらできなそう
違和感持ってるのは多分お前だけやで
担がれてるだけでしょ
今は絵の上手い漫画さんが増えたからね
あれでも昔は絵が上手い漫画家さんの筆頭やったんやで
この人がいたから、色んな新しい漫画家さん生まれとるんや
そう言いなさんな
同意だわ
古臭いハンコ絵だな
毎日これとは言ってないだろ?
作画の時、という言い方なんだから
効率なんて、これだけでわかるものじゃないよ
いくら好きなことでも、「最近、やってる最中に眠くなったり腹が減るようになってきた。歳かなあ」なんて60にもなってから言い出すのは控えめに言って化け物だと思う
寝食忘れて好きなことやれたのなんて20代前半くらいまでだったぞ…
担がれる領域に達してるだけでもすごくね?
下手なのは否定出来んわ
飯塚様もすごいしな
つまらん老害担がれてるのを好ましいかと言われるとう〜んかなぁ…
担ぐためったって面白くも無いものをアニメ化するなんて大損こくだけなのにやるメリットないやろ
なんのために担ぐんだよ
世界で売れてるからね
犬夜叉とからんまとか、バカみたいに売れてるよ
高橋留美子の話は基本的にアニメ向きだとは思う
リンネも、アニメのが面白かったしな
アニメになる事によって面白くなる作品はあるぞ
凝りすぎて見辛くなったり、投稿間に合わなくなって下書きレベルで掲載されるよりマシじゃね?
だから?
1クールで億かかるのに商売にならんもの担ぐわけねぇわ
作者が女だから女(おれ)スゲええええええ!
うる星とめぞんを同時連載できるわけよなあ。
入退院と休載を繰り返して死に体で描いてるのに
青山剛昌よりずっとハードで全然寝てない高齢者の留美子がピンピンしてるの
どういうことなの……?
負け犬の遠吠え
お前のコメがつまらん
普段から男の偉人やスポーツ選手を引き合いに出してドヤッてるちんさんの真似やで?自分の愚かさが分かったかい?w
睡眠はしっかりとってね(´_ゝ`)
赤塚不二夫も3時間だったよね
この表だと2日で3時間しか寝てないっぽいけど
1日のサイクルがそれで安定してると不健康になりにくい
あとは家事してることである程度の運動確保できるから
同じ姿勢で長時間漫画描いているよりマシ
青山剛昌って今そんな感じなんか…まじか
子供時代に読んだYAIBAしか知らないけど
とりあえず、週刊連載できるペースで描けるのは稀有な才能だからな
僻みにしか聞こえんな。
モチベというかもはや漫画描くことが息をするのと同じなのか
真島ヒロとか本当どんな生活してるんだろう
どこにゲームやる時間があるんだ
「高橋先生が〇〇円なのに値上げ要求すんの?」とかにつかわれてるし
漫画界の為にさっさとやめていただきたい
コイツ何様だよw 本人のリズムで生活してるんだから余計なお世話だろw
アシスタントコキ使えば余裕だろ
昔動画で見た藤子・F・不二雄なんて顔しか描いてなかったぞw
都に本社を置く任天堂株式会社は、同社の宇治小倉工場用地(京都府宇治市)と建屋を資料館としてリノベーションし、「任天堂資料館(仮称)」として開館させると発表した。同館では過去に同社が発売した商品を展⽰する。
任天堂宇治小倉工場は1969年に「宇治工場」として建設されたもので、現在の宇治工場(京都府宇治市槇島町)の建設と増改築に伴い88年に「宇治小倉工場」へと改称。これまで宇治小倉工場では、主にトランプ・花札の製造や、サービスセンターとしてゲーム機の修理業務を行ってきたが、2016年11月に同業務を宇治工場に移管。そのため、用地と建屋利用の検討が行われてきたという。
プレスリリースによると、任天堂は以前より過去に発売した商品を展示する資料館施設の設置を検討していたといい、近鉄小倉駅周辺の活性化を図る宇治市の意向を受け、今回の宇治小倉工場リノベーションが決定。「任天堂資料館(仮称)」は展示と体験を行う観光施設で、完成予定は2023年度(2024年3月期)
ここの皆さんは絵も描けてストーリーも練れて、漫画の売上げも凄いんだろうな!
読んでみたいから教えてよ君達が描いた作品。
え?人気あるなら別媒体で描けばいいやん。
雑誌なんてなんぼでもありまっせ。
大昔の話なんで今はしらんけど
アシの清水彩は留美子と絵柄、線までそっくりなので代打可能だと思われる
「高橋留美子とかいう5発屋」
とか言われてたの笑ったわ
雑と言うか、ペン入れが下手くそなんだよな
鬼滅の人とかもそうだけど
寝てない自慢って最高にダサい
本気で担がれてアニメ化してると思ってるなら業界を舐めすぎやろ
実際そういうやりとりあったの?妄想?
↑異論はあるやろうが、この辺りの5発屋イメージだな個人的に
RINNEはアニメ化されたのが奇跡レベルでクソつまらん
おめーが余計なお世話だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2,3日で1週間分集中して描き上げるのでは
高橋留美子もそろそろお迎えが来る。