• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある人材派遣会社の社長さんのツイートより






「人を雑に扱う」「人を舐める」
これだけはやっちゃいけない。
そして私は、雑に扱われたり舐められた発言をされた時は、
即「距離をおく」判断をしてる。
“そういう扱いをして良い人間”だと思われてるってことだから。
誠意のない人に誠意で返す必要なし。
人間関係で疲れてる人に知って欲しいライフハック







難病になって第二新卒で必死に就活していた時に
騙された人材派遣の会社はこちら。
雑に扱われてしまったな_(:3 」∠)_




  


この記事への反応


   
距離を置かれて雑に扱われましたな

社会の縮図だねえ。

なんつーか、意識の高い貴族さまと庶民って感じだわ。
  
人材派遣会社って感じだな

引用されたシャッチョさん、今どんや気分?

偉そうな事言ってなんの会社かとおもったらただの派遣会社でワラタ

いくら綺麗事を並べられようが
相手は人を売り買いして銭を稼ぐ
女衒に毛が生えたような輩ってのは頭に入れておかんとなぁ。




具体的に何があったかわからんけど
社名と肩書をつけてつぶやくリスクやね…


B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088826914
尾田 栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:22▼返信
本社機能を淡路島に移転するパソナ「実質的なリストラじゃないの」の声も
2020年9月2日 8時50分

ざっくり言うと
パソナグループが本社の主要機能を離島・淡路島に移すことを発表した件
新しい働き方を目指すなどの理由から、本部機能に携わる1200人を移すという
ネット上では「実質的なリストラじゃないのかね」といった声が上がっている
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:22▼返信
ライフハックとか言い出す奴は100パーあてにならない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:23▼返信
派遣屋の時点で説得力無いよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:24▼返信
小池死ね
クビにしやがって
コロナに感染しろババア
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:24▼返信
自分は雑に使われたくないけど他人は雑に使うんだろ?
自分を雑に使う人間を雑に使うことなんてできねえしな
6.ナナシオ投稿日:2021年06月02日 21:25▼返信
>>1
3月30日て…『前年度』の話やんけ

ハチマぁ…お前さぁ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:25▼返信
人材派遣会社 = 現代の奴隷斡旋業だからな

人を雑に扱うどころか奴隷あつかいする業種なのにどの口で言うのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:26▼返信
間違ったことは言ってないだろう
自分はやらないとは書いてないし
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:26▼返信
つぶやいてる方がやらかしまくった記憶を改竄しとるクチやろ

>7
小学生みたいな感想だねw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:26▼返信
仕事ない時期のまともな人材派遣会社の営業は
ただの就職斡旋業化してるくらいに必死だからピンキリなのは確か
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:26▼返信
派遣先>派遣社員>派遣会社、この序列を勘違いしてる派遣会社は多い
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:27▼返信
まぁ社長業はこうやって底辺から恨みを買うのがお仕事みたいなとこある
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:27▼返信
いや、距離をおいても背後は海だよ
日本は島国だもん
話をつけたほうがいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:28▼返信
派遣会社ってただの中抜きでしょ。存在する意味あんのかこいつら
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:29▼返信
オタコムが復活してるね?豚女ファンが無実のを勝手に消しやがったと怒り蘇らせた臭いな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:29▼返信
すげーな何も隠さず特攻スタイル好きだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:29▼返信
少なくとも社長の言う事はもっともで、元派遣は具体例を出さずに批判してる
どちらを信じるかと言われたら社長の方だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:30▼返信
パワしている人はパワハラの意識ないので覚えておこう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:30▼返信
まだまだいるだろ被害者
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:31▼返信
騙されたとかになると雑とはまた違うのでは
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:31▼返信
>>14
底辺はそんなことしか考えられんから派遣会社を通してしか使いたくないんだよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:31▼返信
寺田心への罵声を忘れてた奴といい、なんで自分の発言忘れて聖人君子になろうとするのかが理解できん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:32▼返信
人材派遣会社の経営者の時点でおまいう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:32▼返信
屠殺場の農場主が動物の命は尊いと他人に説くくらいには白々しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:32▼返信
若いうちに派遣はお勧めしない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:32▼返信
慈善事業じゃないんだから、誰でも救うって無理だわ。
特に難病とかさ・・。

自分で距離をおけばいいだけじゃん。社長の言ってるように。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:33▼返信
まず人材派遣会社の社長が慕われてるわけがない
ピンハネで儲けてるわけだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:33▼返信
え、
この社長の派遣会社に騙されたの!?

詐欺しやんけ!!!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:34▼返信
ツイッタラーは自分のことが見えてないんじゃないかと
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:35▼返信
豚おんなどもの世間の嘘ばっかしのネタとしつこいフェチ動画に飽きました。やめてほしいが嫌なんだろな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:35▼返信
いや、、、、そりゃ下の人がまともだったら上の人に文句言ってもいいけどまともなのばかりじゃないし。
そういうのも面倒みないといけないんだったら大変だからな。

世の中には想像を絶するほど仕事ができないやついるんだよ。そういうのが雑に扱われるのは仕方ないだろ?ディズニーがいままともになってるけどあれジョブズが上の無能の連中のクビを全部飛ばしたからまともになったんで、ダメなやつはダメなんだよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:35▼返信
派遣社員は人じゃないからセーフ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:36▼返信
>>21
よお中抜きゴミ会社。他人を働かせて食うメシはうまいか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:36▼返信

人材派遣とか大体中抜きブラックやし………
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:36▼返信
きっしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:36▼返信
人材派遣屋って現代の奴隷商人のくせに偉そうにふんぞり返るから困る
世が世なら真っ先にやられる側の連中よ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:37▼返信
こんだけじゃどっちが悪いか分からんけどさ・・。派遣先で全く仕事をしないやついっぱいいるから
なんともいえんよ。俺はそういうやつばかり見てきたよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:38▼返信
こいつはきちんと扱ってるんだろう。こいつの中ではな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:38▼返信
20年前の特定技能派遣ならまだしも
今の派遣は単なるピンハネ屋だしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:38▼返信
やべー
ツイッターのプロフィールが、まんま詐欺師やん…
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:39▼返信
同情はせんけど
 
人の呟きを勝手に引用して広告付けて
 
勝手な解釈してそれに伴う様な反応呟き付けて印象操作して
 
悪い方へ導くゴミサイトが言える事かな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:40▼返信
でもこのまxこはまともな職につけなかったから、こんな撮影会やってるんだろ?
この社長だけじゃなくて全員そうだったってことだろ。結局。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:40▼返信
>>41
本人降臨!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:41▼返信
>>24
すごくわかりやすいね
結局は経営者は他人の時間を食べるしかないんだけど
そこに「頂きます」があるか
なんていうか、労働者が訴えかけるものではないね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:41▼返信
>>1
見ろ 人がゴミのようだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:41▼返信
頭のお固い経団連の連中に言ってやれよ。
老人はもう逃げ切れるけど、若者には未来が無い国になってんだよ。少なくとも日本は24年間無駄にしてる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:41▼返信
>>1
見ろ 人がゴミのようだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:41▼返信
人材派遣会社なんてのは有象無象を扱うわけだから
いちいち丁寧に対応はできんしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:41▼返信
これもバカ発見器の一例だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:42▼返信
何年か派遣の経験あるけど、派遣会社が代わりに話しつけてくれたりケツ待ってくれる事も多い
派遣会社には自分で選んで入ってるわけだから、自分の決定と責任を棚に上げて派遣=悪とは思えないな
ピンはねって例えば俺が貸し出されることで取引先は派遣会社に時給1500円を払い、500円を派遣が取って俺が1000円だったけど、まぁ無償で仕事用意してくれる訳もないしそんなもんだろと
管理してる人は常に派遣している人をチェックしたり問題や欠勤が発生したら動いたりするし、派遣社員は正社員になれない人間で正社員としての意識と責任感もないし妥当では?
正社員になれる人は辞めて別会社で正社員になればいいだけだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:42▼返信
令和納豆並みのギャグだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:42▼返信
でも、ちゃんとした会社に勤めて、物凄い仕事できるっていうなら、この社長が悪いってなるけど
どこにも就職できないで、撮影会なんて体売ることしかやってないんだろ?

ならどこにいっても通用しなかったってだけじゃん。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:42▼返信
お前の会社は人材を雑に扱ってナンボだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:43▼返信
年齢とかで君いらないとか、こき使ってる人材派遣に言われたくないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:43▼返信
>>33
うまいにきまっとるやろ何言うてんねやキミ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:43▼返信
> 「人を雑に扱う」「人を舐める」
>これだけはやっちゃいけない。

本気でこう思ってる人は人材派遣会社の経営なんかしないからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:44▼返信
この、まxこがまともな仕事できてるならこういうこと言ってもいいけど
そうじゃないなら、この社長を含め、全員が同じようにゴミをゴミとして扱ってただけじゃん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:44▼返信
派遣会社が人を雑に扱ってないとは言わないけどこの女さんの発言だけじゃな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:45▼返信
>>28
ホンマに騙されたのならツイッタなんかやっとる場合ちゃうわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:45▼返信
カイジで言うと王様が奴隷に刺された瞬間だな!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:45▼返信
※56
ゴミはゴミを扱っていいよ。
ゴミを神様みたいに扱うと、どこまでもどこまでもまとわりついてくるよ。ニートに飯奢ってやったらしつこいのなんのって。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:45▼返信
まぁ派遣でしか通用しない程度の人材なんか丁寧に扱った所で程度が知れてるので違法じゃない程度には雑でいいとは思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:46▼返信
>>57
論点ズラシ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:46▼返信
派遣会社こそこれぞ中抜きなのになぜか叩かれないのは普段中抜き叩いてるやつが派遣だからなんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:46▼返信
ボディがガラ空き過ぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:47▼返信
この社長とは距離を置いたほうがいいな
会社も🤭
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:47▼返信
ブラック派遣会社も多いが、ブラック派遣社員も多いんだよな
どっちもクズが多く、一部のまともな派遣社員がそのあおりを受けて辛い思いをしている
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:47▼返信
>>62
雑かどうかは本人が決める
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:49▼返信
ツイッターできれいごと言ってる奴だいたい黒い
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:49▼返信
すべての人材派遣会社でそれがされているから派遣はやめましたわ
あと派遣は中抜きが酷くて経営者に2万くらい入っているのよだから絶対やめたほうがいい
てめえに来る給料は1万で会社が2万儲かるとかあほらしすぎだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:49▼返信
人を雑に扱ったり舐めたりしちゃいかんのら当たり前だろ。それをわざわざ自ら口にし始める時点で心当たりがあるってことなんだよ。墓穴を掘ったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:49▼返信
>>64
直接雇用は最低賃金なのに、日雇い派遣の方が多くもらってるよ…
人が集まらないんだってさ…
時給1300円くらいもらってる…

市に鯛…
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:51▼返信
社名が胡散臭すぎる
ウズウズって読むの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:51▼返信
>>73
ウジウジじゃない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:52▼返信
ウジウジ派遣
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:53▼返信
派遣してた事あったけどかなり使い捨てな扱いだったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:54▼返信




この時点で嘘でしょ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:54▼返信
ただの中抜き業者
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:55▼返信
使い捨てじゃなきゃ正社員雇用するより下手すれば金かかる派遣を雇う理由なんか無いのだからその点は仕方ないのでは
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:55▼返信
また女さんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:55▼返信
派遣時代社員に「おまえらに会社は倍の金を払ってる」ってめっちゃ仕事させられたわ
幹部連中は現場で働いたことないだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:56▼返信
まぁでもツイートもと見ると6時間前に社長が元派遣に謝罪して事情聞きに行ってるし、良い会社には見えるわ
派遣は会社が仕事を探して回してくれるから楽(派遣社員に派遣先で働いてもらわないと派遣会社には利益が発生しない)
もし斡旋して問題発生したら対処するのも派遣会社だし、派遣社員になる人材は自分で仕事見つけられなかった層なのも事実
給与に不服があるなら辞めればいいだけで、派遣は入るのも楽で仕事回してくれるし気楽でいい
派遣先では差別意識のある正社員もいるが、派遣会社との取引は上の立場の人間の仕事でもあるので、派遣差別する奴はその会社の上司に不利益な存在でもある(派遣に問題が発生したら双方の上司同士で話を付けてる)
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:57▼返信
>>81
中抜されてるからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:57▼返信
SNSやってる奴はほぼ詐欺師
子供虐待死してる親のSNSみりゃわかる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:57▼返信
人材派遣会社なんかまともな扱いしないやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:57▼返信
やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。上級国民のための国地獄の現代ジャパン
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:58▼返信
派遣会社の社長が言うのは皮肉だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:58▼返信
>>82
火消しご苦労さま🤭
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:59▼返信
就活側が社長様を雑に扱ったんやろなぁ(錯乱
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:59▼返信
言ってることは間違ってないんじゃない?
あとから気づいたとかかもよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:59▼返信
人材を雑に扱う大元締めじゃねーか

こういう意識だけ高いペラペラなヤツの言葉はホントうざってぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:00▼返信
社長の言っている事は何も間違っていないが、この二人の間で具体的に何があったのかわからんから判断しかねるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:00▼返信
>>81
普通は顔合わせの時に契約書で給与は説明あるだろ?
会社の取り分と自分の取り分
説明がないのなら幹部云々以前に普通の派遣会社ではなかっただけでは
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:00▼返信
新卒を使えるのは人生で一回だけだよ!

派遣なんて行くな!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:01▼返信
※87
相手の拳に猛スピードで自分の顔面を当てに行ってるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:01▼返信
派遣会社は派遣社員を使い捨てにするし、派遣先も派遣社員を正社員にする気がないしで終わっとるわ
俺の会社でもこつこつと真面目に仕事をして、出来る仕事も徐々に増えて新人よりも使えるのに社員にしないからな
なんていうかどこか歪よ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:01▼返信
>>92
雑に扱ったのは間違いない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:01▼返信
使い捨て、中抜き搾取、一番人を舐めた職業だよなお前ら屑なんだよ
昔でいう高利貸しと変わんないくらいあくどい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:02▼返信
派遣会社の社員は苦労してるのを知ってるw
働いてる派遣社員よりも稼げてないのが殆ど
地位が上がるとボロ儲けできるって話だけど末端は奴隷
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:02▼返信
>>17
まんさんだから支持するクズが集まってるだけだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:02▼返信
雑に扱われるのが派遣社員だけという幻想
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:03▼返信
>>94
3年目以内に転職すれば第二新卒扱いはあるぞ?
新卒で派遣行くのはまぁ勿体ないな
あそこは気楽に働けるけど正社員には成れない人が行く場所だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:03▼返信
派遣屋って人働かせて中抜きして
ウマーってやってる連中だろ
転売屋と同じくらいクソだと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:04▼返信
うちに派遣会社は派遣先から入ってくるお金の50%をピンはねしてたな
派遣社員を雇ってる会社が派遣社員に当たりがきつい理由がこれな
こんなに社員並かそれ以上派遣に払ってるのにこの働きかよっていう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:04▼返信
>>101
直接雇用の非正規の方が雑だよね…
ほんと奴隷だよ…
106.投稿日:2021年06月02日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:06▼返信
言ってることは正しいんだけどそれを派遣会社の社長が言うのは煽りor自虐ネタでしかない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:06▼返信
98 じゃあ自分で探せよ
能力もねぇコネもなんもねぇ動かねぇ奴らがまともに仕事する手段が人材派遣だろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:06▼返信
>>3
仲介して中抜きするだけの寄生虫
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:07▼返信
>>108
ハローワーク知ってる?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:08▼返信
雑に扱われた?
それはお前が「“そういう扱いをして良い人間”だと思われてるってことだから」だぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:09▼返信
>>111
社長の派遣会社に雑に扱われたんだよ
わかる?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:11▼返信
実は派遣ってピンはね分含めて正社員より多く支払ってるから、借りてる方は派遣を大事に扱う
正社員みたいに責任取りたくないけど一時的にでも補充したいって会社が借りるので
だから分かってない正社員の下っ端がせっかく雇った派遣を辞めさせたりすると、双方の上司同士で欠員補充の話し合いが発生するんだよな(当然その正社員は上司からマイナス査定される)
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:12▼返信
人材斡旋会社なんだから企業に人を派遣してマージン取るのって当たり前な気がするが
何が雑なのかよく分からんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:12▼返信
>>108
能力も動かないヤツも
流石に人材派遣は採用しないと思うけど…
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:12▼返信
派遣なんて派遣元にとっても派遣先にとってもいくらでも替えの効く奴隷やで
丁寧に扱うわけないやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:12▼返信
※101の
時給1000円以下800、900円台でこき使われるバイトパートも扱いひどいよ笑
ひと昔前の田舎だと600円、700円台で朝から夕方までこき使うとこ結構多かった気がする
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:12▼返信
>>25
若いうちくらいじゃないかなあこんなの。若いからこそまともな仕事に就くチャンス失ってるのもあるけど
40代の派遣のおっさんとかもう見てられない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:14▼返信
>>96
派遣ってそういうもんじゃんw
攫ってきて無理やり働かせてるわけじゃないんだし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:15▼返信
自分を棚に上げて美談を語るくらいの人間的クズじゃないと人材派遣会社の社長になんてなれないってことだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:15▼返信
派遣会社はアメリカとか中抜き率10%くらいって法規制されてるのに日本は30%以上抜いてるよな。そら労働者に金いかんし経済潤わんわ。さっさと中抜き率規制しろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:16▼返信
そんなことよりグラドルか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:18▼返信
>>6
どんな風に騙されたか言ってないから、慰.安.婦と同じ自称被害者でしかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:18▼返信
人は嘘をつく事が可能。
そして人は騙される。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:18▼返信
ダブスタしない経営者や役員なんか存在しない
みんな嘘つき
みんな自分だけが可愛い
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:19▼返信
中抜きって横領のことでしょ?(コナソくん感
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:19▼返信
この程度屁とも思ってないだろ もっと詳細にリークしないと焦らないぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:19▼返信
人材派遣の枠拡げた
小泉純一郎元首相が一番悪い?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:21▼返信
>>121
日本の派遣会社って50%ぐらいピンハネ中抜きしてるからな、マジでビックリするよ

んでさらに国ぐるみで「税金を使った事業で中抜き」しまくってるから


吐き気がする後進国の日本
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:23▼返信
>>121
マジで!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:25▼返信
田舎の求人情報誌見たら低賃金バイト、パート、派遣だらけで地獄。社員の給料も労力に見合わない低賃金がほとんど。まさにブラック低賃金大国それが現代の日本笑
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:26▼返信
>>129
国家が・・・内部留保を何に使うかにもよるね
仮におれに金をどかんと託されても・・・この力と責任を何に注げばいいのか、、、わからない
知らないんです
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:27▼返信
すげーよな、効率がー給料がーっても政府の方針通り正社員が正義
なにも考えてないだけだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:28▼返信
奴隷搾取会社って改名すればいいのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:28▼返信
人材派遣にも有給自由・ボーナスアリ・派遣先の融通が利く、という所もあるわ
多大なミスでもなければ残業もあまりなく、貯金もたまる
そういう所にたどり着かなかっただけだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:28▼返信
>>128
小泉元総理と竹中平蔵が諸悪の根源
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:29▼返信
竹中会長 何も問題ありません
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:29▼返信
>>131
低賃金というのが気のせいなんだよ
少なくとも餓死せずぼけーっとしてられるし
給料あがったとしてそのお金何に使うのっていう
どうせろくでもないことだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:29▼返信
>>55
方言丸出しのカッペか似非方言の偽物カッペか知らんけどキモいわ

140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:32▼返信
奴隷社会がお似合いだなー、地方はほんま終わってるぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:33▼返信
※138
平均年収 世界
で検索検索!
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:34▼返信
>>136
工場の派遣認めたらしいね
工場の派遣認めたら、就職出来ないやん…
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:36▼返信
日本の経済が衰退していく中唯一成長分野が人材派遣
先回りして求人予約して回る事で
人の給料と退職金をピンはねするだけのガン細胞
転売屋よりたち悪いのになぜか普通の会社の様に紛れ込んでいる様もガン細胞とよく似てる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:36▼返信
菅が竹中とつながってるんだから
人材派遣会社が不利になる法案改定とか絶対に無く
搾取は終わらんねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:36▼返信
>>131
つか求人誌なんか見てる時点で学生時代就職できなかったやばいやつやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:37▼返信
またブーメランが刺さったのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:38▼返信
日本の経済という体は痩せ細っていくのに
人材派遣というガン細胞だけは増えて行く・・・
周囲の細胞の栄養を奪いながら
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:38▼返信
まだ派遣がーしてるとこ見るとパヨクってまだ派遣から正社員になった七原くん以下なのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:41▼返信
派遣とかケケ中の眷属やろ
現代の奴隷商人みたいなもんやと思うわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:42▼返信
>>145
自分で起業すればいいんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:42▼返信
まあ、悲惨な派遣でもニートよりはマシなんだけどな
それに、今の時代正社員だから安泰ってのはないしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:43▼返信
>>138
よこやけどお前もろくな事に使ってないやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:43▼返信
>>147
経験を活かして起業するとか
例えば、近所のおばあちゃんの家をお掃除します介護しますって言っておばあちゃんから直接、100%給料貰えばいいんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:43▼返信
まあどんどん国内需要も下がって
若者が車買わないどころじゃなくなってジリ貧だな
自分だけ大丈夫って思ってるいきってる馬鹿も終わる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:44▼返信
※142
工場なんて派遣で行くところだろ。正規になるメリット無いし。
大手自動車会社でも役付きにならないと派遣の給料越えられないし。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:45▼返信
人材派遣が無い頃はボーナスと退職金が労働者に正しく払われていた時代
ボーナスや退職金を頭金にしたりする事で大きな買い物ができた時代
庶民が大きな買い物ができるとそれに対応した投資が始まり経済は活性化していった
人材派遣は企業と労働者の間に入り込みボーナスと退職金を奪い庶民は大きな買い物ができなくなった
派遣労働が増えて行くにつれて社会全体から高所得者以外の大きな買い物をする所得層が減って行き
投資が鈍化経済は右肩下がりへ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:45▼返信
>>151
ナマポ>>>>ニート>>>>>>>派遣ってイメージやな
曲がりなりにも働いとるのは立派やけど搾取されててやらん方がマシに見える
それなら搾取しとる側のナマポやニートの方が勝ち組やな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:45▼返信
>>143
個人タクシーみたく個人食料配達業者をすればいいんだよ
求人ではなく立人になればいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:46▼返信
派遣とゆう労働形態自体が雑だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:48▼返信
>>152
個人介護業者の起業に使うけど?老人は投資してくれるかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:49▼返信
ブーメランを投げて見事に自分に刺さりましたか
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:51▼返信
ついでに、教育という分野に関わっておきながら、自社の社員には人権無視な対応して問題になったベネッセにもいってやれよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:52▼返信
>>151
君がそのニートを雇ってみるとか
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:55▼返信
>>160
ほな低賃金の奴らも金ためて企業するかもしれんやん?
それはろくな使い方と違うんか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:55▼返信
雑に扱う本人が言うの草
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 22:56▼返信
日本の国内市場は閉塞
外国に売れるものも作れずにガラパゴス商品ばかり
おわってるな
観光も死んだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:00▼返信
>>164
ろくでもない経験をいかして、ろくなことに使うんだよ
経験って財産だからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:02▼返信
※167
はちまでのレスバも貴重な経験で財産だから俺も企業出来そう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:05▼返信
こういう人たちの共通項は
自分に甘く、他人に厳しくだから ホント嫌になるほどテンプレね
自分は特別扱いされたいが、他人には一切しない
そしていざとなったときにはノブレスオブリージュとかの精神なんて一切持ち合わせてない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:05▼返信
政府が率先して派遣労働者を増やしてるからどうしようもない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:06▼返信
俺もそうだけど
金を得ると次は名誉が欲しくなるんよ
自分の価値を金以外で高めたい欲求に負けて
発信してしまうとこうなる
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:07▼返信
※171
金を得てるのにはちまに来てる奴とか死ぬほど人望無さそうだもんな
前沢ですらツイッターでやるのにそれ以下だし
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:09▼返信
聞こえのいいことを言う会社はブラック

この程度のセリフで騙せると思ってるあたり程度が低いわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:10▼返信
人間関係で疲れてる人に知って欲しいライフハック(どや顔)
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:11▼返信
人材派遣とか恥ずかしい仕事してる分際で何を偉そうに
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:16▼返信
※171
俗物のお手本みたいな動きやん笑
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:17▼返信
人材派遣会社なんて中抜きしかしてない人類に何ももたらしてない会社やってる奴が終わってる
本来は必要な時に必要な人材送る素晴らしいシステムなんだけどね
今の愚民が金持ってる日本じゃ悪用されただけ
本来金は感謝を送るものでそれは誰かに何かをした時に発生するもの、何か作った、代わりに何かした、必ず人類にプラスになるはずなのに人材派遣会社は人類に1mmも貢献してねぇよ
なぁ政治屋のみなさん
178.投稿日:2021年06月02日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:22▼返信
>>154そそ
成金供も日本で生活出来なくなる
金は回ってナンボだけどもう麻痺寸前だからな
誰も使わなくなったら自分にも回らなくなることを理解してない奴が多すぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:24▼返信
雑ってなんだろう。正社員になれるって言っておいて最後までなれないパターンのやつかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:25▼返信
>>158できんならお前やれよ
143の主張とお前の主張まるで噛み合ってないの理解した方が良いぞ
youtubeとかで嫌なら見るなとか言ってないか?お前
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:29▼返信
韓国って最近まで中国の奴隷で
馬の小便で顔を洗って、うんこを食べてたんでしょ?
本当に気持ち悪い民族だ
私は韓国に興味がないから関わらないでほしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:29▼返信
ここじゃないけど以前派遣先の上司が自分の業務実績から良かれと思って額面を上げてくれたのに
派遣元が俺に一切そんな話もせず給与据え置きで、上乗せされた分全て黙って吸い上げてたことあったな
本当に派遣会社って糞だなって思う出来事だった
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:36▼返信
ほぼ裸を晒す「天職w」に就いてるくせに難病を盾に人様に噛み付くなんてどこまでも下品な女ね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:41▼返信
具体的に騙された内容を書いてない時点でまんさんお察しだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:42▼返信
>>167
経験だけじゃ起業出来へんで
起業するにはお前が何に使うの?って言うとる銭が要るんやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 23:45▼返信
>>168
出来るんちゃうか
そいつが言うとるろくでもない経験やしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 00:07▼返信
そもそも派遣会社なんて
派遣されて働いてるやつのピンハネして食ってるだけやんけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 00:18▼返信
給料の3分の1持ってくしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 00:20▼返信
派遣業法改正というパンドラの箱を開けたせいで、日本には低賃金で働く貧困層が
激増して、消費も激減、婚姻率と出生数が低下するという二度と抜け出せない最悪
の状況に陥った
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 00:26▼返信
早いうちに製造業への派遣労働を再び禁止して、賃金環境を正常化しておけば今みたいな
状況にはならなかったけど、歴代の政権は経済界におもねるあまりに放置した結果が
この有様

二度と日本は先進国には復帰できないだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:00▼返信
小さい派遣会社以外はまあブラック企業だよねだいたい。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:02▼返信
世界の全派遣会社の半数が日本国内に存在するぐらいだからな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:03▼返信
>>191
無能ばっかだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:27▼返信

いや具体的に何も書いてないからどう雑に扱われたのか分からんわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:33▼返信
社長とかって基本バカなんだから黙ってた方がいいよ
尻拭いするのいつもあんたの下の人間なんだからさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:59▼返信
>>123
人材派遣会社とか
まじでやめとけ

中抜きされて働く
軽い人身売買みたいなもん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 02:08▼返信
>>12
有名税ってか?底辺は都合のいいな
そんなにサンドバッグ殴ることを正当化したいのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 02:10▼返信
この社長の周囲にはそうしてるんだろ
会社全体にはそうなってないだけで
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 02:21▼返信
奴隷斡旋会社がよく言うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 02:47▼返信
綺麗な軌道を描いたブーメランだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 02:51▼返信
竹中屁蔵が肥えて日本が滅ぶ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 02:54▼返信
まじめにやったら人売りなんて儲からねえ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 03:03▼返信
派遣業なんて人身売買の奴隷商人だよ。まともな商売じゃねえ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 03:52▼返信
所詮は現代の奴隷商
派遣屋など竹中平蔵諸共淘汰すべき社会悪
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 04:03▼返信
>>204
清水友高氏の動画見ただろお前w
言い回し全く一緒やわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 04:04▼返信
これだけだと意味がまったく分からないな
ただ少なくとも登録型派遣は本当に止めた方がいいよ
社会保険的に年取るほど後悔することになる
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 04:05▼返信
良心持った人が生きていけない国になっちまったよなマジで
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 05:17▼返信
ワタミの社長と同類やな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 05:53▼返信
真っ当な発言したかったら、内戦地区にジャーナリストとして数年行くのが1番。
それ以外は偉い社長でも、ナオミちゃんでも、カズレーザーでも信じるに値しない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 06:12▼返信
Panasonic創業者の松下幸之助の戯言
「物を作る前に人を作る」
現在
スマホ作らない、8Kテレビも作らない、チャレンジしない
人材も育たない、大規模リストラ
ぬるま湯で育てた企業の末路
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 06:21▼返信
田端の場末のチー牛屋から来た派遣とか技術力もないしほとんど寝てるか遅刻しているんで勘弁
派遣は雇う側も何のメリットも無いんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 06:36▼返信
派遣会社行きたいなら資格取れよ
ないと消える
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:21▼返信
まあ、人との付き合い方として社長の言う対応もありだ。ありなんだが
ただ、公に言わない方がいい。ここで言ってしまうのが人としての心の弱さ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:31▼返信
※76
いまだに即日でクビとかあるもんなぁふつーに
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:48▼返信
きれいごと言っても派遣なんて現代の人身売買制度だからなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:20▼返信
奴隷商が偉そうに綺麗事を吐くな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:57▼返信
派遣会社かよ
人を雑に扱う典型的な会社やんW
アホかこいつ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:11▼返信
雑に対する定義が違うんだろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:43▼返信
ゴミとゴミの戦い
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:48▼返信
青バンダイはどう思う?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:49▼返信
>>197
良識を持たない相手に正攻法でやっても無駄だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:59▼返信
今の非正規雇用緩和されてから雑に扱わない派遣会社なんて無いよ
その為の低賃金労働の法改正だったしな
224.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年06月03日 14:49▼返信
マヌケって恥かくの趣味なのかね😆
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:06▼返信
めっちゃ良いこと言ってるのになあ…過去の行いで刺されてしまったか。
こういうキレイゴトを言いながら悪事を働いて来たんだろうな。
まるでワタミやな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:24▼返信
昭和後期までは893のシノギだった人材派遣。

今はそれより搾取率が高いという…なんて時代だ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:27▼返信
奴隷商人はサイコパスに決まってるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 23:19▼返信
>>1
低学歴の無能でいらない人間は家に引きこもっていてくれるかタヒんで欲しいね。

邪魔な人間を正直にいらないって言える社会にして欲しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:04▼返信
派遣はオワコンです
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:37▼返信
人材派遣会社は商品として価値がある人間は大切に扱います
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月02日 14:38▼返信
※143
これマジ?求人の転売屋じゃねえか
潰すか

直近のコメント数ランキング

traq