• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

セスナ機に乗った男女が
突然のアクシデントで
絶体絶命の窮地に立たされるサバイバルスリラー洋画
『Horizon Line』



これが日本に輸入された結果wwwwwww



セスナに乗ったらパイロットが死んじゃうサバイバルスリラー公開、同乗者は元カレ(動画あり) - 映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/430820





記事によると


「ロスト・バケーション」「ラン・オールナイト」のジャウマ・コレット=セラが製作した「Horizon Line」が、「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」の邦題で8月6日に公開。予告編がYouTubeで解禁された。

本作は小型セスナ機による旅の途中、絶体絶命の窮地に立たされた男女の姿を描くサバイバルスリラー。

E26lyBAVIAAugvA




E26lyA8VUAM0tF7








この記事への反応


   
邦題考えたやつクビにしろ

監督はキレていい

ラノベ風にしたらウケると思ったんかな?

酷いコピーだけど「是が非でも観て貰いたいんじゃ!」
という配給の思いが伝わりました


日本版のキャッチコピーって嫌いなの多いけど
これは嫌いじゃないw


これはww近年まれに見るひどさだね

某ホラー映画の
『ンボボボ…』
と良い勝負(白目)


でも、このタイトルの方が観てみたくなる不思議



なろうラノベじゃねえんだからさぁ…
とりあえず話題にはなったね





4088826914
尾田 栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:02▼返信
ホント気持ち悪いな邦画のゴミ連中は
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:02▼返信
いや邦題の方が面白そうでしょ
文句言ってるのは昭和老害
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
邦題が決まる前からこの映画の公開を知ってた奴だけ文句言っていい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
これだから日本は…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
コメディ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
アオラレとかもこれか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
z級が話題になった時点で勝ちなんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
無能の朝鮮、人に仕事させてんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
まぁ原題でも話題にはならんし、悪い意味でも目立った方が興味持ってくれる数は増えるやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
話題になりました
成功です
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:04▼返信
どうでもいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:04▼返信
ラノベ出身のクソ編集
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:04▼返信
コメディでしたか😓
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:04▼返信
内容がクソだからタイトルだけでも話題なれば良いって感じなんじゃねーの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:04▼返信
邦題にする必要無くない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:04▼返信
日本人の知能レベルにあわせただけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
>>2
で、見るの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
話題になって成功しとるやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
キャッチコピーじゃなてタイトルなんかw
緊張感のかけらもねぇなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
取り上げられてる時点で炎上商法成功
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
プレイステーションをゴキブリ御用達のあのデカイ空気清浄機と言っちゃ様なもんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
今のガキにはこういう題名じゃないと全く刺さらんのだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
なろうラノベっていうより
twitter嘘松やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
どのみちB級から抜け出せないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
バス男(原題:Napoleon Dynamite)から何も学んでねーな……
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
で、鬼滅に勝てるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:05▼返信
こっちの方が面白そうでしょ、こっちの方が話題になったでしょ

だ が 見 な い !
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:06▼返信
頭のおかしい博士と友達になったらタイムマシンに乗った話
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:06▼返信
邦題を考えた奴は多分、本格的なミステリーやスリラー物を読んだ事がないと思う
つまり日本の小説しか読んでない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:06▼返信
くそだせえけど、宣伝バンバンうてない映画はタイトルで内容説明した方がまだ人の注目集めるかもね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:06▼返信
旭日旗ってダッセェよなー
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:06▼返信
お前らホライゾンラインじゃ絶対見に行かないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:06▼返信
後進国日本の知能レベルだと英題は読めないんよ・・・
そのままカタカナにしてもダメ
そこまでレベル落ちてんだよこの国は
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
>>21
大丈夫?黄色い救急車呼ぶ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
変にいじらなくてもいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
緊迫感完全消滅
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
日本映画見て見りゃわかるけど、金が無いんだよ
中韓に完全に負けてるし、ヤバイ業界なんよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
予告同が見た限りじゃドタバタコメディにしか見えんけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
なろう小説の糞長いタイトル有難がってるキッズが大量にいるから馬鹿にはできないよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
>>32
どっちでも見ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
日本ではこっちの方がウケるからこうしてるんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
ホライゾンフォッデンウェスト?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信

ワロタwww
邦題の方が人呼べるんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:07▼返信
事前に情報集めて見に来る人居ないだろうしな、こういう映画は
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
せめてサブタイトルにしろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
このふざけたポスターはほしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
邦題もだがフォントもセンスがない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
日本人の知能に合わせてくれたんやぞ🇨🇳
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
まぁどんな映画なのかは一発でわかるな…w
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
>>1
別に嫌いじゃなち。観てみようって気になるし、バズッた時点で成功じゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
こんなタイトルの映画、見たくないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
昨今の書籍の流れを考えると邦題もこんなのが増えるかもな
とくに元から話題となってる映画以外は
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
金ローで特集組めや
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
宣伝になったからいいって言うけどこの邦題で見たいかっていうのとは全然別なレベルなんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:08▼返信
アオラレ

とかいう映画の邦題もクソだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:09▼返信
なろうかよ…ここまで落ちたかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:09▼返信
アルバトロスやファインフィルム系のやっすい映画だと許せる不思議
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:09▼返信
>>50

いうほどバズッた?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:09▼返信
センス自信ニキ達は俺ならこう邦題付ける大喜利でもしたらどうなの
ホライゾンラインじゃ埋もれそうだし直訳した地平線からどう弄る?って思い付かないけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
ドタバタコメディ感あるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
配給はギャガか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
なろう小説かよww 題名で説明するのクソダサいww
センスが悪いとかの問題じゃないよね、教養がないって言われても仕方ないよこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
>>28
バックトゥーザ・フューチャー
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
正直嫌いじゃない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
異世界転移しそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
日本人の知能低下がやばいからここまで説明しないと見てくれない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
youtuberかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:10▼返信
バズった時点で成功! なお観る人はいない模様
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:11▼返信
ワロタw
なろうタイトルやな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:11▼返信
昔からA Hard Day's Nightがビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!になるような国だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:11▼返信
ゴジラVSキングコングも分かりにくいから

巨大な怪獣と巨大なゴリラが戦ったらこうなる

とて言う邦題でよろしく
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:11▼返信
これじゃコメディ映画だと思われるぞww
スリルサスペンス映画に合わないし配給会社バカじゃねぇのww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:11▼返信
クソすぎてかわいそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:12▼返信
タイトルでネタバレ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:12▼返信
アニメも向こうのタイトルだとヤバいのがあったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:13▼返信
落ち言うてるやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:13▼返信
ランボーは逆輸入
これ豆な
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:14▼返信
日本人にはここまで説明しないとわからないんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:14▼返信
担当者なりに一生懸命やったんだよ、俺は評価する
いつかアマプラに落ちてきた観てやるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:14▼返信
そんで死んで異世界転生してからが本編
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:15▼返信
フローズン=アナと雪の女王
ボディ=スタンド・バイ・ミー
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:15▼返信
これは確かにセスナ172だと思うが
ビーチクラフトやパイパーの飛行機だったらどうするつもりだったのか

ゲーム機を見たらファミコンというのと同じ

メガドライブやPCエンジンはファミコンじゃねえっつの
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:16▼返信
確かに観てみたくなるな(観に行くとは言ってない)
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:16▼返信
日本人のレベルってこんなもんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:16▼返信
>>32
どっちか選べって言われたらホライゾンだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:17▼返信
※71
ゴジラVSキングコング
~俺の暮らしてる街で巨大なトカゲとゴリラが戦い出したので軍を動員して止める事になりました~
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:17▼返信
何が一番クソかってこれセスナじゃねえんだよなぁ

こんなことばっかりやってるから日本の映画業界が死んでるってわからねえのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:17▼返信
でもさ、原題のHorizon Line ってスカしたタイトルじゃあジャンルすら分かんねーし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:18▼返信
元の邦題じゃ誰も見ないでしょ
もっと現実を見ようよ
90.投稿日:2021年06月03日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:19▼返信
まんさん向けタイトル
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:19▼返信
どんな変なタイトルでもいいけどネタバレするなよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:19▼返信
おもろい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:19▼返信
※85
今は原題と邦題並べてる上にシナリオわかってるからホライゾンラインの方がいいんだぞ
これが一切情報無しで映画館前のポスターで他の映画に混ざってこのタイトル並んでるのを見てみ?
内容分かりやすいけどやっぱりクソみたいなタイトルだと思えるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:19▼返信
>>1
道化してるぜ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:19▼返信
元タイトルも活かして
「元彼とセスナ乗ったらホライゾン」でええやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:20▼返信
洋画をクソタイトルで貶めて邦画を上げようとする戦略なんだろうか、なんとも姑息すぎる
こんな事しかしない邦画のゴミ連中を日本のエンタメの中に含めないで欲しいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:20▼返信
意外と好き、あと海外のタイトルだけきいても何かわからんからいいとおもう
あとポスター海外は飛行機正面から
日本は飛行機後方からシャッターきりましたって感じで並べると面白い
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:20▼返信
結果的に各ニュースサイトで取り上げられてSNSでバズった最高のタイトルになったな
元のタイトルじゃ話題にすらならない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:21▼返信
センスいいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:21▼返信
なろうかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:21▼返信
「生死の境目」で良かったやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:22▼返信
種死もこれでいけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:22▼返信
※81
スタンド・バイ・ミーは原作がボディで映画タイトルは元からスタンド・バイ・ミーじゃなかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:23▼返信
映画にもなろう系タイトルの波が押し寄せてきたな
従来の洋画ファンは切り捨てていく
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:23▼返信
これは酷すぎるのが一周回って気になるやつ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:23▼返信
タイトルとあらすじを兼ねていて
文字数も多いから検索にも引っかかり易い合理的な形式

クソダサくて頭悪そうだけどなー
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:24▼返信
こういうのって一個目は話題になって良いけど、ここから類似が溢れ出してラノベコーナーと同じく全部埋もれる様になる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:24▼返信
>>100
センスの意味辞書でひいてみろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:24▼返信
Former couple Sara and Jackson board a single-engine plane for a routine and casual flight to their friend's tropical island wedding.
However, within minutes after takeoff, their pilot suffers a fatal heart attack, leaving them with no idea where they are, and no clue how to land the plane.
With nothing but miles of ocean and sky in every direction, and a terrifying storm that's about to envelop them, Sara and Jackson have only one shot -- and there's no going back.
 
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:25▼返信
実際問題オリジナルのタイトルとポスターだけでお金を出して見ようと思うのは難しいやろ
文句言ってるのはオリジナルポスターを見たところで見に行かないような人ばかり
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:28▼返信
異世界転生ものだったかー
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:28▼返信
これがあたったらこれ系のタイトル流行るんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:28▼返信
これは酷すぎるのが一周回って気になるやつ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:28▼返信
いやむしろこれ正解じゃね
アメリカのありきたりな題名よりこう言うB級映画はインパクト勝負でいいと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:29▼返信
邦題のタイトルはもっとバカでいいと思う
最近そう思った
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:29▼返信
今、なろうみたいな内容のハリウッド映画テレビのCMやってるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:30▼返信
なんだろう・・・元はスリル映画なのに日本のタイトルだとコメディに見えてくる

長文タイトル別に嫌いじゃないけど、さすがにこれは失敗じゃないか?
B級コメディ映画感がすごい
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:31▼返信
配給会社GAGAじゃねと思ったらGAGAだった
あそこはこう言う感じで良いわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:31▼返信
コメディ映画やん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:32▼返信
日本人にはシリアスは向かないから…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:32▼返信
宣伝成功してて草
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:33▼返信
>>118
じゃあ合ってるね
日本人は優秀だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:33▼返信
寒いからラノベのノリを持ってくるなアホ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:33▼返信
元恋仲であったサラとジャクソンは、友達の結婚式に出席するため単発機に乗り、問題などなく到着するはずであった。
しかし離陸からほどなくパイロットは心臓発作に見舞われ、今どこにいるかも分からない、誰も着陸方法なんど知りもはんごとなりもんした。
どこを見ても空と海ばかりしか見えず、更に強烈な嵐が彼らを襲うことになる。
サラとジャクソンが生き延びるチャンスは一度きり、後戻りはできぬ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:33▼返信
タイトル付けた担当「ほらネットで話題になったでしょwww あいつ等馬鹿だからすぐ反応してくれるんですよwww」
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:33▼返信
国民のレベルに合わせると、むしろ全部平仮名でもよかったと
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:33▼返信
英語の予告編みるとスリラー映画だけど、日本の予告編みるとコメディ映画に見えるなw

日本の予告編の方が馬鹿っぽくて好きではある
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:34▼返信
クソ寒い。身内だけでいいじゃーん言ってたんだろうな。
大コケしてほしい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:34▼返信
死霊館の悪魔のせいなら無罪。もひどい
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:34▼返信
邦題だったらラストが夢オチだったり墜落してゾンビになって復活しても許される感ある
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:34▼返信
これは酷い
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:34▼返信
もし知り合いと話す時、こんなタイトルよりホライズンラインのほうが言いやすい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:35▼返信
映画館に行ってタイトルだけ見てもどんな内容か分からないって点ではなろうと同じだろ
あらすじをタイトルにするのは理に適ってるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:35▼返信
遊星からの物体Xいいじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:35▼返信
>>118
いやアメリカでもこの手の映画は笑ってポップコーン投げるような作品だし
分類はコメディで良い
ホラーでもそうだが燃料も計器の故障もあって同乗者が元カレなんてそっちの方がおかしいしシリアス系じゃないぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:35▼返信
カッコつけて「ホライゾンライン」キリッとか言われても見ねーからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:36▼返信
これは正解
叩いてる奴センスねえ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:36▼返信
放題のほうが面白そうだわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:37▼返信
まとめサイトに取り上げてもらって認知度あがれば成功 まとめサイトもネタができてウィンウィン
「ロスト・バケーション」も原題「Shallows(浅瀬)」から変えた邦題だが話題にすらなってないからな
評価はいいみたいだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:37▼返信
頭の悪い日本人にピッタリだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:38▼返信
予告編にある燃料タンクにラム酒ぶちこむシーンみるとこのタイトルでいい気もするな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:38▼返信

馬鹿が読む、クソみたいなラノベってのが元凶

ほんとうに、オタクってのは迷惑しかかけねーのな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:38▼返信
>>134
平成の歌姫ZARDの曲が全部サビをタイトルにしたのと同じ理論
キャッチーな部分をタイトルにするのはキャッチコピーや題名として商業的に正解
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:39▼返信
サブタイにしけばいいのに、頭悪いな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:39▼返信
最近CMしてるアオラレって邦題もにかなかクソじゃねw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:39▼返信
実際見たらゴミだったんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:39▼返信
>>142
そもそも最近アホ映画多いからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:40▼返信
推理ホラーならネタばれしそう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:40▼返信
洋画人気落ちぶれまくってるから仕方ないな
最近のハリウッドスターって誰だかわかるか?
日本じゃジョニー・デップやトム・クルーズみたいなのから何も変わってない
完全に世代交代に失敗している日本の若い俳優のほうが頑張っている
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:40▼返信
いやこれ秀逸だろ
左の奴なんてアマプラにごまんとあるし、手にとらないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:40▼返信
FLY OR DIEのキャッチコピーだけで十分わくわくできるのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:40▼返信
ホライゾンラインでいいだろ…

英文直訳は好きだけど詳しくする意訳は嫌い、直訳の日本語が崩壊してたら別だけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:41▼返信
>>150
世代交代完全に失敗したよなハリウッド
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:42▼返信
ミニミニ大作戦みたいなダサさかと思ったら狙ってコレなのかよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:42▼返信
むしろ最後に絵文字入れてとことん振り切れるべきよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:44▼返信
タイトルでネタバレという地獄
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:44▼返信
ネタばらした上クッソ寒いノリに芝
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:44▼返信
ストリーミングサービスでも埋もれるから
タイトルに内容いれちゃうのは正解
youtubeと同じ、わかりやすいほど見やすくなる
これを批判してるのはついてこれないジジイとババア
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:46▼返信
これが味噌汁のセンスです
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:46▼返信
見る気が失せる邦題
責任者出てこい
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:46▼返信
内容がstameのインディーゲーぽそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:47▼返信
正直、目は惹かれる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:47▼返信
>>2
最近かっこいいプロモ画像よりわかりやすいプロモ画像の方がリーチできるって話あったけど、映画のタイトルも同じくわかりやすい方が集客できる気がする
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:48▼返信
原題じゃ有象無象の作品としてスルーする連中が何か言ってら
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:49▼返信
そもそもつまらなさそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:49▼返信
そもそもつまらなさそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:49▼返信
ネットでは受けるけど
映画館に来る層には絶対受けないやつw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:49▼返信
クソ邦題だと思うけど、脳みそハッピーセットの日本人はこれくらいじゃないと見に来てくれないんでしょ
170.投稿日:2021年06月03日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:50▼返信
※82
ジープやハマーみたいなもんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:50▼返信
アオラレっていう煽り運転のラッセルクロウ主演の映画も笑ったわw
どんなタイトルやねん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:51▼返信
「Orgy of the Dead」が「死霊の盆踊り」になる国だからなぁw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:52▼返信
こういう頭の悪そうなタイトルはなろう系だけにしとけよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:53▼返信
タイトルもそうだけどデザインも糞
オリジナルの不安を煽る感じを南国でのパラダイス映画かと思わせる糞デザイナー
センス無いよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:53▼返信
鬼滅をdemon slayerって略すのと変わらん
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:54▼返信
日本人頭悪いから最高にフィットするタイトルやな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:58▼返信
叩いてる奴はマジで左のありふれたC級スリラー映画みたいな画像を見て見に行こうとか思うわけ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:59▼返信
ラストで異世界に転生するのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:00▼返信
最近だとアオラレもひどいタイトル改変したなと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:00▼返信
タイトル改変でクソクソだけど訴求力の有る洋画でないのならこの痛いタイトルで気を引くのも
有だと思った。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:01▼返信
>>58
考えるのをやめた人向け映画なのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:02▼返信
親に勝手に婚約させられて
超ムカついたので
イケメンと浮気してやったら
乗ってた船が沈んじゃった話
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:06▼返信
ホライゾンラインって地平線? 英語だと必要以上にスゴそうに見えるうえに意味が伝わらないから変えても良かったんじゃない?
ゼロ・グラビティみたいにタイトルの意味が真反対になっちゃうこともあるけどさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:06▼返信
これ間違ったネタバレなってる
アメリカ映画でセスナにら彼がパイロットかと思うわ
つまり女1人で頑張る映画に思えるぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:06▼返信
日本人は芸術的でかっこいいデザインのポスターやタイトルより、こういうクソダサな情報もりもりのやつの方が売れるんだから仕方ない。
だって、原題通り「ホライズン・ライン」とかにしたら、見向きもしないやろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:06▼返信
普通なら     horizon line = 地平線

日本語タイトル Horizon line = 元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話

どうしてこうなった\(^o^)/

188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:06▼返信
怪獣倒して王になったからゴリラと戦ってみる話
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:07▼返信
「んほぉぉぉおおお!!落ちちゃう!落ちちゃう!?セスナ落っこちちゃうぅぅううう!!」でええやろ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:09▼返信
※187
たぶん心不全✈︎
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:10▼返信
ゴジラのタイトルにキングオブモンスターってつけた奴らと同じセンスだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:10▼返信
こういうのがウケると思ってるのか・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:10▼返信
フライトシミューレーターファン「パイロット不在で管制からの指示だけで飛ばして着地まで持ってくのか。胸熱」詐欺
というタイトルはどうか
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:11▼返信
超昔みたく敵性言語っていう先入観で英語がわからん日本人多いならともかく今タイトル和訳いる?
和訳にすらなってないけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:11▼返信
圧倒的に邦題の方が良い、原題だと埋もれる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:11▼返信
>>1
まだ、原題と
下に小さく
パイロットが急死して、残された元カレと
操縦困難な飛行機との結末は……?みたいなので
十分やろ。一応コメディじゃないし。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:12▼返信
良いタイトルじゃん
配給会社の担当者有能だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:13▼返信
ぶっちゃけこのタイトルで充分なレベルの駄作だぞこれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:13▼返信
けど大々的な広告もない「ホライゾン・ライン」じゃ確実に誰の目にも留まらないのが現実だから〜悲しいけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:13▼返信
君の名はがアイツがワタシでワタシがアイツ?だったら見に行きたいと思わないよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:14▼返信
※198
なー
んだならしょうがないか
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:14▼返信
そもそもカップルでセスナに乗ることがあまりない国だから説明しておいてくれると助かる
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:15▼返信
なろうのタイトルは正しかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:16▼返信
写真で誰か飛行機の翼に捕まってんだがなにこれ
ターミネーターか人間型グレムリン?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:17▼返信
日本の配給会社の質は下がる一方ですわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:17▼返信
ナイルに死すをナイル殺人事件に変えたアホも映画業界から消えて欲しい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:17▼返信
もしかしてホライゾン・ラインって心電図の波形を打っているところからビーーーと水平になる奴の俗語?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:19▼返信
話題にした時点でお前らの負け
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:19▼返信
エヴァQのタイトルが目を覚ましたら14年後だったでもいいの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:20▼返信
なろうラノベを意識するなら最後は「話」じゃ無くて「ワケだが」か「件」の方が良いな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:20▼返信
博士の異常な愛情とかまごころを君にとか好きだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:20▼返信
ラノベのタイトルみたいでチープだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:21▼返信
※191
ゴジラの場合はむしろ海外がやり始めたパターンだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:23▼返信
昔の映画の邦題ってカッコいいのに今の邦題めっちゃダサい
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:24▼返信
タイトルでふざけた内容かと期待して見たら
真面目な凡作だったってありますね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:24▼返信
一時的な注目は集めるかもしれないが
たとえこれがけっこう良い作品だったとしても
後々この邦題を見かけても見てみようとは思わんぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:24▼返信
天使にラブソングをぐらいの作品愛溢れる邦題最近見たことない
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:26▼返信
※209
「目が覚めたら世界が滅んでいた件~えっ!?それって僕のせいなの!?~」
こうやな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:26▼返信
そもそもこれセスナ機じゃないって言うね
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:28▼返信
ワロタ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:28▼返信
今の日本ならアリなんじゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:28▼返信
なろうかなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:34▼返信
叩かれてるけど多分こっちの方が客入るんだと思うよ
デザインなんかもそうだけど客の目線に合わせてあえてチープにするってのは大事な事だったりする
なんでもオシャレに意識高くやればいいってもんではない
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:38▼返信
悪くはないw
タイトルだけでどんな映画か一目瞭然じゃないかwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:39▼返信
製作者が頑張って考えたタイトルを糞にするなよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:39▼返信
予告みたらこのタイトルつけた人はセンスがあるってのがよくわかる

なんだよ燃料切れだからラム酒を燃料にしようって
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:40▼返信
うわ、一気にB級感
228.投稿日:2021年06月03日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:41▼返信
こういうのは絶対見ない
これで見てしまったらこのクソカスな手法を支持した事になるから絶対に興味あってもスルー
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:42▼返信
>>226
お前と邦題付けた奴どっちもセンス無いのは良く分かったよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:43▼返信
女がノリで見てよくわからなかったと終わりそうなタイトルになったな
確かにこんなストーリーの映画誰が見るんだよって所を少しでも集客で儲ける発想すればタイトルぐらいしかやりようないしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:44▼返信
セスナに乗ったらパイロットが DJ Kooだった
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:45▼返信
タイトルが軽いな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:47▼返信
>>227
D級以下だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:47▼返信
映画もなろう系の影響が?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:48▼返信
>>2
逆だろw なろう読んでる層のデータは出てて昭和世代に大人気なんやぞあれがw そして昭和世代は人口も多いからそいつらにウケるマーケティング繰り返してたら日本国内だけ異質になってしまったて話の結果がこれとかンボボボボなんやぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:48▼返信
そーとー面白かったとしても、タイトルで見に行かないやつ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:49▼返信
内容分かって助かるが乱立するとわからなくなるやつ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:49▼返信
閃光の異名を持ち重力を操る女騎士がファルシのルシがコクーンでパージする物語

コレだったら買うかって話
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:50▼返信
元々のシリアスで絶望感のあるポスターとは真逆で青空を背景にやたらポップな文字でギャグものにしか見えない
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:50▼返信
※236
ンボボボもこの映画もB級映画だから間違って普通の人が観ないように
クソタイトルや糞キャッチコピーにしているんだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:52▼返信
日常会話で
こないだ元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話観たんだけどさぁ
って話しかけられたらこの時点で長いって答える自信ある
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:52▼返信
オタクに仕事させたばかりにこの為体
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:52▼返信
予告だとサメのバカ映画みたいなノリだな…
こんな映画に貴重な2時間を金出してまで浪費したくないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:52▼返信
これはスリル洋画かと言えばそうじゃないしな

燃料が漏れてるどうしよう?からラム酒入れようぜ翼登って入れて来るわ
こんなエセラノベ展開披露するなら、このタイトルが合ってるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:53▼返信
B級映画とわかってて喜んで見るのは世界で日本人だけだというしな
海外は中身が酷くても知的さを出そうとする
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:56▼返信
2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!2万人の日本人を死に至らしめようとしている反日政党、自由民主党を破壊しろ!!!
248.投稿日:2021年06月03日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:00▼返信
b級やし面白そうじゃん
別に批判しなくても
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:00▼返信
>>246
これな
とんでもないZ級の低予算映画がクッソオシャレな詐欺ポスターだったりするの笑うわ
ちゃんと商品の本質と客層を考えるのが商業デザイン
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:06▼返信
こうでもしなければ話題にもならなかった映画っぽいんで正解だったのかもね…
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:06▼返信
ラノベかよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:07▼返信
タイトルで大体どんな話かわかったから観なくて済むわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:09▼返信
これでいいと思う
多分見向きもされなかった
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:09▼返信
>>246
アメちゃんB級サメ映画とゾンビ映画は日本より大好きじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:10▼返信
>>226
実際バカ映画なのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:10▼返信
これくらいバカに合わせた題名じゃないと客が入らないのも現状だろうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:10▼返信
へうげもので主人公がニチャニチャした笑顔で「コレ酷いでしょ?」
ってどう考えても自慢げに語ってる様な”酷い”ですかね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:13▼返信
内容がバカ映画ならこれでいいと思うが、元とのギャップが気になるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:13▼返信
コメディー映画かな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:13▼返信
ラノベに脳を焼かれてしまったんやな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:14▼返信
>>50
はちまがとりあげたことはバズったとは言えないぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:16▼返信
きっしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:16▼返信
この手の邦題B級映画じゃよくあるだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:20▼返信
Nゾーン
任天脳すぎる(´;ω;`)
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:21▼返信
いや良いんじゃない?
こうでもしないと、観ないでしょ君ら。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:21▼返信
なろう原作だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:22▼返信
こういうタイトルに釣られるような奴向けのB級映画なんだからちょうどいいだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:22▼返信
だってこうしないと誰も見てくれないし
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:23▼返信
ノベルかな?
この邦題考えたやつに、All you need is kill の邦題を考えさせてみたい。
期待通りダサくしてくれそう。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:30▼返信
ほんと邦題とか考えてるやつクソだよなあ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:31▼返信
内容分かっていいじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:32▼返信
みんな内容わからないと興味さえ示してくれないからな
なろうと一緒
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:35▼返信
オチをバラしちゃだめだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:38▼返信
いやこれは邦題の方が良く出来てると思うんだが・・・?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:41▼返信
でもホライゾンラインだったら観ようとも思わないでしょ?
このタイトルにして話題になったんなら正解だよ
だって商売だから
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:43▼返信
これは埋もれてしまう…せや!

ってのはわからんでもないがな。やるなよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:44▼返信
なろう系かよ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:44▼返信
セスナ一つで映画って無理ないか?
そういうチープさを含めた意味合いも感じる
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:48▼返信
コロナ禍の隙間に見るのにシリアスなのはウケなさそうだし
ついでに公開延期してる有名タイトルに埋もれないための賭けなんだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:49▼返信
コメディになっちゃうだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:51▼返信
コメディかよwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:53▼返信
なろうのタイトルやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:53▼返信
なろうかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:56▼返信
>酷いコピーだけど「是が非でも観て貰いたいんじゃ!」
という配給の思いが伝わりました
客「見る気失せるわアホ」
286.投稿日:2021年06月03日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:10▼返信
流行を作ってるのは自分達って思ってるからしょうがない
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:18▼返信
まずバズる
現代はそれがスタートラインだから
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:20▼返信
なるほど、まとめサイト周辺では一過性のネタとして取り上げられるだろうけど公開までに即忘れ去られるだろうね。
そして誰も観ないw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:22▼返信
なろう感がありすぎる
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:35▼返信
炎上商法やろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:39▼返信
なろう好きが考えたんやろか
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:44▼返信
そもそも邦題付ける意味がない。
サブスクとかで題名違って困ることもあるし。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:58▼返信
コメディーになっとるがな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:04▼返信
いいんじゃね

吹き替えでギャグになってるホラー映画あるけどそんな感じにしてほしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:15▼返信
分かりやすくてええやん
それとも4文字かな邦題にするか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:20▼返信
ジャンルかわっとるやん
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:29▼返信
タイトルでネタバレ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:34▼返信
これでコメディ調ならいいけどシリアス展開だったら落差がやばすぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:37▼返信
日本の知能指数の低さを露呈している
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:40▼返信
注目されてるから正解だったことが証明された
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:41▼返信
広報の方がこの映画を観たけど
クソ面白なさすぎでタイトルだけでも・・・・と思いつけたんやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:46▼返信
いや海外のポスターだと乱気流か嵐かそんな印象だけど日本のだと内容まるわかりだから
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:01▼返信
注目されたのなら興行収入1000億間違いなしだな

それ以下なら注目されてなかったってことだから
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:13▼返信
タイトルでネタバレwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:16▼返信
いや、これは完全に正しいよ
元々なんの話題にもなってない映画なんだから普通のインパクトもなにもないタイトルにしたって100%興行的に失敗するの目に見えている
ダメもとでもなんでもいいから話題にならないとあかんのだから邦題で思い切り無茶するのは理にかなっている
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:26▼返信
>>4
でもこのタイトルじゃないと話題にもならないし目にも止まらない
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:38▼返信
センスなさすぎ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:42▼返信
ごめん放題の方が面白そうなんだが…
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:45▼返信
>>299
燃料が漏れてる!じゃあラム酒を燃料にしようって映画だぞこれ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:47▼返信
こうやってバズったのなら広告としては成功やん

これがなければ話題にすらならなかっただろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:47▼返信
ロスト・バケーションめっちゃ面白いのにタイトル地味なせいであまり話題にならないもんな
ラノベ風はやりすぎにしても内容が伝わりやすいタイトルにするのは大事だわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:49▼返信
Horizon LineとかPS5の新作とか言われても違和感無いし日本じゃ売れんわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:56▼返信
しかしキショイな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:57▼返信
ひでえwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:59▼返信
海外サイトのレビューでアサイラムの映画でしかやらないような愚かな事をするってあって笑ったわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:02▼返信
これを酷いと思える人は少数派
一般の日本人の知能はものすごく低い
だから邦題はこれで正解
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:09▼返信
・酷いコピーだけど「是が非でも観て貰いたいんじゃ!」
という配給の思いが伝わりました

伝わらねーよ!頭ん中が空洞か!?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:13▼返信
クソ映画だからタイトルでネタにするしかないんだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:22▼返信
草ァ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:23▼返信
ゲームのジャケットが違うように国別で表現が違うのは面白い
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:25▼返信
すごいタイトルだなwwwwwwwwwwwwwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:27▼返信
このタイトルじゃ邦画じゃないとおかしいだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:28▼返信
なんかウェーイ感強い
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:43▼返信
糞ラノベじゃん
オタクは反省しろや
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:19▼返信
ふざけてるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:35▼返信
いや、これは正しいだろ
他にアピールできる点ないんだし
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 21:12▼返信
洋画はB級のお馬鹿映画のくせに無駄にカッコつけたタイトル多いしこれも多分そういうことなんだろ
こっちの方が物好きは見に行くし、タイトルに騙されて糞映画見せられる被害者も減る
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 21:25▼返信
これギャクシーン結構あるぞw
燃料漏れだ→ラム酒が燃料で使える!
給油口は翼の上部よ→飛んでるセスナのドアから翼に乗り移りラム酒の瓶を給油口に突っ込む
これをやってる映画だぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 21:40▼返信
猿の惑星ジャケ定期
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 22:49▼返信
どっちにしろ見る気せんわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 22:54▼返信
 お前ら糞マスゴミのこれが現実だ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 22:55▼返信
>>1
日本人は英語が書けないし読めないから仕方が無いね
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 23:10▼返信
※333特に売国糞マスゴミに当てハマる言葉だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 23:16▼返信
話題なってプロモーション成功じゃん
タイトルで観ないやつなんて最初から観ない
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 23:23▼返信
わかりやすくていいやん

そのピンチをどうやって切り抜けるのか観たくね?

普通は墜落だわな。 だがしかし・・・な
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 00:09▼返信
もともと内容がB級なのだから、気取ったタイトルをつけるよりは下品なタイトルで下品な客をつかみにいったほうがいい
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 01:47▼返信
ラッスンゴレライ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 02:32▼返信
いやこの邦題で見てみたくは全くならんのだけど…
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 04:35▼返信
本当に心底センスがねぇ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 05:37▼返信
ラノベかよきも
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 07:46▼返信
イメージが全然変わっちゃってるじゃん 
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 09:43▼返信
シリアスなのかコメディなのか知りたくて逆に見に行きたくなってきたw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 10:43▼返信
ラノベ的な邦題付けないと若者はスルーするんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:34▼返信
コメディなら有りゾ

直近のコメント数ランキング

traq