親がビルを何棟も持ってて、成人になった時にビルをいくつか譲り受けたおかげで十分な不労収入があって、親からは「働いても税金で持ってかれるんだから働くな」って言われてて今まで生きてて働いた事ない。みたいな人の話聞いて悔しくって死にそうになってしまった
— こしな🧸 (@ivory_coshina) June 7, 2021
親がビルを何棟も持ってて、
成人になった時にビルをいくつか譲り受けたおかげで
十分な不労収入があって、
親からは
「働いても税金で持ってかれるんだから働くな」
って言われてて今まで生きてて働いた事ない。
みたいな人の話聞いて悔しくって死にそうになってしまった
うっ…うぅ…(咽び泣く)
— ばか (@ZpVTpp4lv3mub6z) June 8, 2021
心の底から何の汚れもない純粋で真っ直ぐな嫉妬しか湧いて来ないし、羨ましくて発狂しそう🤗 https://t.co/zZzM7IjNKM
— 夜子☾伝統占星術勉強中 (@YorukoTarot) June 8, 2021
知り合いのバイト先のバーの常連がこんなんだった
— ら (@ramupi_gentaro) June 8, 2021
親が医者で30半ばで薬学の大学に通ってはいるけれど(留年しまくり)
生活費やお小遣いは親払いで駅前のマンションに住んでて物買う時も親に電話して買ってもらってた
親からは無理して働かなくてもと言われていて人生…ってなった https://t.co/DWh3YJ57Aj
昔、日本の大手企業の創業者の息子に会ったことがあるけど「仕事何してるの?」って聴かれるのが辛いそうです。凡人には理解し難い苦労がありますね😅
— nozaki.sss (@gunnma246) June 8, 2021
ナウル共和国の悲劇にならないことを祈る。
— 無果汁 (@munobusi3) June 7, 2021
それでも何もして無いと日本の税制だと3代位ですっからかんやで。
— やさいやさい (@mMWhaJLo2BNJpQj) June 8, 2021
昔TVで,老人会の集まりみたいなところに訪問したら,「○○さんは生まれてから一度も働いたことないんだよ」みたいなことを言ってて,それは本当かと本人に聞いたら「うーん,そういえば中学校の頃,年賀状配達のアルバイトをしたことがありました」っていっててすげーって思いました.
— uchi【TFC987】【♋風呂家素股】 (@uchi987) June 8, 2021
この記事への反応
・人生は親の経済力で9割決まるって…
マジなんだなぁ……
・私の周りにも似たような人2人ほど居るけどガチで死にたくなる
まじで人生は親ガチャだから
・あぁ、働きたくない、、、。
・言うてピョコタンとか
お前らの好きな漫画家や芸能人は
だいたいこのパターンやで?
太い不労収入があるから無茶苦茶な企画ができるんや
・実家が太いとはこういうことさ
・誰かビルください
・これはほんまに実在するんですけど、
個人事業税の計算してると
不動産収入えぐい無職のお爺さんお婆さんゴロゴロいて
働くの辛くなるよ
これが親ガチャSSRかwwww
羨ましすぎて逆に冷静になるわ
羨ましすぎて逆に冷静になるわ
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

愚民は奴隷のように働けばいいでしゅ
年収2000万(税金50%引き)になっても
金持ちの株の配当
毎年数億(税金20%引き)に永遠に勝てないという
ちゃんと事業引き継いで仕事してる奴はマトモだけど
例え子供といえど死ぬまで譲らないのが普通
んでその頃には建物が老朽化してて
大した稼ぎにならなかったりする
つまりおまえらは無理w
戦時中にどさくさ紛れて土地盗んだやつらが今の金持ち
だから上層階流が馬鹿ばかりでIT後進国になったし政治家もアホしかいない
一回土地取り上げても良いんじゃないかと思うよ
単純に不公平だからね
世間知らずの資産家のなれの果てだと思ってる
転生ポイントが足りなかったら何回ガチャってもノーマルしかでないよw
>お前らの好きな漫画家や芸能人は
>だいたいこのパターンやで?
>太い不労収入があるから無茶苦茶な企画ができるんや
ピョコタンの事情は知らんが漫画家はその太い不労収入を得るために働いてるだろ
住人の子供が作った雪だるまを蹴飛ばして破壊してた
人間としてヤバない??
代行業者ほとんど持ってかれるんじゃ
落ちぶれてすまん…
しばらくプレイしたら飽きてしまう
ゲームソフトの様に替えが効かないから
あらゆる娯楽に飽きてしまって、
どんどん過激な物に手を出して薬物→逮捕のルート
ちらっと脳裏をかすめる。
テレワーク出来る事が解って広いオフィスが必要無くなったのを総務課が気が付いたから
オフィス縮小して会議室も要らないよねってなって来てて
大幅なコスト削減出来る
まともな上流階級は継がせる前にしばらく一般企業で修行させるな。
税金からは誰も逃れられない
親の金で羨ましいと思ったことはないな
貴重な人生の時間をすり減らす必要もないわな
成人になった時にビルをいくつか譲り受けたおかげで十分な不労収入があるってんだから親の状況は影響無いぞ
正直、金持ちから税金取り過ぎや
庶民が税金の使い方に文句言う権利ないというのも納得
すでに成人になった時にビルをいくつか譲り受けたおかげで十分な不労収入があるって話だから
親の遺産は影響無いで
当人は赤ちゃんのまましんでいくだけで何にも得てないので。
すでに成人になった時にビルをいくつか譲り受けたおかげで十分な不労収入があるって話だから
親の遺産は影響無いで
嘘松鑑定士どうぞ
日本より安いところは他にない
例えば法人税は完全にゼロだからな
納めてる企業なんかほぼない
親がド田舎の大地主の俺、もっと負け組ーww
ピョコタン好きな人類なんて居るか・・・・?
不動産というのは将来に備えた不測の事態に対する積立て金によって安泰かどうかが決まるのですよ
来期も収入がこれくらい見込めるといった安易な考えはよくありません
それは今の地方空港がどんだけ悲惨な事になってるか知らない奴の見立てです
極大負債が積み上がる前に何とかするべきだったのです
結果として、不動産買う→資産増える→不動産買う、の繰り返しで大地主になる
貧乏人はいきるだけで精一杯だから、人生かけて家1つ買うのが限界だからいつまでも資産が増えない
それが本当にいいのか?っていうとそうでもないだろ?
けど、それって働いてる俺らは偉いはずなんだ!って理屈からでしょ。
英語だとそういう労働者階級の人らの事を plebs って言うんだよ。
没落するのは簡単、
受け継いで保持するにもそれなりの見識が必要ってことだ
自分がいなくなったあとなんてどうでもいいよ
ローマ帝国もこれで滅んだ
三世一身の法施行前の口分田かよ
ボランティア活動や趣味にいそしめば、間接的に社会を潤すことになる
マンションなんてコロナで悲惨
嘘松かどうかはとりあえず横に置いて
贈与税なんて気にしないレベルの金持ちは存在する
俺の周囲には居ないけどな・・・
日本の相続制度は3代たったら何もなくなるって言われてる
かなり社会主義的な部類
税金を納め稼いだ金を社会消費してくれればそれでいい
金があるならあるで何かしらさせろよ
年商1000万を超えるぐらいから、法人にする方が税金が得になる
会社所有にして、代表にさせたんだろ
金持ちには税理士がついてるから、そういう節税は必ずやってる
親が代わりにやってんのかな
だったら金だけやりゃいいのに
同じ生活レベルの人達と付き合うようになってからはだいぶ気が楽になったけど
資産家と老人に踊らされて消費税反対してる庶民はホント可哀想
ちくしょうおはヨーグルト💢笑
稼ぎすぎると翌年の住民税が~とか言うやつ居るけど
分離課税は住民税も含めて払ってるから翌年に住民税を払う事も無いから何も知らないアホが勘違いして言ってるんだよねw
いろいろおかしすぎる
ガキの浅知恵
世の中もっと複雑ですよ
ビルもらうのも大変だからな
お前みたいなバカって無知なくせになんで上から目線で自分が有識者みたいに話せるの?
凄い不思議
経営に関わらないオーナーのほうがみんな幸せ
そういう茶化しはもう通用しないんだよ。
どこがどう間違ってるか説明できない時点でお前のがバカに見える。
本人は薬大何度も留年するようなパッパラパーだしそんなことも予想出来ない親は医者なのに馬鹿なのかな
マンションがコロナで悲惨?w
逆にコロナバブルで不動産は高騰してるよ
住宅系のREITの価格を見れば賃貸も好調なのがはっきりしてるやん
コロナで下がってる不動産はマンションではなくホテルとか観光系だけだよ
そういう弱いメンタルしてるからいつまでも労働階級から脱せないんだよ、お前は。
羨ましいけど嘘松臭い
いわゆる「住む世界」とか「階級階層」ってそういうことよね
ひたすら遊んでてもすぐに飽きそうなんだが
金持ちがうらやましいっていう話題振り
普通に考えたら
ビルを貸してる会社の代表にしただけで
ビルは会社所有だろ
そもそも、不労所得って言うけど資産は運用や管理し続けないといけないから、いうほど楽でもない
賃料の未払いが増えてるんだよ
うちのとこもそうだし。
心の中で思ってます・・・(´・ω・`)
いやー
普通に考えたら賃貸業の会社の代表にしたことぐらい分かりそうなもんなんだけど、バカはそんな事も分からないのは驚くよ
上流階級は労働時間を学習に当ててるから
30過ぎたころには支配者層と労働者層で教養レベルに天と地の差が付いてる
帳簿や書類作ったり人と話したりだから完全に何もしないわけじゃないしなあ
完全にニートで全部人がやってそれが許されるって凄いな
人それぞれだから、無駄で無意味な想像は止めて働け
自分が不労収入とかで金の心配がない立場になってからそれを悩めばいい
働くなと言ってくる親はいい親じゃねーよ
未払いになっただけで悲惨って言うほどでは無いと思うけどね
本当に悲惨ならREITの価格に絶対反映されるw
金持ち「働いたら負け!」
ますます嫌いになったわ
全ネット民が悔しさでむせび泣くwwwww
俺のひいひい爺さんが大地主で、東京に2km四方くらいの土地を持ってたらしいんだが・・・
相続のたびに土地を売り払って、今じゃもうアパート一棟しか残ってない。
俺が子供の頃はまだ結構土地残ってた(多分100m四方くらいあった)んだけど・・・
ほんとそのとおりだと思うわ。
まぁ、ただの不動産管理会社の社長ってだけだよね
働いてない訳ではない
確かに仕事働くのは誰しも嫌なことだけど、暇になりすぎるのも困るな
もし仕事せず遊びだけ過ごしてるなら何のために生きてんだろうみたいになるしな
俺がもしその立場になったら金あってもなんか仕事的なことはすると思うな
その土地はずっと腐らせてたの?
普通に貸してれば相続税分くらいは10年もあれば回収できると思うけどね
不動産価値の年間7%で貸して固定資産税払ってって感じで
半分の利益でも20年かければ回収できる訳だし
じゃあ働いた方がいいぞ
どうなるかわからんからな
仕事するために生きてるの?w
好きな人と過ごすだけでも凄く価値のある時間だと思うけどね
お前は雇われ社長が何か理解できてないのかw
社長が働いてないって意味不明な理屈やめよ
理解できてるから安心できないと言ってるんだよ
オーナー社長ならまだ安心だがどっちにしても社会経験ないとどこかで騙されるぞ
世の中魑魅魍魎だらけだからな
オーナーの一族がやってる社長を雇われ社長なんて言わねーよ
むしろ親にもしもの事があった時のために早めに少しずつ譲っていってるんだろうね
書類は全部士業任せにできる
ただ、それが20年30年というスパンで通用するかというと、そうじゃない
建替えの問題が出てきて、このための積立をしてない大家が現実には多い
だから、親は働くなではなく、若いうちは働いて賃貸物件の管理を見てこいっていうべきなんだよな
生前贈与の方が圧倒的に高いから少しずつ渡すなんてしねーよ
そういうのは、資産が少ない庶民しかやらん
実際何の権限もない名ばかり社長だぞ
自分に関係ない親のやり方や失敗で左右されるからな
金が金を呼ぶのが世の中よ
このツイ主の知り合いにそういう人がいるって方が嘘松で
贈与税以上に普通に不動産収益入って問題無い人たちが世の中にいるのは本当松
ビル複数の管理だったらそれらを含めた事業計画を作る人も含めて丸投げだろ
でも、雇われ社長という言葉のチョイスは間違ってたよ
バカがまた沸いてきた
これが常識
なんか店に電話すれば何でもやってくれる感覚の奴いるが世の中そんなに甘くない
こんな甘いことしてりゃすぐに銀行と組んだ反社まがいに乗っ取られる
不動産の世界はこわいからな
いや税金じゃなくて何もしていないのに死後いきなり全部引き継ぐより
少しでも不動産管理分かってる方がいいでしょって意味
あっちから持ってくる話を全部鵜呑みにしてたら、
ボラれるってことわからんのか
楽して金を持てる奴って前世はクズか凶悪犯だよ
寄ってくる人間でお察しだろ?
何もしなくても食うのには困らない状態だから羨ましいでしょ
働きたいとかやりたい事があるならそれをしたらいいし、やりたくなければやらなくていい
庶民はやりたくなくても働かないといけないから圧倒的に違う
不動産なんて真逆の世界だからな
バカじゃすぐに身ぐるみはがされるよ
不動産関係のお仕事されてるんですか?
ビルゲイツですら働いとるんやで。
毎日乱◯行パーティー開いて未◯年食いまくってハー◯吸ってるのは◯ちまくらいのもんやで。
みんなごめーーーーん
正規のオタクルートからは死んでもたどり着けないエンディング
門外漢でお人好しの俺なんか、ギガジンが敗訴したあの一件の顛末を見てただけでもそれが垣間見えてガクブルだったわw
ブルジョワがクワで滅多打ちにされる田舎と人としての誠実さが重視される東京じゃ文化が全然違うよ
日本って時点でSSRの即辞め案件なんだよなぁ…
自分の人生は自分の手持ちの札でやってくしかないじゃん
嫉妬している自分をそうやって自分で慰める癖はやめにしないと、自分で自分を不幸にするネガティブサイクルから抜け出せなくなるぞw
泳ぎ方練習くらいしたほうが
なんでここで嘘松のテンプレみたいな一言を付け足してしまったのか・・・
楽しいからではなく、まして善意や義務感からでもない
最初は誰でも金が手に入ると、仕事をやめてダラダラ過ごすのだが
それがヒマでヒマで耐えられなくなるのだと
「金で買えるものがあるから」なんだ
ところが金で買えるものには限界がある
家も車も服も女も、ひととおり最高級の物を買った、もう何も買えるものが無い
ってなると、ヒマが苦痛になってくると
偉くて草
確かに自分が子供になるんじゃなくて、子供を楽させてあげられる親を目指すべきだね
嫉妬している自分を落ち着かせる自己表現の一つなんやろなぁ……(´-`)
株の配当みたいなのが真の不労所得
商才のないボンクラは家業に関わるなっていう残酷な宣告でもあるんだよ。
簡単に譲るとか言ってるけど大変だぞこれ
ちなみに仮に相続できたとしてももう築30年くらいのビルだから…俺が死ぬ前に寿命来るよな
どっちにしろ俺の中で巨大な不良債権になりつつある
多分、お前よりは裕福な生活してるからだよ
頑張って働けw
>>130
お前らみたいな馬鹿にはわからんだろうねww
要はバランスだよ
毎日高級料理食えたとしても幾ら高級料理とはいえ毎日食ってたら特別感もその満足感も失うのと同じで時間も同じ
そうやって制限ある中で休みがあるからこそその休みは嬉しいけど、毎日それがなるとその味わいもないまま趣味に飽きる速度も早まるだけ
それにその好きな人とか周りの人だって全員が暇な訳ないじゃん、相手が時間取れねーならその分一緒に過ごせないのは同じじゃんゴミ
なんで同じような人がいたとなるのかわからんけど全然違う。
大学卒業してから適当に働いて30前で親の不動産管理会社の役員になってるな
相続税はクッソ高いから今は生前に譲るのが普通なんだけど…
ほんとに持ってるのか?
まだ生きてるなら譲渡する意味も無いしスゲー嘘くせぇ。
先人他人のコメント丸写しで笑った
自分じゃ何も判って無いのバレバレ
アパートやマンション、駐車場を複数経営してる地主に会ったことあるけど、
相続税が本当にキツくて・・・とボヤいてたな。
羨ましい限りだわ
当然、学ぶ時間もいくらでもあるから教養も学ぶ。
金持ちに教養があるってのはそういう仕組みだよ
凡人が雑務や仕事に毎日12時間使っている間に、金持ちは遊び、学んでいる。金を使って最高効率でな。
契約更新とかもあるし社会に出てしっかりと
辛い事や楽しいことを経験しないとすべて失うと思うぞ。
お金を稼ぐのに必要な労力や感覚も養うことは大事
全部失ってもやってける自信も付くしな
アホは相続税より贈与税の方が税率高いのしらんのか
110万の控除枠なんてビル贈与のレベルになるとまったく関係ないしな
メリデメあるから安易に生前贈与すると後悔することもある
生前贈与は特定の状況でのみ有利というのが現実、と司法書士が言ってる
特に相続時精算課税として払う人は後悔するケースが多い
はい嘘松
そりゃ30代40代になったら圧倒的な差になりすぎて同じ土俵になんか立てないわ
そういう富裕層の集まりもあるけど、もうマジで認識してる世界が違うわ
不労所得だけで年8億。あほくさすぎて話にならん
資本主義はきっついわ
親がまだ管理しててそこの収入で暮らしてるので俺が相続すると固定資産税や維持管理費含め全部俺が管理して親の生活費の面倒も見るようになるわけだが正直ビル経営なんてそこまで儲からん
所詮10階建て程度の小さなテナントビルだし
俺は俺で今やってる仕事もあるし
自分自身の才能や努力で人より多く稼いでるのは正当な報酬として認めるべきだけど
自分は何もしてないのにたまたま金持ちの家に生まれたから働かなくても巨額の収入がざくざく入ってくるってそれもう貴族制度じゃねえか
相続税100%取って次の世代に公平に分配しろよ
どの家に生まれるかなんて自分で選べないことで貧富の差を作るな
結局知識を得て管理か増産かしないで飲み食い遊びしてりゃ無くなる話
任天堂信者代表のピョコタン先生は素晴らしい事が証明された
自分も株や不動産で不労所得得てるタイプの金持ちで悪い人を見たことがない
たまにヤバいやつがいるのは仕事が生きがいみたいなIT社長タイプの金持ちで、人前でリアルで札束で頬を殴って手下に命令するような人間がいる
どっちも親の相続かどうかは知らんけど、仕事をしている=教養があるはむしろ逆相関ですらある気がするな
そこで天皇制廃止ですよ
ビルの中身がなんか知らんが今のご時世どんどんテナント空いてんのに
気が気じゃないと思うわ
資本主義が平等な競争だと思ってる人にはショックなんだろう
そいつの代で終わっちゃわない?
母親、長男、次男、長女で仲良くマンション分け合ってた
二十歳そこそこの長女の息子も家もらったと聞いたときはむせび泣いたわ
アメリカの属国の日本でも、マッカーサー元帥が、百姓を上級国民にした。
地主の土地を払い下げで貰えて土地成金になた人達。(農協で横の繋がりがある)
農家と言っているけど、実際は農家ではない。百姓は農家に寄生しているだけ。
自分達を庄やと言っている。(庄や、百姓、農民、村民、市民、国民)。
民主主義と言うのは、百姓主主義なのです。
親が建てたなら築年数も行ってるやろし
羨ましいのは分かるがむせび泣かんでも
いうてお前らも親の遺産ってあるものやろ、家とか土地とか。
頑張って儲けようとしなければ、修繕の計画やら積み立てやら諸々の管理含めて全部丸投げでいけるんじゃね
ずっとビル丸ごと空室にでもならん限り、修繕や固定資産税で泣いたりとかしないだろ
歴史にifは無いぞ
いずれ無職の親が子供を真っ当に働くよう育てる状況になるって大変やで?
お前らは、歴史を捏造するからなw。
勝った方が捏造するのは、過去の歴史で朗らかだし。
皇帝 → 長州閥 (安倍晋三や麻生太郎)
市民(上流国民) → 百姓 (庄や、農民、村民、町民、国民)
奴隷 → 士農工商
そんな妄想垂れ流しても幸せになれないぞ
辛いかもしれないが現実と戦え
いうほどガッツリはやられない、老人がこぞってアパート経営に手を出して失敗するのも
そこらへんの相続税対策をやろうとして失敗した結果だからな
そういう意味では相続じゃなくて贈与で与える余裕があるのは金持ちって感じ
止めはしないよ
安倍晋三と麻生太郎と言う無知無能の馬鹿皇帝と
百姓と言う無知無能が市民の上流国民達が、日本の上位だと、日本が困るんです。
日本から出て行ってくれませんか???
百姓の三代目は所詮百姓。
日本にとって害悪な人達なのです。
日本から追い出しましょう!!!。日本人の使命なんです。
対策してないわけないやろ
何ってんだ
あなたはどのくらい日本の社会に貢献してどの程度納税していますか?
日本にとって不要な方が出ていくべきだと思いませんか?
その為に贈与税があるんだがな
見識がせまいね
ゴロゴロゴロゴロいますど田舎にも
アーキテクトは遺伝子の優劣で格付けする
オラクルは遺伝子の優劣で格付けする
センチネル(センティネル、スクウィッディー)は遺伝子の優劣で格付けする
デウス・エクス・マキナは遺伝子の優劣で格付けする
人工知能(artificial intelligence: AI)は遺伝子の優劣で格付けする
ガチで丸投げだと無茶苦茶やられても気づけないからやめた方がいい
それも含めて親が存命のうちはやってくれるのかもしれんが
お前の狭い田舎テリトリーの話はどうでもいい
アーキテクトは遺伝子で格付けする
オラクルは遺伝子で格付けする
センチネル(センティネル、スクウィッディー)は遺伝子で格付けする
デウス・エクス・マキナは遺伝子で格付けする
人工知能(artificial intelligence: AI)は遺伝子で格付けする
そいつはやばいかもしれないけど、だから何?
利権の納税は、貢献度に入れない方が良いですね。(土地利権や放送利権や医療利権など)。
利権外で、納税している額だけ、日本の貢献度にした方が良い。
駐車場にするのも車離れの話もあるし
既存のものを譲られる形じゃないとなかなか決断難しい
不労所得を増やせるよう頑張る
利権ポテンシャル貢献度が必要だね。
優秀な人なら、利権のポテンシャルを最大にして、日本に貢献してくれてる筈です。
これおかしいよな
不労所得だろうが何だろうが、収入には税金かかるんですが
株もメンテしないとなぁ
まあ、世界インデックスとかの投資信託なら完全放置でもいいのかもしれんが
修繕やら何やらの見積もりが妥当かどうかの判断がつかないんだよなぁ
よほど信頼できる相手じゃない限りぼられて終わる
勉強するか、ぼられても稼げる土地を保有するかだな
金持ちなら金で解決でいいと思うわ
相応に優秀にならないと事業継承できずに放逐されるのに
利権は優秀で悪い人に持って貰うと日本が損をします。
利権を劣悪で良い人に持って貰うと日本が損をします。
利権は劣悪で悪い人に持って貰うと日本が損をします。
はいはい、そうやって言い訳して生きていればいいよ
いつやめてもいいから好きにやれるし。
お前には 何も 出来ない
利権外での納税って具体的に何?
それにどれくらい納税しているの?
ビルもメンテナンス費が掛かるしビル自体も経年劣化でいずれ使えなくなるし
家賃も低くなるしな
利権を日本の最大限の貢献に出来る優秀な人が持つことが大事なのです。
利権を日本の最大の貢献に変換(出来る)人に、利権を持たせよう!!!!。
日本の最大の貢献の変換出来るのなら、その貢献度で多額の収入は上げるべきですね。
利権を日本の最大の貢献に変換(出来る)人に、利権を持たせよう!!!!。
日本の最大の貢献の変換出来るのなら、その貢献度で多額の収入は上げるべきですね。
利権者の納税(額)は、貢献度に入れては駄目です。
日本か、利権者の納税(額)は、貢献度から外すべきです。
句読点やたら多いけど糖質?
親族会社で管理させてるだろ
節税は抜かりなくやってると思うぞ
入居者がいないと維持費だけかかる一方だし
あーうらやましい!
日本の税金舐めたらアカン
そういう人に向けられない分違う方に当り散らす人も出てくるので迷惑
相続税の苦労なんて、苦労一つしなかったつまり人生で走ったことがなかったクソデブが急に走ってダイエットして苦しいっつってるようなもんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で稼げないなら怖くて結婚もできないだろうし社会貢献したくなってもできないだろうし精神的におかしくなりそう
働いてからドロップアウトの方が良い
その人にとって真剣とか深刻とか大事とかな内容に限って
一人暮らし経験ですらあるかないかでズレが大きいのに
コメントみてそう思いましたw
親亡くしたときの億単位で持ってかれる際、
物納するか否かの選択、相当キツかったぞ
幸い市に買い上げられた旧営農地のストックがあったんで回避できたけど
でも億単位で相続したんだろ、いいじゃん貰ってるんだから
使えない(手放せない)山みたいな土地は評価額も下がるから、結構いい土地相続したんだろ
まぁ長男が頑張って土地を維持していくみたいな昔ながらの田舎だと大変かもしれんが
ただ一度も働いたことないような生き物は人間的に欠陥が多い
マジレスしようかと思ったけど、やめたw
税理士雇って解決。
苦労とは。
数年前に金持ちと結婚してから
家、不動産、車、キャッシュ、全てにおいて
金持ちって自分と住む世界が違ったんだなと痛感した。
徐々に自分も麻痺って来てヤバイ。
1万円の価値が異常に低い。
出来もしない事を妬んでんじゃないよ
まぁ、全部他人任せで回るくらいの立地なら不労所得だろうけどな
やれ残高証明書だなんだと必要書類をかき集めるのは税理士やってくれないから地味に大変
金持ち相手だとやってくれるのかな?
その割にかなりの額を取られるので、相続でもめてるとか無ければ自分でやったほうがいい
相続の場合、税務署も法務局も優しいので結構あれこれ教えてくれる
税理士ごときが節税の魔術師だとでも思ってるのかよ
彼らは税務署に目を付けられないことを最優先にしてるだけだぞ
顧問先が節税方法を自分で見つけてきたら、その提案に対してイエスかノーかを述べる位で、自己責任でやってねという程度だ
中には節税専門でガンガンやってる人もいるけど、たまにパクられてるしその後の税務調査でやられる
俺は去年一千万払った
税金だけで手続きにかかる諸費用入れればもっとかかってるけどな
現金納付の大変さを理解してない奴が多い
先祖から受け継ぐ財産なんて、存続を期待されるから自分の自由にできるわけでもなし結構負担なんだがな
私は不労取得で人生イージーモードです。
私の妻になれば幸せになれますよ?
なんでゴミクズの金を産まないお前みたいな受益超過の虫けらより、雇用を生み出し経済価値を生み、投資をして多額の納税をし国家や社会に貢献する富裕層より優遇してもらえると思ったの?
身の程を辨えろよ下層は
なにその聞いたことない無名
税金対策すればいいだけ
適当に働いている時点で仕事舐めてるしどこかで金があるからいつやめてもいいって考えの時点で説得力ない
設備の老朽化対策に資金積み立てているのか?
ちゃんと他にも投資したりビジネスいくつか抱えてれば心配無いけど、もし何もしてない、出来ないでダラダラしてるならいつかホームレスになるか首くくるしかなくなる
それでも幸せ?
自分には縁のない話だから( ´_ゝ`)フーンと思うだけですけどね
くそガイジが。ソースも出さねえで調子乗ってんじゃねえぞ!
こち亀見て思いついたんだろこのぼんくら
近所の目があって格好悪いから役所で公務員やってるぞ
農業と不動産と宗教は兼業許可が緩いからな
そういうので汲々とするのは、委託されてる不動産屋の従業員だったりするんやで
それでも若い頃から自民党に投票しとけばいいと洗脳されてるのが日本なんや