【『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』初日興行収入1億9000万円を突破!ガンダム史上最大の興収が狙える好スタート!】
ガンダム映画『閃光のハサウェイ』興収5億円突破で好発進 シリーズ最高狙える結果に
記事によると
・数度の公開延期を経て11日に公開した『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の最新の興行収入が14日、発表された。
・公開3日間で観客動員数25万9074人、興行収入5億2394万3800円の大ヒットスタートを切り、週末の興行収入ランキングにて1位を達成。
・また、関係者によると、歴代ガンダムシリーズにて最高興収を記録した『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)の興行収入23億円超えを狙える結果になったという。
6月11日(金)より公開中の『機動戦士ガンダム #閃光のハサウェイ』が公開後3日間興収5億2000万円を突破‼
— 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (@gundam_hathaway) June 14, 2021
週末興収ランキングでも🥇1位🥇を記録、歴代ガンダムシリーズ最高興収を引き続き狙える結果に!
レポート詳細はこちら👇https://t.co/psFyK2ndfm
皆様、劇場でお待ち申し上げております📽 pic.twitter.com/60eNOXnSi6
【 『#閃光のハサウェイ』入場者特典情報 】
— 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (@gundam_hathaway) June 14, 2021
5週限定入場者特典「週替わり歴代ガンダム劇場フィルム」の2週目(6/18)配布作品はコチラ👇
・『逆襲のシャア』
・『Ζガンダム』
・『劇場版 ΖガンダムⅠ』
・『劇場版 ΖガンダムⅡ』
・『劇場版 ΖガンダムⅢ』
・『ガンダムΖΖ』https://t.co/9GRepCJqb3 pic.twitter.com/WxBRe5Homr
『#閃光のハサウェイ』の超大ヒットスタート御礼! #Ξガンダム と #ペーネロペー の特別新規イラストを初公開‼
— 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (@gundam_hathaway) June 14, 2021
Ξガンダムとペーネロペーこの2機のMS戦は本編でも大きな見所の一つです!
まだまだ公開は続きますので、
是非、劇場までお越しください📽 pic.twitter.com/hIWTKNl0vJ
この記事への反応
・先日観てきたけど、いい出来の作品でしたね。
でも、めぐりあい宇宙と比べるのは当時とは客単価や映画館の環境が違いずぎるので違うかなと思う。
当時、ガンダムのラストシューティングのポスターが欲しくてたまらなかった。
・平日休みになりさっき見てきた
感想は『いい作品、早く次見たい』
平日なのに自分が見たシネコンは下手すりやエヴァや鬼滅よりってくらい人が入ってた
客層は流石に鬼滅よりはちょっと上だが女性も多かった
やっぱりガンダムってすげーコンテンツだな
・コロナの影響で様々なイベントやレジャーが延期が休止に追い込まれている中映画だけは通常通りやっている
そのせいか軒並み映画館に足を運ぶ人が多いのも手伝っているのもあるけど
ファーストガンダム最後のストーリー
やっぱり見たいよ先行配信の15分でガッツリとやられた
・単純だけど計算だけど
宣言地域では席を空けての上映だったので、
本来ならこの倍近くの数字になったんでしょうね
・ 子供の頃に見ていたテレビ番組が、ずっと続いている事に驚いたのが二十年前でした。ガンダムは、ひとつのカテゴリーですね。しかも、新しい世代のファンを取り込むのもうまい!
・ 非常に丁寧に作られていると感じました。
特典が逆シャアの時にもう一度行こうと思ってます
・いいね!
ただBlu-rayを公開と同時発売でどこまで伸びるか。
自分もBlu-ray買ったけど、また観に行くけどね。
家でいくらデカイテレビで観ようとも、映画館は別物。
・最近の映画は何度も繰り返し観させてなんぼ。
もっと特典ぶっ込んで頑張れ!
エヴァは90億目前だぞ!
・主人公がテロリストで、しかも従来のファンからの好感度が低いという、異色作ですね。
一昨日観てきましたが、クオリティーが高くてとても面白かったです。
これは、劇場で観るべき映画ですね。
ハサウェイ、絶好調!
若い層にも割と見られてるのは流石
若い層にも割と見られてるのは流石

ハサウェイ死亡
セグウェイ
邦画は中韓に染まってるし
洋画もポリコレで見れたものじゃなくなってる
ぶっちゃけロボ映画でエヴァっていう切り札が公開してるから雑魚ってなるわ
呪術忘れてない?
せめて100億は超えてくださいよ
つまりプルツーのtkbがあったりするの!?
てかガンダムしょぼくね?
てかもうこんな数字みても少ないと思ってしまう
なんかステージ変わってしまったわ
女子供は見ない
しょぼいよそら。ロボットアニメが好きな大きなお友達向けだもの。
コアな層しか見ないじゃん
そんなんだから劇場で売ってた円盤は見送った
君の名はや鬼滅やエヴァの後だと狙える23億越えの興行収入がショボいって思ってしまう
それで?
それでもエヴァと比べると…
ゼータ新約みたいに変な改変されてそうだけど
エヴァがあるから言い訳できんよなぁ
そら中国に媚び売るわガンダムは
テンバイヤーにありがとうしないとね
ただのコロナボーナスなのに・・・
富野が「エヴァは潰したい」とか言ってたのに(・ω・)
長い間映像化されてなかったせいでハサウェイ死亡エンドが定着してるけど普通に予想される展開
両方とも好きだけどエバは桁違いに凄いでしょ。社会現象起こしてるし。
ガンダムはガンプラは社会現象起こしたけど本編は打ち切り終了だし・・・・
動員数だとエヴァとるろ剣に負けてる
ガンダムシリーズとそこら辺を興行収入だけで比べるのは違う気がするけどね
ハサウェイは円盤同発だし、市場規模は圧倒的だし
あのラノベ書きの変な解釈とか改変とかマジで邪魔なんよ。
アムロ「それな」
コロナで行けんのや
ある意味エヴァより難解
エヴァは人間関係だけならそんなに難しくない
冗談抜きで
これから公開されるアニメ作品は大方
鬼滅と比べられるんだろうな
ファン層とか知ってか知らずか、煽り半分で
ん?この数字はすごいの?笑
鬼滅やエヴァの時もそうだが緊急事態宣言明けの映画館需要かな
でもセイラさんとおせっせ出来たじゃん
ユニコーンは映画ではないし劇場公開と動画配信も同時だったからな
むしろ見たほうがいいぞ エンディングにすごく納得する
お前外出ろよ…空いてるから…
そんなこと言われてたらそれぞれに事情あるだろが
エヴァ
人気ないから40年近く興行収入更新できなかったんだろうw
映像作品が続いてたのはプラモ延命のためだし。
そいつだあのラノベ書きの設定とかマジでやめて欲しい。
大体人が霊体になって交信出来るなら何でもありやん・・・。
それは富野許さんやろ
息子死んだブライトさんの心情とか普通に描写するやろ
観客動員数を伸ばして話題になる方が結果的に成功だろうにアホだろ
本人も自分の書いた小説の内容忘れてたしどうでもよさそう
いやそれがいいいんだよ ハサウェイやっぱお前はその程度だわって感じで
さいきょうユニコーンさま~はマジかんべん
エヴァは疑問投げかけて視聴者に妄想させるからな
ケンケンの嫁が良い例だろ
これお前の嫁と思ったかwちげーよwねぇねぇどんな気持ち今そんな気持ちと庵野に煽られてるからなアレ
ガンダムは一応解答は出てるが非常に分かり辛い
まぁネタバレになるかもしれないけど捕獲される腕だからね
強い奴は三国志の趙雲じゃないけど〇せもしないのにどうやって捕まえるんだ!?って話
ハサウェイ生存してギギと結婚子作りやっても不思議じゃないよ
何なら監督が富野にストーリー変えていいっすか?とお伺い立ててるかもね
いや、もっと多くしてほしいのは確かだけど、ちょっとというほどでもない。メッサー対グスタフ戦と、Ξ対ペネロペ戦とがっつり戦闘シーンは堪能できる
それから?
実写版デビルマンと同じって言われたらどう思う?
そうだよ
中国に媚びてもガノタの反感を買うだけだよ
これは私の予想だけど顔とカラーリングは変わるんじゃないかな?と思ってる
アメリカでゆういつ人気だったWという作品があってな・・・
これで黒字なの?
あのハサウェイだぞ?ロングランするわけがねぇしwww
だが映画は「ぜったい面白くしたる」ってスタッフの執念を感じた
結果としてもういちど観に行くか悩むぐらい高品質に仕上がってたわ
1部単体で見てもちゃんと面白いんか?
日本人が作ったんだよな、で?
前半じゃっかん説明ムード退屈
後半は言うこと無し
いやそうじゃなくてWは主人公たちがテロリストなんだよ・・なんでそんなケンカ腰なんだ?
初代もそうだったし
ネタバレはゆでたまごに訴訟されっぞ
Gガンダムも人気あったろ
少なくともちゃんと風車に変形出来るネーデルガンダムのトイが出る程度には人気あった
いや、主人公がテロリストのアニメはアメリカでは作れないという意味
よく放送できたよね
マジで!?うれしいな!w
2部がコロナ収まってオーストラリアに取材行けるようにならないとって話だからなあ
再放送で火がついたんだぞ
今のアメリカはチャイナ戦にシフトしてるから
テロがどうこうとかあまり興味ないっつうか
関わりたくなさそうな顔してるぞ
実際ハマスがロケット弾撃ちまくってるけど
いま米議員は武漢研究所の話をしてっだろ
ガンダムは当時社会現象だったよ
因みにエヴァも打ち切りエンドだったよwww
クスィvsペネロペも物足りないし、
まあガンダムって基本的に
悪くて汚いおっさん同士の戦争アニメやしな
アメリカの政治家やポリコレがそこ叩いた話はあんま聞かんな
アニメの話から飛躍しすぎだなw
チャイナのテロが横行してるのに興味ない訳ねえだろ
ロケット弾より武漢ウイルスのテロが問題だよな?w
全然違う。エヴァは最初から26話構成。ただ製作がグダグダで残り2話で放り投げただけw
ガンダムは上で言ってる人もいるけどスポンサーであるバンダイのプラモを売るためだけの映像作品だよ。
初代は打ち切りだしあくまでプラモ人気先行の再放送と続編とシリーズ化製作。
どこでもやってるから問題ないだろ
ガンダムでもやるだろうし
そもそもSWのルークスカイウォーカーもテロリスト一派だし。
そんなことをするからもう既にBDリッピング H265 フルHD版 1.75GBに
H264 フルHD版 6.71GB、BD吸い出し生データ 76.3GBが違法で
落とせるようになってるし繰り返し言うがホントにバカなの?
プラモ売るだけならそれ以前のスパロボが続いてる筈だよな
つまり、ガンダムがリアルロボットというカテゴリーを確率して今に至る訳だ
Gレコの売上は配信がメインだぞ
同発だったからな
夜の市街地戦の密度が高すぎて大満足だわ
かつてないほどに美しいMS戦
ちゃんと本気の作画で動かすとめちゃカッコいいのは意外な驚きだった。
あと従来のガンダム作品より実写っぽさを意識した絵作りだったので
MSの巨大感や戦闘の臨場感を感じられて良かった
EDの曲が微妙だったな
なんで打ち切りアニメのプラモが人気爆発するんだよ。
当時からかっこ悪いぞ。
興行収入的に続編の閃光のハサウェイ2が確定かな。
ハサウェイとクスィガンダムのさらなる活躍に期待したい。
人居なくなるぞはちまバイト
とくにペネロペとクスィー戦という1番の見せ場がね
もう30年も前からネタバレしてるやん
よーやるな
エヴァもTV版ラスト2話は打ち切りエンド言われても違和感ないぞ。
やっぱ動かし方次第なんかな?ターンAも動いたらかっこよかったし
ハリウッドには任せられんのだよ!!!
特に閃ハサとかいう昔から知る人ぞ知るクソ原作を知らない世代を引っ掛けたにしては多すぎる
閃ハサは一生映像化しなくてよかったと思うわ
映像だけ凄くてもこのストーリーが受け入れられる訳がねえ
ベルトーチカ・チルドレンのハサウェイはチェーンそのものが存在しないので善。
泣きドラと泣きボケは何かダメだったのかなぁw
一瞬で終わった感じ
Ξガンダムの登場シーンも良かった
主人公サイドが裁かれるなら敵サイド同様に裁かれるべき
その点でイデオンの方が遥かに上等
バンナムかもーん
無双かブレイカーかもーーん
エヴァはもともとキャラの誰にも感情移入出来なくて
イマイチ入り込めず見ていたんだが、そんな中新劇場版は破まで面白く見れてたのに
Qですげーがっかりしたまま関心を無くし、未だ最後のを見ていない・・・
鉄血はホモ臭くて見てられんかったわ
人気出る訳ない
しかもクスィガンダムは本当ラストにしか出なかったし残念すぎるんだが?
「へえ、ガンダムにもデブ需要ってあるんだ」
デビルマンはそれ初週の興行成績か?
そういえば普通のガンプラですら転売の標的になってたな
身構えてる時には、死神は来ないものだ、ハサウェイ
富野さんは今回の閃光のハサウェイはノータッチらしいし、もしかしたら最終的に小説版とは違う展開になるかもしれんぞ?
甘く見すぎ
オワコンはお前の人生
実は死んでないんだよなぁ……
ガンダムは伊達じゃない!!
実はあんまり人気ないんだな
アニメだけで収益上げるモデルじゃないからな
一生見なくていいと思うよ
庵野も病むくらい嫌々やってたしな
ガンプラ売り上げが30年前からギネス更新中だぞ
あの絵柄ではあそこまでいけば奇跡
ガンダムは映画は二の次感があるな
総集編とかOVA先行上映ばかりだしオリジナルで一番新しいの今だに00だし
おまけなくなったら客足今後も維持できんの
CGのモビルスーツに関しても、ここまで来たかって感じだったよ
閃ハサの入場特典は集客に貢献してないと思う
記念品レベルだから
結末みんな知ってるんだから1回で終わらせろよ
しかも中途半端な所で終わって未消化感半端ない
3部作であることを知りながら観て
それでもまだ3部作であることに文句垂れるアホw
ハサウェイが人気あるとも思えんが・・・・
主人公がアレでもガンダムがカッコ良ければイイ感じなのかね??
ペーネロペーとクスィーが戦闘するより迫力あった
市場規模ガンダムのがだいぶ上だぞ?
開けてない
むしろ上位に食い込めるくらいの腕
体制に反抗する主人公ならいくらでも映画としてあるが
ダークヒーローものだって珍しくもない
ハリウッド映画ほんとに見てる?
ガンダムパイロットの年齢調べてきて?
フィルムは過去作品の切り抜きなんで完全におまけだと思うが
富野が作るより進行がいいんだろうな
オチだけ知りたいなら今じゃなくあと数年後の3作めに聞け
ガンダムの戦闘最後の方に少しあるが夜の戦闘が暗くて見えない
ビッチとイチャイチャしてるだけの映画で微妙な出来だった