• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

電動キックボード 無免許運転疑いで書類送検 大阪府内初


記事によると


・公道を走るのには免許が必要な電動キックボードを無免許で運転し、歩道を走った27歳男性が書類送検された。

・利用者が無免許運転などで書類送検されたのは大阪府内では初めてとなる。

・また、この男性は3日前にも無免許運転などで、警察官から警告を受けたが、その際に嘘の氏名や住所を伝えていたという。

・警察の調べに対し、男性は「仕事の打ち合わせ場所に向かっていた。見つかっても最高で時速27〜28キロは出せるので、逃げきれると思っていた」と供述した。


この記事への反応

コナンかな

免許って小型特殊か?
車輪が2つなら自動二輪?
4つなら四輪普免か?


時速30キロ出せば逃げられると思うのか…

電動自転車もそうだったけど大阪は違法なのに普通に使ってるの多いんだよな

その速度で逃げられると思うのか

逃げるの前提なの…?!
モラル崩壊してるし


パトカーが時速何キロで走るのか知らなかったんだな

チャリのポリスが応援呼ぶから一番ヤバいって言ってた

体は大人、頭脳は子供



関連記事
【期待】電動キックボード日本導入へ向け自民党が勉強会「セグウェイの二の舞にはさせない」

ローソンが電動キックボードのレンタルサービスを開始!初乗り10分110円でお手頃価格




逃げ切る前提でそれに乗ってんのかよ…



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08VF872ZL
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-06-19T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:41▼返信
>その際に嘘の氏名や住所を伝えていた

こっちのほうが罪重いやろw
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:42▼返信
漕がずに走れる電動自転車も検挙しろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:43▼返信
普通自動車免許で運転していい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:43▼返信
アメリカ村あたりにいっぱい居るよねw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:43▼返信
>>3
ちゃんと申請してナンバー付いてたらね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
なんだこの国 発展する気がなさそう。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
販売時に10キロ制限に設定しておけばいいんだよ
車も速度上限設定あるし
あ、踏みすぎたっていう瞬間すらない感じ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
すぐ規制強化されるよ

こういうお馬鹿さんが違反やら事故やら起こしてね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
これで飛ばすのってかなり恥ずかしい気がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
※2
ばかかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
原付免許が必要だって知らないやつ多そうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:45▼返信
>>2
殆ど売ってないしぱっと見じゃ判らんぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:46▼返信
悪質
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:46▼返信
>>10
おまえ知らないのか?補助動力の電動自転車はいいけど、完全に動力のにで走るのはアウトだぞ
恥ずかしいからちゃんと調べろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:47▼返信
ナンバー無しで乗ってる大人みるわ
大人になって頭使わず生きてるんだもんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:48▼返信
警告受けたんならナンバープレート付けろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:48▼返信
こんな速度なら自転車で良いやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:48▼返信
大阪だしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
また韓国の真似か
日本人はどんだけ韓国に憧れてるんだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
ナンバー無しで歩道ガンガン走ってる奴いるよな。ほんと危ないから捕まえてほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
自由な20代
大人の自覚はない模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
え?まさか27歳で免許なし?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
大阪なら当たり前
フルチンライダーが居るくらいだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:50▼返信
原付免許か?と思ったらどうやらそうらしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:50▼返信
>見つかっても最高で時速27〜28キロは出せるので、逃げきれると思っていた
27歳でこの思考回路はヤバいな、7歳の間違いだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
悪い奴ってこう言うところあるよなぁ、捕まって良かったよ記録が残るもんね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
まあ大阪ですし
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
大阪人は基本的に追いかけると逃げる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
一回目は恩情で警告で済ませてくれたのに
逃げられると思ったってアホやねえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
※19
これに至ってはほんとにシナ千ョンのマネ
だって主にあっちで売ってるもの
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
大阪だから で納得できちゃうのが腹が立って泣けてくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
轢いても無罪だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:53▼返信
>>32
こいつが轢きそうだけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:53▼返信
>>32
愛知なら轢かれたほうが怒鳴られる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:53▼返信
メットかぶれって言われてるよな
電動キックボードは坂の多い渋谷近辺でも結構売れてて走ってるの見かけるけど
メットかぶるようになったり歩道を走行で捕まるようになったら笑える
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:53▼返信
ナンバー付けてないヤツは片っ端からしょっ引け
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:54▼返信
ちなみにこいつが走ってたの歩道な
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:55▼返信
大阪では先月電動キックボードでの轢き逃げがあったばかりだからこれからガンガン検挙するんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:56▼返信
>>14
お前こそ何言ってんの?
原付は無免許だと捕まるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:57▼返信
>>20
どんどん通報すればいいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:59▼返信
検挙率上げたいから通報すればお巡りさん喜んで飛んでくると思うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:59▼返信
最初に警告してきた警官に嘘の身元を答える
すぐに再犯して見つかったら逃げる前提
遵法意識が欠片もない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:00▼返信
※19
죽어!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:00▼返信
大阪みたいな田舎だから歩道走っちゃうんだな
東京だと人多過ぎて歩道なんか走れんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:00▼返信
>>41
ウーバーの問題と同じで、ナンバーが付いてないから所有者が分からず、
警察も張って捕まえるしかないから効率悪いんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:01▼返信
電動キックボードは免許上は原付バイク扱いなので当然免許が無いと駄目
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:01▼返信
キックしないでも進むのに
キックボードとは
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:02▼返信
そもそも歩道走れないだろこれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:02▼返信
悪質なケースだから氏名を公表すべき
日本人じゃない可能性もあるしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:02▼返信
警察は免許利権があるからこういう取締は力入れてやるんだよな
交通安全協会とか免許センターとか教習所とか警察OBがやたらおるしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:03▼返信
コナンっちw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:03▼返信
>>47
邪魔だからKickされるんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:04▼返信
電動キックボードでカーチェイスする気だったんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:05▼返信
捕まっても名前非公開報道なら
在日キチガイ特権で無罪やろw
害国人が安心して犯罪ができる美しい国やでw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:05▼返信
>>47
じゃぁ、なんていう名前なの
電動ボードか
原付じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:06▼返信
原付バイクと同じ扱いなの分かってないアホが多すぎる
電動自転車感覚で乗ってるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:07▼返信
ガンガン捕まえて1件2千万円くらい罰金とろうず
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:08▼返信
>>35
流石にそこまでやると事業者完全撤退するだろうから見なくなるだろうね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:08▼返信
>>12
結構見るけどなあ
それに適法のはほぼ国産だから、怪しげなのは数少ないし見た目でも結構わかるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:09▼返信
まぁ相手が徒歩警官なら逃げ切れるかもねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:09▼返信
逃げ切れば無罪だったのにな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:09▼返信
※54
道交法違反で名前公開されるのって
そうとうな事故起こしたときくらいじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:10▼返信
>>59
ほぼ中国産だよ
自分で改造したのは国産って言わないんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:10▼返信
珍走団と変わらんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:11▼返信
そのうちナンバーなしキックボードは販売禁止になるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:12▼返信
>>58
今の所そういう扱いだけど、一部地域で緩い規制の電動キックボードの実証実験スタートしたから、
今後どうなるかは全く分からん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:12▼返信
>>56
規制緩和で場所によるけど原付と同じとも言えないようになってる
ヘルメットなしでOKなところもあるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:12▼返信
キックボードって免許いるって自体初めて知ったんだがマジか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:13▼返信
民国人おもしれぇなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:13▼返信
普通の自転車でも40キロ出せるんだから、免許制にすべき。危険度は一緒だろ、包丁か電動ドリルかの違いだけだ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:13▼返信
※68
電動な
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:14▼返信
普通のキックボードは免許いらないから
原動機付きの乗り物に免許が要るの
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:14▼返信
歩道走行×、自転車専用路の走行×、ノーヘル×、ナンバーなし×、保安部品なし×、自賠責なし×、無免許×
どんどん捕まえろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:15▼返信
※6 十分発展してんだろ。一度でいいから世界を見てこい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:16▼返信
大阪府警はみんな走って追いかけるのか?
大阪っぽくてほのぼのするな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:16▼返信
>>68
簡単に言うと、人力以外で動く場合は全て免許必要
セグウェイも最近ようやく公道はしれるようになったけど免許はいる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:16▼返信
その前にキックボードを「歩」道で乗るな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:17▼返信
ちなみに電動アシストは漕がないと動かないのでセーフ扱い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:18▼返信
アレ免許いるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:18▼返信
>>44
いや新宿ですらマンが乗ってたの見た、電動アシストじゃないチャリもかなりいる
あの辺は大久保とか中華街もちけえから日本人かは知らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:19▼返信
そういやコナンくんのボード最近見ないなやっぱ堂々違反はヤバイのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:20▼返信
シニアカーだっけか?あれをまずはなんとかしろよ
結構見るぞ、爆走してるBBA
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:20▼返信
あれって50cc以下の原付扱いやろ?
普通免許ない社会人って存在してたのか……
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:21▼返信
>>81
あんなのより麻酔銃の方がやべーだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:22▼返信
最初に警告を受けたときは身分証明する必要なかったのか
割とガバガバやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:22▼返信
※39
横からだけど話通じないガチでワロタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:22▼返信
※83
田舎の人間なら驚きだろうが、都内には普通免許持ってないやつなんて腐るほど居るぞ
特に女は
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:22▼返信
>>84
キック力増強シューズもアウトだと思います
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:22▼返信
へぇ、最初は警告で済むんだ
良いことを聞いた
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:23▼返信
コナンはフィクションだからいいけど
現実で何やってんねんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:26▼返信
電動は全部駄目なん?
道路で遊んでる子供たまに見るが
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:27▼返信
※76
介護用のカートに免許いるとは知らなかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:27▼返信
原付免許だろ?何で持ってないの
それが不思議でならん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:28▼返信
>>59
漕がずに走れる電動自転車で適法の物なんてないからな?
なにを勘違いしてんのか知らんが
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:28▼返信
公道で乗るにはナンバー取得のために申請しないといかんよな
で必要になってくるのはブレーキやウインカーだけど購入時には付いてこないだろうから私有地以外で使うと違法になるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:29▼返信
電動車いすに免許なんかあったっけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:30▼返信
>>92
いや、それはいらない
電動車いすの類は最高速度が歩行速度に抑えられているので免許はいらない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:30▼返信
>>4
店側はあくまで自己責任として免許とか確認せずに販売するしな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:30▼返信
原付持ってりゃ乗れるよ
ナンバー登録、ヘルメット着用してな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:30▼返信
>>67
ねーよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:30▼返信
※97
だろ?
だから動力ついてればって括りは間違いなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:31▼返信
>>76
例外として車椅子と三輪は許されてる物がある
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:32▼返信
※76
ただの知ったかぶりだったわけだ、お前は
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:32▼返信
>>70
のこぎりかチェーンソーくらいには違う
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:33▼返信
※104
どっちも殺傷能力あるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:33▼返信
フツメンでマウント取りにくる40オーバー
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:33▼返信
27でこれってガイジすぎん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:34▼返信
まーた平成知恵遅れか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:34▼返信
マウント取りに失敗して逆ギレする50オーバー
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:34▼返信
>>95
自転車のライトもそうだけど、義務化されてる物を取り付けずに販売してるのを問題にすべきよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:36▼返信
27歳男性! 27歳なのに! もう27歳なのに!
先日、電動キックボード、ついに歩行者に激突し首の骨を折る事故
てのも報道されてたのに!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:36▼返信
>>97
めちゃくちゃ早い車椅子見たことあるけどあれ改造してるのかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:36▼返信
>>101
原則と例外を知らなさそう
車を運転するのは違法ですっていう原則があって、例外的に免許を持ってる人だけが運転できるんだよ
っていうことを聞いて目から鱗でも出したらいいのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:37▼返信
普通自動車と自動二輪あるけどこれのどちらかあれば乗れるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:37▼返信
ちゃんとナンバープレートとか方向指示器(ウィンカー)つけて車道を走る分にはOK
だけどこの手はまず間違いなくつけてないし歩道ですら乗る
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:37▼返信
>>111
猿は何歳になっても猿のままだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:38▼返信
>>112
嘘喰いの後半に居たなそういうやつ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:40▼返信
50cc以下って事は0ccでもその扱いになるのかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:40▼返信
ヘルメット装着義務も無しですっころぶとたとえ速度が出てなくてもそれなりの怪我を負う
粗悪なジェネリック品が出回る前に法規制されそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:41▼返信
※1
警察官の拳銃を奪い、頭にぶち込む
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:41▼返信
というかこれ、中国で相次いで爆発してるやつだろ
映像見たけど普通に爆弾だぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:41▼返信
>>118
バッテリーとモーターならエンジン排気量は0ccやね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:41▼返信
大阪人はさすがだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:42▼返信
免許ないとそのスピードは驚異だよな。万能感ある
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:42▼返信
>>118
時速10km以下で走行する場合その限りではないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:44▼返信
>>121
全然違う
中国で爆発してるのはペダル付の小型の原付
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:47▼返信
クロスバイクなら時速35~40km出せるんだよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:48▼返信
そもそもこういうの買うやつって
免許が必要なの知らない人が多そう。
ネットでポチってるだけでしょ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:50▼返信
違法違法言ってるやついるけど
免許が必要なって書いてあるの読めないのか?
免許あれば使えるんだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:54▼返信
スケボーだってダサい思って見てるのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:55▼返信
>>129
タイトル読めないのか?
無免許運転って書いてるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:55▼返信
ちなみにクロスかロードバイクだとバッテリーが落ちるまで追いかけられます
ゴミ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:55▼返信
30キロも出ないなんて別荘地とかよく制限速度30キロとか見るけど安全に配慮してて偉い 
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:56▼返信
やっぱ残念なおつむしてんなぁw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:03▼返信
免許なしにするのやっぱりやめたほうがいいんじゃね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:03▼返信
鶴橋あたりもよくみかけるわメット被ってないから
多分捕まるんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:04▼返信
ハイパワーのは70kmくらい出るよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:06▼返信
>>129
ナンバープレートも付けたうえで車道走行しないとダメなんだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
日本の公道です乗ることに適さないのだから禁止にする
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:12▼返信
中高生くらいが無点灯で夜間に乗ってるよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:16▼返信
フルスロットルで時速3キロで作れや
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:17▼返信
>>1
捕まらなきゃ違法行為をやらかしても平気ってやつか
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:18▼返信
車道走られるのも怖いよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:19▼返信
こんなのでも仕事してんのに、、、おまえらっららららwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:33▼返信
この犯人の理屈なら車バイクなら余裕で逃げるだろうからもう乗り物に乗せるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:37▼返信
逃げるのに全ふりとか馬鹿ですかそうですか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:42▼返信
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:42▼返信
>>83
営業車運転する予定がなければ普通に不要だよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:42▼返信
警告なんて甘やかすからw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:46▼返信
>>70
普通の自転車は急な坂道じゃないとそんなに出ない。
空転に近いくらい回して15キロくらいがせいぜい
40出るのはクロスバイクとかロードレーサー。
電動自転車は知らない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:46▼返信
この前電動キックボードで宅配してる人見かけた
ちゃんとヘルメットとナンバープレート付けて二段階右折してたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:50▼返信
電動式のモーターにより走行する「電動スクーター」や「電動式キックボード」は、 道路交通法並びに道路運送車両法上の原動機付自転車に該当する。原動機が定格出力が0.6kw以下が原動機付自転車とされている。(道路交通法第2条第1項第10号)よって原付免許が必要であるばかりでなく、次の義務が生じる
前照灯、番号灯、方向指示器等の整備(道路運送車両法の保安基準):適合していない状態で道路(歩道、車道を含める)を走行すると 整備不良車両運転となり、道路交通法第62条の違反として処罰される。(3月以下の懲役又は5万円以下の罰金)
納税:「電動スクーター」や「電動式 キックボード」の所有者は、 地方税法に規定する軽自動車税(市町村税)を納付する義務があり、 市町村条例により、軽自動車税の納付の際に交付される標識を取り付けなければならない。標識の取り付けについて運転者の遵守事項としても定められている
ヘルメット着装:道路上を走行する場合は、 乗車用ヘルメットの着装義務など交通関係法令を遵守しなければならない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:55▼返信
>>112
天空闘技場のやつだろ?
ムチ使って戦ってたわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:56▼返信
危ないから禁止でいい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:01▼返信
小径のホイールで30kmとかよく出せる気になったな
ハンドル操作滅茶苦茶シビアだろ。そんな速度出したくねえわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:02▼返信
ノーナンバーの奴も多いから捕まえろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:03▼返信
>>150
40キロになるとこけたら死ぬという自覚がある
巡行した事があるけど危険なので30以上は出さないようにしている
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:07▼返信
※7
もうそれならジジババが乗ってる小さな1人乗りオープンカーみたいので良くね 歩道走ってるけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:10▼返信
よくわかんねー電動キックボードなんて走らすな誰も得しねーよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:12▼返信
原付の免許必要ってのを知らない無免許が多いな 最悪赤切符で裁判所行きだぞ 事故が多くなったら一気に規制強化されるからな 
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:12▼返信
👮‍♀️警察を舐めるな!
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:14▼返信
法改正されて
電動キックボードも徐行なら歩道に入れる
電動車椅子と同じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:23▼返信
コナカス麻酔針見えてんぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:28▼返信
チャリですら追いつけるしちょっとの段差で躓くのに逃げれるわけがない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:30▼返信
こうなるの判ってたのに何で許可しちゃったんだろう。
たまにナンバー無し見かけるし、これからドンドン増えるよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:36▼返信
公道を走る場合原動機付自転車免許で良いみたいやな
自動車免許持ってたら運転できたんだからガチで無免許運転やろ、道交法ちゃんと勉強してから公道走れや
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:36▼返信
逃げられたらオッケー!みたいな?廊下を走っちゃいけません!的なルールと同じ認識なんだろうね
ただでさえ邪魔くせぇ乗り物なんだから厳しく取り締まってもらいたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:38▼返信
決まっておろう
余剰になった工場を稼働させる為に中国が電動車を作ってるから日本から便宜を図って
法規制を緩和して市場解放したら案の定、日本人が暴走を始めたのよ
中国の歓心を買ってお友達になりたい議員や経営者が依然として日本に多いんだよ
軍事基地周辺の土地売買を実名で登記する法改正をすることに猛反発する俗議員も多いのさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:39▼返信
虚偽公文書作成罪に該当しないのかな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:39▼返信
キックボードなんぞに免許いるのか
原付きかな?
そう言えば中国の電動アシスト付き自転車は子がなくても勝手に走るとか言うのみたことあるなあ
アレを日本で乗ったら原付き扱いになるのかね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:47▼返信
電動キックボードの公道使用の許認可取るのに3年くらいかけた企業の努力が台無しになりかねん
東京や大阪の都市部ならレンタルキックボードみたいのがあるはず アソコが手続きを全部やったのよ
今頃 ストレスで禿げ散らかしてるだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:58▼返信
原付の法定速度で逃げ切れるわけないだろw 日本人の知能低下ヤバいなw ここまでとは正直思ってなかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:04▼返信
箕面の滝道とか暴走しやがるから、さっさと捕まえろよ。
あんな人の多い細い道で猛スピードで下って来やがる。
箕面警察なめられてんぞ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:04▼返信
自転車が車道に追い出されて、次は電動キックボードが問題になる訳か
電動キックボードも車道に追い出せばいいのかも知れないけど、
自転車よりも脆弱で危険ぽい感じだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:08▼返信
はいコナン君有罪
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:31▼返信
歩道走ってる馬鹿もどんどん摘発していけ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:32▼返信
>>166
原付のやつと小型特殊のがある
小型特殊はヘルメット要らない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:33▼返信
小学生からもう一度やりなおしてこい笑
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:33▼返信
>>142
上月景正なんでや
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:33▼返信
>>179
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。

東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。

同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:34▼返信
>>180
東尾社長は上月景正の甥
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:36▼返信
人力以外だと原付きかミニカー登録してナンバー取得、取得するにはウインカーやらブレーキやいるけど

そもそもキックボードって公道使用許可されているの?
公道使用許可されているのは軽車両でブレーキついてないとダメしゃなかったっけ
スケボーや三輪車もブレーキついていないから許可されていないと思ってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:41▼返信
ん?あれ?免許要らない方向じゃなかったっけ?
というか…もう販売してるんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:49▼返信
>>174
そもそも指示器もランプもない自転車を公道で走らそうとか無茶も大概にしろよと言いたい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:57▼返信
改正案ができただけでまだ改正はされてない
公道走るなら今はまだナンバーとかウインカーとか原付同等の装備が必要のはず
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:05▼返信
※3
いいけどサイドミラーとかナンバープレートが必要だった気がする
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:12▼返信
※171
でも最初から
四輪ドライバー「やめろ」
バイク乗りおっさん「やめた方がいい」
自転車乗り「やめとけ。危ないから」
子供や原付乗りや微妙な連中「ヤッター!」
状態だったやんけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:19▼返信
バックミラーとヘルとナンバーは基本必要だからな
流行りとかで売る方の認識が甘いから、こういう馬鹿が購入してのさばるのよ
事故起きてからでは遅いんだから、とっとと整備しとけっての
ただこういう乗り物を使うには日本は道路整備の不備で不便すぎなんだよな
こんな貧弱装備で公道走ろうとは全く思わんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:20▼返信
事故ったらソイツが悪いってルールにするんなら自由に走ってくれても構わんぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:28▼返信
ゆとりの頭の悪さは異常
大阪なら尚更
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:42▼返信
ざっこ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:42▼返信
「仕事の打ち合わせ場所に向かっていた。見つかっても最高で時速27〜28キロは出せるので、逃げきれると思っていた」

え?無免許運転で嘘を言って仕事に向かうってどんだけモラルが低いんだよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:43▼返信
>>189
つまり悪質運転で誰かを轢いても轢かれた奴が悪いってことかw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:54▼返信
原付いるんかこれ。初めて知ったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:59▼返信
>>1
え?キックボードって免許必要なのか(電動がダメ?)知らんかったわ
そういえば近所のキッズ達が今日の夕方もキックボードで楽しそうに遊んでたな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:25▼返信
東京内でもたまに見かけるんだよな
見るからに馬鹿そうなツラしてるしそもそも理解出来てねぇんだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:39▼返信
何の免許が要るんだ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:56▼返信
>>3
原付き免許でオーケー。ただしナンバーは必要
※走り方も原付きと同じに乗らないと違法
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:57▼返信
>>8
それだよな。それ以前に販売を認めた奴がアホなだけだが
200.ネロ投稿日:2021年06月15日 20:58▼返信
無能の雑魚介か
見飽きたわ
さっさと、自殺しろ
無駄に生きてる意味を理解しろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:22▼返信
>>197
原付
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:23▼返信
>>183
こんなもん20年は前から売ってるぞ
別に公道じゃなくて公園やらで走る分には問題ない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:27▼返信
>>184
その為にハンドサインを出すべきなんだが自転車乗りの8割くらいが知らない事実
つーかその様子だと自動車乗ってる奴も指示器故障した時どうしたらいいか知らない奴の方が多そうだけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:33▼返信
通勤時間帯に沢山の人が歩いている歩道でゆっくりだったけど乗ってた人がいたなぁ…。あれは通常はアウトだったのかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:30▼返信
メーカー対応してミラー方向指示器ナンバー付けてない電動キックボードは公道では乗れない
歩道はそれでも無理
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 23:00▼返信
これも酷いけどスーパーにいるローラー靴の餓鬼も取り締まってくれよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 00:50▼返信
時速10km以下で歩道走れる電動の乗り物作ってくれ。
時速20km程度で車道を走るのは車側も走る側も怖いよ。

ヘルメット着用も任意になるしさ。
車運転する側はたまったもんじゃねぇな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 01:29▼返信
そんな速度で逃げ切れるかよwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 02:09▼返信
な?
解禁前に世のドライバーがさんざん指摘してきた通りに
バカが問題起こしまくってるだろ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 06:36▼返信
>>182
遊具扱い
裏道で子供が遊ぶ程度は許されているけど
人通りの多い道では使用禁止
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:32▼返信
そもそも免許不携帯をOKにしろよ。
警官のスマホで顔の写真を取れば本人割り出せるとか仕組みを作ってくれるならいくらでも個人情報提供するぜ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 15:50▼返信
普通車でいいの?
原付運転できるんだからいいんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq