ドーナドーナで当てたあとに一体なにが?
【お知らせ】14年間所属しておりましたアリスソフトを退職しフリーランスの絵描きになりました。
— おののいもこ🐟魚介 (@_himehajime) June 16, 2021
どうぞよろしくお願いいたします ぺこり pic.twitter.com/hupmd2Hw5p
【ご報告】アリスソフト退職について pic.twitter.com/371RrHhox7
— オーリン🎲いってんちろく (@ohlinz) June 16, 2021
この記事への反応
・お疲れ様でございました!
今後はフリーランスということで、いろいろな所で先生の絵を拝見できる事を楽しみにしております!
・なんと!お疲れ様です今後もますますのご活躍を応援してます!
・これからのご活躍も楽しみにしてます~!
・おぉおお お疲れ様でした…! 在籍中は、いろいろお世話になりありがとうございました。一段落したらご飯でもー!
・素晴らしい作品をありがとう!お疲れ様でした!
・お疲れ様でした…!
また面白い話なぞあれば声かけてください
アリスソフト大丈夫か・・・?

すべってるぞ
誰だっけ?
フリーのほうが枚数少ないけど、納期など気にせずにやれるから、副業として最適だよな
ランスも終わったし
皆さまの迷惑をかけてすいません。生きていてすいません。
専属だと会社が経由してくれないと他で仕事出来ないってだけで
ゲーム記事なだけマシだぞ
開発力というよりあの業界自体が死んでる
絵師とか幾ら抱えてても宝の持ち腐れ
まだ注目度が高いうちにソシャとかに転身できなかった時点で終わりだった
結局、型月以外全部死にそうだなこの業界
他にはアニメ関連に手を出してるニトロ+くらいか
早く妻みぐい4出せや
最近元気なさすぎてやばいからな………
誰というか会社ぐるみな感じでしょ
大阪の会社だし東京のソニーを異常に敵視してる感じ
んで3DSで闘神全力で出して爆死して東京支社潰す始末
冗談でも止めろよ
魚介知らんのは草
ゆたぽんや菅義偉より有名
システム糞だったけど
そうかぁ?
色合い派手にしてごまかしてるだけじゃん
主人公メスやんけ
パソコンの一般への普及とともに歩んできたジャンルだが
スマホやソシャゲの普及など取り巻く環境も随分様変わりしてしまった
絵師に関してはそれら向けの仕事も増えて美少女ゲームだけが活躍の場でなくなったことも大きかろう
掌返しのミカゲールに上手い事言い包められただけだぞ
そのミカゲールはアリス見捨ててさっさと逃げたけどな
オタクキモ
まあまあの痛手やね
最近は半年~に1本くらいしかソフトを出さなくなったし、もう業界終わりやね…
普通にゲーム作りたい奴は出ていくだろ
TADA以降のディレクターが育たなかったのも痛いね。
業界自体がもう寿命というのもあるけど。
エmロゲ業界終了よ
ドーナドーナの出来は良かったぞ
話もゲーム性も音楽も
一般ゲームの雰囲気でエ ロやる方が萌えるじゃん?というコンセプトで始めただけあり、雰囲気とか基本ペルソ・・・お洒落だし
主人公達は悪徳巨大企業に支配された隔離された街でテロリストとして戦っていて、キャラの明るさと反社の外道さとかアンバランスなのが実にアリスソフト
絵師だけ残っててもな
開発部屋読んだらコロナ下で酷いデスマーチだったようで
ここのコメ欄だけ加齢臭やばいな
ルートたたんだっぽいところもあったし呂布ってなんやねん
ゆずソフトを筆頭にした萌え(に申し訳程度のエ.ロ)ゲー勢力だったか
確かアリスから開発費何億か出させて闘神に使うはずのお金で3DS専用のゲーム開発エンジン作ったんだっけ
時代の流れやね
とりって相当前に抜けてなかったっけ
コミケで見かけたきりそれきり
アリスソフトはまだまだ余裕や
もうメインでやる事もないなら社員である必要もないんだろうな
普通に鬼畜王のリメイクでいいやろ
これ出せばとりあえず延命はできる
ごめんね、素直じゃなくて、、
大ダメージじゃねーか!
致命傷だよ
ミラクルロマンス雨ま〜☔️
どんないいゲームでもお前みたいな場所と空気を読まんやつに紹介されちゃうと悪印象しかつかんってことを知れよ、ボケ
普通にコンシューマで出せそうな気がしました
暫くは同人中心になるのかな
今は海外需要で売上見込めるのに手を出さないし、steamなどを利用しようともしないし
一般版を出して、18キンpatchは別途DL出来るって手法を何処もやってるんだし少しは頭使え
今ソシャゲのイラスト報酬ヤベえほどインフレしてるらしいしな
ダウンロード販売サイトで数人製作で儲ける団体が
ちょこちょこ出るだけでパッケージや大会社はもう古いんだろうな
ゲームの方が、作画枚数も多いだろうし
これからこっち方面で生計立てたいっていう若手も少ないだろうしもう開発ペースが上がる事はないだろうな
既に成人向けから脱してるメーカーも多いけど、アリス潰れる事があったらいよいよ業界の終焉だろうな
エルフみたいになってまうんか
elfはとっくに潰れたしアリスソフトですら明日潰れても全くおかしくない
もう二度と温暖化することはないだろうなぁ
致命傷すぎるだろ
そっちに使えない絵師や脚本がフリーになるのはしょうがないわな
ワーワー言うなら買えよエルフで学ばなかったのか
今は個人販売で稼げるようになったからだろ
見当違いなコメントだね
個人の同人なんてもうゴミばっかなのに稼げるとかまだ言ってるんだな
おにぎりくんもいない?
お前がゴミだと思ってても現実は個人で稼いでる奴が沢山いるんだよな
会社に縛られず絵を描きたい人がフリーになるのは当然の流れ
エルフか買う買わない以前自滅しただけだぞ
下級生2で自滅してその結果衰退しただけだぞ
アリスに関しては闘神都市3や大帝国の爆死から良く持ち直した方かなそれでもかなり危ないけど
儲かるんだ~って出したものがボイス無しの漫画みたいなもんだからなww
みんなバラバラで稼ぎだして内容もクオリティも底辺まで落ちたのが今の同人
自滅って言うか蛭田がelf辞めてしまったからだな
蛭田の後釜になる人物は早世してしまったしな
恨みが古すぎるw
まだ根に持ってるキモオタ
版権回収してくれるだけまだマシ
回収すらされず完全に絶滅してしまったエ□ゲーは山ほどある
個人で開発できるようになったから衰退したなんて一言も書いてないけどな
どのコメが貴方のコメなのかな?
まずそれを示してくれるかい?
タイトルにある名前が正式名称(?)なのか
版権問題起きる可能性も一応存在するし
初報からえらい時間かかったドーナドーナが発売しちゃって、発売スケジュール0の現状だけど何か作ってるの?
個人開発できるから衰退したってコメントがどこにもないってことな
表の業界に身を移すのかね
勤続14年だと35歳とかだし、働き方を変えるなら今しかない
あんなの信者しか買わないからレビュー良くて騙されるんだよなw
喧嘩別れじゃなかったら今後もアリスソフトから発注することもあるだろうね
ランスシリーズの新しい作品か
その分責任者が増えて船頭多くして以下略になる
自由にやるならフリーになるか別会社立ち上げしかないわ
まあ色々あったよなぁ、古参はもうほとんど居まいよ。
フリーだと10倍以上稼げそうw
今こそああいうのが必要なんよ
業界で普通に使ってる名前すら知らずに記事書くとかもうちょっとバイトやる気出せよ
糞ゲー過ぎて最後までクリアせずにそのままだ
ランス01は買ったけど一回もプレイしてない
アリスソフト一本じゃ、いつ潰れるか分からないし
もはやこれまでだろ
こういうのが修復されるパターンは殆ど見ない
信者は絶賛してるけどあんなソシャゲもどきがやりたくて追っかけてきたわけじゃないんだ
ストーリーもあれならわざわざランスでやらずに新作で良かった
ランスのノリじゃあない
キャラ全部自分で描いてゲストキャラも自分で色塗って戦闘アニメもほぼ一人で描いてって
寿命縮んでもおかしくない仕事量だろうし
改名前の名前を書いてくれないとわからんよ。
周囲の人間が簡単に監視・情報発信できる環境、表現規制のせいで
所謂“マトモ”なエ.ロゲは作れなくなってきてるからな。
現代のゆとりがない社会もそうだし、他ジャンルにも言えることだが。
長くなって申し訳ないが、要は時代に殺されたみたいなものだ
ソシャゲの方もいまいちヒットしてないみたいだし、もう終わりは近いのかもしれない
逆だろ、ランスは作品が進むごとに成長していったけど
成長しないで取り残されたキチ信者ほどあんなのランスじゃない!
って言ってる。
もう無くなっても別に良いだろ
ストーリー完璧やったろ、あれで何が不満なんだよ
鬼畜王で一応の完結を見せてたけど別アプローチでオチを描くとしたらほぼ完璧だったろ
何をどうしたってくじらをどうにかしなきゃいけない話なんだから
別に場違いじゃなくね?それにわざわざ「どうでもいい」とか書き込むやつよりかはよっぽど場所と空気を弁えられてると思うわ
本人が先にVに成るかも知れないけど
依頼は殺到するよ
ノウハウ無いからキャラデザと素材はやってくれるだろうけどLive2D落とし込みは自分でやらなあかんやろな
今までありがとう。
安泰ってTADAはもうアリスソフト退社済みなんだが
そうか…あかんか
かといって金をかけたゲームを作る開発力もないだろうし
東のエルフ西のアリス そんな時代もあったのさ古代文明みたいなもんだ
このままゲームに関わってほしいわ
はちまは一般向けだろ?
14年とあるからまあまあ長いかもね
ポリコレとか規制ガーって人はマジで買ってやれって思うわ
鬼畜戦国準拠の、頼むアリスソフト
沈みかけの船にしがみついてる義理もないのだろう
それとも十年ぐらい前にあったお家騒動?みたいなことでもまた起きたんかな
はちまはインキャのクソキモいオタクばかりだから仕方ない
コメ数見れば分かる通り需要があるってこと
そんなに作品無いだろw
マシなのはランスとジブリール位か?
出すならランス10発売前に出してる
ランスの生みの親であるTADAも会社やめてるしもう出ないと思った方がいい
とりさんはもう12年前にアリス退社して六花梨花に名前を変えてフリーだぞ
なんか幼稚な感じにかわった戦犯だろ
今後はもう普通のパッケージゲームは出さないんだろうな。
ま、超昂大戦が実質ランスの続編みたいになってきたし別にいいんだけど。
闘神都市が発売されるらしい
っていうか今回で名前初めて知った
ランス以外はぶっちゃけ最近微妙だったし・・・
PCゲーム作らん所に残っても意味ない。
戦国というか真鬼畜王を出せれば巻き返せると思うなぁ
その色合いがいいんじゃん
こっちのほうが知ってるやつ多いんじゃねーの
MUSE DASHっぽい
それよりランス終了してから迷走気味なのがね
最近はよくあること
プロならなおさら会社に属するメリットがねーわ
そりゃランス10を最後にTADAが退社済みだし
No1高待遇なのにもったいない・・・
名が売れてればフリーで活動した方が儲かる
もうそういうレベルじゃないだろ
平成初期じゃねーんだよ
SIEの日本人追い出しと同じレベルになってるんだわ
あながち間違ってなかったという
もう秋葉原のソフマップのコーナーは…