• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【ヤバイ】みずほ銀行ATMで障害が発生!!一部のATMで取引不能に

【恐怖画像】大規模ATM障害を起こした「みずほ銀行」の社内がどれだけヤバイのか、一発で理解できる画像がこちら…((((( ;゚Д゚))))


「緊急メール」に誰ひとり動かず みずほ銀障害、顧客軽視の風土浮き彫り


記事によると


・今年2月に起きたみずほ銀行のATM障害について、第三者委員会による調査で様々なことが判明した。

・まず、トラブルが発生した時、業務委託先の管理センターからみずほ銀行の6つ以上の部署へ430件のエラーを検知したとの緊急メールが送られたが、対応に動く担当者がいなかったという。

・複数の部署の担当者はATM前で顧客が立ち往生していることをSNS上の情報で把握した模様。

・みずほ銀行がホームページに「後日銀行から連絡するので立ち去って構わない」旨のメッセージを掲示したのは発生から約6時間後だった。

・実はこの時、トラブル発生後、掲載文を誰が書くか決まらず、書いた文案への各部署からの反応もないなど作業は停滞していた模様。

・みずほ銀行の障害対応は5段階あり、不特定多数の顧客に重大な迷惑が及ぶ例は頭取に報告が上がる最重要ケース「S」だった。

・しかし、トラブルが発生して数時間後ににようやくシステム部門が社内に送った報告メールは、特定の顧客に軽微な迷惑をかけたとする「A2」だった。

頭取が障害を知ったのは午後1時半、インターネットニュースを通じてだったという。



この記事への反応

障害の把握までに6時間かかったわけじゃないのか

被害が大きくなった原因なんだが
客のことはどうでもいいんだな


事象把握してから6時間客に対してお知らせ出さないってどういうことよ


拙速でも広報が代筆するんじゃないの。
たぶんそんなことしたら「勝手なことして」とか×つけられるから
やらんのだろうけどw


大銀行でもこんな事が起こるんだなあ

言いだしっぺがやらんといかんからな

ずさんにもほどがあるな

他の会社もこんな感じじゃないの?
行動した方が損にする感じ



関連記事
【ヤバい】みずほ銀行、海外送金が大幅に遅れるシステム障害!2週間で4回もトラブル発生!

【速報】みずほ銀行ATMやネットバンクがまたもやトラブル!一部の取引ができなくなっていた




6時間の間、「誰かが掲載分を書いてるだろ」と思っていたパターンとかじゃないの?
それで、誰も書いてなかったという



B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B095VTDCR5
早川パオ(著)(2021-06-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B08VF872ZL
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-06-19T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:40▼返信
お前がな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:41▼返信
ま、だれかやるやろ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:42▼返信
実に日本らしい
誰も責任取りたくないからね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:43▼返信
>6時間の間、「誰かが掲載分を書いてるだろ」と思っていたパターンとかじゃないの?
縦割りだから「うちの部署じゃない」っていうやつだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:44▼返信
※3
ほんとそれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:44▼返信
金融界の民主党で草
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:45▼返信
誰も消防車を呼んでないのであるの漫画じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:45▼返信
これぞみずほクオリティ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:46▼返信
一回やったら今後ずっとトラブル対応窓口にさせられるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:47▼返信
実にみずほらしいエピソードだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:47▼返信
経営陣を一新しないと変わらんと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:48▼返信
掲載分
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:48▼返信
トップ陣が一言障害が出てるって書けばそれなりに納得してくれるだろうに何故子供でも出来そうな事ができないの…?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:48▼返信
これで10人くらい処分されたんだっけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:48▼返信
ガバガバ運用
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:48▼返信
フットワークが悪すぎる
タイトルの誤字をろくに確認せずまとめたはちまを見習え
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:50▼返信
報連相しやすい会社の雰囲気づくりがまるでできていないってことでは?
あれは末端に押し付けるもんじゃなくて、連絡しやすい環境を作るって意味だよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:50▼返信
みずほはAI導入より
まずこのヤバいシステムをどうにかしなきゃいけないんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:51▼返信
※3
銀行は減点法の極みだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:51▼返信
※10
今の日本はどこも同じだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:51▼返信
経営陣は問題ない時に会議の話だけ聞いて、後はゴルフと接待だけしかしねーからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:51▼返信
適当な奴らやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:51▼返信
FFオリジンも似たようなケースで36時間報告文すらなかったのかね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:51▼返信
おわっとる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:52▼返信
💩
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:52▼返信
これは上のほう全部ばっさり行かないと何も変わらんやつだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:52▼返信
最近やたらオシッコしたくなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:53▼返信
楽しそうだなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:53▼返信
スルガ銀行との交流会を開いて知見を広げるべきやなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:53▼返信
※17
重要な仕事まで派遣に任せているから
報告が来ても何が起こっているのか理解出来てない
とにかく人件費を削りまくった弊害だよ
平常時ならいいけど非常時にまったく対応できてない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:54▼返信
アホしかおらんのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:54▼返信
まさかの現場猫がいたとか!?
んなアホな考えはダメですねー(;´д`)
みずほ解約しようかしら。
っても、残高が数百円だから…ほったらかしでいっか(笑)
ほぼ、100%今は、使っていないから。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:54▼返信
>>27
前立腺肥大じゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:56▼返信
所詮日本はITについていけない敗北者じゃけえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:56▼返信
なんて書けばいいのかわからないもんね
文章力ないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:57▼返信
誰も責任取りたく無いとかまるで政治家だな
早いところAIに任せた方が良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:58▼返信
頭取が障害を知ったのがネットニュースは流石に草生える
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:58▼返信
お前がメッセージ掲載しろよ・・・
いやいやお前が・・・
以降ループ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:59▼返信
そりゃ複数の会社にシステム開発を切り売りしてたらどこが責任持つのかみたいな話になるだろ
まして長年の保守で座組とかもぐちゃぐちゃだろうしな
システム開発を見直さなかったみずほの体制に問題があるだろう
もういっそのこと全部作り直したほうが良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:59▼返信
適当な事は言えないんだから原因の調査と対応策考えるのに6時間ぐらいはかかるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:00▼返信
>>27
糖尿か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:01▼返信
チキンレース
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:02▼返信
>>12
ガバガバ管理人
低学歴かよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:02▼返信
全て半沢くんの責任です
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:02▼返信
大手企業は担当部署が細かく分かれてるから、なにか新しい問題が出てきたときに対応する部署がないというのはよくある
中小のほうがこのへんは対応はやいとおもう
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:02▼返信
ダメ組織の典型ですねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:03▼返信
みずほという名前がすべて悪い
某政党党首然り
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:05▼返信
>掲載文を誰が書くか決まらず、書いた文案への各部署からの反応もない
誰も関わりたくない&責任を取りたくないから見て見ぬふり
まさに日本の縮図w
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:05▼返信
こういうところはソシャゲの方が対応早いよな
ユーザー有利の不具合とかとかとか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:06▼返信
品質管理的な部署ないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:07▼返信
上が無能
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:08▼返信
>>49
銀行とソシャゲ一緒くたにするとか頭おかしいぞお前
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:09▼返信
みずほ銀行って
10年前からトラブル続きなのに
いまだに使ってるヤツは
アホなんかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:09▼返信
何の為に社長以下居るんだろか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:10▼返信
>>51
でも責任取らされて切られるのは下っ端
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:11▼返信
懲戒処分ものだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:11▼返信
>>40
頭悪そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:12▼返信
昔仕事で関わったことあるが
やらかす度にまーあの会社ならそうでしょうねとしか感想はないかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:12▼返信
某銀行のシステム開発をしていたが、そこでは定期的に障害対応訓練して行動ルーティンの確認をしていたけどね
障害内容も毎回いろんなパターンを想定してたし連絡経路とかも図式化されてた
ATMの入出金トラブルなら少なくとも開発の流動性預金担当と機器類の保守担当が動くし、本部の統括部門が原因と対応をせっつくはずなのにみんなで他人事だったの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:12▼返信
つーか銀行金融機関多すぎなんだよ何社あるんだ
少しは統一しろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:12▼返信
>>55
みずほ銀行の場合は
もはやそんなレベルは終わった
役員が処分されまくりで
処分とかどうでもいいから
システムどうにかしろと言われてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:13▼返信
ザ日本て感じのくだらなさにわらたw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:14▼返信
>>37
つまり頭取は仕事しないでネット漁ってたんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:14▼返信
記事に文案出したけど、それに応答なかった書いとるやろが……
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:15▼返信
自国の事はgdgdなのに朝鮮投資は即決するクズ銀行w
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:16▼返信
俺がやらなきゃ誰かやる
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:16▼返信
J民の集まりみたいやなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:16▼返信
>>1
上月景正なんでや
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:17▼返信
>>68
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。

東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。

同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:17▼返信
>>69
東尾社長は上月景正の甥
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:17▼返信
大企業の典型的な社内責任回避ムーブ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:19▼返信
こんな何回もシステムトラブル起こすゴミ銀行に金預けてるバカwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:19▼返信
コリアンバンキングの本領発揮
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:20▼返信
誰も書いていないのである
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:22▼返信
会社の社風の差だな。古い体制なのだろう。

昨今の会社ではまずあり得ない。常時社内コミュニケーションツールを開いているので5分でも遅い。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:22▼返信
日本あるあるだね
プラス100点の行動しても1点でもマイナスとなる行動があればマイナスでしか評価されない
銀行のように足の引っ張り合いが常なところなら猶更だろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:23▼返信
>>2
誰かやるからヨシ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:23▼返信
>>11
しても変わらんぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:23▼返信
誰かが書いてるだろうから「よし!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:23▼返信
>>16
急いでいたから無罪やぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:24▼返信
>>21
そんな馬鹿が経営してたらこうなるわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:25▼返信
>>76
マイナス200くらいのやつやで?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:25▼返信
>>35
後で対応するから帰ってええぞ。ほな。

これでいいから掲載しろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:25▼返信
これぞ日本って感じの事故対応
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:26▼返信
>>57
そう、やなくて悪いやぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:26▼返信
×掲載分 ◯掲載文な
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:27▼返信
責任を取りたくないからたらい回し
日本企業あるある
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:28▼返信
こんな銀行に口座持ってる奴がアフォガート
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:28▼返信
傍観者効果ってやつやな
キティ・ジェノヴィーズ事件で誰も通報しなかったあれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:28▼返信
いかにも日本的な対応だが
日本には四季がある
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:30▼返信
誰も責任取りたくないから行動しない
ニートの俺と変わらんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:31▼返信
みずほに口座とか持ってるやつただの馬鹿
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:32▼返信
銀行は国に守られてるから
こんな昭和の企業が未だに生き残れるんだよな
94.投稿日:2021年06月16日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:33▼返信
日本人が嫌いな日本の銀行だから困ったところで喜んでたんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:34▼返信
舞台の上から見るセットはみすぼらしいハリボテだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:34▼返信
※83
客をバカにしているってまた炎上するぞ
とにかく1人1人を超優良顧客扱いでお気持ちに配慮して
害した気分が逆に良くなるくらいの対応をしないと絶対に許さないのが日本のおもてなしだからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:34▼返信
みずほは絶対使わん
アプリ見りゃわかるだろ
マジでダントツのゴミ。一般企業なら潰れてる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:38▼返信
誰も!謝罪文を!書いていないのである!
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:38▼返信
そんな使えない人材さっさとまとめてクビにしちゃえよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:39▼返信
さすが韓国大好きで、日本の金を韓国に回す事しか考えてない企業はやる事が違うぜw
日本人は客と思ってないだろうしなww
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:42▼返信
バカが
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:43▼返信
障害くらい、この件に限らずいくらでも発生するだろうに。役を立ててなかったなんて言い訳が通用するかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:44▼返信
揉み消そうとしたけど出来なさそうだから掲載しましたとかだろどうせ
内容次第では業務停止命令レベル
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:48▼返信
みずほなんか前々からやらかしてばっかなのに未だに利用する奴がいることが理解できんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:56▼返信
責任嫌でござる〜www
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:56▼返信
>>37
翌朝の新聞じゃなくてよかった
頭取のネットリテラシーがちゃんとあると知れてよかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:57▼返信
典型的な日本のマニュアル人間って感じ
不測の事態に対応できない、しようとしない、責任を取りたがらない、だから放置の無責任コンボ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:02▼返信
大企業でもこんなミスやらかすのにほんのちょっと書類の誤字をしただけで上司から1時間以上立たされて怒鳴られる末端のワシ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:06▼返信
みずほ銀行って壮大な「典型的無能日本人グループ実験体」なんじゃね?
この低能さのメカニズムを解明したら、心理学とか日本経済復興の分野でだいぶ成果が上がるはず
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:06▼返信
恐らく、
状況を正確に把握していない人間が3割
原因究明にタッチした関連部署の人間が2割
タッチすると自分たちの仕事に影響するからスルーした人間が5割
じゃなかなぁと
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:07▼返信
みずほのアプリでマイナンバーカードを登録できない不具合はもう何年も放置されてるけどね。6時間はみずほの低能ゴミ社員にしては良くできたほうだ、偉い偉い
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:08▼返信
また朝鮮に送金してるんだろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:09▼返信
ヘイトスピーチニダ!!

川詐欺市に訴えるニダ!!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:13▼返信
ヨシ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:14▼返信
みずほは必ずまたやらかす絶対に!絶対ニダ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:18▼返信
みずほの中身は知らんけど大企業とそのグループだと勝手にやったら大抵の場所はマイナスの評価つけるもん。出来るわけねーじゃん。
部署違いのことしてもマイナス評価だから決まってないと動けないし。
対外的に会社の体裁として正しいかなんて二の次。
もし直したいなら海外みたいに契約で分掌決めて各個人の正義や倫理的観念に任せるような決め方にして、勝手にやったとしてもマイナスにならないようにするしかない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:23▼返信
上層部がクソすぎる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:26▼返信
みずほなんて使ってる奴が悪い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:30▼返信
コテコテの日本企業って感じだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:37▼返信
>>70
👴🏻うちでトラブルなんて起きないから大丈夫!万一トラブル起きたらクビにすればいいだけ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:39▼返信
ほんと三流国家になっちまったなぁ
若い世代に期待するわ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:41▼返信
使えないだけならまだしも、数時間も拘束されたんじゃ怒るよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:42▼返信
Kの法則だな

韓国系金融機関だもの
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:49▼返信
頭取に心配をかけまいとして行員の涙ぐましい忖度が働いたのさw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:50▼返信
そのトラブルに直接対応した人間が全責任を負うシステムになってるんだろうね
だから誰も手を付けようとしなかったんだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:55▼返信
みずほに預金する人少なくなるだろうにこの対応よくしたな
この対応の詳細が外にでないと思ってんだろうか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:03▼返信
みずほは複数を派閥が対立しているで有名だからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:04▼返信
会社での評価方法をどうにか変えないと誰も積極的に動かない
日本の会社の生産性が悪い理由でもあると思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:13▼返信
誰も責任取らないし正常に動いてること前提だからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:15▼返信
すごく老害大国のこの国らしい話
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:25▼返信
メガバンで最も底辺
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:31▼返信
たからくじボッタ来る気満々
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:36▼返信
ゆうちょよか格下やんけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:44▼返信
逃げ切り体質
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:46▼返信
システム不具合が生じているというアナウンスをテンプレで用意しておくもんでしょ
その上で判明した症状を重ね書き、決めた対応を重ね書き、復旧見込みについて重ね書き
この程度のことは広報部門先行でやらせる権限を渡しておくもんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:55▼返信
システム部門クビにしろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:02▼返信
現場猫で見たやつ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:13▼返信
これATMにキャッシュカード飲み込まれてでてこないから立ち去る訳にも行かず、ずっとATMの前で電話繋がるまで待つしかなかったんだよな
ほんと障害連発するわ対応最悪だわでゴミすぎるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:14▼返信
みずほのATMって他行に比べてレスポンス悪くないか?
振込時に通帳記入出来なかったり、振込後そのまま入金や出金出来ずいちいちカード吐き出したり
他行のATMよりシステム面弱いなーとは以前から思ってた
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:23▼返信
日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな!
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:23▼返信
日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな! 日本人を2万人殺した自民党の反日政策を許すな!
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:29▼返信
上の人間が無能になりすぎた為に起きた案件じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:31▼返信
対応に動く担当者=孫受けの人材派遣会社の日雇い
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:31▼返信
銀行のフリをした宝くじボッタクリ集団ですからw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:32▼返信
みずほは過去何度もやらかしてるしこれからも高い確率でやらかすぞいいか
俺は警告したからな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:42▼返信
勘定系システムの運用はどこもこんな感じだよw
複数の企業が一つのビルに収まって運用してるから
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:56▼返信
動けば責任取らされるからね。
引き算式の人物査定社会ここに極まれり。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 19:01▼返信
三行合併時のシステム統合もこんな感じ。
担当者がいないから、誰も問題提起をしないし、当然システムが動くわけがない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 20:10▼返信
くだらねー、マジで日本的トラブルw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 20:18▼返信
なんかヤバそうだけど一度関係しちゃうと色々やらされるし責任取るのは嫌だ
まあ他の人がやってくれそうだから黙っておこうって感じ最高に日本
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 20:31▼返信
隠蔽体質なんだろね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 20:46▼返信
※59
大規模障害が起きた2月28日は日曜日だからな
銀行屋さんが土日に働くわけなかろう
土日祝日に働くは下々の者よ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 21:04▼返信
ザ・無能
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 21:18▼返信
最初に対応した担当が最後まで責任を持って対応させられる事になるから、誰もどこの部署もやりたがらないんだろうな

156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 22:02▼返信
代わりがいくらでもいるからな。
だから皆、自分で苦労を背負い込んだりはしないのさ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 22:09▼返信
ちょっとでも定型文からはずれた文章書けば袋叩きにされるんだから
文章を推敲するだけでも時間かかりそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 22:20▼返信
これって土日とかに起きた障害じゃなかったっけ?
だとしたら普通にどっか行ってて対応できる人がいなかったんじゃないの。
こういうときのためにシフト組んでる会社もあるけど、シフト勤務の人が対応できる内容でもないしな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 22:44▼返信
なんでもいいから定型文用意しときなさい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 23:32▼返信
謝罪文を書いたということは君の責任ということなんだろう半沢君
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 01:52▼返信
自社の命より大事な大事な銀行システムを統合するために、わざわざ三社以上のベンダーに発注するとか
無責任体制を維持するために数千億円と膨大な時間を無駄にしたメガバンクじゃけん
緊急事態を想定する事さえ社内でタブーになってたから何もマニュアルがなかったんだよ
同じ事は東京証券取引所がシステム障害で三兆円を失った時にも起きてる
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 09:04▼返信
ITコンサルタント()
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 12:00▼返信
そりゃ社員はデスクワークで踏ん反り返って派遣を
怒鳴り散らかしている無能揃いだからな
何をするにもハンコを押させるヤバイ会社
現場は最底辺の切り捨て派遣が毎月の様に入れ替わってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 12:03▼返信
>>158
土日なんて概念はないよ
3勤交代で24時間誰かがいる
早朝勤務、昼勤務、深夜勤務がローテーションだから
みんなおかしくなって来る
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 22:00▼返信
>頭取が障害を知ったのは午後1時半、インターネットニュースを通じて

最高ですね最高です

直近のコメント数ランキング

traq