• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




eスポーツ高齢者プロを募集 日本初、世代間交流狙う:東京新聞 TOKYO Web





記事によると



・eスポーツ高齢者プロチーム(65歳以上対象)をつくろうと、秋田県のIT関連会社が募集開始

・高齢化率日本一の秋田で、ゲームを通じた世代間交流につなげる狙い

・年齢の他(1)秋田在住(2)月数回、約3時間の練習に参加可能―などの条件で、約10人を募集する。チーム名は「マタギスナイパーズ」。


この記事への反応



秋田県始まった。
親戚の方々が秋田県に住んでるので応援しています


面白い試みだと思うけど、eスポーツのプロ寿命って短いと思ってるから嚙み合って無い部分があるとも感じる。

何のゲームかなぁ?
スナイパーってぐらいだから、ドンパチする系だろうな。


チーム名「マタギスナイパーズ」。最高じゃないか

高齢者も良いけれど、40代のおっさんのeスポーツチーム作りたい

バイオハザードの鈴木史郎とかw



関連記事
総務省「2026年にスマホを使いこなすことが出来る60歳以上の割合を70%にする!」 : はちま起稿



これは素晴らしい試み

認知症予防とかにも効果ありそうだし流行ってほしいね



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:00▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:00▼返信
カタギスポーツ?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:01▼返信
ゲームが世界を救うって本当かもしれない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:01▼返信
くだらね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:01▼返信
どうせ読み合いとかコマンド練習とかできないだろうからFPSでしょ
格ゲーで活躍できるならすごいけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:02▼返信
香川では夢のまた夢
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:03▼返信
すまんが、ガースーの出身地秋田は信じてない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:03▼返信
ええやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:03▼返信
老人ホームでボケーッとただ死ぬのを待つよりかはいいんじゃないの
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:04▼返信
FPS名人が実際の戦争で役に立つと思う?
逆もまた然りだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:04▼返信
ゲームの中じゃ芋ってそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:04▼返信
60歳以上で良いじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:05▼返信
前衛枚数足りなさそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:05▼返信
ちまきちゃんが喜んでる

ぼくも嬉しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:05▼返信
芋スナ軍団
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:05▼返信
外人「このキャンパーが!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:05▼返信
>>8
日本の政治家まで範囲を広げたら日本不信になりそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:05▼返信
香川見てるか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:07▼返信
座ってできるスポーツwなんだから高齢者こそ楽しむべき
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:07▼返信
爺さん「外人からnoobってメッセージきたんやが何や?」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:07▼返信
〇〇さんが死オチしました
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:08▼返信
マキタスポーツ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:08▼返信
月数回、約3時間の練習
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:08▼返信
ついにおまえらの出番がきたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:09▼返信
芋砂の集まりか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:10▼返信
こち亀でこんな話あったな
28.ナナシオ投稿日:2021年06月20日 12:10▼返信
>>1
取り敢えず応募してきたわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:10▼返信
ぼかぁ幸せだなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:11▼返信
大谷がまた打ってるんだが…
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:12▼返信
どうせ何かの補助金か支援金狙いだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:12▼返信
ファミコン世代初期の奴らが還暦間近だったりするから時代的にマッチしてるかのかも
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:16▼返信
プロ笑
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:20▼返信
結局高齢者って言っても注目されるのは最初だけだろ
いくら年の割には上手いと言っても自分より下手くそな奴のプレイ見てどれだけの人が夢中になれるんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:20▼返信
名乗ればプロだろうけど、この条件見るに賞金大会があるゲームで競うレベルにはないだろうな
配信でカンパとかスポンサー狙いか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:20▼返信
今時の65歳以上はインベーダーブームの頃の若者だし、その後もゲームをプレイしてた人が割といる世代ではあるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:21▼返信
じeスポーツ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:24▼返信
またぎとか強そうで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:28▼返信
高橋名人出番です
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:29▼返信
これはGG
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:30▼返信
>>17
国内なのに外人関係あるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:33▼返信
3時間練とか結構ハードル高くて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:36▼返信
動体視力なんて言葉とは無縁の生活してそうだしアリやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:36▼返信
秋田でさえこれなのに香川ときたら…
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:37▼返信
香川VS秋田
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:38▼返信
〉〉面白い試みだと思うけど、eスポーツのプロ寿命って短いと思ってるから嚙み合って無い部分があるとも感じる。

自分らの寿命も短いんだから噛み合ってるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:39▼返信
いい名前つけたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:48▼返信
HADOとかやってほしいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:49▼返信
>高齢者も良いけれど、40代のおっさんのeスポーツチーム作りたい

格ゲーは40代以上の猛者がいくらでもいる業界
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:52▼返信
な?
eスポーツ()なんて誰でも出来るし、プロの条件なんてガバガバなんだよww
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:54▼返信
VR猟友会
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:04▼返信
高齢者がマウスでエイム出来るのかな
コントローラーでやるのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:11▼返信
まあ自分の年齢層のeスポーツチームがあれば入りたいけど
実際は仕事で時間がなさ過ぎてまともに活動は出来ないだろうなと思う

定年退職や早期リタイアして時間に余裕がある人の戯れよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:16▼返信
eスポーツは年齢による階級制度設けると面白いかも知れないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:19▼返信
何故かeスポーツ推しの秋田
品川さんのゲーム番組も放送してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:24▼返信
競技ごとにシルバーカテゴリーとか作れば良いだけだもんな。良い試み
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:25▼返信
老人のゲーム市場はファミコン世代から間違いなく急拡大するよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:43▼返信
田舎はパチカスのジジババ多いしこっちにシフトした方がいい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:10▼返信
もめたらその場で殺し合い始めそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:21▼返信
バーチャといい反射神経が必要なゲームは難しいんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:33▼返信
20代チームはこのチームにだけは絶対負けたくないと思うだろなw
負けられない戦いがここにある
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:41▼返信
ゲームだと思ったら、リアルに害獣駆除させられたりしてw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:53▼返信
マキタスポーツと空目した。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:01▼返信
マタギスナイパーズか
マタギ同士がスナイプ合戦するんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:11▼返信
名前が面白い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:13▼返信
>>28
頑張れ爺
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:57▼返信
ええやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:58▼返信
ガチで強い爺とか出てきてプロシーンを席巻してほしいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:51▼返信
これなら40・50・60代のゲーム配信者勧誘すれば早いですね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:05▼返信
日本で若者にゲーセン流行りだした頃アメリカではお年寄り用ゲーセンできて日本もいずれこうなるのかと驚いたもんだけど、今の日本の60代って既にゲームガッツリやってる人多いはずだよね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:17▼返信
秋田訪れるのにパスポート必要だしなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:26▼返信
画面フォートナイトだけど老人には無理だろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:27▼返信
もしこち亀が連載を続ける再開したらネタになるな。
勘兵衛がリーダーのeスポーツチーム結成してな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:39▼返信
ユニバーサルスポーツや老人スポーツでも若年層の方が圧倒的に有利なのは変わらないし
普通に遊べるように環境整備が進めば需要あるでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:55▼返信
大会に出るくらい強くなったら面白いけどさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:21▼返信
もはや人が集まる前からかっこいい
チー牛オタクのeスポーツは観戦する気も起きないがマタギスナイパーズはめっちゃ見たい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 19:51▼返信
>>1
シニやがれ老害
いつまで生きてるつもりだ?ゴミ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 20:05▼返信
ドクターマリオでもやってろ
79.ネロ投稿日:2021年06月20日 21:42▼返信
老害は、死ね
死ぬ以外の価値がないからな

さっさと死ね!人間の劣化品

直近のコメント数ランキング

traq