令和時代、“オタク”は憧れの的に アニメ好きを隠してきた玉川氏も感慨
記事によると
・22日放送の『羽鳥慎一 モーニングショー』(テレビ朝日系)では、いまどきの“オタク像”について特集。
・20代~30代の若い世代の間では、オタクが憧れの存在になっていると特集。芸能界でもKis-My-Ft2の宮田俊哉や広瀬アリス、本田翼、大御所では俳優の加山雄三もオタクを公言しており、従来のネガティブなイメージは払拭されつつある。
・同番組が行なった街頭インタビューでも、「オタクのイメージ」について、「明るい」「コミュニケーション能力が高い」「オタクはすごく尊敬 リスペクトしてます」との声があがった。
・また、“オタクな人”が好みだという女性は、趣味などの共通点があることで、空気感が合うとの理由から「オタクの彼氏万歳」「打ち込んでて振り切ってる人とかだとカッコいい」と話し、斎藤ちはるアナも「1つのことに深く愛情を注げる人はカッコいいと思いますし、尊敬します」と共感。
・斎藤アナの言葉に、玉川氏は「僕らが若い頃のオタクが聞いたら泣くだろうね」としみじみつぶやき、自身の若い頃は、「(オタクであることは)むしろ隠すべきものだった」と振り返った。
・番組内では、玉川氏自身も漫画やアニメが好きで隠していた過去を明かし、ひと昔前までは「アニメが好きなんだけど、いかに隠してオタクっぽくなく見せるか」が重要だったという。
この記事への反応
・オタクがモテるようになったわけではなく、モテる人がオタクを自称し始めただけ
・オタクはモテたいのではなく、放って置いて欲しいのだよ。他人の趣味を貶さないなんて本来は当たり前の事なんだけどね
・※
・(ただしイケメンに限る)みたいなモンやぞ
・単に金払いが良いので世間から持て囃されてるだけなのでは…。あとオタクの種類でキモがられるのは昔から変わって無いと思うが
・発信力と共感性が高ければそりゃモテるよ。Twitterなんかオタクじゃないとフォロワー増えないからね。
・まぁ、人口が増えただけだろうね。未だに価値観をアップデート出来てない老人やフェミニストは噛みついてばっかりだけど。
・ プリキュアの同人誌ぶらさげながら町中歩くわ
羨望の目で見られて彼女できるかもしれんな
・実際一理あるよな
最近のオタクってむしろ陽キャだわ
ワイみたいなガチの者はオタクにすらなれない
・「オタクだからモテない」とか言ってる奴いるけど
純粋にそいつがモテないだけだよな
「オタクだから」はオマケにすぎん
陽キャの趣味の一つにアニメゲームがなってるだけだよなぁ
根暗陰キャは相変わらずだと思うよ
根暗陰キャは相変わらずだと思うよ

ただしイケメンに限る
オタク差別なんてしてる奴は場違いだぞ。外国も結構な奴がウィーブって言うし
ただの汚いおっさんおばさんだよなぁ
それな
チー牛やテンプレキモオタはお呼びじゃないんだろ
/二_二\
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9)
なぜ対立あおるのか
金になるからとしか思えない
でも古のキモオタは任豚のように子供をつけ回したり性犯罪で逮捕されたりはしなかったんだよ
皆さまの迷惑をかけてすいません。生きていてすいません。
昔からあるAAって知ってるってことはゴキちゃん相当なジジイなんだねwどうりで粘着質でキモい犯罪者気質なわけだw
(´・ω・`)???
ハングル語で報道しろ(嘲笑)
俺自身オタクだけどオタクのふりして悪さするのいい加減やめてほしい
何か裏の意図が有ります
ゴキとか言ってる奴も昔からゲハに入り浸ってるクソジジイだろ(笑)
投げ銭のせいで陽キャ達にオタクが金持ってるってのがバレたからな
簡単に金引き出せるATMとして目つけられた
自分が結局は「オタクの中ですら、負け組になる」ことに気付いているからだ。
スポーツやボランティア活動などに打ち込める奴、いつも皆の中心にいて発信力のある奴、
そんな連中が、今はオタク趣味にもエネルギーを振り向けて、ここでも低スぺ陰キャを圧倒するわけだ。
PS系統はキモオタものばかり
あっ、性犯罪だ!
腐れ女が!
オタクなっちゃあかんよ。
それくらいは許してやれ
オタクが作ったコンテンツで楽しんでるのは一般人
オタク趣味を大っぴらに公開してた人らかひた隠しにしてた人らは魅力的になる
自粛生活がそれに拍車をかけてる
メディアは金儲けのために言葉の意味をねじ曲げる
矢口とかモテてるかよ
本田翼にいやがられたスイッチ
それともゆとり脳だから理解できてないのか
金儲けのためにオタクに擦り寄ってるか
更に選挙に向けた仕込みかもしれんな
✗キモオタ
単に幼少期にそれが存在していたかどうかで世論が変わる。
ギーグだろ
昭和のオタク舐めんな!
それオタクやない!ファッションオタクや!
モテないからオタクなのか?
オタクだからオタクなのだ!
モテないからモテないのだ!
ん???
俳優(漫画アニメ好き)、モデル(ゲーマー) なんすよ
いい歳してオタクやってる低収入の独身おじさんとかは尊敬できるのかい?
30代は若くはないだろ
でも記事に使われているオタクを意味するアニメキャラは毎回デブでメガネのブサイクだよな(アイドルか何かの応援バージョンのアニメキャラもそうだし)。
昭和生まれの羊水も脳味噌も腐った更年期のモラハラキショ閉経マンカスどもイライラで草
ただイケみたいなもんだな
ガチのキモオタなんか対象外だろ
(^0^)
最近は、今更過ぎるかもしれないがファッションが面白いと感じるようになった。
会社の上司が「スーツだと力仕事で動きにくいでしょ?」と言われた事がきっかけでラフな服装で会社へ行くようになった。
最初は、自分に似合う色だけを探してみたが衣服の上下の組み合わせを考える事も楽しい。
こんなにファッションが面白いなら学生時代にもっと楽しんでおけば良かったと後悔する事もあるがダイエットも楽しんでイケメンのおっさんを目指してみるのも悪くない。
新しい世界が見れる魅力がある。
今でいうコミュ障陰キャが好きだったジャンルが一般受けもするようになったのかな
それにオタクがじゃなくてアニメが許容範囲に入っただけやろw
オタクってのはそもそも相手が知らない知識でネチネチマウント取るための切り口上、「オタク知ってる?」からやで
どうせ巣穴から出てきたオタクがニチャついたところを公開処刑したいだけだろ
ついに「オタク」と言う枠すら居場所がなくなり「ただのブサイクで気持ち悪い存在「「生きてる価値がないゴミ」でしかなくなるなw
コミュ力ないのがオタクよ。
「明るい」「コミュニケーション能力が高い」
んん?、それはもうただの陽キャじゃね???
自称アニメ好きの陽キャの意味になってるわ
陰キャに多かったからなんかそーゆー風に捉えられただけ
なんか必死に「オタク」というアイデンティティを陽キャから奪われまいと必死なように見えるなお前
邦楽(笑)邦画(笑)ドラマ(笑)TV(笑)
他がクオリティ低すぎるんや
コミュ力が高いやつがオタクを自称してるだけだ
クトゥルフやってる俺達は全員彼女ありだぞ。ただし、まともな彼女を期待すんなよ?
クトゥルフの世界にどっぷり浸かれるような彼女だからな?
同じ仮面ライダーマニアでも主人公を地でいってたヤツはモテてた、佐藤健に似てたしな(遠い目)
初音ミクねハイハイ
Z戦士みたいなもの?
ゲーム上手い人とか実況やってる人がモテると思うんだがオジサン世代には無理なのか
ええ歳こいたおっさんがオタクで~すとか、痛すぎて泣けるからやめとけよ
土の中にいて視界に入らないの
見えてるモノだけ見て判断してる奴は
何も見えていない奴なの
同人誌に関する知識があるか、が境界線となっている
わりと簡易判断できて便利
どっちかが引っかかるやつはオタクだと思う
今までの人生で何があったらそんなに女が憎くなるんだよw
バカなんですよ。女って
ファッションオタクだろどうせ。
岡田斗司夫みたいなガチ勢だと引くんだろ?
ある意味オタクの鏡じゃん
ワイみたいにリゼロのレムちゃんTシャツ着て歩き回るくらい出来なきゃだな
吹いた
普段はテレビを目の敵にしてるのに、自分達にすり寄ってきた時はこんなもんやな。
マイナーなジャンル、ロリ系だとかBLとかの地位が向上したわけではない
このサムネは2021.5.17 18:00記事が年内1記事目、変種も2021.4.29 09:00記事が削除されたので2021.4.21 07:30記事でサムネにしていた、年内には他にも別館オタコムが2021.1.13 00:30記事で第1号サムネにして6記事、「キニ速 気になる速報」が2021.4.1 09:00に第1号サムネにした
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:SILVER LINK.、作品名:のうりん!、キャラ名:大森純一、セリフ:「どうも、大森です」、話数:4話