前回記事
【【訃報】絵本『はらぺこあおむし』の作家エリック・カールさんが死去 91歳で】
【【ド正論】毎日新聞が風刺漫画と題して『はらぺこあおむし』でIOCネタ → 絵本出版社の偕成社が怒りの表明! 「風刺とは○○。不勉強でセンスがないのが残念」】
『はらぺこあおむし』を勝手に使って醜悪なイラストを掲載した毎日新聞に偕成社さんがブチ切れ。
— 水月 (@sui72381132) June 9, 2021
これは偕成社さんに完全同意。「最近作者死んで話題だから、ストーリー知らんけど利用して五輪批判したろ」ってクズすぎるだろ。リスペクト皆無のくせに何が「偲んで…」だ。最低としか言いようがない。 pic.twitter.com/XPNELzGCTD
↓
「はらぺこあおむし」風刺画騒動、毎日新聞社が見解 版元の抗議に「おとしめる意図はなかった」
記事によると
・毎日新聞社の5日付朝刊に人気絵本「はらぺこあおむし」をモチーフにした風刺漫画が掲載され、出版元・偕成社の今村正樹社長が抗議していた問題
・毎日新聞社は2021年6月19日の朝刊で、「前回(5日付)の当欄『経世済民術』に掲載した作品について」と題して見解を示した
・文書では、読者から「(はらぺこあおむしは)金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当と言わざるを得ません」、「今後も質の高い風刺画を掲載してほしい」などの意見が寄せられたと説明
・「今回の作品は肥大化するIOCを皮肉る風刺画で、絵本や作者をおとしめる意図はありませんでしたが、絵本作りに携わった方々や絵本の読者の皆さんを不快にさせたとすれば本意ではありません」、「皆さんからいただいたさまざまなご意見を真摯に受け止め、今後も洗練された風刺画をお届けできるよう紙面づくりに努めてまいります」と釈明した
この記事への反応
・(風刺画の内容から)描いた人が「絵本読んでない or 読解力低すぎ」って批判の事には全く触れてないから、図星だったんだろうな…
・貶める意図がなくて、こんなバカにした風刺画を掲載するか?
マトモな神経ではない。
・見て爽快な気分になる風刺画って見たことないかな
風刺画といえば基本的に不快
・よーこんだけゴミな見解出せたな
・そもそも人を馬鹿にして面白がってる風刺画が嫌い
時代にあってないと思う
・後で謝れば何でもやっていいという昭和の風潮やね。
子供には何て説明するんやろうな。
・政権叩きが社是なので、それに関わる方への配慮は一切してこなかったから、何を怒られてんのか判らんのねきっと。
・また出たよ「貶める意図はなかった」「不快にさせたとすれば本意ではありません」これ、謝ってませんから!
意図が無かった、本意ではなかったは、自分の言い分。相手に対する謝罪ではありません。
・不祥事起こした新聞社が釈明する度に思うけど、謝罪の言葉が一言もないのがすごいよね。釈明がクソな政治家でもお詫びくらい口にするぞ。
・毎日新聞は他人が起こした事件でも「意図は無かった」「本意では無い」と言い張ればそれで許すのだろうか
・作者が先月亡くなられたばかりなんだよ。毎日馬鹿だねー。
・あの絵本のあおむしは最後キレイな蝶になるのわかってない?絵本のストーリーに沿うと東京五輪成功という蝶になっちゃうんだけど。
・いやいやいやいや、風刺画は人を不快にしてナンボでしょうに。日和ってんじゃねぇよ?
>今後も質の高い風刺画を掲載してほしい
あれを「質の高い風刺画」と感じる人もいるんだな…
あれを「質の高い風刺画」と感じる人もいるんだな…

政府やらにはいっつもそれを求めるんだから当然責任とって辞めるよね?
別に問題じゃないので
政府と一企業は全然違う
同一視なんてできない
本意じゃないっていってるじゃん
原作への愛とか不要
いずれ自分の首を絞めますから
よく見ろ、「偲んで」って書いてあるぞ
「偲んで」これなんだよ
謝ったらそれをいいことに掘り返す人が出てくるからじゃん
根っこには「こいつを腐したろ、馬鹿にしたろ」という思いがあるわけだしね
人を不愉快にするのが楽しいクズなんだから
普段マスコミ自身がやってることなんだからそれくらい受け入れろや
これからは『不快な思いをさせた事は本意ではない』と言えばセーフ
この言い回しは全く悪いと思ってないパターンだから、おそらく出版社が何を批判してるのかも理解してないだろうね
マスコミがやってるからとか理由にならんわ
朝日もそうだけど、世論に便乗して五輪中止を訴えつつ、自分達はその五輪に資金を供給しその恩恵を受けるのは、どうなんだろうね
まず恩恵とは何か具体的に言ってよ
パヨク「さすが!!! 一生ついていきます」
自分らがやるのはいいけど他人がやるのは駄目なんてのが通じるか
フェイク! 毎日新聞です!
毎日新聞ってろくでもないだろ?
本意以前に選んだ人の人間性が透けて見える
この程度で謝罪するわけないわ
本来の子供に向けたもんじゃないんだからさ~
なんか、お気持ちと外野の不寛容で、どんどん堅苦しいメディア・世間になってるような気がしてな
上から目線で勉強不足とかそうでは済ませられないとか高圧的に攻撃するくせに
自分には激甘ですね
そんなん見たこと無いわ
謝罪すらしてないけどな
五輪観客種類販売のほうは頑なに記事にしないしな
もう会社たためよ
まあ変態新聞に何を期待するのか、と言う気もするが
作者が亡くなった時にこれやるとか、絵本業界に暴力振るってるようなもんだろ。さすが毎日、朝日くず新聞。
違うの!誤解よ!
絵本知ってたら風刺になってないの分かるだろうに
知ったかぶりなわけで
割とマジで誤字脱字より恥ずかしいよ
パロディ作品をフルアクセスで許してたことを知らなかったのは草
偕成社も政治的に偏向してるだけだろ
日本で出版してるだけの社長がキレてんのかが不思議だわな
原作者の遺志尊重するなら、どんどんパロってもらって結構だろうに
出版社と一部の人らだけが発狂してるだけだと思うけど?
問題はセンスねえなってぶっ刺されたところなんだからそこについて否定できない情けなさを問題視しろよw
原作者はそう言う部分も含めて反応だからと
かなり凶悪なパロディ本の販売まで許してたんだよ
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞、TBSだ」
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞、TBSだ」
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞、TBSだ」
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞、TBSだ」
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞、TBSだ」
はらぺこクトゥルフのパロディだと言うことにしておけば…
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞、TBSだ」
「宇宙的根源恐怖のクトゥルフは許せても、IOCみたいな汚物と一緒にするのは許せん」
って事かも知れんだろ。
何言ってんのか分からんが謝罪もしないで何言ってんの
waiwai運営してた毎日だぞ
下劣なのは昔から
適当に利用して風刺画にしたら出版社と読者に怒られたからめんどくさいので謝っとくンゴ」
本人たちは「権力を批判してる俺、超カッコええやろ!!!」と思いながらやっとるだけやけどな
死んだことを利用してるわけ
出版社はそこんとこは言ってないけど
おれはアホかと思ったね
ああそうですか、としか思わんのだが。
IOCと青虫になんか関係があんならな
誤解する方が悪いかのような物言いは不適切!辞職すべき!と煽ってたよね?
出版元から名指しで批判されてるのに上っ面で謝って済むと思ってんのかボケナスが
パロディに寛容すぎた原作者が死んだ途端
パロディ作品を作りにくいよう引き締めに掛かってるから
偕成社は分かっててやってるのよ
あおむしとクトゥルフ蟲になんか関係あんのか?
オヤジギャグとしても最悪
その後の対応も最悪
>その一方で、読者からは、「今後も質の高い風刺画を掲載してほしい」などの意見が寄せられたとした。
読者がコレなんだから、お察しですわ
これにどんな感想抱こうと自由だけども、
出版社が原作者の遺志を無視してパロディ叩いてる事だけは知っといた方がいいぞ。
商業出版許可するほどパロディに超寛容な人だったんだけど…
なんでネトウヨは、その事実を無視して出版社の肩持ってんの?
はらぺこゾンビの時は全面戦争でも繰り広げたんか?
謝ったら負けの精神が根付いてますね
パロディを批判したんじゃないよ
そのパロディが的外れであったことを批判しただけ。
自分の主張に故人を利用しているだけよな
くっせえなぁ
カーチャンの腹の中からやり直せや
死人の著作物の顔だけ差し替えたもんだろ?しかも発信者にとっての悪役に。
やってることが匿名掲示板のちょっとアレなスレの住人レベルやん。
アリバイ作りで作家の死に便乗したクソみたいな落書きを載せるだけのクズ紙
毎日の卑しさが一番凝縮可視化されたような事件だな
個人的にはKYと同列に語ってもいいぐらいの悪業だわ
まったく謝ってない件w
意訳:そんなつもりじゃなかったのに
嘘つきが謝罪だけ本当なんてありえんのよ
侮日新聞社は潰れてしまえ。
毎日は半島的な下品性
「も」って何
ほんと謝れないね自称ジャーナリズム集団