
1日12本のエナジードリンクで心臓発作を起こした男性が注意喚起 - ライブドアニュース
記事によると
・イギリスの男性はエナジードリンクを1日に最大12本も飲む生活を1年間続けたところ、数年前に心臓発作を起こしてしまい、生涯薬を飲み続けなければならない身体になってしまった。
・リー・カメンさん(Lee Kamen、53)は1日に8~12本のエナジードリンクを1年間飲み続けた結果、2017年に心臓発作を引き起こしてしまった。
・リーさんはお酒を飲まず喫煙者でもなかったことで、担当した医師は心臓発作の原因が分からず困惑したという。しかしリーさんが大量のエナジードリンクを飲んでいることが発覚し、それが原因だと判明したのだ。
・HCによると、1日の最大カフェイン摂取量について4~6歳は45mg、7~9歳は62.5mg、10~12歳は85mgとのことだ。カフェイン45mgは355mlのコーラ1缶、またはコーヒー約0.5杯分に相当する。
・これに対し、モンスターエナジーの通常サイズである355ml缶にはカフェインが120mgも含まれている。1本飲んだだけで1日の推奨量を大きく上回ってしまうのだ。
【2年間毎日『エナドリ』をがぶ飲みした男の末路が悲惨すぎる・・・「トラウマになった」
【衝撃】医者「身体ヤバイ!節制しろ」再検査 → 患者「節制しなかったけど、毎日2本のエナドリはゼロにした」 → まさかの結果にwwww
【恐怖】放射性物質が入ったエナジードリンクを飲んだ男性 → 取り返しのつかない最悪の末路に…うわああああ】
この記事への反応
・まともな人はエナジードリンクや栄養ドリンクに手を出さない。
高カロリーでカフェイン過多。
ノンシュガーは身体へのダメージ追加。
それで得られるものは何もない。無駄の極み。
・気をつけなはれや!
・「1缶で推奨量超え」やば
・もはや命の前借り
・エナドリって元気の前借りって言うけど
あれたぶん最大HPを減少させてHP回復させてるんだなぁ…
エナドリでこういう記事
すっかり恒例だけど
本当に気をつけたほうがいいで!
リスクとリターンが釣り合ってなさすぎ!
すっかり恒例だけど
本当に気をつけたほうがいいで!
リスクとリターンが釣り合ってなさすぎ!

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
草ぁぁぁ