• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【悲報】スタバが47都道府県ごとに違う限定フラペチーノを発売 → 『あの県』勢が「大ハズレを引いた」と残酷な格差にむせび泣くwwww


「県によって当たりハズレが激しい」と
ざわついていたご当地フラペチーノだが

再び「ある問題」が浮上……






岡山フラペチーノのこの背景の橋。
瀬戸大橋のつもりなんだろうけど、
これ間違いなく兵庫県にある舞子公園から見た
「明石海峡大橋」ですね()
瀬戸大橋には橋の塔の×が
道路より上に4つある橋はないはずです…。










※おまけ





  


この記事への反応


   
スタバさんに教えてあげてください。
県民のアンデンティーにも関わりますので。


スタバさん、大丈夫か。
地元民には分かられてしまうのね。


東京から見たら明石海峡大橋も同じ瀬戸内地域だし、
本州四国連絡橋という面では同じだから…(適当)

  
なんか違和感あると思ったら、やっぱり明石海峡大橋でしたか。

兵庫版で作った橋の素材を
大体一緒やんけで使いまわしたんかな?
時短したいデザイナーとしては気持ちわかる~


イラスト素材サイトとかで「瀬戸大橋」を検索しても
明石海峡大橋が出てくるし
イラストレーターがその辺参考にしちゃったんだろうな


豆知識:大都会岡山にスタバは少ない



そんなもんどっちでも……
いや、県民にとっては重大問題なんやろね
静岡と山梨が富士山で争うような
なお……

E4iC7ilVoAAuvYb.jpg medium

E4iC8COVEAEDCZv.jpg medium




B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0971X2KMN
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B096XDGLW3
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2021-06-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7



コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:02▼返信
わりとどうでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:03▼返信
愛知の小倉(白目
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:03▼返信
くだらないことで騒ぐな下民
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:04▼返信
パヨクは去れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:07▼返信
多埼玉w
でも埼玉の銘菓にフルーツグミ?ゼリー?みたいなのあるじゃん
あれからイメージしたんちゃう
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:07▼返信
めんどくさい
韓国人みたいだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:07▼返信
県北にある川の土手の下じゃねーのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:08▼返信
スタバの担当者もアホしか居ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:08▼返信
せめてパッケージデザインの会議に県民を入れておけよ
県民なら気づくだろ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:09▼返信
文句言う奴はめんどくさいオタクと同じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:09▼返信
ゆーちゅーばー「47種類飲み比べてみた!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:09▼返信
あくまでイメージで実在の団体とは関係ないから・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:10▼返信
岡山県民はこんな細かい事より近畿最低辺の運転マナーを気にして
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:11▼返信
でっていう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:12▼返信
はちまは「なお」何て言おうとしたんだよ
こういう分かりづらいバイトはすぐに辞めて欲しいね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:14▼返信
食材しかバックにないのがほとんどなのに、
どうして余計なことをするんだろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:15▼返信
イキリ文系馬鹿御用達ってイメージしかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:15▼返信
くだらねえw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:15▼返信
※15
>静岡と山梨が富士山で争うような
>なお……
スタバの判断では富士山は静岡のもののようです!

ってことじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:16▼返信
岡山なんて兵庫県みたいなもんやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:16▼返信
埼玉はうどんのつけ汁味とかにすれば良かったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:16▼返信
なんか駅員や車掌に自分の知識をひけらかして業務を妨害する鉄オタみたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:17▼返信
しょせん米国企業の日本に対する認識などその程度のものってわけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:18▼返信
ネチャア

そういうとこやぞキミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:18▼返信
韓国はクソペチーノ
もちろん子供のうんこ味
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:18▼返信
ご当地か。 町田で販売するのは神奈川フラペなのか東京フラペなのかってことか?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:19▼返信
くだらねぇ~
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:20▼返信
多分ださいたまを改めさせようとして多彩玉と読ませようとしたんだろうけど、
使ってる果物からは埼玉の多彩さが見られないんだよな
こういう所がださいたまなんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:20▼返信
気持ち悪い絵で地方馬鹿にしてんじゃねえぞ、東京育ちで何一つ苦労せずにチャラチャラ生きてるゴミ学生バイトが
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:20▼返信
岡山なら別にいいだろ
日本人ですら存在を認知していない国民は多い
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:21▼返信
奈良はトッピングに鹿せんべい付けてあげて
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:21▼返信
岡山と言えばキビダンゴだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:21▼返信
埼玉とは言え色々名物あるだろ、深谷ネギとかさ
何でそういう工夫しないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:22▼返信
岡山にある瀬戸大橋なら別にいいじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:22▼返信
瀬戸大橋の画にならない感はなんなんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:24▼返信
中国かよ🇨🇳
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:25▼返信
※2
新潟の柿の種よりマシだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:25▼返信
静岡はなんでクラウンメロン味じゃねえんだよ
みかんとか微妙すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:25▼返信
>>17
チー牛特有のイメージやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:25▼返信
うまいうますぎるの埼玉
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:25▼返信
兵庫は岡山の植民地だし何ら問題ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:26▼返信
外国企業のアジア蔑視だな
スタバはアジアの事なんてどうでもいいと見下す差別企業
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:27▼返信
うんこ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:28▼返信
ワイ群馬民なぜマンゴーかわからず
東国原がごり押ししてた宮崎とかじゃねえの?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:28▼返信
つまんねーこと気にすんなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:31▼返信
兵庫と茨城が美味そう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:32▼返信
>>44
つくるのうまい農家さんいるみたいだけどそこだけみたいで生産量もグラフに出てこない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:34▼返信
香川のうどんフラペチーノとかかと思ったらリアルな間違いか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:36▼返信
>>1
こんなもん兵庫県民は気にしない
気にするのは岡山県民だけやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:36▼返信
>>1
大阪はたこ焼きとかお好み焼とか串焼きとか蟹とか通天閣とかそんな絵かと思ったら果物てどういうことだよでんがな
大阪らしさが感じられないやで
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:37▼返信
>>49
兵庫は港とか色々おますからなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:44▼返信
※41
はあ?加久見サルでぶち殺すぞビチクソ野郎
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:46▼返信
>>36
せやで
岡山は中国地方に位置付けられてるやで
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:46▼返信
東京圏内の人にとってはその他大勢でしかないからな
福岡と鹿児島だって九州で一括りよ
55.投稿日:2021年06月25日 08:49▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:49▼返信
瀬戸内海にかかってる橋は、全部「瀬戸大橋」でいいだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:51▼返信
通行料金高すぎィ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:54▼返信
こういうのは島根と鳥取みたいなご当地の鉄板ネタとしといた方が広告効果ある気がす
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:54▼返信
岡山は桃じゃない時点で全国民がどうでもいいと思ってる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:54▼返信
>>50
みっくすじゅーちゅで検索しろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:58▼返信
例の大都会岡山の画像つかときゃよかったんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:58▼返信
違った意味で盛り上がってるから宣伝効果はあったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 08:59▼返信
多彩がダサいを連想するとか埼玉のは言い掛かり

橋は指摘されてもしゃーないと思うが
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:00▼返信
隙あらばうどん入れられること期待される香川県よりマシだと思え。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:03▼返信
岡山県なんだから糞土方のチョコチップフラペチーノでいいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:04▼返信
山梨県の方が屋上行こうや案件では
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:06▼返信
岡山はマスカットちゃうの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:07▼返信
乗り鉄だけど瀬戸大橋を列車で渡った時はすごく楽しかった
車で渡ってもカーブがいい感じだったししまなみは自転車で渡ったらよかった
明石大橋はただまっすぐなだけであまり印象がない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:10▼返信
気にしてるのは岡山県民より兵庫県民な気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:15▼返信
明石海峡大橋は橋の下の秘密の通路を歩いて淡路島に上陸したことがある
瀬戸大橋は与島から橋梁の天辺に登って本州と四国を見渡したが最高の景色だった
しまなみも橋の高いところから見渡したが低くてたいしたことなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:19▼返信
地元愛があったら許せないだろうなぁ
愛が無かったらどうでも良いって感じだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:19▼返信
滋賀県は琵琶湖があっていいな…by埼玉県民
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:20▼返信
瀬戸大橋スカイツアーは今年はないみたいだな残念(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:30▼返信
橋の絵なんかなんでもいいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:32▼返信
瀬戸大橋スカイツアーは瀬戸大橋を走る列車をメンテナンス通路から間近で見れるためどんな迷惑撮り鉄でも侵入不可能な場所でいい写真が撮れる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:35▼返信
ほんとカッペはくだらない争いするなぁw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:41▼返信
※71
外国から乗り入れてきた店舗情報じっくり見てる時点で大した地元愛じゃねえから。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:41▼返信
まーた長崎はカステラだ
長崎と言えば素麺だろ!いい加減にしろ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:42▼返信
これをカッペとか言って報告者を叩いてる神経が分からん。ご当地~と謳う商品のイラストを適当なやっつけ仕事としたイラストレーターの方が叩かれるなら分かるけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:54▼返信
岡山にスタバあんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 09:59▼返信
>>79
(たかがスタバのコラボにイチイチキレんなよ、他にすることないんか)カッペはこれだから…

こうだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:00▼返信
スタバとかいうゲロマズコーヒー
どうやったらあんな不味いコーヒー入れられるんだよ
スーパーで売ってる豆を家で挽いて入れたほうが1000倍旨いって終わってるで
フラペにしても誤魔化せてない不味さ、シアトル系コーヒーも激怒するでこんなん
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:00▼返信
>>68
撮り鉄なんとかしろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:00▼返信
どっちでもいい
大都会のくせにそんな細かいこと気にすんなよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:05▼返信
滋賀の名産はイジメと交通事故だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:09▼返信
>>82
でもスタバにはスコーンという唯一の良心があるから……
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:13▼返信
なんだあの県がうどんにしろって文句言ったのかと
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:20▼返信
群馬>ぐんま>まんぐ>マンゴー 
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:22▼返信
※78
じゃあ素麺入れて飲んどけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:22▼返信
>>88
成人式のバンジージャンプにちなんで逆さまにしたのか、やるなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:25▼返信
シトラスばっか
開発者被るとか想像しねえんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:31▼返信
争え…もっと争え…(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:39▼返信
>>85
滋賀県で世界観が世紀末なのは大津市だけだから(震え声
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:43▼返信
コロナ禍でこんな企画するとか頭おかしいとしか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:51▼返信



なお
こいつらはスタバにも行かないし利用したことも無い模様(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:03▼返信
大都会岡山だぞ
大都会岡山は兵庫を吸収したから岡山やぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:06▼返信
兵庫なんて田舎なんだからちょっと取られたくらいどうでもいいだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:08▼返信
>>95
スタバに行くのがステータス みたいなこと言う奴は田舎者以外ありえないんですがw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:13▼返信
東京さぁ…
伊豆大島の椿味とか小笠原諸島の日本製チョコとか使ってくれよ
全く面白みが無いよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:25▼返信
瀬戸大橋はなんかこう・・ベストショットが決まりにくいから写真家が嫌がったんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:28▼返信
>>67
長野に負けるやろ!惨めやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:31▼返信
岡山をモチーフにするなら
下層が草イメージの抹茶、中層が小便イメージの柑橘類
そして上層には特盛りのチョコクリームとかでいいんじゃない?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:34▼返信
橋ガチ勢いるのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:36▼返信
岡山県民でないけど、確かにこれは嫌だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:55▼返信
そもそも瀬戸大橋って岡山と四国を繋ぐ橋やん(´・ω・`)
岡山オンリーの絵にせえよ舐めとんのんか?(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:59▼返信
>>98
東京もそういうやつ多いけどな
まぁ田舎も多いけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:01▼返信
>>13
近畿じゃねーし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:02▼返信
スタバって陽キャの馬鹿しかいねーのな ってのがよく分かる。
イメージにセンスがねえんだわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:05▼返信
>>99
南鳥島産のモンパの木とか使って欲しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:10▼返信
>>99
くさやフラペチーノだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:22▼返信
どうでもええやん、岡山県民はクソ遊びでもしとけボケ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:36▼返信
兵庫のものは、岡山のもの。
兵庫の女も、俺のもの。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 13:08▼返信
>>県民のアンデンティーにも関わりますので。

そんなものありません
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 14:15▼返信
>>50
そんなもん飲み物にしたら流動食やん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 15:20▼返信
郷土愛が凄い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 15:42▼返信
南関東で言うならレインボーブリッジとベイブリッジ間違えるようなものか。
そらだめだわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 16:24▼返信
※59
残念だけど最近は福島、長野、和歌山、山形にすら桃の生産量負けてんだろ
(1位は山梨)
もう名乗らないほうが良くない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 16:29▼返信
新潟だけどさぁ…
柿の種はねえだろ!もっとあるやろフラペチーノに合いそうなやつ
ほら笹団子とかさあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 16:49▼返信
めんどくせーよ田舎もんが
醤油にするぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 17:08▼返信
なぜいちご生産量第一位の栃木県差し置いて埼玉県がいちご使ってて栃木はチョコレートなんや
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 17:59▼返信
岡山ってスタバあるんですか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 18:36▼返信
埼玉て結構あるよな
パッと出るものでもさつまいもにねぎにせんべい
さつまいもなんて甘いものと合うんだからどうにかできただろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 19:10▼返信
名産が使われてない!とかいい出したら
東京なんて汚い水ぐらいしかねーだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 20:28▼返信
>>123
奥多摩の山葵とかキノコ類とか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:01▼返信
千葉には梨もビワもあるのに…ッ
みたらしって何だよって思ったけど醤油もあったなそういえば
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:32▼返信
橋だってわかりゃいいだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:56▼返信
>>54
地方からしても関東平野は全部東京だしお互い様や
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:02▼返信
>>91
抹茶もかなりある。
山口と福岡の県境辺りに住んでるから両方いけると思ったら両方抹茶で草

隣接してる県は全く別にした方が儲かりやすそうなのに。考えてないんかね
129.投稿日:2021年07月01日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:26▼返信
>>110
それは次回のゲテモノシリーズとして出せばいい。大阪のたこやきフラペチーノとか仙台の牛タンフラペチーノとか福岡の明太フラペチーノとかな

直近のコメント数ランキング

traq