あまりにも至言
今月の本学のおことば
— uichi.kamiyoshi (@uichi1113) June 24, 2021
まさにだよね〜 pic.twitter.com/g9mV5WvEeU
私のものさしで問うのではなく
私のものさしを問うのです
今回ご紹介したことばは、仏教のお説法でよく言われるものだそうですが、どの宗教でも同じような教えがありますね。人の生き方の基本ということだろうなと思いました。
— uichi.kamiyoshi (@uichi1113) June 25, 2021
「退学して幼稚園へ」とか言ってた方に見せてあげたいです。
— Daiju (@daiju12) June 25, 2021
わー、ありがとうございます!!
— uichi.kamiyoshi (@uichi1113) June 25, 2021
関連記事
【【名言】生き神プロゲーマー・梅原大吾さんの語る「初心者講座」が深くて素晴らしいと大絶賛! 「人生にも言える大事な教訓」 : はちま起稿】
この記事への反応
・名言です
・自分の常識は他人の非常識
私が常に思っている事です。それでもつい間違えます。
・自分の物差しを他人に押し付けてはいけない。
・おぉ~…となりました。日々これ精進
・そして、他人のものさしに裁きをうける
・漱石の言葉・・らしい・・
「自分以外の者を頼るほどはかないものはない、しかし、その自分ほどあてにならないものはない」
・言うは易し、行うは難し。
この言葉を片時も忘れずに生きよう。
えぇ言葉やなぁ

イワレンコフ!?
ブヒッチダム逝きます!🐷
交通ルールを守るとか資格を取るとか
自分で一からものさしを作ろうとしても、一ミリ単位でちょびちょびずれてるし
だったらホームセンターですでに売ってるやつを買ったほうが効率的
ゴキでは叶わないね
マウンティングゴリラにはマウンティングゴリラのものさしがある
その拙い価値観が「お前の物差し」なんだよ。ちっとは自分を疑え。
キレ方から低学歴なの丸わかりで草
自分の物差しを全く問おうとしないw
キレてない上に、
多分お前よりは良い大学出てるわ
そういうところだよ
モラルの壊れた首都圏のおじさん世代の一定数はこの文の「意味」を理解しなさい。
現にSNSを見れば、そういう奴らばっかだからな
このサイトのコメ欄もまさにそうだ
「良い大学出てる」なんていう物差しは使わないほうが良いと思うけどねえ
あなたのものさしですよね。
うわ〜、そういうところだよ^^;
ウヨには理解できないがサヨは理解する頭がない^^
パヨクソは法律より私刑が大好きだもんね
まるで自分は違うかのような言い方なのね^^
個人のものさしほど当てにならんものは無い
世間共通のものさしですよ…
こんな大学絶対通いたくない
尾身会長には届いてて「五輪開催あり得ない」から「無観客が望ましい」に提言引っ込めちゃったものね
それは自己否定から始まる
私の巨チチが見えない男のことを言ってるのですね!!
世の理不尽に口を注ぐんで、ただ自分の物差しを問うてるだけの日本人の何と多い事か。
あえて言うけど、もっと自分の頭で考えて、自分の物差しで正々堂々と世に問いかけなさいよ。
単に度胸や自信が無いのを誤魔化してるだけだろ。
ソースは俺
みずからどんどん産んで
支援を要求する。
もはや動物では?
人間だから
自分はこう思ってるからこうだ!
と、言い切らないで
こう思ってるがどう思う?って話を展開する感じ?
自分にとっての最高は 他のやつに当てはまるとは限らんという
自分にとって 社会にとって 将来的に とか
ボブ・ディラン
いろんなものさしを学ぼうね ほら大学って良いところでしょ 学費払ってね
って言いたいんだろ
さも役にたつかのように振る舞うのはどうなの❓
ガンダムで例えて
どう死にたいかはどう生きたいかって、
ロンドンブーツの母親が言っていたことば
日々アップデートしてないと淀みきった汚い水ですよ
安心しろ
ポークビッツだ
ただ自分で見ると小さく見えるからもしかするとウインナーくらいはあるかもしれん
ガンダムという物差しの前では、ザクもグフも同じやられ役だからやられる。