記事によると
・Xboxは世界中で知られている有名なブランドだが、日本ではなかなか成功しない。
・マイクロソフトはアメリカの企業であるため、ソニー、任天堂、セガと言ったゲーム業界の巨人たちが支配する国で評価を確立するのは難しい。
・日本では、Xboxはそういった巨人の影に隠れている状態で、当時(2014年)のフィル・スペンサーはこの状況を逆転させたいと考えていた。
・初代Xboxは日本のゲーム開発者を呼び込み、日本での知名度をあげようとし、『デッドオアアライブ』や『NINJA GAIDEN』などのゲームを確保することが出来たが、その後、Xboxは人気ゲーム機になるための努力をしなくなっていった。
・『Xbox360』は日本のゲームが限られた状態で販売され、海外のゲームが主流となり、日本のプレイヤーの関心を鈍らせた。
・『Xbox One』も、北米などで発売から10ヶ月後に発売されたことで、日本での知名度は上がらなかった上、プレイヤーが『PS4』に移行していった。
・フィル氏は当時、Xboxを有名なブランドにして、日本で選ばれるゲーム機にすることを目標とし、そのためには日本の著名な開発者との契約を結ぶことが重要だと考えていた。
・それが『プラチナゲームズ』であり、共同開発として『スケイルバウンド』を出そうとしたが、プレイヤーの期待に応えられないという理由で、Xboxはそのタイトルを開発中止することになった。
・そして、ライフサイクルの終わりを迎えた『PS4』と比べ、『XboxOne』の発売が遅れたことは日本での市場開拓に大きな影響を与えた。
・Xboxアジア担当ディレクターは『Xbox One』について、「当時、『Madden』や『Call of Duty』、そして欧米のテレビ番組が満載の欧米のテレビゲーム機」として発売されたため、発売時にインパクトを与えることができなかったと明かした。
・その上、サードパーティのサポートがないこと、ファーストパーティのゲームがローカライズされていないこと、『PS4』と比較して価格が高いことなども、インパクトを制限する大きな要因だったと述べた。
・そして、今では『XboxSS/SX』が発売され、ゲームパスも実装した。
・ゲームパスはXboxエコシステムへの入り口であり、マイクロソフトはプレイヤーが将来的にXboxコンソールを購入するきっかけになることを期待している。
・実際の所、Netflixのようなサブスクリプションサービスは日本で大ヒットしており、ゲームパスは北米では驚異的な成功を収めている。
・日本で成功するためには、ゲームコミュニティの興味をそそるゲームを盛り込む必要がある。
【MSのフィル・スペンサー氏がソニーを批判! 「こっちはゲームをPCなどで同時リリースする。他社はそれをしていない」】
【MSのフィル・スペンサー氏「『Xbox Game Pass』をニンテンドースイッチに搭載することを諦めていない」】
【Xboxのフィル・スペンサー氏「ベセスダを買収した目的は、ゲームパスで素晴らしい独占ゲームを提供すること」】
テイルズオブヴェスペリアをプレイするためにXboxを買おうかと悩んだ時期があったな…
結局買わなかったけど
結局買わなかったけど

社会のクソゴミ共😃
真っ当な人間はもう活動してるよ
結局買わなかったけど
はちまのトップってエステルが箱抱えてなかった???
PS5や一時期のスイッチ以上に品薄やんけ
クソ箱に負けたい
ゴキステに負けたい
負けたい!負けたい!負けたいょょょ!
あの時と中の人間違うだろ
あの時の箱は光ってたよ
そらつまらんわ
もう自分が優位に立てないなら滅んじまえってヤケクソでゲムパス推し進めてるだろ
そういうところも箱が支持されない理由だわ
箱で観れる日本向けの番組高頻度で更新して色んなゲーム宣伝してたし
ローカライズにも力入れていて和ゲーも沢山出てた
あれ続けてたら少しは日本での状況違ったかもしれない
敗北を知りたい
いやこの時点でやる気0やん
懐かしい思い出だが
ギアーズとかMSファーストもGOTYだったしな
ファーストが力入れないのにサードがよってくるわけないわ
知ってるよ
中の人が違うも何も鉄平は今は書いてないだろ
次はswitchでコンカー新作出そうな
その後もFallout3やNV、ACfa、EoE、迷宮クロブラ・・・と長く遊んでたわ
口が臭いぞ
今日ワクチン打つから休んだ
メチャクチャお得には見えるんだけど
なんか将来性とか不透明なんだよな
せめてカプコン・バンナム・フロムあたりの人気IP独占とかしないと
小島秀夫とか狙い目なんじゃないの
副作用で死んどけww
結果、360のタイトルはそれ以降一本も買わなかった
当然ONEもSXも買ってない
いきなり発狂してて草
エステルなのにTOV買ってないのかよwwwwww
数少なくてあとは洋の暴力ゲーしかないし
独占されてただ迷惑なだけの存在だったな
チャンスではあるだろうな、少し見直すべき点が多数ありはするけども
ってかあんなの長続きする訳ないやん
赤字覚悟の集客やろ
一気にショボくなった時に反動来るぞ
あのボケは新年の1発目しか出さんぞ
日本だと過疎なのよ
どうしようもないくらい過疎なの
あれ体験すると二度と買うもんかと思えるぞ
フィルのままじゃ無理かなぁ
ここから何してもXBOXに行こうとは思わないし
体験版で会話シーンが紙芝居で萎えた記憶しかないけど
そもそもxboxのハードが北米史上最低の売れ行きで、ユーザーが増加してないという……
ブルーアイズ?
はちまのイメージキャラクターだったエステル()
確かにそうだな…フロムも独占すべきでは?
または、EAとか日本で人気のエペあるだろ?
日本じゃFF16どころかTOA以下とちゃうかそれ
ラッシュラッシュ
フロムはPS3でもPS4でもファーストのソフトに絡むぐらいにはPS寄りだからなぁ
店頭じゃソフトの専用ブースすらない。360で事実上日本オフィスを撤退して
小規模化スリム化してから単純に市場が無いので撤退するのかと思ってた
それほど悪くないし、むしろ良ゲーの範疇だが
これ目的にハード買う程の出来でもない
既に任天堂とかソニーみたいに市場を築いた後であればキモイ信者もノイズでしかないけど
マイナーなXboxは信者のキモさが目立って、興味を持って調べても「ここは嫌だわ」ってなるのが普通
今もPSアンチのバイトはおるけどな、PSネガキャンと任天堂上げ記事を交互に上げてsteamのリンクをよく貼るのが特徴の
小売から完全に見放されとるし売れようがない
結局買わなかったけど
おい、はちまのアドレスがヴェスペリアのエステルなのにこんなこと言ってええんかw
竹島問題一生忘れねえからなマイ糞ソフト
これだよな
買収されたベセスダゲームのPC版も恐らく日本語吹き替えがなくなってしまったのは悲しい
何の請求力にもなっとらんぞ
今と違って大手家電量販店にも箱の売り場コーナーがあったんだよなぁ
まぁ結局囲い込んだ和ゲーは逃げるか死んで、
国内で箱を売ってる家電量販店なんてどこにあるの?ってレベルに落ちぶれてしまったが
ガチャも規制しないしもう搾取される奴隷だけがゲームしてるような国だもの
任天堂ユーザーのネガキャンも酷いし日本市場は捨てたほうがいいよ
ローカライズだけがんばる会社が増えると助かるんだけどなぁ
お肉買いに行ったけどなかったから魚にしたわみたいな事言うなよ
晩御飯の献立考えてんじゃねぇんだぞ
光ってたな
電源ボタンが丸く赤く…
結局は2008年までは~の思い出話に現実逃避しちゃうのよねぇ
ソニーは自社を持ち上げるのと同時に、ライバル社の悪い噂も一緒に流して叩くタイプのステマやるから
かつて、それで張り合っていたセガを潰したし。それと同じ手法で箱潰しもやった
レッドリングに対抗してPS3で卵が焼ける!ってやってたよな
ゲハブログなんだし、以前のマスコットキャラがヴェスペリアのエステルだっただろ
レッドリングやらディスクに傷が付くという
初期対応に失敗したからな
うるせぇカス
今年のMSのE3とかまさにそんな感じやったな
とうとう日本のメーカーのゲームの新作発表すらなかったし
PS3の排熱のために360を土台にした写真を撮って痴漢を怒らせてコメ稼ぎしていただろうが。
セガは自業自得だしその手法するのは任天堂
『デッドオアアライブ』や『NINJA GAIDEN』
で日本の知名度上げようとしたってところからして日本市場が分かってねー
2タイトルともハード牽引できるようなタイトルじゃねー…
完全に無駄金
ウチの360も電源ランプ赤く光ってたわ
トップがソニーと任天堂を潰したら
ゲーム機文化そのものも潰すとか
平気で発言するから日本人、世界中のゲーマーに信用されていないんだよ
ほんとそれ
マジでキルソニーだわ
俺はスターオーシャンだったわ
PS3に出るって発表された瞬間売ったけど
それ
海外では認知されてないけど日本だと箱のゲハキチガイが古参追い出したからなあ
今でいうとスカーレットネクサスとかもな
どうも金の使いどころが理解できてない
FFとか囲ってるソニーのほうがやっぱり日本を理解できてるよね
既に捨ててるような気がする
というか捨ててる気じゃなきゃ360の後半からの動きが意味不明
Oneなんて当初日本に関係ないセットトップボックス(アメリカで主流のケーブルテレビの端末)
として売り出そうとしたんだぜ?失敗したから後からゲームだけの機種出したけど
MSは信用ならん、これが全てや
それともう僅かな箱信者はほとんど皆PCに移ってるだろ
FPSに限る
MSが本気になったらソニーとか秒殺よ
ってことだろ
スカーレットネクサスすら独占出来ない時点で終わってるわ
箱を改造してタダで遊んでたけど糞箱のゲームみんなワンコインで買えるから意味無かったな
フロムは箱にも専用ソフト出してるよ
流石に今の情勢で負けハードに突っ込むことはしないけど
実際ソフトが出るとある程度買ってた層いたしな
圧倒的にスイッチがシェア取ってるから無謀かね
ヘイロー、ギアーズ、タイタンフォール…
こんなもんは日本じゃ受けん
もしかして自分の鏡見て言ってるの?
草
うちもロスプラ同梱版無料で交換したわ
その当時ですら他に「箱でやるゲーム」が無かったしなぁ
結局格ゲー自体やらなくなり、本体売ってもろくな値にならなかったから、未だに押入れの奥に眠ってるわ
とりあえず最低限FF16の肩叩きの再現しないとどうにもならんやろ
まあ…叩かせてくれたWDはもういないわけだが
ゲームパスは成功してないおじさんどうするの?
無能だねえ
早くやってください
こういうナショナリズム論で語ると、ソニーや任天堂が世界で成功してるのと矛盾するやろ
初代なんて好きな音楽BGMに出来ないしオンラインキット必要だしDVD再生キットも必要だったじゃん
いうて
普通に北米もPS5以下やけどな…
独占批判してるのに独占し出したり
根本からクズなのがよくわかる
お前は俺かwあの時はちょうどレッドリングの集団訴訟騒ぎで改善された
ジャスパー基盤を店頭で探して買った覚えがある
実際あの時は360が性能的には最上位機種だったからな
テイルズすらって・・・
ヴェスペリアはデータ入ってるのに削除されてた劣化版だったからな・・・
そこからは言わずもがな
箱と箱○はまだ良かったけど箱1とか露骨すぎ
その後なんもなかったから即捨てた
もう二度と買わん
ここは俺的と違って立派な企業ブログよ
リンクから飛べるオタコムも同じ会社が運営してる
MSには莫大なカネがあんのよ
このカネでFF・DQ・モンハン・小島・テイルズあたり買収したらそれで終わりだよ?
レッドリングとか
Oneで一気に誰もやってないゲーム機に成り下がった
任天堂 成功
SIE 大成功
MS 大失敗
なのよね
マルチ当たり前の時代に何いってんだ
みんな基本的に任天堂かSONYかPCのどれかだよな
取手も意味無いことを
人気シリーズにハブられているスイッチが証明してくれているからな
海外市場さえ取ってしまえば
国産の人気シリーズも集まってくるのが現状だ
既にボロボロの市場に、遊んでる途中でそのゲームが消え”買え”と命令されるサブスクリプションと呼ぶのも変なのを推進してるという…。
これで今の日本の台数あるだけでも奇跡的だよ、日本のタイトル出させる程度でどうにかなるレベルじゃないアメリカのハードだから買うという国粋主義者の為だけのハード。
Switch完全勝利
それ言ってたの2chの住人だけだったからな
結局スト4人口もPS3>>PC>>箱だった
PS3は当時オンライン無料だったから金のない若年層ユーザーが多くてマナーが悪いっていう問題があって2chでは箱が人気だった
箱のファーストや独占タイトルが何なのか知らないし
やればいいと思うけどMSはそんな無駄なことしないと思うけどなあ
というかそれって360の時からずっと言われてるけど
むしろ日本向けCSは逆に見捨てられてるような
MSはなんでゲーパスで箱買われるとおもってるんだよw
forPCで終わり
ユーザーはハードになんて拘ってないのがよく分かるんだよね
Xboxがサード独占すりゃすぐPSなんて終わるでしょw
仮にMSが超有能になって本気出したとしても、ソニーが更に本気になって掛かってくるからなぁ
マルチになって500倍ズームでネガキャンしてた痴漢が懐かしいな
クソブタに転生してるかな?
2番手の箱信者は母数が少ない日本の箱ユーザーの中では3割くらいがゲハにいるんじゃないかという印象
箱ユーザー=ゲハ板民のような攻撃的で妄信的なヤバイ奴らってイメージは間違ってないのがダメ
もう日本人はほぼスマホだからなあ
ゲーマーはPCだし
任天堂好きなやつは任ハを買うが、コンシューマの時代ではない
はあ?
敗けを知りステップアップしたい
PSって美少女のパ.ンツで売ってたようなもんなんだから
ゲームが二束三文で買えたから一万円もあれば目茶苦茶遊べた
ゲーパスに入らない→クソゲーだし買わない
ネットでゲーパス持ち上げてるチカ君の言動って大体コレなんだよな
そりゃサードも逃げるわい
最終的PS3と稼働はほぼ同じぐらいだった
いや今完全にダウンロードで買う時代やからそこはもう理由じゃないよ日本はちょっと出遅れてるのでタイムラグあるけど
他ソフトは全部PCやPSで出る。
いつまで経っても任天堂のように傘下の企業抱えて、任天堂用ソフトのようにXbox用ゲームソフトを出さない。
ゲームPCにXboxのコントローラー挿せばXBoxより高性能かつ多機能。
毎回新型発表する時期にPSの新型発表のジョルトをくらうのでいつ出るのか性能はいかほどなのか広報認知度が皆無。
よって日本ではまず売れない
ほんとそれ、ソフトのあるなしで毎回ぼやいてても任天堂とソニーは鉄板だしMSは箱じゃなくPCで十分なんよ
現状MSファーストも積極的ではないのに
PSでもでるんなら日本向けにやるって感じにもなったろうに
というかXbox買う必要性が全く無い(笑)
Oneの時に方針ブレたっていうかWiiの成功に目が眩んでキネクトなんぞに手を出したのがケチのつきはじめ。
いっそのこと切っちまえばどうよ
PS5は日本で大成功してるとは言えないような
ローカライズとか吹き替えとか当たり前にヤルもんなのに英語のままだしたり
DLCを日本だけ出さなかったり、動画サービスも途中で辞めたり
ONEまで買ったけどもういらん商業的にしか動かないからゲームパスも絶対途中でやる気なくすの
見えてるわ
ってこんな考えだからまともに普及しなかったんだよ、
何故か息を吹き返してソニー批判する痴漢はそんなんだからMSに舐められて放置されんだよアホ
でも買収したゲームしか出ないなら意味が無かった。永遠に買収しつづけるわけにはいかないから
当時のチカ君はいろんなタイトルのPSへの移植っていうコラ画像作りまくってPSユーザー釣って遊ぶって悪趣味全開なことを楽しそうにやりまくってた
そして、TOVのPS3版リークがなんとちょうどエイプリルフールだったのよね
で、TOV移植をPSユーザーが喜んでいるの見て
また釣れたwww4月1日だぞ? さすがに気づけよwwwwwそんなにTOVやりたいなら箱○買えよwww
とかオオウケしまくってたのになんとガチリークだった言う…
ライズは現状拡張コンテンツであるアイスボーンに負けてるけどね
当時はチカ君だったのにな
沈没したらいいね笑
うまく行けばそのまま継続
うまく行かなきゃ即切り
何だかんだで分かりやすいぞ
ゲーム好きなら全機種買えばいいじゃん!←これを実践したら部屋がごちゃごちゃして邪魔になった
だからなるべく要らんもんは買わない、だからXBOXいらない
任天堂は走る会場を間違ってるよ
箱がサード独占したら箱かPCに鞍替えするだけでSwitchの付け入る隙なんて無いぞ
スペック厨はXBOXを購入する
そうだな
時間あるのに、すぐ諦めるのをわかってるからユーザーも乗ってこない
むしろ将来的には反感買って逆効果
ユーザー数増やしたいならまず供給増やす事とマルチでもいいから幅広いジャンルに対応しろ
性能はいいんだから似たような洋ゲーメインに留まるなよ
途中経過で言えば成功してる方だぞ、PS5の入手率は別としてまだ欲しがってる層が多いしな
買収出来ないから日本で死にかけてるんだよなあ
金持ってるだけで何でも思い通りになるならGAFAなんて生まれないんだよ
タダ同然でバラ撒いてるからな
そりゃ皆PS5が欲しいわな
Xbox360のこの頃が日本での箱絶頂期という印象が強い
この頃は箱に勢いがあってPS3かXbox360で迷ったわ 結局PS3買って正解だったが
カタログスペックだけは最強だよな
実機プレイになると何故か逆転しちゃうけど
じゃあ早く箱買ってやれよw あとそれだとブヒッチでも遊べなくなるけどなw
GAF隠れ蓑に復活した本体と一緒にするのは流石にMS本体が可哀想
それな
そんなんで最高してるならチーニンでも最高してたわ
まぁ一番輝いてたのはギアーズとかの頃だったな
そうすりゃもうゲーム機なんていらない
マリオは知らんがメトロイドゼルダスプラトゥーンなんかはPCで出した方が売れるだろ
ゲーパスでなんとかなるとか本気で思ってるのかね?
っかゲイツがPSが気に入らないって
だしたの箱だしね
360?one?seriesX?って感じだよ
素直に数字ふっとけよ
和ゲーの大作もほとんど入ってるしゲーム買わなくていいからな
あれの為にXbox360買ったし
文盲で草
マルチばっかり
ほんとんど…入ってる?
デモンズは仕方ないにしても、バイオ村すら入っとらんやん
ソシャゲ 圧勝、絶対王者
ソニー、任天堂 団栗の背比べ
MS 死体
スイッチで遊べないのばっかり
しようとしたよ?特にバンナム
ことごとく後発完全版やられて死んだけど
どっちかに統一しろや
プレイ画像お披露目は何故かPC環境で実機じゃない、からの、実機だとなんか劣化してね?ってなるのが箱
それどころか、優遇されてるはずのスカーレットネクサスやエルデンリングすら入ってねーぞ
エルダースクロール新作の出来が良ければ買うかもね
PSから乗り換えるのではなく、あくまでサブ機として
MSは…箱のナンバリングが行ったり来たりしてて混乱する
意味分からん
死体のMSより売り上げの低い任天堂は一体何に例えたらいいんだ
なお、粗大ゴミになった模様
これらが数万売れるか売れないかって状況は
マジで日本市場はやべえなあ
家電量販店とか小売りの協力を十分に得られなかったのも敗因
当時は売り場スペースどれだけ確保してもらえるかも重要だったからな
ハブられてるswitchに喧嘩売ってんのか!?
日本CM 日本向けに作る気がさらさらない、日本人もどきが出てくる
基本的に日本人を見下しているんだよ
今やってるゲーパス路線も、ハード逆鞘ゲーパス赤字じゃ商売として成立しない
ゴキ捨てより高性能
持ち上げる物が無くなったチカくんたちはシュタゲを神輿に担いでたよね
PS以外の2社はマジでそれしか脳がないしそれが最善策やと思いこんどるからなだからいつまでたってもPSに勝てない、ゲーム機をなんだと思ってるんだかw
ソフトは売り上げじゃなく欲しい作品があるかどうかで決まる
移行?
マクド倒そうとするようなもんだしな
元もと無理筋やろ
これ。何が悲しくて無駄にハード買わなアカンねん
AAAはPSと箱のマルチ、それ以外はPSとSwitchのマルチって感じやからな
PSが良い位置に居座ってんだよね
和ゲーの量で他プラットはPSには絶対勝てんでしょ
箱oneは和ゲーも無けりゃ洋ゲーすらPSより微妙で買わなかったわ
そこで決別した
力を入れたのは最初だけで、途中から日本市場捨てた
これについていく奴隷根性はない
箱○までは普通に売場あったろ
箱1が大爆死して売場が消えただけで、因果関係が逆
PS5でソニーがPSNからの予約じゃなくて
小売配慮してるのはそういう事よな。
売り上げで決まるに決まってるだろw
メーカーはどっから金調達してんだよ
バーカww
チーターがいるかどうかって話の前に
そもそも人が全くいないのよ箱
まじで全くマッチングしないからビビるぞ
まず、散々XBOX優先マーケティング独占していて今じゃ買わない言い訳しかしてねぇからXBOXユーザーは
駄目だわ
ワールド出てるんすよ
日本で出してない時点でやる気ないんすよ
ハリウッド映画のようなやり方でダセえ
最終的にアイマスですら実行された後発PS3完全版商法
ヘイローの吹き替え変更から始まり最終的にファーストのローカライズはやっても自動翻訳の字幕のみ
こんなんになってまで買い支える義理はないわ
それ以外の層にはやりたいゲームが全然ない
有ったけど端に有る。売り場が小さいとかで360の末期には任天堂の中古ソフト売り場になってたぞ
ローカライズしない箱
やっぱPSしかまともにゲームできるのねえじゃねえか
売り上げだけ良くても実際は誰も遊んでなくて続編が売れないなんて事はよくある
上っ面の売り上げに固執する意味はない
その当時は箱自体も絶頂期で結構安かった記憶あるわ
ToVと同時に本体買ってRRoD出たのとトレーの不具合あったから修理費が必要って事伝えてバイト先の人に譲って安くなってた本体買い直したし
洋ゲーもな…
箱はマッチングしないからPSの方がええんや
馬鹿じゃねえの?
んなこと言ってんじゃねえのよw
ほんとwww
※5
はちま寄稿って複数のライターが居て記事ごとに中の人が違うんじゃなかったっけ?
だから直近で記事がダブったりする事がある
景気が良い事言うのは本当に調子が良かった一時だけで
ローカライズされなかったりソフト自体日本じゃ出なかったりと悲惨だぞ
個人的には360でさえWiiの次に後悔したハードだったわ
大手の家電量販店だけじゃね
当時まだあったゲームショップとかだと始めから捨ててるような感じで中古買取も酷いもんだったぞ
PSはまだ早くても次の世代の話だろう
それ以上に箱に魅力的なタイトルないやん
本格的に終わってると思いましたねぇ
ゲーパスでやってないゲームいくらあっても、結局遊ばないんかい!と
箱に移行しなかった、の方が正しいな。
洋ゲーすらPS版しかローカライズが無いってのが結構あるし
マッチングもしない
勝てるわけねーだろっていう
今では普通だが箱◯までは少なかったしHDDレスの価格見て安いと思って見に行ったら値段違うのあって辞めたし
何で新作ゲームもゲームパス対象にしたん
箱360以降買わなくなっただけだよ
今後まともにゲームが発売されてきたら検討するだけ
企業としては仕方ないんだろうけど、ゲームハードとしては致命的すぎる
Folzaを少しやりたいかなってくらいで他のゲームは大体PCかPSで出来るし
2001年以後はネットの普及により良い物も糞な物も知れ渡る様になってしまった
情報操作されまくりの新聞やTVの嘘が露呈した日韓W杯 韓国の真実が知れ渡る
糞箱も同じ…低品質不具合に反日路線を隠そうともしなかったのは謎
舐めプけw
箱って任天堂とはユーザー層違うから、盛り返すにはPSユーザーの取り込みを行う必要があると思うのよ
でも箱ユーザーって取り込まなきゃいけないはずのPSユーザーに対して過度に攻撃的だから
うっぜとしか思わないし、箱に乗り換えようとか思えないよね…
PCの下位互換とか何がしたいんだ
半端な投資でテコ入れした気になって後が続かず全部移植されてオジャン
散々JRPGで推しといて次の世代ではギアーズが吹き替えすら無いとかいう
アベコベなとこも全くわかってないしやる気も感じられない
赤字事業だし
PCでゲームやってない奴ほどそう吠えるがRTX3080,3070クラスで実際一式そろえてみ
金かかってそんな奴ほとんどいないから
これでも3年か4年しか持たないからな
歴史断絶してるからシリーズももう興味なし
ほぼ店で売っていなくてMS公式の通信販売だのみだし
撤退してないというアリバイを作ってるだけ
そしてスターフィールド自体もどれだけ売れるかねぇ
「みんながゲーム買おうと思ったときにPS4しかなかった」ってのが実情なんだよ。
switchはまだ出てなかったし、箱は売ってすらいなかった。小売りでは全滅だし
amazonでソフトすら少数の在庫掃けたら入荷しなくて手に入らなかった。
俺はRTX2080を入れたPCを持ってるが、まだしばらく現役で使えると思うけどな
PS5が出てからはそっちでゲームすることが増えたが
PCもそうだけどチーターどころか人もいない
ゲーマー(笑)はオーバーウォッチ、ApexはPCが人が多いとか抜かしているけど
実際は人が集まるのに何十分もかかっている
もうどうしようもない
エピックランチャーだからってのもあるけどフォトナも時間かかってたな
いっぽうPS3以降ソニーは自社主導の大型新作をいくつも当ててきたからそこが差になった。
発売から2年間は不具合故障率が50%
で無償交換に応じてた
交換品も出荷+1にされてたダブルカウントで数稼いでただけ
1番売れたテイルズが5年間累計で20万の市場
少年ジャンプぷち買収して鳥山アキラ引っ張ってきて髭にFF+DQモドキのブルドラまで作らせたのになw
大爆死したけどブルドラ
XSXも1と変わらない売上しかないしもう無理では?
箱1の時は小売全滅ではなくで古本とかの中古買取販売しているゲーム屋とか大手量販店には360の後継機って事で少しだけ入ってたぞ
ただ360で減少傾向にあった中だからホントにエリアが狭くて自分が知る限りだと棚2つ分使ってれば広い方だったし
HDDにインストール出来るようになって快適だったしね
ソフトがすぐワゴンに行ってたので安かったしなぁ
ONEはもはや日本市場を最初から諦めていたと思うわ
任天堂もソニーも日本人向けのソフトが基本なんだから
英語圏の大きな市場があるんだから、大半を日本人向けにわざわざ苦労して作るかっていえば努力する気起きないでしょ
解約も英語。
あちらの国の、後は自分達でどうにかして。
と言う文化に馴染めない。
成功してるって記事では持ち上げても裁判で箱事業もゲーパス事業も万年赤字なのバラされてるしゲーパス会員数増加も格安で釣って増えてるだけ
他がサブスク初めて時点でアウトな気がするんやけど大丈夫なんかMS
フン!イラナイ!!
チーターだらけのPCで全てのゲームを遊ばせたいってのがMSの本音だしね
チーター対策が不可能だって分かった今でもそれは変わらない
日本じゃ都市伝説と変わらないわ
PSが無くなったらXBOXに乗り替えるかもな switch? 任天ゲー興味無いのでいらないな 性能ショボいし
もしかして箱に言語選択ってないの?
箱XはCMすら見たこと無いんだけど
まじで売る気あんのこれ?
オンラインストアも円ではなく$立てなのだ…
youtubeとかの動画サイトが主流になりゃCMを流すだけ無駄じゃないかね
それはキツい…
無駄じゃないのは任天堂の異常なCM数が証明してるんじゃないですかね…
新作ソフトが発売されても、発売日に誰も買わないという状況に陥って自滅すると思う。
なんだかんだで有効なんでしょ
任天堂に関しては電通案件だから流すのがルールなのよ
そもそも有効だと思ってるから電通に金払ってんだろ
あほなの?
有効とかじゃなく流さないと電通にお金が入ってこないだけ
だから任天堂側の話だ
まじで馬鹿なのかお前
人集めても黒字出ないんじゃこの先どうするんだよ
まあOneも10万台と結局ピピン@と大差ないぐらいしか売れてないから幻のハードだよな
肝心のPC土俵がバトロワゲーのチーター地獄で心が折れて急激に不特定多数接続のマルチゲーを敬遠し始めてるのも逆風
それこそcodを発売日にゲーパスできればワンチャンあるかも
そもそもゲーパスは最初新作リリースと同時に配信される!って言われてたのに蓋開けてみたらファースト以外はフリプと大差ないラインナップだったからなぁ
しかも既に結構なメインコンテンツが離脱してるっていうのでいつ出来なくなるか分からないという不安感を与えてしまった
XSXを見たこと無い→まじでどこかで売ってるの? 売り場すら見たこと無いんだけど
このくらいの違いがある
本物は絶滅してアンソのニシくんが成り済ましてる
箱を小売りが頑張って売る理由がないからなぁ
最初の一発目だけ力いれて後は知らねであんなに後から参入してきてどうにかなるわけがない
だから今利益の見込めないゲームパスなんて苦しいことしてるんだから
あれはサードもファーストも破滅に導くものだよ
・最新作がリリース同時に遊べる
この辺イメージしてたから拍子抜けだった
今のゲーパスはただの劣化フリプでしかない
糞箱360は720pも出せなかったからな…
ハードのメモリの仕様で576pあたりが限界でHDDもナシBDもナシのDVDハードだったから
ソフトは4G以下の容量で作る事が義務付けされてた
oneXからのseriesXはもはや間違えて型落ち買わせようとしてるんじゃないかと疑うレベル
痴漢ってほどじゃないけどリアルで360持ってたやつはPCゲーマーになってるな
PCでもほとんどゲームしてないみたいだが
ニシくんは箱が出てるのなかったことにしてPS5売れてない連呼してるしなあ
今頃エピックがSteamに圧勝しておるわ
一般人はPSさえあれば、据置ゲーム機は事足りるんだよ。
結局XBOXを見限る事になったのは
日本のマルチプレイゴールデンタイムでXBOXでは欧米と時間が合わないので人が居ないということと
欧米のニッチなRPGみたいな作品が結構日本ローカライズ見送りを食らうこと
せっかくXBOX買っても日本じゃ欧米のAAA級ソフトしかできないんではPSと変わらん
そしてPSでは日本人プレイヤーと一緒にマルチプレイできる
PS買うだろ?
逆。Windowsに一本化する長期計画
家庭用もPCゲーをモニタで遊ぶツール扱い
名前を変えた方がいい
両方買ってもソフト買ってない箱信者みたいなことしても意味無いしな
間違いなく本気で知らない人の方が多いね、ゲーマーだけが知ってる幻のハードかも知れん
Xboxの流通関係を牛耳れるはずだったから
ユーザーはそれに振り回されたわけよ…
Xbox 32.8万台
Xbox360 8.2万台
XboxOne 4.5万台
XboxSeriesX|S 3.1万台
明らかに世代を追うごとに日本から遠退いてるのにゲハでは年々勢いが増してるのかと錯覚するレベルで暴れまわってる不思議
RTX2080ならしばらく遊べるでしょうが5年間て所でしょう
こちらは3080だけどやはり発売から5年ぐらいだろう
360時代迄はまだ同時発売のマルチって少なかったしな、後発で完全版となって発売はあったがw
360もPS3もちゃんと独占ソフト自体はそれなりにあったから2台あっても正直問題なかった
PS4と箱1以降マルチは殆ど同発だし箱の独占ソフト少ないしで2台持つ必要がなくなったからな
360より初代の方が良かったんか、まぁ順当な下り坂やな
XboxOneより少ないのに日本重視してる!と喚き散らすやつがいるXSS|X
もしかしてXboxって誰も興味がないんじゃ…
いや、現世代機は日本ではどころか本国アメリカでも大失敗だろ・・・・
世界中で大失敗してるぞ・・・
自爆してるps5より箱もswitchも駄目なのに、勝てるわけがない
世界中で知られてたら毎回話題に挙がってくるよね?って話よな
結局日本語ローカライズ考えたらPS1択なのよな
「我々はユーザーを見捨てない」とか言って完全撤退してから360出したからね
MSもこの不可思議な言動をする勢力()の正体が掴めんのだろう。くるっとまかれたしっぽがトレードマークの彼らのことを
それ言い始めてもう20年ぐらい経つんてすがそれは
日本でもps5はps4以上に売れてますけど
国内でマジで成功させるならとりあえず独占ゲームの充実だな
国内外メーカー関係なく箱でしか出来ないソフトの充実をまずやる
そこまで行ったら次は完全独占の新規IPを幾つか投入してシリーズを繋げてやっと肩並べられるくらいじゃね?
でも日本はpcユーザーよりpsユーザー
それがゲハ
病院脱走したの?
それ言い始めて20年ぐらい経つんてすがそれは
今の箱は中小和ゲーの出ないPS5、PS5の下位互換に過ぎないのよ。
ゲーパスにはなんもねーじゃん
チーターは対策出来ない
PCでは遊べない
バトロワ、対戦ゲーのブームは今後何年も続く
これを認めない限り無理
PC版の後とはいえモンハンフロンティアは長らくCS機では360の独占だったけどな
それ
もうここの管理人ではないという設定みたいだけど。
韓国製DVDドライブの傷問題から始まって、製品サポートが韓国だからね
MSは馬鹿だろ
PS3の立ち上げが失敗したのもあったし
というかはちまは360でテイルズ買ってないんかいw
日本人には合わない強引なやり方だったんじゃね?洋ゲーから入ってジワジワユーザー数増やすみたいなやり方のほうが…まあMSにそんな粘り強い展開なんてそもそも無理か
PS3はスタートダッシュが転けただけで結果的に良い方向へ行ったからまだマシだった
本体だけあってもゲームなかったら邪魔な箱だぞ
それこそPCであればいらないゲーム機だからな
では勝てないってことなんだよな
そういう意味じゃ任天堂の方がよくやってるわ
2度と買うか!
実態としてはアンソチカニシが小数で暴れてるだけで本物のユーザーなんて極僅かなのはとっくに知れてるし
最終的に競合の箱の累計普及台数追い越したしHD開発環境やネットインフラ整えたって考えならPS4PS5に向けての種まきの時期だったとも言えるし失敗とはとてもじゃないけど言えないな
その次はPSを抜くまで日本優遇でやれば勝てるだろ、ソニーは日本より北米重視だからな
XSS買ってなにやるの?→ゲームパス
PC買ってなにやるの?→Steam、ゲームパス
買う必要ある?
そうかな? 同時期にオブリビオン fallout3と立て続けに出たんだ
PS版オブリとfo3はバグだらけでゲームにならん状態がだいぶ続いてベセスダ難民が現れた
そこへなぞに「XBOXでは快適」ってデマが拡散して流れた人が大半では?
具体的なタイトルは一つも言わずにゲームパスゲームパス連呼するのも豚らしい
PSよりずっと米国重視の戦略取ってたんだから当然そうなるってだけ
ネトフリはちゃんと日本人向けタイトルを用意するし、海外と人気が違うこともAI使って分析してるしな
ユーザーが何を求めているのかを考えて実行してるがゲーパスはただ海外と同じラインナップで俺らに合わせろとしかやってない
箱が欲しかったんじゃなくてアイマスやりたかったんよ
new gameが新しいゲームとかいう翻訳で表示されるし、ストアは何が日本語対応してるかわからず買わないとわからないゴミ仕様
最終的に世界売上もPS3に負けたがな
初代はXbox売るためだけにビル・ゲイツが来日してテレビ番組とか出まくってたし宣伝打ちまくってたから初動は結構売れたけどそのあとは日本放置だったから2年目に急死した
そういう宣伝がめっきりなくなったものの日本向けラインナップで頑張った360は2年目に結構売れて3年目に初代を超えてそこからもそこそこ安定して売れた
Oneはそのどっちもなく最初から最後まで爆死
XSはそれ以下
なんで平気で嘘つくのかな?
このタイミングで日本市場はすべてスイッチに持っていかれた
国内ゲーム実況者のプレイするタイトルがそれを語っている
いや事実だろ。豚関係なく。
実際箱はずっとゲームパスしか言ってないぞ。
?
ドラクエ12もFF16もPS5なのに?
360の流れを今まで諦めず続けていけば歴史は違ったんじゃね
あっそういう願望はいいんで
宮崎フロムの勃興が無ければ本当に終わってたとおもう
更に日本市場確保とかやる気が無いだろ
箱ユーザーを辞めた理由が毎年故障してうんざりしたからだからな
今やPSの生みの親の七光が開発のプロデューサーだからな
箱どころか任天堂ハードで出ることは無い
しかも無能だからもうどうしようもない
まだPS3が不在だった頃。
本社は反日煽りで売って日本法人はソニーアンチを煽って売ろうとした
嫌われない理由が無い
あんな馬鹿なやり方を主導した奴がまだ残ってるなら今後も何も売れないだろ
普通に洋ゲーを日本人向けにフルローカライズするのが一番効果あるよ
故障したのは初期のレッドリンクだけだろ
PS3は後続機もよく壊れた
なんで最初に箱で出たかっていえば
その時点でネットワークがちゃんとしてたのがそれしかなかったってだけだからな
ほんまゴミすぎる
日本版のゲーパスで日本語なしのタイトルがあるとかやる着なさすぎる
箱は3年連続で故障したから異常だわ
運がなさ過ぎだな
PVPシューターやダクソライク研究にいそしんでいたゲーマーを嘲笑しながらリモコンぶん投げてテレビ破壊してた
ベセスダの吸血鬼の奴は日本語PV公開してたが
とりあえずForzaとHALOを日本語吹き替えちゃんとやれ
スタートが日本sageスタンスだったから極力触りたくないハード
日本海表記とかね
難癖の付け方がゴミ過ぎる
スイッチが売れたのは良いが、どうやって世代交代させるかw
ソニーはしくじったが、任天堂は更にハードルが高い。
チーター対策をMSやIntelがBIOSレベルで取り組まないと終わるぞ
そりゃ絶対数でいえばPS3の方が故障台数は多いだろうけどさあ
問題は割合だから
出たら100パー買ってたわ
TokioのCM
鳥山明デザインの独占RPG
ここまでがピークだった
まさに自分 金の無駄だったな
Wiiにしてもラタトスク、グレイセス、戦国無双3など全部完全版や移植で無駄にした
次世代スイッチが現スイッチより上のペース売れても失敗扱いならそらハードル高いわ
考えたらそうだね
ソフトは結局売れたし、ベースにps3でがあって今の成功があるのは間違いない
主にネット関連のサービスへの投資だね
今更psについてる多くの日本の固定ユーザーが箱に移るメリットが見い出せなければ無理
既に一番日本語ローカライズも充実してて、日本のpsオンライン人口も多いのに
資産捨てまで日本ではpsの下位互換の箱を買う理由がないもの
PSでしくじった()なんてほぼないけどな
失敗策扱いされてるPS3でも最終的に8000万台売り切ったし、
PS5は箱やシコッチがふがいなさ過ぎたおかげでロンチ需要が高すぎで供給力をオーバーしたが、
これから増強されれば問題ないし
シコッチは逆に簡単だわ、どーせ大陸に持っていって埋めてるだけだからなw
俺も箱360持ちだったけどレッドリングになって修理出した
出したらMSが神対応して基板ごと入れ替えの本体新品ということで新品になった、さすがMS金あるなと思った3ヶ月後にまたレッドリング出た
箱はマジでぶっ壊れやすい、換わりに箱後期モデルの黒いエリートモデル買ったけどこれは壊れなかったな。お釈迦になった初期箱を分解して遊んでたら修理スキルついて今はPS4やswitchも直せるようになったな
ソニーがしくじったってPS3時代の話してどうすんだよ
ディスク削り、レッドリング、暖房器、騒音、カステラ邪魔
PS3購入
不具合無し
俺「やっぱりPSだな・・・」
米アマとか見て見ろ、一番売れてるのはPS4/PS5でデジタル版ソフト買うためのPSカードだったりする
次世代機発売後にもフィルは「日本市場は大事」とか「日本のユーザーに喜んでもらえるようなゲームを出したい」とか言ってたのに未だに日本でのMSの動向は以前と変わらないし日本人がハードごと買いたいと思うようなゲームがない
いつものことだがフィルは口だけなんだよ
PCでやって興味ない期間は辞める
箱はいらんし、ソフトも買わん
加入も継続判断も楽だからそのときだけ入れば良いだけ
MSからしたら最悪なビジネスモデル
PS3なんて未だに壊れずに動くわ
どうせ遅かれ早かれ移行して買うしかないのに馬鹿だなぁ
そもそもswitchとpsは被らねーよ
switchは殆どサード出ない任天堂ゲーム専用機なのに
セガはDCで自分のところのデータ全部差し出して、代わりとしてWindowsCEをOSとして使わせて貰ってた
それなのにMSはセガ捨てたんだぜ
それなのに、今の元セガ民装っているチカがPSを敵視するのか、全く理解できないわ
恨むならむしろMSの方だろ
逆にRRoDは一回しか出なかったわ
修理してもなって事で買い替えたけど未だに問題なく動くし
日本スタジオ買収してもボロボロにして終わるだろうしな
今までの箱ファーストがほとんどそうだし
稲船のリコアも全然プロモーションしなかったし
それな
米国と日本では文化も人種も違うというのに米国で受けた商品やサービスが日本で受けるとは限らない
PS5が週10万台で対抗してくるだろうけど(本命)
今までpsは世代交代が毎度緩やかなのも知らないのか?
絶対数ってほど圧倒的さでもないだろ
売上総数が2倍差なら故障台数も2倍差なら納得の言い分だけど
初期箱はマジで熱くなりすぎるんだよ、排気の近くにおいてる缶コーヒーが熱々になるレベルだったし
暖かいじゃなくて熱々だし
夏には壊れないようにノートPC用USBクーラーで冷やしても間に合わないし
× 日本スタジオ
○ 全てのスタジオ
あのスペゴリの343ですら、MSの管理職入ってきたおかげでボロボロなんだぜ
初代だってCDをキズ付けたことに対しても何もしなかったし
PS3は酷使すると自前の熱で半田がハズレる不具合がある
熱風送り込んで直すって手段が出回る始末
余り遊んでないか負荷の軽いゲームなら壊れないかもな
ヒットマン3も結局全プラットフォームで出てるけど、日本語版が出るのはps4、ps5だけだし、psvrも対応してる
それロンチのヤツだけだし、無償修理対象だが?
RRoDと違って抗弁もしなかったしな
シコッチはもう最初っからひん曲がるのに、未だに何の対策もせず修理代稼いでるが
xboxoneのウイイレは1作しか出なかったな
海外では出てるのにw
パワプロは360の頃から1作も出なかったな
ぶっちゃけXBOX初代はドリキャスのデータを生かして作ったと思うわ
SEGAを追い詰めさせたのMSだと思う
ロンチだけじゃない件について
それな
MSって買収したり関係したりした先のデータをチューチューしては捨ててるだけだわ
政治力()でOSとOfficeごり押ししてシェア稼いだから、今はまだやってられるだけで、開発力自体はかなり低い
ソース出してからいいな
まあそもそもPS3時代のことしか難癖付けられない、って時点で、MS、任天堂の大敗だわ
PS4の修理動画も多いしソニーは相変わらず
PS5も故障動画が増えてきているな
もう少し丈夫に作れ
箱独占DLゲーもXBLAで売ってたけど
英語版そのまま売ったりやる気のなさ凄かった
PS3でも販売決まってSIEJがローカライズして初めて日本語版が出た
FF7モデルのPS3でも同じことになった
あれPS3が発売してから3年後くらいの発売だったと思うけどロンチと仕様一緒だっけ?
だからソースは?
MSの箱は既に訴訟沙汰を何回もおこしてるし、任天堂も同様だが?
対して、PSについての訴訟なんぞ数える程度だわ
3年後くらいなら初代と同じだろ、PS2基板が載ってるヤツで
YoDが問題になったのってもっと後だったと思ったが
プロスピは出したんだわ
勿論一作のみ
さらっと嘘を言吐くな。お前は痴韓か。
同じだったか
ロンチの時は20Gと60Gだっけ?そっちはPS2と互換あってその後変わったから仕様違うと思ってたよ
HD DVDが勝つ
キネクト同梱なら勝つ
無限のクラウドパワー
痴漢はこれまで嘘ばかりついてきたよね
日本市場重視とか嘘に決まってるじゃん
PS2 ← 成功 DVDで売れただけ
PS3 ← 爆死 WiiとXbox360に半殺しにされる
PS4 ← 成功 MSが自爆したただけ
PS5 ← ?? まともに買えないクソハード
当時ようやく立ち上がりつつあったPS3は、あの状態でもギャルゲータイトル数を
絞ってたのに対して、MSはバックカタログの数で優位に立つために、なりふり構わず
オタク向けのタイトルを連発してイロモノハード路線を決定的にしてしまった
ソニーはセガサターンの失敗を間近で見てたからな
RRoD以上に、あの失策がなければXBOXはもっと日本市場に浸透してたと思うわ
PS3はWii、WiiUの死を看取ってますよw
和ゲーを同発マルチで販売した所で結局はみんなPSか後発のPCの方買うんだし
マルチハブが日常茶飯事。ほぼ日本語未対応。オンライン過疎化。
Switch
2021年にもなって2006年のPS3に劣るゴミスペック。日本で売り上げた本体台数の6~8割は中華直行(物的証拠有り)。買取保証、装着率102%、72億再生、反日工作、893営業、特許侵害、初期不良の有償修理、自〇つ隠蔽、等々色々やらかしまくる。
やっぱりゲーム業界を支えているのはPlayStation
アーカエナイヨとか忘れたの?
PS1はカウントしない模様www
ただハードだけ用意してソフトラインナップ頑張らないって言うのは謎
ビジネスとしてゲーム事業したいのか他に何かしらの別な側面が目的なのか
360はまだ頑張ってたほうだと思うぞ
PS 1億台越え
PS2 1億台越え
PS3 9000万台
PS4 1億台越え
PS2 「ゲーム機はオールラウンダーであるべき」 ⇒ GC 「ゲーム会社はゲーム一本であるべき!」
PS3 「今望まれているのは高解像度」 ⇒ Wii 「ゲームは解像度や性能じゃない、ギミックだ!」
PS4 「クラウドやシェア機能が大事」 ⇒ Wii U 「HD開発に苦戦している!」
PSVR 「世間はVRの発展を求めている」 ⇒ アミーボ 「VR?流行らねぇよw人形で搾取!」
PS5 「ロード時間を感じさせない開発に取り組む」 ⇒ Switch 「ダンボールVRしゅげえええ!」
ソフトラインナップが抜けてた
結構多かったからXboxとしては頑張ってた方
任天堂ブレブレで草
人気なのはFPSが多くて皆同じように感じてしまう
映画だったら良いんだけどゲームとして遊ぶにはクドイ
勝てそうなイメージなだけで今ボロボロすぎない?
WiiだったかWiiUの時に高画質とかの性能競争はしてない的な発言なかったっけ?
ONEがひとつ前だよね?
これが箱信者かぁ
現実が見えてないな
ゲーパスでソニーにアドバンテージ取ろうと思ったら新作をどんどん入れていくしかないが、
正直それで採算が取れるとは思えん
今は度外視でやってるんだろうけど、徐々にしょぼくなっていくのは目に見えてるよ
もうしょぼいラインナップになってるの話題になってたぞ
他社より高性能自慢と、SD画質の高画質PVを製作した実績あるからHD程度の製作なんて超余裕と豪語はしていた
と言うかソフト全然売れなくなったようだしな
サードにとっても正直プラスが全然ない
終盤はディスクチェンジがね。
当時、箱はアイマスハードでヤベーヤツらがやってるか、ドンパチゲーのゴア表現でキャッキャウフフと喜んでるヤベーヤツらがやってるか、そんなイメージだった
お前口だけじゃなく箱は買ったのか?
ゲーム資産とかして普通によかったけどな
旧フォールアウト系列や和訳されてない洋ゲーやるなら箱はいまだに使うし
なぜかONEでおもっくそソフト供給減らして消えたが
リアルに返り咲くならエルダースクロール6を和訳独占しないときついんじゃね
PSは最初からずっと和ゲーが集まってる、勝てる訳ない
署名騒動とああったねぇ。
最近のバイトは知らんのか?
それ以降は尻すぼみ
初期は凄かったよ本当に。
エスコン6、ブルドラ、オラタンとかあったしさ。
会社のトップがゲハをこじらせるとアカンってやつ。
Apexやフォートナイトの実況ほとんどPSじゃんw
ピピン@に比べたらソフトも出てるし売上も上回る数値だ
その不信感を、拭う行動を今までしてこなかった。
売れないには、売れない理由がある。
途中から海外ゲームしか出なくなったけどね!
失望しました。
さよなら。xbox
あれでもうみんな見限った
もう倍近く差つけられてるしアメリカでも負けてる
供給不足で倍程度で済んでるけど普通に変えてたらもっと差付いてただろね
ここから巻き返すなんてもう無理だよ
MSもPCに逃げ始めてて半撤退みたいになってるしね
分かりやすすぎるw
任天堂がソニーに太刀打ち出来ない理由がよく分かるわ
そのps3にソフトボロ負けしたのが、任天堂で唯一かつかろうじて1億台超えたWIIですよ
SCE対策できず不義理なデベロッパーに利用されただけなのが敗因
この世代はともかく、
次のクラウドハード時代はMSが巻き返す可能性はあるんじゃないかなあ
単純な資金力勝負になったらソニーはMSには勝てんだろう
サブスクでいかにラインナップを揃えるかの勝負になったらPSはきついことになりそうだ
クラウドハード時代の頃にはXBOXというハードその物がなくなってると思うよ。
そもそもクラウドならプラットフォームにこだわる必要がないもの。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのほとんどが続編が他ハード、又は移植で箱ユーザーが一気に離れた印象
360の頃よりやる気ないと思われて仕方ないし、実際やる気ねーだろ
デジタル分野に知見(笑)が有るとされる某論破王さんも
stadiaはグーグルの資金力で勝つまでやるから絶対勝つと言ってました
ユーザー心理を全く理解できていない浅はかな物の考え方だと思います
全部やるんだよね?
そりゃそうだろ
MSのクラウド、PSのクラウド、どれを選ぶかって話だからな
なんでその豊富な資金力でXSXを3万~4万で売らなかったんだよ
そこまでやったらゲーム機としての出来やソフトラインナップはともかくとして
初動は勝ちで、そのまま今のPS5とXSXの販売数が逆まであったぞ
まあ数は用意出来ないだろうし、MSの無限の資金力とやらを持ってしても一台100ドル程度の逆ザヤも無理なようじゃ盤面引っくり返すのは妄想夢物語だろ
本体のMSが万年赤字足引っ張りの箱事業になんぼでも金出してくれるなら360の時に負けてなかったわな
そもそも日本にはソニーと任天堂があるのにMSのハード買う理由が薄いんだよね
初代箱がゴミすぎてそのイメージが箱のイメージになってんだよ
レンタルDVD屋に「XBOXでの再生は禁止」とか張り紙が出てたしな。
箱ゲーマーの大半はPSに移民済み
XBOX勝ちました!
だっけ?w
今じゃ箱買うくらいならPCで良いって結論になったし
さらにXBOXONEはTVTVTVTVTVでしょ?DRMとネット接続の件と言い完全にやらかしたし。
それじゃ箱○はどうするんだよw
もはやMSそのもののイメージが悪くなってるんだよ
中途半端な投資しかしないから中途半端な結果しか出ないと
その結果がベセスダ買収などのXBOX事業へのオールイン
もう既に頓挫してるだろw、箱の後方互換なんて
全部作り直しになるんだから、資金余裕が無きゃやってられないし、その資金だってどうも潤沢じゃないな
だから箱自体は見捨ててるんだろ、Win11で最初からゲーパス入れるなんてアホ言い出してるんだから
#WinというかPC一般が今じゃほとんどビジネス用なんだから、そういうお遊びは基本的に不要なんだが
で?
ベセのはこれからとしても、箱■|●用でまともなロンチソフトくらい用意できたの?
MS本体も「コレで終わり」って手切れ替わりに最後の投資を認めたんじゃね?
明らかに失敗なベセ買収の結果を持って箱事業自体を終了させようってさ
また、ソフトのラインナップも日本向けではない
確かにその時期にもっと攻勢掛けてれば何か起きたかもな
ソフト売れない→ゲーパスあるから
本体売れない→pcのゲーパスあるから
で、肝心のゲーパスは
100円でユーザー数だけ稼いで、決算では濁して終わり
負けなしだな!
箱○のソフトはすぐにワゴン行くからお財布に優しいってw
なんで今までそれ使わないの?
そんなんだから箱信者は箱信者なんだなぁ
FF13だっけな?当初はディスク10枚組になるとか言われてたのw
結局3枚に収まってたけど
ジム・ライアン「りょ!」
そんなことしたらドラクエのブランドが潰れてしまうよ
つか それ以前にXboxはオンラインがチーターだらけで遊ぶ気も起きん 辞めた理由がそれだし
スナイプの距離なのにサブマシンガンの弾が全弾ヘッドショットになる奴とFPSで遊ぶのは無理だ
BDってのも結果的にはアドバンテージになったよな
でも日本で360買った大半ってアイマスみたいなのやりたかった奴等じゃない
一般向けのゲームをコンスタントに出さないと現状は打破できない
ソニーは人気作を集めることで一般客を取り込んだわけだがこの手はもう使えない
っていうか強力な自社IPを多数擁する任天堂は化け物だな
無理やりマルチをねじ込んで容量を削ったなんて話もあったね。
まぁWDがトップにいたし。
それほどプレステ5が日本で終わってる状態だから
夢は寝て見ろwww
②ソニー本社への敵対的買収を成功させPSを以下略
わりとマジでこのどっちかしかないと思うわ
ソフト大手一社二社程度の買収じゃ結局どうにもならんのがベセスダの買収で逆にはっきりした
俺の予想では越せずに今世代終わるよ?
自社製品のサービスをきちんと理解していない嘘対応、
その責任をソフト側が連絡を密にしなかったせいとかほざくハードのゲームを誰が作りたいと思うんだよ。
「ゲーパスの噂で買わないです
追加されるのお待ちしております!
seriesX、PS5、Switch、スマホ、PCの稼働順です!」
箱とのマルチを積極的に潰していくアホ
全機種持ちだから関係ないだろうけど信心深い子にはキビシイw
PS4と箱一では一切箱買う理由が無かったし今世代でもそう
ベセスダゲーはそれこそPCでやるべきだしな
ゲーパス乞食ってアホなん?
サードが離れていく未来しか見えんよ。
高くて不安定な品質のゲーム機に、大金で買収した独占タイトル(JRPG)で上から目線の押し売りがダメだった。
支配的立場を利用してごり押しするMSの社風なのだろうけど、反感の方が強かったね。
未だにゲーム分野では赤字のままだし、普通じゃない。
ほんとその時だけ
その後の流れで、だめだなこりゃってなってから後継機への興味なくなったし
PS5とswitchは持ってるが、XBOX欲しいか?と言われたら今のところはいらないかなーって感じだな
結局買わなかったけど
これ絶対釣りコメントやろw
TOVってはちまが箱推しブログだった頃やんURLに名残あるけど
互換もそうだけど、MSはいっつも最初だけ威勢よくて途中から投資しなくなる
ゲーム開発なんて長期なんだから堪え性なくビジョンのないMSには無理よ
あの当時は箱信者はより深く熟成され
PSユーザーからは冷めた目で見られてた
世代の後半にまともにゲーム提供できなかったのが箱1の初動失敗に繋がったし
XSXでも箱1後半にまともにファースト提供できなかったことで同じ流れの繰り返しをしてる
ソニーが悪い
ずっとPS3コケスレに籠ってろ
気持ちが悪い
オペレーションダークネス2作ってください
箱独占のはPSに移植出してや
ホントにPCでいいじゃんなんだよ
と、いいつつ買って遊んだけど。冷却ファンも異様にうるさかったし。
あと電源って普通のサイズなのかどうか
アケゲー全盛の頃は間違いなくそうだったけどな
はちま、当時あんなに箱押しだったのに持ってなかったんかよ
ちまきちゃんが何を元にしてるのか忘れたとは言わせんぞ
それ以降はマジモンのキチガイしか残っとらんでしょ
ゴリラキャラに萌えるのは一部の洋ゲーマニアだけ