
河本ほむらさん原作の漫画『異世界転生者殺し‐チートスレイヤー‐』がなろう作品をパロったキャラ悪役として出して連載中止に
異世界転生者殺しチートスレイヤーの悪役登場人物たちいろんな作品のキャラのパロって物議かもしたって聞いてどんなんだろ?って調べたらこれは言われてもしょうがないなと思ってしまった。 pic.twitter.com/qWxVD4COZm
— ざく🍊 (@zaku106) June 28, 2021
この度は関係者の皆様にご心労、ご心配をおかけし、お騒がせしてしまったことを心より深くお詫び申し上げます。
— 河本ほむら『賭ケグルイ』 (@ushimilksan) June 28, 2021
配慮を欠いた作品づくりをしてしまい、今回のような事態を招いたことを反省しております。
今後、その反省を基に、より良い作品づくりに励んでまいります。誠に申し訳ございませんでした。
関連記事
【河本ほむらさん原作の漫画『異世界転生者殺し‐チートスレイヤー‐』連載中止が発表!「他作品のキャラを想起させる人物を悪役として描いている」】
↓
↓
↓
この騒動に『転生したらスライムだった件』の作者が言及
とある件についての原作者としての見解
現在話題になっているチートスレイーヤーについてですが、ドラゴンエイジ編集部より謝罪をお受けしました。
原作者としてはキャラクターのイメージは大切ですので、パロなどを行うにしてもやり過ぎないようにお願いしたい所存です。
以上!
ファンの方々には心配をおかけしましたが、この騒動はこれで終了としていただければと思います。
それでは、失礼しました。
【転生したらスライムだった件 - Wikipedia】
『転生したらスライムだった件』(てんせいしたらスライムだったけん)は、伏瀬による日本のなろう系小説。
略称は『転スラ』。
小説投稿サイト「小説家になろう」にて2013年2月20日から連載されていたWEB小説を大筋プロットとして大幅に改訂し、
2014年5月よりGCノベルズ(マイクロマガジン社)から刊行されているほか、
本作を原作とする漫画や外伝漫画、漫画版を元にしたアニメなどのメディアミックス展開が行われている。
この記事への反応
・なろう作者はそんなん気にせんやろ
・まぁ大昔の漫画のギャグシーンで〇〇先生ごめんなさいレベルなら許されたやろうが
あれは商業じゃな
・自分の作品貶められようがかなり儲かったんだしそこまで気にしてなさそう
・転生ものにイメージもくそもないやろ
・なんでそんなになろう嫌いだったんや?
・どういう話になったか凄く気になるわ
・なろうも言うて大昔からある物語のパターンを極端にしただけやしな
・ぶっちゃけ炎上という意味でもボヤ程度やったやん
それで1話打ち切りってどういう想定で始めたんやこれ
・これを通す編集の頭がおかしいやろ
・賭け狂い基準でカイジや獏さんあたりとドリームマッチするほうが受けるやろ
他の作者はどう思ってるんだろう・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
熟女とママ活はじめしまた