
カードショップの匂いに負けてポケモンカードを引退した話|KRR @KRR_07 #note https://t.co/2EQsxG8tGM
— きらり (@KRR_07) June 28, 2021
<ざっくり要約抜粋>
あるゲーム好き社会人さん
知人にすすめられ今年の春からポケカデビュー
必要なデッキのカードを揃えるために
秋葉原の某カードショップに行く
しかし初回に行った時は
素敵な空間だったそのカードショップが
二回目(土曜日)の来店では
オタクの密集のせいで店内があり得ない異臭!!
悪臭10+【オタクの数×30ダメージ追加】
の式で言うと、
オタクの数は15人程だったため
オーバーキル
扉を閉めて逃げ帰り、
ポケモンカードを引退すると決意
(続きは以下のリンクから)
身に覚えがあるカードゲーマーさんたちから
怒涛の共感が殺到wwwwww
↓
— 山本タカヤ/Geisha (@Geishaboy_) June 28, 2021
ほんと一瞬だけど気まぐれでカドショで働いてた時、店員ですらすさまじく臭い人いたからカドショ臭い問題はどうしようもない気がする。
— のぶお (@nmaehara58) June 29, 2021
「同じ服何日来てるの?」「そのジーンズ洗ったの何年前?」って人ばっかだった。 https://t.co/qy2Cm5hR3p
分かるーって共感できる記事
— KaZ (@KAZ0825280) June 29, 2021
カードショップに行くとだいたい生乾き臭と汗の臭いが店内からするので耐久しつつ遊んでた(もちろん全ての店がそうとは限らない) https://t.co/OGQFXVyYAe
カードゲームで勝利するためにわざと自分から悪臭を放つようにしている人もいると聞いたことがあります。
— 主張@未完品あるぞがんばれ (@claimant_works) June 29, 2021
ゲームの開始と終了時に握手する決まりになっており出来なければ拒否したものが失格というルールがあるゲームがあるとか…
そのためにわざとお風呂に入らなかったり手に痰を付けて握手求めたり https://t.co/UtyTEDWGr0
昔ポケカやってた時に、子供のために会社帰りにカードを買って帰ってあげるお父さんを見て
— ゆうくろ (@Yukuro_sub) June 28, 2021
「土日に子供一緒に来るという選択をしないのはガチ英断」って思って見てたのが懐かしい https://t.co/DkKqMGzPcj
ここさすがに面白すぎ https://t.co/flcswz64Tx pic.twitter.com/GLVzy9arG8
— ろ き (@splatoon_miloki) June 28, 2021
環境トップのデッキ構築じゃん、真似した方がいいよみんな。 https://t.co/nBQ3qBrBGJ pic.twitter.com/IecHgXUvtF
— 梅太郎三郎 (@UmetaroSaburo) June 28, 2021
よく「臭いから風呂に入れ。服は毎日洗濯しろ」と言われるオタクが居ますが、実は「服を部屋の中で干してるのが原因」だったりします。
— 池っち店長 (@ikettitencho) June 29, 2021
太陽光に当てるなり高温乾燥機を使わない限り、ゆっくりと雑菌を培養してる事に他ならないので、臭くなって当然。これを改めるだけで変われます!頑張れ! https://t.co/tfQ8GBae7j
この記事への反応
・コロナ禍ではマスクつけた上で臭い貫通してくるホンモノがいるからな
・2年前にも悪臭が原因で引退されていたんですね……
やっぱり共感の嵐でめちゃんこ笑わせてもらいましたw
臭くない友人とポケカ楽しんでください~
・「TRPGのセッション会場がクサイ」
ってマンガを読んでから四半世紀。
令和になってもまだこの問題残っとるんか…('А`)
・俺もそう思うし俺自身も体臭きつい方だから
気をつけてはいるんですけど
生理的なことでもあるから
お店に空調だったり換気をしっかりやってもらうしかないと思いますよ
・カドショ関係なく、オタク匂いには本当に気を付けて。
服だけじゃなくカバンや靴も定期的におニューにしていこうな!!!
・この前アキバ行った時にめっちゃ臭かった。
狭いお店で人が多いとまじで。。
・ガチで雑巾の匂いするからびっくりする
太陽光に当てて洗濯!
定期的に運動!
オタクはこれ守って臭くなくなろう!

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ニシくんなんでや・・・
2. はちまき名無しさん
🧘 【悲報】スマブラ大会、参加者の体臭がヤバすぎて苦情「頭痛するレベルに臭い。試合に集中できない」
(2019.5.21 20:30 はちま起稿)
>昨日のスマパの参加者からのDMです。「あるプレイヤーの体臭が不快で、頭痛さえした。試合に集中できなかった。シャワーを浴びてから来るよう伝えて欲しい。」
>以前ある女性プレイヤーからも似た話をしました。「女性プレイヤーを増やしたければ、まず参加者の体臭と清潔感をどうにかするべき。」
>【お願い】スマパに参加される方は、定期的にシャワーを浴びるか、体臭対策のシート等をご活用下さい。
>イベントの雰囲気は参加者一人一人が作っています。スマパは、「ゲーマーの社交場」としても良い場所にしたいのです。より多くの人が快適に参加できるよう、ご協力お願いします。
3. はちまき名無しさん
🧘 【悲報】体臭がヤバすぎる参加者に風呂入れと苦言した『スマブラ大会』運営に、オタクがマジギレ! 皆がドン引くとんでもない反論をしてしまうwwwww
(2019.5.22 11:00 はちま起稿)
>バカじゃねーの?参加ハードル上げて結局参加者減らすバカ運営の典型。なら女だけでやりゃいいのでは?
(この記事への反応)
・なんで「スマブラ勢は臭い」が世界共通なんだろう…海外大会でもさんざん文句言われてて挙句の果て格ゲーイベントでも「臭いが苦手な人はスマブラエリアだけには近づくな」と言われる始末