t498ewa48944e89wa8

前回記事
【飲酒運転】小学生の列に突っ込んだトラック運転手からアルコール検出!児童2人が死亡、3人が重傷

【千葉児童5人死傷事故】運転手「酒は昼食の時に飲んだ。右側から人が出てきたので避けたらこうなった」 → 防犯カメラを調べた結果…

【千葉児童5人死傷事故】被害児童の祖母「『視力が戻らない、味覚もない、言語も分からないだろう』と医者に言われた」

【千葉児童5人死傷事故】飲酒のトラック運転手、居眠り運転の可能性浮上!現場に明確なブレーキ痕なし

【千葉児童5人死傷事故】トラック運転手の会社、普段からアルコール検査してなかった「飲酒がないとの前提だった」



首相、児童5人死傷の事故現場視察へ 千葉県八街市



記事によると


・菅首相が午後、大型トラックが下校中の小学生の列に突っ込み、5人が死傷した事故現場を視察すると発表。




しかし、「パフォーマンスにしか見えない」
「無意味」「何のために視察するのか」
などといった厳しい声が続出
















この記事への反応

総理が行っても意味はないと思うし、記事の主旨からは離れますがメディア関係者は被害者の同級生や家族を追い回したり花を手向けに来た人を至近距離から撮影するのは止めてほしいと思います。

意味の無い視察だよ

何しに行くんだよ

そして、「適切に捜査するように」と指示を出すんだろ?

そんなん見てもなんの意味もないさ
飲酒運転してるやつがいたらどこの現場でも関係ない


視察して何をしたいの?
視察した事実が欲しいだけなら行かなくていいと思う。
もし視察してここのところにフィードバックしたいってのがあるんなら頑張ってって感じだけどさ


そんなことよりも、コロナ対策が必要。
全ての車に衝突防止装置を義務づける必要がある。
そういう政策を打ち出すべし。


現場視察もいいけど、飲酒運転の超厳罰化してください。
個人的には、飲酒して運転してる時点でもう「殺意あり」だと思ってます。


何年も要請してもガードレールができなかったということは
似た様な場所がたくさんあるんだろうね。


あの事故は悲惨だったけど、
総理にはもっと他にすることはある。




関連記事
菅義偉首相のドキュメンタリー映画『パンケーキを毒味する』、試写会翌日に公式ツイッターアカウントが謎の凍結! 「政治的圧力か」

菅首相、五輪後の9月解散を検討か ワクチン接種が進めば支持率上向くと期待「選挙は遅ければ遅いほどいい」




それで状況が変わるとは思わないんだけどね…
痛ましい事故ですとインタビューに応じておしまいかと



B096ZHSYF9
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)(2021-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0