『シン・エヴァンゲリオン劇場版』終映日が7・21に決定
記事によると
・大ヒット公開中の映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、7月21日に終映を迎えることが明らかになった。
・公開から7月1日までの116日間の累計で興行収入は96.5億円、観客動員数は632万人を突破という大ヒットを飛ばしている。
・そんな本作が、7月21日をもって終映となることがこのたび発表された(一部劇場を除く)。終映に向けたラストスパートとして、7月6日には「続0706作戦」が実施されることに。
以下、全文を読む
#続0706作戦
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) July 2, 2021
2019年の世界上映から2年。
7月6日(火)20時より、第一部、第二部と異なる特別プログラムをカラー公式YouTubeチャンネルからプレミア配信します!
▼カラー公式YouTubeチャンネルhttps://t.co/fk3LbwDfEb
※配信ページのURLは後日お知らせします#シンエヴァ
続く>
終映に向け感謝をお伝えするため#フィナーレ舞台挨拶 実施決定!
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) July 2, 2021
7月11日(日)新宿バルト9
①13:35上映回 上映後
②17:45上映回 上映前
舞台挨拶登壇者(予定)
緒方恵美、三石琴乃、山口由里子、立木文彦、庵野秀明(総監督)https://t.co/2qLBf2g5rN#シンエヴァ pic.twitter.com/RSotY2qtbZ
ダメおしにホロライブとコラボ
(ただし今日ではなく諸事情で延期)
【🎉お知らせ🎉】
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) July 2, 2021
「ホロライブ×エヴァンゲリオン」特別企画が決定‼
7月3日(土)19時より「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』広報推進作戦」をプレミア公開✨
タレント数名をゲストに「推しシーン」を同時視聴📢
⚠ネタバレの浸食を防ぐため、枠公開は当日を予定しています#シンエヴァラストラン pic.twitter.com/OwzFshJ7Jk
・当番組は『ヱヴァンゲリオン新劇場版』シリーズの内容を含んでおります
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) July 2, 2021
・《視聴する方によっては》重大な影響を受ける可能性がありますので、視聴の際はチャット欄の非表示など回避行動をとってください#宝鐘マリン #潤羽るしあ #白銀ノエル #湊あくあ #さくらみこ #えーちゃん and secret🌟
【お詫びとお知らせ】
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) July 3, 2021
本日プレミア公開予定でした「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』広報推進作戦」について、諸般の事情により、公開延期となりました。
楽しみにしていた皆様には大変申し訳ございませんが、続報をお待ちくださいませ。 https://t.co/A4ZXnyhMBO
この記事への反応
・推しシーンを同時視聴するらしいがまだ本編を観れてないから見るわけには…っ
・だから仕事なんやて
・今日までで96.61億
先週で2.4億
終映まであと18日だから行くやろ
・100億ってムズいんやな
やっぱ鬼滅は凄いわ
・ごめんなさい。
こういうときどんな顔をすればいいかわからないの。
・まーエヴァだしな
・延期?エヴァだから慣れてるぜHAHAHA!!!みたいな人しかいなくて調教されすぎワロタ
・みんな延期に慣れすぎてて草
・あくたん!公式案件に大体いるから助かる
・スタッフのノリも気持ち悪過ぎるしなんでこんななったんだよ
シンエヴァ自体は好きだし泣いたけど
こんな足掻いてダサい姿見せる公式見たくなかった
しかし公式でこういうコラボとは・・・延期は謎だけど・・・

もう半月延長して「0721」にしろ
過去にはオ●ニーで話題になった作品が0721で終わるとは
無様だ。
そんなに三桁にこだわる必要も無いだろ。
本当の数字は・・・、おっと誰か来たようだ
100億って一見すごい数字だけどエヴァに関しては「せいぜい」って感じがする
エヴァって神秘的で不可侵領域みたいなとこあったのにボロ出まくり
これでもう完全にエヴァ見限ったやつのが多いぞ
そこにカヲルとレイくっつけてカヲシン腐まで発狂死するし
宣伝したところで伸びない作品は伸びないからな。
正直80億くらいだと思っていたわ。
エヴァ「やっと100憶かよっっきついぜ」
こんなイメージ
人気ホロVがやったゲームは全く売れずサクラ大戦はサービス終了するわで関わっても誰も得せん
いやいやこんだけ宣伝しといて伸びなかったな残念
蛙の子は蛙ですねぇ
想像するに昨今のアニメ映画バブルでハウルくらいいくだろって思ってただろうな
そういうやつすら見かけなくなったな
集客効果皆無なら各企業のコラボが第何弾も続いたりしないでしょ
皆無であってくれ~でしょ?
サクラ革命は元々の出来の問題やろどう考えても
じゃあ卵かけてかき回せば馴染むんじゃない
どっちもアニオタジジイじゃん
さっさと終わらせとけよバーカw
勘違いしすぎだろw
惨めすぎるだろ
ダサすぎ
ワンピは累計4億部以上コミックが売れて妖怪は最近は落ち着いたけどエヴァはより通年ブーム続いたからな
ゲームもめっちゃ売れたしエヴァより凄いと思う
ホローライブ
全部獲られちゃったな
混ぜればドレッシングになるんです
ホロ勢あるもんなー!
ぺこらも宣伝してくれないかな?
戦闘シーンとか迫力あったし冒険もあって楽しかったけど
小栗旬はキーキャラ感出しておいて全く掘り下げられなかったのがなぁ
その役名でなくとも日本人エンジニア・サイトーとかでも全く問題なかったのが残念
コングが戦艦から戦艦に飛び移るとこエヴァ2号機みたいだったな
そのわりには今でも大手企業の宣伝案件が止まらなくて悔しいねぇw
案件放送の再生数見たことないんか?
日本が実写映画強かったら次々ロボットアニメ実写やってたろうな
その割にはってことだろ
そりゃ中身ゴミだったら誰が宣伝してもかわらねーよ
宣伝してるだけやん。好きにさせてやれよ
それなら継続してVに公式案件させてる企業に教えてあげなよ
そんなの効果ないんだよおおおおお!!!って
面白くないか?って言われたらまぁまぁ面白いんだけど。
ストーリーの流れが突発すぎてよくわからんwwwwwwwエヴァだからそこそこ面白いけど・・・w
どっちも程々のファンの俺は見ててげんなりするばかりだわ
どうしても100億の行きたいとか…ぶっちゃけほっといても行くのわかりきってるし勘繰りもいいとこだろうに
プペルより見苦しい
元社会現象アニメ(信者談)さんが哀れだなぁ
っていう内容だしなぁ
謎を遺すのは上手いけど解決するのが苦手な監督だと思った。
かといって今更新規にいく奴いるとは思えん
来館者限定グッズばらまいていけ
主要キャラを皆殺しにする監督だからな
ホロ側としては「コラボして100億達成した」って体になるから楽でいいなw
天下のエヴァンゲリオン様がすり寄ってんだから、認めるしかない
TVCMより安くも出来るし
ホロライブの層は既存のファンとも違いそうだから、広告としても悪くないだろうけどな
形振り構わずやってギリギリ滑り込みセーフで100億いくのを「普通に」とは言わんだろ
なんで?
まさか…
それともやっぱり公開中に100億行くのと、後でひっそりと100行くのじゃインパクトが違うんかな?
どこがだよw
ナディアは主要キャラ殆ど死んでないし最初から構想されてた綺麗な終わり方だったろ
手が届きそうな状況だけに悪あがき感は消せないな
ビジネスなんだから色んな手を考えて一生懸命やるのは当たり前
それを笑うとかさすがに社会性なさすぎない?
まぁキメツのヒットが無ければエヴァの興行収入は40億行ってたかどうかすら怪しかったからなw
宇宙戦艦ヤマトのパクリで金を稼いで恥ずかしくないんですか?
行くやつは行くし絶対行かないやつは絶対行かないだろ
エヴァとホロライブ両方コラボしてる地域や
関係者?
ごめん、何か刺さっちゃった?
だってほら、必死なのはさも見苦しいもんだからね。
ジャン死ぬジャン
最後ブルーウォーターの不思議パワーで復活するからノーカンで!
オマージュとパクリの区別がつかないアホ発見
100億の実力の有る映画じゃない
ジャンルもターゲットも全然違うじゃん
クッズはそういう区別つかないのかな?
情けない話だな
情けない醜態を世界に晒すなよ
日本アニメ会の恥だよ
応援はしてる。
ナディアとか見るとまるパクりの演出だらけで草生える
なんでそんな顔真っ赤なんだ?エヴァに何されたんだよw
社会現象のエヴァという名前がずたぼろになるまで!
貴方達自身の願いの為でなく
映画の興行収入の為に!!!
今のアニメ映画の多くがそうやって集客してるからな
恥ずかしくねぇのかよ
なんというかエヴァも落ちぶれたよなぁ
鬼滅って凄かったんだな
ここに来てVだぁ?何でもありの出たとこ勝負じゃねーか!?
現代の寓話だなw
やってることが頓珍漢
作品のクオリティで勝負できないからメイン層被ってるキモオタチー牛御用達のvtuberに宣伝だけアホみたいにやって来てもらおう
「エヴァエヴァ言ってんな、卒業しろ!あとモヨコ最高!」
最後まで黒歴史全開のふざけた私小説中2作品に黙祷!
カオナシ「はい」
もう100億は決まったようなもんだよ
滅びろvチューバー
ケンケンと田植えをカットすれば余裕やろ?
被ってないぞ?
三回目は最終日あたりに行こうかなと思ったけど
ホロなんとかに宣伝させても豚がホロがいたから100億行けたんだとか
訳の分からんの飛ばしてくるから嫌だわー
大学の友大エヴァの映画誘ったけど
その日はホロがなんかやるから行かないとか断られたし
情けねえ終わりだなあおいw
ぶっちゃけこれで結構行く奴は行くでw
お前の顔が?
今までの傾向で同時視聴か、一緒に出来る可能性があるのしか売り上げ伸びてる印象しかない
エヴァ信顔真っ赤
ドラクエ売れたやん
あれは流石に効果あったやろ
何故かおま国だけど見る方法あるだろうし、
今更映画館行く気しないわ。
クレカ限度額までスパチャしてるんやで
頑張ったやん
やっぱホロライブしか勝たん
まあ売り上げ跳ね上がるやろうな。
鬼滅もホロとコラボすればもうひと跳ねするだろうに
鬼滅を見るにやっぱり金を落とす若い層を動かせないとこんなモンだな。
最低だ・・・俺って
エヴァはそういう姿勢見せないで欲しかった
そりゃ鬼滅に勝てんわ
どの劇場もいつのまにか終わってるイメージだが
推しの反応見ながら映画見るの最高に楽しい
スパイダーマンのみこちとかもう腹よじれるw
アホだろ
ホ◯のVの視聴者なんて殆ど水増しなのに待ち受けてやんのw
儲けたなぁ
水増ししてる甲斐があったね
このクソみたいな必死っぷり
映画はあーもう終わりなんだなって割とスッキリしたのに、
運営がその後を濁すというかなんとかいうか。
当時はセンスの塊だと震えたもんだが
もはやなんのオーラもなくなっちまった
先見の明なんて皆無じゃないのさ。
鬼滅は何もしなくても勝手に客が入っていったというのに・・・
意地でも回収したいんだろ
空回りしたキャンペーンばっかしてたし
またホロライブが問題発言しなければいいが
Vtuberはないわ…
案件費用が高いのか?
庵野の意思とプロモーションする側の意思はイコールではないからな
比較してなんになるの?
西野並にゴリ押しだろw
元々はアニ豚かドル豚だろうに
100億円なんて通過点のはずだったのに…
何とも情けない終わり方でした