ハッカーによりまともにプレイできなくなっていたApex
関連記事
【【やりすぎ】『エーペックスレジェンズ』、タイタンフォールファンにロビー画面を乗っ取られてしまう・・・】
問題解決を目的とするアップデートが配信
緊急修正が終わってプレイできるようになったとのこと
We’ve published a server update targeted at solving the matchmaking issue and are cautiously optimistic as we wait for the update to reach all servers (this typically takes hours).
— Respawn (@Respawn) July 5, 2021
We’ll follow up in an hour with confirmation and/or information about our next steps.
We’ve confirmed that matchmaking has been restored. We’re keeping an eye on things but believe the issue to be resolved.
— Respawn (@Respawn) July 5, 2021
Thanks for your patience, Legends.
マッチメイキングが復旧したことを確認しました。
様子を見ていますが、この問題は解決したと考えています。
レジェンドの皆様、ご迷惑をおかけしました。
この記事への反応
・どうやらハッキング解決したっぽい?
お昼休みだしログインしてみよかな
・ランクシーズン伸ばしてくれないかな?さすがに今回の件も相まって苛立ちを覚える
・さて、何日持つのかな
・今回のクラックは擁護のしようがない最低な行為だけど
TF1の件とか運営の体たらくを知るきっかけになったわ
apexってゲーム自体は面白いだけにこんな運営には本当にがっかりだ
・まあここで TF1の修正要望答えちゃうとハッキングすれば要望通るって思われてしまうわけだしな
・もう最近無茶苦茶だなこのゲーム
・PC版TF1、ある時を境にマルチに行けなくなってたけどそういう事だったんだな
ちょっとアレだな…Respawnには同情し難いな…
・これで開発叩くのは頭悪い
・管理人の預かり知らぬところでファンが暴走した可能性もあるが、仮に動機が本当にTF1への不満だとしても
テロ行為、はたまたサイバー攻撃関係で言えばランサムウェアで犯人側の要求をむしするのと同じで
こんなので対応してたら似たような犯罪行為助長するだけだから普通に無視されだけだよなぁ
問題を認知してない他ゲーファンを巻き込む意図だとしても、それと同じぐらいの迷惑かけられた対立勢力作るだけだし
・Respawnは明らかにリソース足りてないから、これで何か動きあったとしても販売中止の方向に行くと思うけどね
今更7年前のゲームにリソース割くとも思えない
まぁ本当に全く遊べない状況が続いてたなら、返金対応しないと法的リスク抱え込むことになるけど
チーターやチーミングが跋扈するランクマ、バグが治らないカジュアル、そしてプレイ不可ハッキングと
地獄みたいなことになってんな・・・
地獄みたいなことになってんな・・・

CSキッズはPC買ってどうぞ
過疎ゲーに逃げるのもアリやで
それでもAPEXは楽しい!やめられない!
APEX最高!!
バキューンごっこしてても職にはありつけないよ?😏
CSにも出してくれなきゃ友達と一緒に遊べないんだが。
その点やっぱAPEXが一番だよ。
個人情報保護の面で不安が残る
個人情報なんか入力したっけ?
無職エペゴキちゃんの個人情報なんざ誰も興味ないよ
平然とチーミング、チーターオンパなのに放置するし
残るはBF頼みだなぁ
チートにバグにクソクロスプレイに今回の
何もかも酷くて責めるなは無茶にもほどがある
なのでシェアも取れてないのに面倒ごとだけ増えるしてことで今後黄色アジア方面とかますます避けられるのでは?
生きてる意味がないじゃん!!!!。
生きてる意味がないじゃん!!!!。
生きてる意味がないじゃん!!!!。
生きてる意味がないじゃん!!!!。
生きてる意味がないじゃん!!!!。
生きてる意味がないじゃん!!!!。
人気ゲームはつれーわ
BF5もチーターだらけやぞ
空気すぎてまだあるんだって感想しかない
UBIのバトロワもどうなったんだろ
BFはチーターパラダイスだぞ
PC版とか特に
チーターいなくて快適だけどゲームとしては普通につまらん
おいしいケーキの上にうんこ特盛りみたいなゲームだな
そこから逃げる形で意識高い系情弱日本人プレイヤーがping三桁とかの欧米サーバーでプレイして向こうにも迷惑かけてみたいな悪循環やし
まあチーターの件で分かったのは、クロスプレイは必要無いって事だな
他機種のユーザーにまで迷惑かけるとかあり得ないわぁ
簡単にハッキングされるゴミ運営を擁護するバカが何か言ってんぞ
タイタンフォールは2があるし1は古すぎる
2の出来は1勢には不評らしいが、だからといって利益の出ないサーバーをずっと稼働させるのもな
金を出してサーバーメンテしてくれと言った方が可能性ある気がする
Originでゲーム購入してる人なら支払い登録があるよ
登録してるとしてもみんなクレカじゃなくてPayPalだろうけど
チーターなんてDICEのアジア鯖くらいでしか観ないぞ
害悪にしかならん
被害者増やさないためにも配信停止しろよダブスタ無能運営
そのうち情報流出するかもしれんのに
Apexはアメリカが3700万人で日本は900万人だ
他のシューターとかと比べたら日本人比率が多いってだけで海外プレイヤーは9100万人と多い
日本人しかやってないというのはそもそも勘違い
セキュリティ対策に金かけるようになったらコンテンツに金かけられなくなるだけなんだが
そもそもWindowsという脆弱性放置のゴミOSにリリースしてる時点でどれだけ焼け石に水をかけてるかの違いでしかない
焼け石に水をかけ続けるゲーム以外存在を許されない世の中になったらゲーマーには損しかないぞ
どうせ対応担当が就寝中の同時刻帯はザルなんだろ
コンテンツにもコストなんかかけてねーだろw
エアプが数字見て調整やってるだけなのに
ネトゲの運営はヘイト買いがちだけどここは論外だわ
対策怠ってプレイ出来ないようならコンテンツも糞もない
名前出さないといけないほど流行ってないのか・・・
もうガイジしかやってないやろ
もう立ち直るのは無理だろ
そもそもAPEXはチーターかプロレベルのユーザーしかやらなくなったから
一般ユーザーなど、とっくに離れたよ、ユーザー数とかいうけど、まだ遊んでるユーザーはほんの一部しかないよ
csと切り離して
過疎ってんの?
カウンターストライクに勝つとかほざいてた癖に、カウンターストライクから奪い取ったシェアを半年で奪い返されて敗北したゴミww
糞つまんなすぎてカウンターストライクにみんな帰った模様w
更に後続から来たCoDにすら負けた模様ww
コンビニ決済もあるし何とも言えんな
自動マッチのゲームはそれがないから地獄
チート作ってる側がメーカーに負荷をかけて他ゲーのチート対策を妨害してるのかもしれんし
そうじゃないなら訴えるぐらいの事はしよーぜ
EA「エーペックスのハッキング修正しました」
タイタンフォール1「あれ?忘れ去られてる・・・」
修正したところで誰もやらないし売上にも繋がらないだろ
そんなことよりApexのアプデをしてほしい
Apex Legendは糞ゲーである
野良は雑魚ばかり、即抜け当たり前、ボイチャしない
発達障害者が多い、ダウン放置、2PTはデュオ行けゴミ
ムカつく嫌がらせ
開幕一人だけ他のエリアに行く陰キャラ、仲間について来ない奴クズも多い
夜中は無職引きこもりニートが多い?から変な奴が多い
天は二物を与えずか
他のゲームもこんなに粘着されるくらいチーターがいるものなのかな?