• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【速報】Netflix版アニメ『スプリガン』がついに始動!!2021年公開に向けティザービジュアルやスタッフを公開


Netflix版アニメ『スプリガン』
第二弾PV公開!








公開は
2021年から2022年へ

#御神苗優(CV #小林千晃)のボイスも初公開!


wuiwww


スタッフ
原作:たかしげ宙、皆川亮二「スプリガン」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:小林寛
副監督:三宅将平
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン・総作画監督:半田修平
プロダクションデザイン:JNTHED
CGディレクター:石井規仁
色彩設計:三笠 修
美術監督:金子雄司
撮影監督:元木洋介
編集:三嶋章紀
音響監督:長崎行男
ミキサー:小原吉男
音響効果:倉橋裕宗
制作:david production
製作:スプリガン Project
ほか

キャスト
御神苗優:小林千晃
ジャン・ジャックモンド:阿座上洋平
山本所長:浜田賢二
染井芳乃:伊瀬茉莉也


B00III0BFU
皆川亮二(著), たかしげ宙(著)(2001-04-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
スプリガンの為だけにネトフリ契約考えてる

エピソード0の「外伝 FIRST MISSIONメギドフレイム編」は飛ばして、
「炎蛇の章」から始めるのか?
「特別編 ゴールド・ラッシュ」もアニメ化してよね!!!


待ってました!!!楽しみです!!!☺️
心躍ります!!!

  
ARMSもリメイクしてくれないかなー

いよいよネトフリに入る時が来たか…

スプリガン延期かぁ
にしてもティザーのクオリティ凄いから、
延期しても全然待つよ。


ゴジラとスプリガンのためだけにネットフリックス入りたくなっちゃう



作画最高だよな!!
2022年まで延期しても許せるクオリティ!
音楽もかっけええええ


B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:40▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:41▼返信
ワンパンマンにでてくるキャラかと思ったw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:41▼返信
Switchで完全版
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:41▼返信
昔の劇場版のスプリガンは作画は良かった
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:44▼返信
どうせヒロインは黒人になるんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:44▼返信
あれ?はるか昔に劇場で見た記憶が・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:44▼返信
※1
ゆとりは消えろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:45▼返信
PV評判悪くて作り直しか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:46▼返信
力がほしいか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:46▼返信
ネトフリアニメって蓋を開けてみればがっかりが多かったけど、流石にこれは気合い入れて作ってるみたいだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:47▼返信
極主夫道と大差ないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:48▼返信
※3
なんと言う虚しい言葉www
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:49▼返信
最初に特報を聞いたときは大喜びしたんだけど
今ではネトフリって事で不安しかない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:50▼返信
※4
ただ、個人的にキャラデザはイマイチだった。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:51▼返信
ネトフリか
ヴィンランド・サガのほうが良さそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:52▼返信
結局たかしげ宙が良いじゃなくて皆川亮二が面白いって事だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:57▼返信
スプリガンこんなんだっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:58▼返信
マスターキートンやってくれネトフリ
この作画で淡々と
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:58▼返信
この作品と関係ないがネトフリのバイオはおもろいんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:58▼返信
※7
テメーが消えろゴミ野郎
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:59▼返信
アーマードマッスルスーツって良いよね、厨ニ感満載で
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:59▼返信
EX-ARMもこんな感じに作り直してもらえよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 11:59▼返信
プロジェクトアームズは後半からの作画崩壊と言うか質の低下がヤバかったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:01▼返信
騙されてはイカン
ネトフリアニメは例外なくクオリティ低いから覚悟しとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:03▼返信
スプリガンって、ビジュアルだけで相当話や設定を変えないと間違いなく糞になる
鉄板の糞漫画やぞ・・・・。ほんと、見た目だけやぞ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:03▼返信
もういいってネトフリは
攻殻と同じく黒歴史入りだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:05▼返信
アニメありそうで映画一本だけあった作品だしな。
が、なんでまた今更。
ネトフリだけにまた紙芝居なんだろうなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:07▼返信
※18
確かに、ネトフリはあまり動かさないようなアニメをするべき、ギャラリーフェイクとかさ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:08▼返信
※23
後半は次回予告にデカデカと「脚本!!!○○○○」「演出!!!〇○○○」「監督!!!○○○○」と
今思えば法則だったな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:09▼返信
ゴジラもバイオも酷いよ。ネトフリアニメには一切期待出来ない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:10▼返信
まあ「ネトフリはクソ」というのが通用するのも今だけだろうな
優秀な国内アニメーターがどんどん外資に流出してるから
いずれは国産アニメと逆転されるのも時間の問題
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:10▼返信
大友克洋のスプリガンは好きだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:12▼返信
八頭大のパチモン
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:15▼返信
ネトフリ独占地上波なしの作品は割としょっぱい出来のことが多いけど…
david productionが作るならちゃんとしたクオリティが期待できるのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:16▼返信
刃牙とか終末のワルキューレとか不評だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:21▼返信
続報無かったから心配してたわ。
声も合ってるし、作画もいい。
これは楽しみに待ってる。
10年ぶりくらいにBD買おうかな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:21▼返信
いつもの残念CG
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:23▼返信
>>31
その「外資ならいいものが作れる」というメッキが剥がれて今に至るんやぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:28▼返信
主人公を黒人にしないのは差別
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:30▼返信
まあ普通に楽しみにはしているよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:31▼返信
PVはいい感じだな
ただこういうトゥーン系の日本CGアニメって
アクションは結構良くなってるけど通常の芝居になると
動きが速さでごまかせない分途端に稚拙な箇所が目立つんで
そこを上手く作れてるかが気になる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:35▼返信
PVで力尽きるとかやめろよな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:36▼返信
アニメーターの救世主じゃなかったのかよ、地獄はまだまだ続くでぇ???
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:40▼返信
森久保と子安使えや
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:43▼返信
>>1
アーマードマッスルスーツで厨二病を不治の病にされた思い出。朧、ティア、ジャック、噛ませがいなくて最後までインフレしなかった名作だわ。人じゃなくアーマードマッスルスーツを噛ませにしたのは上手いわ。ボーまで最後までカッコ良かった。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:46▼返信
>>1
もうテレビじゃ太刀打ちできないね。低賃金のクソアニメーターとは作画レベルが違いすぎるわ。ワンピース関係者見てるか?放送がクソだと円盤も売れんのやぞ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:50▼返信
A・Mスーツって早々に意味無くなってたよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:50▼返信
>>41
時間が無くて、作監が直せないんだよ
アニメーターは動きを付けるのが仕事で、似せる気一切無しだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:50▼返信
ネトフリ資金で日本にアニメ作らすと手抜き(中抜き)で仕上げる一方
クオリティ上げまくってる韓国ドラマへの増資が決まったって知らんのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:52▼返信
何だかガンダムUCみたいに賢者の石から精製したオリハルコン合金が
展開時発光する様にしたんだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:53▼返信
>>49
あーあ
バカアニメーター
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 12:56▼返信
正直パレンケの仮面編がピークであと全部蛇足なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:01▼返信
映画館で昔観たけど隣の女オタクがスゲ〜スゲ〜言ってたなw確かに面白かったけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:08▼返信
スーツ自慢みたいなセリフいらんでしょう。
前作のスプリガンも敵にスーツの事を説明したりとか一切なかったしよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:09▼返信
サムネが車のガラスを割る人に見える
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:09▼返信
何年かけてんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:22▼返信
これのためだけに契約しちゃいそうだわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:24▼返信
>>4
当時の衝撃を感じれるアニメはもう無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:29▼返信
この調子でARMSもリメイクしてくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:30▼返信
ビルドリライズのヒロトの人か
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:31▼返信
ありがとう任天堂
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:32▼返信
>>18
もうそれアニメ化せれとるやんけ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:32▼返信
>>62
間違えた。アニメ化されとるやんけ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:43▼返信
手書きと同じぐらい拘って作ってるとか抜かすけど
だったら2Dでやれよ、日本のCGアニメはgm!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:44▼返信
リアル系で微妙だった映画版に引っ張られすぎないか心配だったがほどほどのバランスになってるな。
クオリティは高そうだから期待。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:49▼返信
なんかワンパンマンのジェノスみたいな装備やなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:52▼返信
スプリガン期待してたんだけど、ネトフリの契約内情を知ってしまって
最早国内の底辺アニメより金がヤバイと聞いて不安しかない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:58▼返信
※59
ワイの中で
トムス=クソ作画 を決定づけた作品や
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:01▼返信
PVで期待させたあとで、その通りに面白かったアニメひとつもないよなネトフリ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:02▼返信
スプリガンもええけどBLAME!!全編やってくれんかなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:29▼返信
>>68
ARMSの作画濃ゆくて独特で好きだったわ
グラップラー刃牙の作画も何話か担当してた
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 14:42▼返信
>>68 
いまのトムスは頑張ってると思うでwメガロボクスは90年代アニメみたいな作画でクオリティクソ高いで。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:00▼返信
※72
メガロボクス、ワイも楽しく観てたけど
あれトムスやったんか!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 15:31▼返信
グロでネトフリでしか無理そうだよねこれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:09▼返信
>>47
終盤の朧戦だけだろそれ。
着てなくても並みの兵隊より強いけど主人公、原作読んで無いな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:13▼返信
PVだとそこそこ期待できそうだが、ネトフリだからPV詐欺の不安が付きまとう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:18▼返信
>>24
ケンガンアシュラは良かったぞ。
あのクオリティーの格闘シーン有る格闘アニメなんて10年後にも出るからどうかだったが。
格闘技も趣味な人間目線だと。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:54▼返信
小林千晃と内山昴輝が入れ替わっても俺にはたぶん区別がつかん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 17:56▼返信
ネトフリ限定とかいうゴミじゃなくて普通の地上波で放送の形でARMSリメイクして
あとちゃんとバンスナまでやって
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:04▼返信
>>23
最初は良かったような口ぶりで事実を捻じ曲げるのはNG
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:06▼返信
>>79
ラナウェッゴーラナウェッゴー行き先はなくーてもーが聞きたくてパチスロ打ったら収録されてなかった悲しみが蘇る
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:48▼返信
映画版の方が絶対面白そう(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:56▼返信
>>82
そら、構成大友克洋だからね👍
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:34▼返信
※78
正直森久保さんじゃなくてよかったと思ってる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 19:54▼返信
クソCGかと思ってたが攻殻の百倍マシなクオリティだった
これなら見れる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 20:41▼返信
外人受け良さそうな内容だし、ちゃんと作ったほうがいいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 20:47▼返信
またズンドコズンドコいいながら一枚絵が回転するのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 20:57▼返信
※82
あのゴミの映画版?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 21:54▼返信
映画版は何よりキャラデザが最悪だったからな
最初、むっちゃ原作寄りのキャラデザ案出してたのに
監督側にNG出されたキャラデザの人が気の毒でならない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 22:41▼返信
まぁ前のはな

リアリティなんていらんからガチ同年代の子役じゃなくて、もうちょい上の子役や
子供役が上手い声優さん使ってくれ

仮に他が良くても全部ブチ壊しだった(他が良いとは言ってない)
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 00:54▼返信
最後のアーマードマッスルスーツ発動の見せ方かっけぇじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:40▼返信
アクションシーンをまとめたPVだからCGでも映えてるけど
大多数を占める日常シーンは違和感と不自然だらけのゴミになるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:42▼返信
映画版は作画💩だったからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:56▼返信
>>92
まぁ分かる
制作側はCGで少しでも負担と人員減らしたい、でも見る側はそんなもんチリほども関係ないし二次元絵が絵ならではのハッタリディフォルメや構図でグリグリ動くから凄いと感じる
CGは一方向からの構図の中でしか動かせない上に捻りや変形のディフォルメが出来ないから見せ方も乏しく固定されてつまらない上に遥かにクオリティの高いゲーム映像が溢れてるから今さらPS2クオリティのアニメCG見せられても誰も喜ばない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 02:57▼返信
>>93
作画つーかキャラデザだろ?
作画自体は全然崩れてないからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:18▼返信
作画で大友アニメに勝てるアニメーター集めるのは無理だろうから原作度で勝負やな

直近のコメント数ランキング

traq