関連記事
【ゲーム実況者のキヨさん、『アンダーテール』の実況を始めただけでトレンド入りしてしまう】
Twitterより
アンダーテールがトレンド入りしたから何事かと思ったら「○○さんのアンダーテール実況を見るために、何年も自分でプレイせず他人の実況も見ずに待ってました!!」みたいなツイートが何百いいねもされてて、じ、じ、じ、地獄だ~~~~~!!!!!って叫んでしまった。
— Jini (@J1N1_R) July 10, 2021
ゲーム実況をやるのも見るのも全く問題ないけど、少なくとも、その「○○さん」に実況されるためにそのゲームが産まれたわけじゃないと思うよ。あとUndertaleは自分でやった方が面白いよ。
— Jini (@J1N1_R) July 10, 2021
上記のツイートに対し、配信者のファンと思われる人達から
叩かれてしまう…
なんで自分でやったほうが楽しいって決めつけるんですかねぇ…
— ヌマケロー (@Love_numakurou) July 10, 2021
見て楽しむかやって楽しむかなんてそれぞれだしぃ
まぁそんな変な考え方も人それぞれか
自分でやった方が面白いか見た方が面白いかなんて、個人によって異なると思うけど
— あか (@takayui1) July 10, 2021
でもそれってゲームを制作してくださった方に対して何も還元できてなくないですか?
— パワステ/PowerStage (@pawasutesan) July 10, 2021
何を地獄って言いたいのかわからん、
— 投機を投資という人間を許さないこの男、現ニート34才 (@cps_manji) July 10, 2021
実況を許可するか否か決めるのは製作側。
商いの方法を間違ったところはどんないいモノ作ってようがどんな高尚な意志があろうが廃れ潰れる、それが資本主義だよ。
資本主義が地獄ってんなら間違いねえけど
「〇〇(配信者名)がプレイする」アンテを見る、なのか
— aoi (@deresuteaoi) July 10, 2021
〇〇(配信者名)がプレイする「アンテ」を見たいのかによる問題でしょ
後者ならたしかによろしくないけど、今回の場合、アンテが面白いことは折り込み済みで、その上で配信者がやるからこそ見たいて感じだから前者寄りだし別に個人の楽しみ方じゃん
ツイート主は別にゲーム実況を否定しているわけではない
なんかゲーム実況全般否定しとるかワレコラァ!みたいに解釈する方も多かったので、14年以上ゲーム実況観ている経験から「ゲーム実況の豊かさって何?」って記事書きました。いいからこれ読んでくれよ。
— Jini (@J1N1_R) July 10, 2021
貧しいゲーム実況と豊かなゲーム実況|Jini @J1N1_R #note https://t.co/bAgd4Mzvli
いや、ゲーム実況にキレてんじゃねーよ。こっちはニコニコができてキヨが改造ポケモンやってレトルトが青鬼やっとる頃から延々ゲーム実況見とるし、ゲーム実況を見てるからこそ「え?そういう見かたでいいの?」って疑問に思ったわけで。
— Jini (@J1N1_R) July 10, 2021
地獄。この人は別に実況も実況を観る人を否定してるわけじゃないのに、「趣味は人それぞれだからいいじゃん笑」って的外れなこと言われてんの地獄すぎる。本当に脳みそ詰まってんの?馬鹿すぎるだろ。んなこと言ってる頭空っぽの馬鹿共は作者の気持ちになったことあるか?→ https://t.co/nm5Diz612a
— 蕎麦湯 (@8_dls61c) July 10, 2021
そういう意図がなかったにしろ、この発言はそう取られても仕方ないし、インターネットでの発言には気をつけろと思う。だって、例のツイート、「〇〇さんのアンテ実況楽しみにしてました!」の一言でよくないか?余計な一言すぎるんだよ。まあその発言自体も地獄なんだけど、それよりも→
— 蕎麦湯 (@8_dls61c) July 10, 2021
「うっかり失言に大量のいいねがつく=同じ思考の人が何百人もいる」ってことに地獄を感じてるんだよ。めちゃくちゃ口悪くなったけど、正直キレてる。ただのファンだけど。自分が作者だったらブチギレて「ムカついたので実況禁止にします」って言うもん。作者の寛容さに感謝しろ。
— 蕎麦湯 (@8_dls61c) July 10, 2021
この記事への反応
・「○○さんの実況見るために
ゲームをDLCまで買って100%クリアしました!」
が強いファン
真似しろとは言わん!
・言いたい事めっちゃわかる
ただ、リプ欄で「〇さんの実況みるためにうんぬん」言ってるやつは「〇さんのために!」って言いたいだけで、絶対自分でやってるか他の推し(笑)実況者のすでに見てるから、そこまで間に受けなくていいとおもうで
・「初見状態で友達のプレイを横から見て一緒に楽しみたい」って感覚でしょ。その感性自体は理解できる。そこに無償ありきの精神や制作者への敬意を忘れるから問題となるわけで。
・他人の楽しみ方に口を出すのも地獄~
・そもそも、ゲームの面白さを求めている対象が違うのではないでしょうか?
僕らがゲームを遊んだ時の「体験」に面白さを求めているように、元のツイートした方は「実況」に面白さを求めているんだと思います。
・勘違いしてる人湧いてるけど、購入した上で待ってた訳でもなく、なんならこの後買うかもわからんし、それを何も考えず沢山の人の目に触れるとこにその宣言上げて、いいねもよく考えずつける沢山の人も問題あるって話だからね。
これ言われた実況者が嬉しいと思って言ってんでしょ?浅はかが過ぎる
・ゲーム配信って本来著作権法的に完全にアウトなのをゲームの売上が上がっていた事実があったからゲーム会社に認可されて発展してきた文化な訳だけど、これが「配信で見るから買わない」って人が増えるとゲーム会社としても許可できなくなるし、そうなると配信者もただの犯罪者になってしまうって話
・ゲームを楽しむ事を知ってるのか、誰かと楽しむ事を知らないのか。
・この人の意見に全面的に同意するわ
そもそもゲーム実況って自分と実況者の反応の違いを楽しみたくて見てるからプレイ済みのゲームじゃないと見ないな
・ここにいる好きにしろとか論点色々ズレてて引用してる人
もしアニメが配信が合法とか可能ってなって視聴者が
「私見る気ないけどこの実況者、配信者がするならそれ見る~」
って配信者の実況()見たからこのアニメ見ないってなっても賛成しそう
【「30歳越えたら、ゲームが続かないのは老化現象なのか?最近クリアまでゲームが続かない…」 ← 共感の声が続出】
【最近の子供はおもちゃやゲームで遊ばない!?レビュー動画や実況動画を見て満足している模様】
クリアするとこまで見ちゃったから、買わないという選択も出てくる可能性もあるしね…

配信者のファンなんてのやってる層は特に
ゲーム好きとは異なる位置にいるだろう
動画で済ます勢に買えよって言ってるだけじゃん
そんな発狂せんでも
動画で済ます勢に買えよって言ってるだけじゃん
そんな発狂せんでも
配信で言えば海外の人の方が規模でかいだろうけど
買わない動画勢の割合は確かに多そうだね
今のゲームはうまく調製されてるから、昔のアーケードみたく自分じゃクリアできねえって事はないけど
配信者と一緒に遊びたくて買うでしょ
→何勝手に決めつけてんだゴルァ!!
頭おかしいとしか
こうやつらばっかだから売上につながるどころか客自ら手放してそうだなw
まぁどうせこんなの好きな奴は元々ゲームが好きなわけじゃ無いからね
ゲームを見た
という表現をする人増えた気がするわ
クリア済みで配信者がどう言う反応するかって気になったのも見るけどね
ってことね
豚ならわかるのかな?
ゲームが好きかその人が好きかなんだろうけど、実況見てゲーム買う人はごく少数だろうし
私も昔ツイッターじゃないけど言ったらめちゃめちゃ叩かれた しかもたぶんもうキッズじゃない
Dead by Daylightっていうゲームなんですけど
Twitterは糖質の集まり
まともなやつはもう辞めてる
もしゲームが好きなら、積みゲーになるとしても買ってるだろうし。
というか、もし、買わずに見るだけでゲール好き言ってるなら、海賊サイトで漫画読んでその漫画好きといってる人との違いわからん
おもしれー
無許可で配信してたらどんどん訴えていけばいい
実況は見てないが何百倍も面白いと思うぞ
はちまでもバチャ豚の記事のコメント欄は信者とアンチでほんと荒れてるから怖い
楽しむためにプレイせずに待ってたぞってやつの気持ちはわからん
ああ・・・そこも怖そうだねぇ・・触れないほうがいいよ
ゲームセンターCXですらプレイしてないタイトルが挑戦の時はプレイし終わってから見るようにしてる
的外れなことばっかりコメントしてるだろw
気になるから自分で買ってここ探索してみようとなる
・・・のは俺だけだろうか
つっても「配信者の為にゲーム買わなかった」はそれとはまた違うと思うぞ
>AVも
わかりみが深すぎるw
自分の興味あるものはまずネタバレ嫌だからクリアまでは見ないし
合わなくて途中で辞めたゲームは動画で最後を見て供養してる
ネタバレしてるやつとかものすごい害悪でしかないな
ストレスになりそう
他者の立場(つまりここでは製作者)のことをまったく考えれないような人は多い
実際、何に対して言ってるかはハッキリしてない
言葉足らずな面はあると思うよ
まんまハチマゴキブリのゲームは買わぬ!動画でおけやんか…
ほんとゲーマー、製作者にとって地獄だこの国…
上手い配信者ほどカメラを余計に動かさないと知った
配信すげーって言いたいのは分かるが
ならんならん
楽しみって感覚が強い
それよりマルチタイトル売れてないSwitchさん・・・
好意で許可されてるのに神経逆なでするような事を言うなそしてそれに賛同するな
っていうだけの話
まあゲーム買わない層だってのは同意
スケベゲームの朗読(勿論スケベシーンも)配信とか頭おかしいと思った
ストーリーのネタバレ見た後にフルプラで買う奴は多くないだろう
スポーツの観戦する人はちゃんとスポーツ業界に金落としてるから似て非なるもの
下手くそはマッチしてもすこぶる邪魔なので、コレで良い
場合による
ゲーム配信は規制がかかるわけよ
大手企業が公式で有名実況者やVTuberに仕事(実況)振ってる以上winwinにはなってるんだろ
興味あるくせに買わねぇのか、じゃあ配信させんわに繋がるんじゃね
自分の首しめてるアホ
いざとなったら実況者に教えられるようにしときたいってのは
実況者というよりvtuberの実況しか見ない人間特有の考えか?
twitterからネタ引っ張り出しまくりなのに、なんでなんで
指示厨ウザイとかいわれるぞw
ニコでそういうの多かったから実際になった
ぶっちゃけ無理な人は無理だよ
好きな人のプレイ見たほうがそりゃ楽しいよ
それは任意だからだよキッズ君
ただそこらへんに対するメタ要素もあるし、一周回って動画勢決め込むルートもアリな気がしてきたわ
テレビで見る人もいるけど放映権払ってるしCMにスポンサーが付いてるからね
つか実況者にもスポンサーを付けてソイツらがゲーム会社に金払えばよくね
自分がやりたいからじゃなくて配信者のためにゲームしとるんかい
つまり地獄なんてないわ
影響が少ないから許されてきたんだから
ゲーム実況を過大評価してる奴が元々買わない層に説教してる方が地獄
指示出しおじさん
そういうことするゲームは誰にも知られず消えていくんじゃね?
メーカーはYouTuberにゲームやらせりゃ良い宣伝になると踏んだんだろうが、代償行為で満足しちまう奴が続出して売上げに影響出ちまってるとか笑えねえ状況になってる。
アホやで。
結局、買えない層でしょ、キレてんのは。
無課金に少しは課金しろとか言った所で、
乞食の性分が染み付いてるんだから逆ギレするだけ
それって多くのユーザーが自らプレイすることを望まないって状況だし
そういうゲーム内容なのが問題なのでは
配信を規制するというのも儲けを確保するというメーカー都合の押し付けであり
けっきょく露出が減ればみんなそのゲームのについて知らないままにスルーされてしまうだけでは
規制を強くする方向に進んでも誰も得しない気がする
元から自分でそのゲームやるつもりの無い奴だろうよ
乞食の思考やめーや
昭和世代は集まってゲームやってたろ?
友達のプレイ見て笑ってたろ?
配信をさせなくしたってけっきょく知られないまま消えていくだけだろ
むしろ知名度低下は加速する
自分でも買ってプレイするからな
いや単純に、ひと目に触れなくなるってのはそういうことだろう
どんどん実況させて、そのゲームを買う人を増やし、そのゲームに金と時間が集中する。
結果的に、配信禁止のもんなんて誰にも知られず、盛り上がらず、消えるだけ。
気にすんなよ
やらなくて良かったぁ~とか言ってるけど
キヨを持ち上げるために言ってるだけだから
こいつらは最初からゲーム興味なくて
ただニコニコ時代からキヨを追いかけてるだけのBBAだから
配信勢って書くとあなたが配信する側になっちゃう・・・
ゲームによるでしょ
桃鉄なんて配信者が盛り上げなかったら絶対300万も売れてないよ
みんな手軽さを望んでいるのだろう
自分で調べたり考えたりするのめんどいから
配信して視聴者からあれしろこれしろとアドバイスや指示もらってラジコンプレイするってことかもしれん
それはもう趣味ゲームじゃなくなってるんだよ
お前馬鹿か?ゲーム配信なんて馬鹿なものが流行る前から桃鉄は売れているわ
実況黎明期ニコニコ動画ではゆとり組(しんすけ)たちの実況を
「子供の頃に友達数人集まってゲームしてるのを見てる感じで面白い」
ってジジイがたくさんいたなw
結局実況はまんやキッズに人気のキヨとかそこらへんに制圧されたけど
そもそも配信で見なかったらそんなゲーム知りもしないで人生終えるだけだし
もう包括契約結んでいるか案件以外のゲーム配信禁止にしてしまえ
モラルのない視聴者の発言もそうだけど
ゲーム実況者は販促の意識を持って欲しいな
どこが制圧されたのやら
今やどんな層でも配信者なんているだろ
ジジイ連中もVtuberかなんかの実況見てるよw
社会人がこれ言うならまだわからんでもないけど無職やニートがこれ言ってるなら鼻で笑うわ
完全指示待ちのそっちかw
ファスト映画と同じで著作権的にブラックのものを「別に良いじゃん」って頭おかしいw
メーカーに見逃されているだけの違法行為なのにw「犯罪はバレなきゃ良いじゃんって言ってるのと同じ」
もう完全に配信者の能力に魅了されているというわけなのだな
元々ゲーム自体しない層もエンタメとして実況をみてる場合もあるしな
野球やサッカーでも中継だけ観て球場いかなきゃチームや運営への還元にはならない、ファンになってもバットやボールを買わなけりゃそっちへの還元にもならない、っていうのと何が違うんだ?
ゲーム趣味なら自分で多少なりどんなゲームあるか調べるだろうに
俺だって好きな配信者がやってるから、わけわからん洋ゲーでも見てるわけで
野球は著作権的に違法行為じゃないからなw
実況者が好きなだけで、ゲームには全く興味ないと思うわ。
許可取ることが当たり前なのに何がブラックなの???????
許可取ることが当たり前なのに何がブラックなの???????
いやいや「操作覚えるのだるすぎて配信勢になる」って話にその解釈はさすがに無理筋
サメちゃんにやらせたスカネクは爆死してたけど
その言い方だとまるで宣伝する方法が実況以外ないみたいに聞こえるが。
企業的には売れずに消えるのはマズいだろうけれど、お前らの中には
人が持ってないものを持っているとか人が知らないものを知っていることに
最高の快楽を感じる人多いし、お前ら的には誰にも知られずに消えて数年後に
話題になってこれ知らないとかにわかかよムーブをたくさん決められる方が好きなんじゃないの?
ニコニコ動画の話な
当時ランキングがキヨとかレトルトとかの動画だらけになってニコ厨大激怒してたじゃん
で、その人気実況者たちはニコニコに見切りつけてYouTubeに移行して成功したけど
それは>>115に言おう
ファスト映画配信者も似たような事言ってたなぁw「 許可が出てると思ってましたw」
○○さんの反応見てシコってるだけ
そのゲームをやったことがあって共感できるほうが遥かに楽しいはず
昔話とかクッソどうでもよくてワロタ
そもそも実況叩いてたやつなんて陰キャ老人だけだろw
ちゃんと別で還元に繋がってるならわかるけども
その金すらもスパチヤやらギフトにあててその配信者にあててそうだな
今日本のゲームメーカーはバンバン広告をうてるほど金が無さそうだなあ
実際まともな配信者は許可取ってるじゃん
なにがブラックなの?
スパチャの一部が権利者に行く仕組みを作ったら良さげ
何の罪で?w
あぁ、VTuberの話したかっただけか、すまんかった
ゲームプレイ派とゲーム視聴派に細分化したってことだろう
集まったり交代制は盛り上がったけど
ただ見てるだけのRPGや1人用やりだすと空気悪くなる程盛り下がったぞ
そもそも利益があるから配信許可してるんじゃないの?
なんだかんだ実況させて話題になれば売れるんだろうよ
配信でしかゲームの存在を知る術がないと思い込んでる馬鹿もおるし
どんな読解力だよw
そのプレイしているヤツがめちゃ面白いことをつぶやき始めているのが現在の状態なわけで
事情は変わったわな
そら興味ないでしょ
基本ゲームなんて人生の無駄だし
人の家で自分の持ってきたRPGを最初からやりだす奴いたわ・・・
後者いらねーな、プレイするためにあるんだぜ
昔話のコメントに自分から絡んでおいて「昔話はどうでもいい」とか草
音楽を配信したら権利者に利益が落ちる仕組みがあるのだから
ゲームもそうであって良いじゃない
その無駄なもんの実況見てるんは人生の無駄じゃねーの?
それはお前の友達がクソつまらんやつだったからでは?
今の実況界隈が盛り上がってるのは、そういうゲームを面白くプレイできるからだぞ
スポーツは放映権料で制作元に還元されてる
現状の多くのゲーム配信にはそれが無く配信者丸儲け
「配信でファンが増えてくれれば結果よしとする」という製作者側のご厚意に甘えてリスペストの無い考えが蔓延るようになったらもっと配信規制が強くなるだけ
それこそコンテンツをどう楽しむのかは受け手次第で こうあるべき なんてものは無い
配信者と一緒の時間を過ごすことが人生の無駄なわけ無いじゃん
いうたらライブ見に行ってるようなもんよ
ニコニコが出来た時にpeercast民が思ってたことそのものなのでこの人にもブーメランなんですけどね
ニコニコこそ自分の自己顕示欲を満たすためにゲームを道具扱いする場所だって認識されてたんですよ
たぶん声に出して怒り出してるのって小学生か中学生でしょ。
笑って受け流してあげなさいよ。
大人だったら末期の人だから触れない方がいいよ
100%配信規制は強くならねーから諦めろ
まぁそんなアホな判断があり得るとしたら日本のゲーム会社だろうけど、潰れるだけだな
は???
いや、は?
潰れるかどうか試してみようかw
なんか書くなら話を前に進めろよw
俺は配信見てたほうが面白いわ
アーカイブなら倍速で見れるし、時間の無駄にもならんしな
当時のニコニコなんてファミコンとかスーファミの実況やってる奴は
人気だった連中も含めて割れでやってるの多かったしな
動画勢というゴミを擁護するやつの意味が分からない
ゲーム会社に頼んでみたら?w
聞き入れてくれないけどw
ただのアホに成り下がってて草
いま自分一人でスーファミのゲームやってみ?
速攻で飽きるぞ
ゲーム実況を過大評価し過ぎだなw
俺も当時から実況好きで見てた口だが、愛なんかあるわけない
都合のいいように愛を語ってるだけにしか見えん
格ゲーは上手いプレイを見れたからこそ自分もやってみたくなるわけで
それが今ではみんな億万長者なんだから人生分からんよなwww
しんじまえばいい
配信者を一方的に知ってるだけなのにその人と過ごす時間が無駄じゃないってどう言うことや
実況者が好きなだけ
こういった層からゲーム会社に還元出来るシステムあれば良いのにねぇ
その実況者()に年収10倍差以上付けられるリーマンかわいそうよな
何割が適切なのかわからんけど
自分が製作者だったら利用規約に書いておくようにしようっと
逆に「この実況は何割は持ってかれるのでいっぱい見てください!」って言わせれば実況者も応援したい視聴者もゲーム製作者も満足できるかもしれん
手軽に映画を楽しみたいという欲求がそこにあるというのは確かなんだよなあ
まあ勝手にファスト化は黒としても
うまくニーズを汲み取った新しいコンテンツを作り出せればワンチャンあるかもなあ
実況を一番楽しめるのはそのゲームをやった人だよ 特に同じ進行度で進めるのは最高だ
お前ライブ行ったことある?
歌手に知られてるかどうか重要なの??
一部の購入者のおかげで、動画観れてる事実すら認識できないクズ
芸能人を一方的に知っているだけでも そのショーを楽しむのは無駄じゃないだろ
そういう人は結局買わないとかそういう問題じゃないよね
これじゃ販促にもなってないじゃん
誰の実況を見る為に自分でプレイはしないとか声高に言ってる奴は基本的にズレとると理解しとけよ
ジジイで定年になる年齢まで実況者は続けられそうにないけどな
それならゲームを楽しむのも何も無駄じゃねーよな?
お前本人なの?
それとも他人のお子様が買ってもらったゲームの売り上げで喜んでる豚なの?
初期のペカのフラゲ配信祭りすごかったなぁ
コンボイとかほぼ2日前に新作配信しまくってたな
配信者を見に来てんだよ
つまりゲーム買う気がそもそも無い奴が大半。
でもそれを加味しても宣伝効果があるからこそ、配信を許可してるんだろうに
配信者がやってたのを見て楽しそうだったから
の層が何パーセントあるのか興味あるわ
そのゲハ臭しかしない人生を改めたほうがいいぞw
そら本人が何に価値を見出すかという話だが
自分でプレイするのを楽しむのもよし 良くできた実況を楽しむもよし
まず働け
見てるやつは見る権利がないものを盗み見ているし
配信してる奴は人のふんどしで金稼ぐクソ野郎
自分でやることが正解とはとても言えん
見てもつまんねーけど?
おまえみじめだな
ファスト映画は映画配給会社にロイヤリティを渡していたけど逮捕されたねw
そういうのいいからw
それ、負け宣言だぞw
音楽ならそういう仕組あるんじゃろ YoutubeならコンテンツIDだっけ?
ゲーム業界は配信サイトの運営にそういう働きかけをしないからダメなんだろう
感性は人それぞれだからな・・・・
お前は見ないですんでよかったじゃん
でも、楽しんでる人を邪魔すんなよ?
つまりお前は何でもないと、他人の収入で気が大きくなってるのか?
権利者が頼んでないんだからダメなもんはだめだよ
なるべく働かずに成果をあげて効率を良くしよう というのが働き方改革の根本ですよね
実況できるんはゲームありきだよな?
それを無駄だって切り捨てるくせに価値観がどうとか良く言えるな
配信見るだけでいいと言う人間ばかりなら許可出すわけ無いじゃん
リーマン馬鹿にされてそんな悔しかったんか?w
世界を広く見ようぜw
そもそも働かなくても何千万も毎月入ってくる人間もいる世の中だぞw
それよりちょっと敷居は高いけど 誰でも配信できるようになった現代
ちょうど価値観が変わる節目なのかもね今は
それを理解できない馬鹿がここには多いんだよw
そもそも広告に金を出したこともない人間が大半だからなw
批判してる奴等はゲーム実況者に親でも殺されたの?wwwwwwwwwwww
ゲームを自分で楽しみたいんじゃなくて
有能なコメンテーターの面白いショーを楽しみたい
ってヤツらもいるんだろ
今日日、金払ってゲームするやつはマジもんのアホ
自分が楽しんでるコンテンツの支えになってる部分を軽視してんのが腹立つわ
それは相手は哀れなヤツラなんだとマウントを取りたいお前の妄想だとしか
うわ、こんなやつまだいるんだw
見るだけでいいなんて言う人間ばかりなら、その配信者はゲームをさせてもらえないだろう
心のなかで思ってるだけならともかく、見るだけでいいと言うファン自体配信者にマイナスだと気づくべき
こんな堂々としてる感じ、少し違うがニュアンスで言うと盗人猛々しいと似てる
ここには時代についていけず実況=絶対悪の爺さんだけしかいないんだよ
企業が継続して公式案件で宣伝(実況)させてるのもミエナイキコエナイで「実況のせいで売り上げ減ってるうううううう」だもん
そこ分かってねーアホが多すぎ
毎月数千円にもならないダメな配信者もくさるほど居るわけだが
なんだよ動画勢って
低収入で貧乏人のお前よりは哀れじゃないよ笑
だから何
面白いリアクションこそを楽しみにしているやつが
ゲームそのものには価値を見いだせないとしても仕方ねえじゃん
許可だしているものなの?
どこにもそれらしきものがなくて、知らなかったわ
それでガチギレするの日本人じゃなくて海外の人だってP5で学んだろ
海外の人がガチギレすれば「海外でなら実況OK」にしてくれるってことも
歌ってみただのそう言うのだけ見てろよ
ほんまリスペクトないクズやな
実況のコメント欄見た感じリアルキッズ向けっぽいから敢えて分かりやすくリアクションしてるのかね
さすがおま国
ファンとか知的障害あるような子たちだろ
知らんがな
リスペクトは集めるものじゃなくて自然に集まるものよ
もしゲームそのものにリスペクトが集まらないのなら
配信者へのリスペクトにも勝てない その程度のゲームだとしか
歌と雑談しかねーぞ
それをやらない言い訳で叩かれても
配信が面白かったら自分もやりたいっていう気持ちになりそうなもんだけどな、普通
リングフィットの他人の動画とか見て運動してる気になってるアホもいたようだからね
あんなの見てやるくらいなら、きんにくんとかのちゃんとした自宅で出来る運動の解説交えた動画見てやった方が
間違いなく効果ある
実況者本人がチャンネル登録者数とか収入でイキがるならわかるけど取り巻きの信者がそれ持ち出して誇らしげにしたりしてるくらいにおかしな奴が混じってるからな
実況は面白いけどゲーム断ちして待つようなもんじゃない
まあキヨのファンだから狂ったガキとキチ豚しかいないだろうから話通じないだろうけど
ストーリー全部知ったRPGをやろうとは思わんだろ?
ゼノブレとか名作でスマブラにも出して推しまくってるのにパッとしないし
ファンなら思ってても言っちゃだめなことが理解できないのかなぁ
配信者の解説適当でも他のコメントで補完できたりなんなら理解できなくてもそのまま流すからそら思考停止の脳死状態で垂れ流し視聴で頭わるわるになるわ
ゲームをプレイする楽しみ<配信を見る楽しみ になってしまったやつなら仕方あるめえ
勝手に名作扱いしてるだけのゴミだから
任天堂ハードだけでしか遊べないんじゃあなあ
そういう気持ちは汲み取らないのかこの「ファン」は
だからさぁ、そう言う人が多数になったら誰がゲーム支えんの
実況者が一本買えばその業界やっていけるとでも思ってんのか
「買わずに済みました!!w」とか言ってるクズゴミクソ馬鹿野郎はマジで性根が腐りきってると思うわ
自分も買ってやってみたら兄弟が居なくてなんかつまらなかったあるある
アンダーテールは見当たらないけど、企業が配信に関して規約を出し始めた現代でその考えは古い。
もちろん、みんな買ってゲーム会社が潤うのがベストなんだけど。
任天堂ハードでも売れまくるソフトは売れまくるんよなぁ
全部見せるのって自分で自分の首絞めてるだろ、ゲーム会社
大衆はゲーム業界を支えるために生きているわけじゃねえよ
業界の将来のためにこういう楽しみ方をすべき! なんて言ったところで誰も言うこと聞くわけ無いだろ
エンタメの客は大義では動かんよ
こいつに実況させても売上に貢献しないんだから配信許可だしてやるメリットないよなw
いやーゼノブレイド遊べたら遊びたいけど
任天堂にまた何万円か税金を払うのもなあw
すまん
あんたのコメント自分の乞食っぷりを正当化しようとしている風にしか見えんわ
大体馬鹿にしてる時
お前マジでゲーム実況見る資格ねーわ
消えろクズが
事実しか言っとらんよ
相手は乞食に違いないと勝手にレッテルを貼られましても
そんなことより現実を踏まえた上で どうすべきか考えたら良いんじゃないですかね
こういうキモい馬鹿信者のせいで実況とやらも厳しくしないといけなくなるな
マイナスやん
ほんならゲーム実況禁止にしますねー
キヨも廃業だなぁ
これ
この考えの層がほぼほぼ占めてるから宣伝()になんぞならない
知って貰えれば・・・とか乙女みたいなこと言ってる奴がメーカーにいたが馬鹿かと
自分の教祖様の首を絞めてる事に気付け
悪手じゃないかと思うがな
まあ良いんじゃない 社会実験だと思ってやってみれば
ぜひどういう影響が生じたか結果が知りたいわ
その配信者ごと貶めてるようなもんだ
一定数以上の視聴数を稼いでそこに金が発生してるなら当たり前のことだろ
買わせた額でランク付けして応じて企業もボーナスとかだせば面白い関係になるかも
キャバクラみたいなスパチャ額で殴り合うより余程世間に貢献できるぞ
乞食の思想を事実と言われてもな
大義の為に金を払ってる奴がゴマンといる訳でな
信者なの見え見えで草
お前の理屈じゃキヨ信者はゲーム買わないやんけw
その大義の為に金を払ってる奴よりも 大義なんて関係ねえヤツらがクソほど居るってことに
お前は怒ってたんじゃないの?
ゲーム実況見る資格www
すごいパワーワードだな
そもそもそんなもんねーよバカ
ゲーム実況者はゲームにたかって生きてんだろうが
そんなもんの動画に資格も糞もあるか
乞食は俺を見習え
なにいってんだこいつ
漫画村を取り締まっても出版業界はちっとも良くならないし
たぶん配信を絶滅させても 良い影響はほとんど無い気がする
日本人の1%でもクソほど多いからな
ゴミ思想のマイノリティでも数はそれなりにいるんだろうさ
ハードメーカー「新ハードの先行体験に実況者呼ぶで~w」
ソフトメーカー「実況者に発売前先行プレイしてもらうで~w」
何故なのか
良くなりましたよw
電子書籍の売上上がりまくりだぞw
じゃなきゃどこのメーカーも配信に許可出さないだろう
関係ないと思うがな 電子化はもう勝手に進むだろ
もし取り締まりを厳しくしたことで売り上げが増えたと思うなら
もっと厳しく取り締まっていけば良いんじゃない
コストの無駄だと思うけど
その結果が配信で見たいからゲーム断ちだからなw 本末転倒もいいとこ
実況じゃなくて本人の人気を宣伝に使ってるんやで
感想乙
で 世の中ゴミでいっぱいという現状を踏まえた上で
どうしたらメーカーが儲かるか考えたら良いんじゃない
おまえもな
「ヘッタクソだな~」とか「こんな謎解きもわかんねえのか」とか「このシーンにこの人はどういうリアクションするんだろう」とか
自分でゲーム作って実況禁止にしたらどうだ
ゲーム実況者が好きなだけのバカには、ゲームを語る資格は微塵もねぇけど。
ゲーム業界は音楽業界のような働きかけができないのかな
バカだからかな
そもそも何が問題かも理解出来る頭がないんだろうな
だから契約書はちゃんと交わしているのか?口約束だけじゃ許されているとは言えないんだぞ
ゲームが好きなだけのバカもゲーム実況者を語る資格は無いねえ
価値観が異なる者同士 ソーシャルディスタンスが大事だねw
自分で歌ってもねー。
正に、楽しみ方は人それぞれ。
スイッチも持ってないし…ホロとか大好きだしね
普通は面白そうだから自分も買おうとかなるけどそんなお金あったら投げ銭したいんだよね?風呂節約してポケモンカード買うのと一緒だね😅
ダメージなさそう
顔真っ赤で必死にスイッチ下げしてるゴキブリさん…ほんと滑稽でワロ…エナイ…流石にキッツ
HIKAKINなんかいまだにフォートナイトとマイクラしかできないぞ
え?予習もしないとかニワカもいいとこだろ
グーグルはYouTube運営者だしゲーム配信の人気度に応じてスパチャ等の利益自動分配も出来る
その分、専属タイトルは無償で提供みたいな
そう言われてキレ散らかしてるのがキモ過ぎ
実況者も自分でプレイしてみてね言っとるぞ
実況者を見に来てるからタイトルは何でもいい
ガチャはアホみたいにできるけどソフトは買えないとかさ
ゲーム実況なんざ、人の歌で金稼いでるのと同じ
ラグを感じさせない超高速ネットが世界中で整備されたら可能性はある
実況配信は肯定されている
海賊サイトは否定されている
その違いがわからんとは思えんな
わかりたくなくて駄々こねているようにしか見えない
そう 5Gならねッ!
音楽と一緒で将来的には必ずなるよ
今やCDコンポ持ってるやつの方が珍しいでしょ?
近いか遠いかは分からんけど
いや、買わないのswitchユーザーなんですけど?
消化が間に合わず一向に減る気配がない
いやー
妄想癖に現実逃避する糖質野郎ってこういうやつのこと言うんすね
勉強になりますわ
序盤だからだろ
ストーリー全部やらせる会社はないが?
ただのゲーム実況者信者+自分では買わない乞食かよwwww
ストーリーがいいのこそ自分でやらんと勿体無い
メーカーの実況なりレビューなりPVなりは全く信用できないな
良いことしか言わないから
ワイプに攻略とか実況流すとか友達と会話みたいなのはあるかもね
今のマルチモニタのゲーミングPCと同じ感じで
外資に全部持っていかれたうえでなし崩し的に日本でも海外サービスを使う羽目になるというあるある
実況者ディスってて草
ゲーム実況者はゲームが好きなんじゃないなかなぁ?www
それずっと言ってるけど、ゲーム配信は流行り続けてるから今もなお言い続けてるわけで
ただの夢だよね
現実に対して駄々こねてるだけの
あんたは偉い
ゲーム実況見てる方が本当に時間の無駄だと思うの笑
ゲームが好きな実況者を好きな視聴者もゲームが好きとは限らないだろう
配信者か買ってるから、その理屈なら上手い側だよね
実際お前より上手い配信者いくらでもいるだろうけど
配信者ら買ってるから、その理屈なら上手い側だよね
お前ほんと馬鹿だな
実際お前より上手い配信者いくらでもいるだろうけど
何を無駄と思うかは何に興味があるか次第だね
間接的に売り上げに貢献している理論
作者に1円も入らんのに実況者が大金せしめてるし、
フリゲ作者を金づるとしか思ってない
プレイしたゲームを他人がどんな反応するか見たい勢も等しく犯罪者なのに買ったゲームなら見ていいみたいなこと言ってる奴も正当化自己弁護してるだけなの自覚ないんだろうか
10人が1人に支援しても買うのは10本とは限らないのに
だったら10人が「面白そうなので僕も買いました!」ってさらに10本買った方がよくない?
製作者に対して金銭を支払うというリスペクトがないんだよ
自分とは違ったリアクションとか見られるし
カオナシチー牛だからネット上では饒舌になるんだよwww
いやぁゲーム実況者というよりそれを見ている層に対する批判でしょうよこれは
その金で女遊びしとるぞ
ゲーム実況自体を批判してるわけじゃねーのは読めば分かるだろ
Twitterも無かったその昔は投稿者のブログでアフィ貼ってるだけで炎上してたのが
ゲーム実況界隈だからな。つべの配信だってデカイ所がやれば許可云々で突っかかってくる奴が多い
フリゲは配信許可言及してるイメージしかないな
むしろ配信されるの期待してる作者もよくいる
>プレイしたゲームを他人がどんな反応するか見たい勢
ここはその配信者それぞれで違う付加価値だからいいんじゃね?
問題は“わざわざ”「買わないで待ってました!」と配信者から気に入られたくてアゲコメントしたつもりになってるアホ
誰も喜ばない余計な一言って話じゃね?
ゲームが好きなゲーム実況者は「ゲームが好きなバカ」に分類にされるね
少なくとも>>343とかいうカスの主張では
趣味でも間接的に眺めるだけとかカオナシを極めるのが趣味なんだろうなw
世の中には瞬時に世慣れた立ち回りを出来る人間と全く出来ないグズが居るわけですよ
トホホ
まぁ税金含めて配信者として成功しなきゃここにいる貧乏人と同じ額しかゲームに金使えなかったのは確かだろうね
でも自分でプレイしているだけあんたは立派だよ
学習しようって心意気があるのは尊敬するわ
いつの間にかゲームをやる気力体力もなくなって実況だけ見るようになったわ…
プロスポーツなにも見られなくなるやん
そういうのはだいたい他ゲーでの経験値が生きてたりするんじゃないの
制作者にゲーム実況者が邪魔だと思われたら文化自体が終わりなんだよ
まぁ自分でCMなんて打てないからな
プロ野球選手ぐらいなら俺にでもあれぐらいやれそうと錯覚できるけどw
ぷよぷよテトリスだかのプロなんてもう絶対ムリじゃん人間じゃねえよアレは
そう考えればゲーム実況動画見るだけでゲームやるつもりが全くない奴がいても不自然ではないだろ?
違法視聴でもしない限り見るだけで貢献してるでしょ
とりあえず手にとってもらうことはできそう
続きが見たかったら有料 面倒くさい作業をしたくなかったら有料
それな
エアプが〜というなら実況見ないで実況否定するのやめろと
買おうか迷ってるゲームがあって、体験版が配信されてない場合は実況動画をレビュー代わりにすることは確かにあるな
同じことだしな
それが普通な
いやいや 叩く気満々のやつは見た上で全力で否定するだけだから
大事なのは 価値観が違う者同士 相互不干渉を目指すこと
そんで たまにアレなヤツはどうしても発生するから スルースキルを身につけること
日本は衰退しきってしまったな
関係者誰も得しない厄介オタクってやつ
ファスト映画をプレビュー的に使う層 と ファスト映画で満足しちゃう層 が居そうだけど
好きって残酷だねえw
少なくともキヨは顔出してるし
お前らより堂々と認められてる
懐もそうだけど、「時間と金をかけたけどこれは失敗作、お前センス無いよ」
ってされるのを極端に恐れてるんでしょ
初見ゲームで攻略サイト見ちゃうような人みたいに
まあゲハでも似たようなメンタル持ってる人多そうだけど
それはプレイするために自ら動いてるから意味が全然違う
◯◯がプレイするまで待つ!だと自分がプレイすることに対して受動的なんだよな
でも終わらないから今そうして文句たらたらなんだよね?
スポーツは裾野広げるために色々活動してるし協会に金流れるようになってるからなぁ
関係ないのに制作者目線なのゲハ民と同じじゃんお前
それな
実況するまで購入我慢してました発言されて一番迷惑なのはキヨだろ
ゲーム業界も裾野を広げる努力をしたり金の流れを作ればいいじゃない
ゲーム実況は好きだよ
なくなってほしくないから言ってるんだよ
それをふまえて実況を黙認中
制作者が配信制限した例なんて腐るほどあるやろ…
盗っ人猛々しいよねホント
この感想()自体がゲーム好きをろくに見ずに書かれてるのが滑稽だなw
勝ってに前提作って押し付けてるだけだよそれ
実況者と一緒に初見の反応を楽しんで、そこにプライオリティおいてる人にはそれは一番じゃないだけ
アンダーテールは自分でやってほしい!ってのを言いたかっただけなんだろうな
ここのコメント欄もそうだが
いつの間にか実況者信者vsアンチの的はずれな論争に発展してる
ん?動画勢はエアプで語るんだからソシャゲやなろうやワニをエアプで語る奴らと生態一致するじゃん
どさくさに紛れて一抜けするなよw
動画主をどうこう言ってる話じゃないぞ
自己と同化させ過ぎててキモ過ぎ
○○がプレイしてなきゃ別に興味無いですくらい言えんのか?
それはゲーム実況者からゲームメーカーにお金が流れてから対等に言えることだろ
野球の放送枠にいくら払ってるか知ってるのか?
これも勝手に前提作ることになるけど
アンテやった人ほど人には自力でぜひやって欲しいって思うのよね
押し付けることはできないけど
ホラゲー筆頭にネタバレが痛いジャンルを初日から全配信して
宣伝になっとるとか嘯くから配信者と信者共々嫌われんねん
オマケに沼芸しか取り柄の無い下手糞配信者の的外れな批評を真に受けて
エアプ丸出しの評判をばら撒いて更に営業妨害までするから手に負えん
もう時代に合わなくなってきてるんじゃないの
自分の遊び方と違うと尚面白さを感じるし、何度も見たくなることがある
バグ検証系の動画は自分でやっておくと面白いからな
遊んでないゲームの実況は一回見たっきりで終わるケースがほとんど
下手だから~ってのはただの言い訳だなぁ
ほんとうは配信者の手柄だけど
ゲームが素晴らしいと勘違いしてくれているのだから
ありがたいことじゃないか
早い話が「恥を知れ俗物」って事だ
そうか
つまりゲーム実況やりたい場合は実況動画配信者がゲームメーカーにテレビの放送枠購入に相当するぐらいの金を支払えばいいってことか
例えば旅行先の動画を見て言った気分で満足と言ってるようなもので、
実際に自分の目で見て歩いたほうが断然得るものは違うよなーとは思う。
己の中の体験や見識が狭まってるのは確かで、そこを指摘されて暴れるのは人として未成熟
それだとオンラインのF2Pしか流行らないじゃん
じっさい 驚愕のどんでん返しが(ネタバレ厳禁)みたいなやり口って
現代じゃあっという間に陳腐化するでしょ
ゲームでも映画でもアニメでも小説でも
百歩譲って「買ってないけど」は隠せよとは思うわw
他の実況者相手に無意識に対抗意識出してるのが笑う
動画がバズったのが実況者のキャラ故の手柄なのか、それともゲームその物の手柄なのかが可視化できないからそう単純な話でもないけど、何らかの形でメーカー側にも知名度アップ以外の利益がないと辛いだろうなあ
金を払わずに楽しみたい流れはどんどん加速するよ
デフレが止まらないね
だからゲーム業界もプレイ無料でガチャ課金に誘導する経営体制になりつつあるんだろうね
日本一の海賊漫画の担当だって割るんだもんな
面白かった場合、損した気分になるやん?
内容を知った上で、人それぞれの感性や考え方、プレイ方法をみるのも面白いと思うぞ?
的外れな意見してるのも納得
娯楽に溢れた結果だな
結構いいと思う
そうなんだよなあ
払えと言われると払いたくなくなるけれど
本人がその気になってしまえば うまく誘導すればじゃぶじゃぶ払うという
基本無料の課金ゲーは捗るけれど 買い切りゲームの売り上げはイマイチ的な
まさに地獄のような言葉の集中砲火
今やゲーム配信者のせいで「ゲームは遊ぶもの」から「ゲームは見るもの」という概念に変わりつつある
PVとかストアの情報とか全く当てにならんし
いや ダメだな
自由にコメントできなくなったら意味なくなるし
@takayui1
こいつ完全にひねくれ方がやばいな
うーん、実況でクリアまで見たし、買わなくていいかな…🤔
諸悪の根源はYouTubeとGoogleなんだよな
予約やめて配信見てから買うことにしました
クソゲー売るのも悪いよ
まぁ自分も基本プレイしたゲームの配信ばかり見るからそれは同意だけどね
ただ動画勢をエアプと叩く資格がゲーマー側にあるとは思えない
アンテ初見を実際にプレイするか配信で見るかはどちらかしか選択出来ないのだからどちらが一番かなんて誰にも証明出来ないのに、初見でアンテ配信を見ることに対してエアプの既プレイゲーマーが一番なんて言っても思い込みにしかならないし、エアプ叩きという点では同じ
「やらなくても見てればだいたい解る」
多くの宗教が分裂していった歴史でもある。
言い訳だけは一丁前だな
クソだと思って買わないのなら自然な対応だね。一番ヤバいのは
「このゲーム面白かった~」って言いながら一銭も落とさない奴。偽善に溢れてて反吐が出る
自分がプレイしたときと実況者がプレイした時の違いが面白いと思うけどな
ここ苦労したのにこの人上手いなー、とか、ストーリーに対する解釈の違いとか
資本主義じゃなくて社会主義の国の考え方だな
そっちに移住したらいい
任天堂はそれで大成功してるわけだしな
ゲームは映画と違うんだしファストなんちゃらみたいに動画見て終わりなゲーム作ってるやつが悪いんだわ
メーカー側がそういう制度を早い段階で作っときゃ良かったのにな
グダグダで済ますから調子に乗るわけで
ブヒさんはプレイした内容を語ってるとこ見たことないし
大半が見て終わりだと思うから説得力ないなあ
思い込みを正当化したい願望でしょそれ
配信楽しんでる奴の方がお前より笑顔の頻度高そうじゃない?
キヨの実況見たら買うつもりだったらしいよ
本当かは知らんけど
買う…買うが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になればゲームの購入は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
つまり買わないんでしょ、金がないから
つもりになるだけなら誰でもできるなw
ムービーゲーとか20年くらい前の概念だろ…
それこそ時代遅れだよ
友達集まってんのにお前は見てるだけでやらせて貰えなかったんですね分かります
何それ
貧乏だけど幸せなんだみたいなやつ?
アンテなんて何年も前のゲームを今さら買うやつなんてほとんどいないしそれでいいよ
権利者が申し立てれば広告収入が半分製作者にいく仕組みもあるしwin-winやろ
任天堂が大々的に案件や許可出してるのはぶつ森やポケモンみたいに育成要素や自由度の高いゲームが多い
Undertaleみたいなストーリー重視のゲームは一度見たらわざわざ購入するまでいかないやつが大多数だろ
ゲームコピー、中古販売大好きそう
じゃ雑談だけしてれば?
つまらんゲームなんで必死にやって必死に眺めてんの?
そもそもキヨが何年後に実況するかも分からん状態で動画見たら買うつもりでした!とか何言ってんだって感じだけどね
それはまあ買う金があるだけいいじゃない
宣伝になる云々って言う奴はそれは開発側が言う事であって視聴者側が言う事では決して無いし、インディーズなんかは売り上げまるで伸びなかったと公言している奴も沢山いるわけで
つまり全てのコンテンツを買う前に割らせろってことでしょ
犯罪者そのもの
クッソつまんねえリアクション聞いてなーにが友達と一緒にゲームしてる感覚だよマヌケ
難しいポイントとか体験してるからこそ今のプレイ凄いってなる訳よ
エアプだとコメ見てあっ今の凄いんだとなるからワンテンポ遅れてるし結局実況者が褒められて喜んでるだけになる
そもそも買ってない奴になんの宣伝になってるんだよw
逆だろw実況者が自分の宣伝にゲームを勝手に使ってる
やめたれw
豚ちゃんは見た内容すら忘れちゃうから内容語れないんだね
豚ちゃんは見た内容すら忘れちゃうから内容語れないんだね
そもそも一緒にゲームしたいなら今の時代友達とマルチプレイすりゃいいわけで
つまるところ金もないし友達もいないんだよ、違うか?
配信者のファンネルでツイート削除とかあったし
なんかだいぶ笑えんよこういう話は
飲食とか食中毒起こしたら終わりだろ?それと一緒で今後はクソゲー会社は潰れて当然の時代なんですわ
開発に何も還元できてないただのゴミだろ
type-moon結構厳しいからそれをわからないやつがいつものノリで配信しそうだし
自分も読んでて自分なりの感想持ってる奴とは友達になったりするけど実況者にとってもそれは同じだぞ
内容わかっても買わないじゃん
配信で見て買いましたじゃなくて?常軌を逸してるな
結局実況者を一方的に友達と思ってるだけの
一緒にやる人間もいない隠キャってだけだもんな
そもそも良質ストーリーのムービーゲーが死滅しててなぁ
最近は有名実況者に案件出してプロモーションするのが当たり前になってるが
実況見てる連中の99.9%はゲーム作ってる会社や人間には一切金落とさないんだから
本来は実況者側がゲームの権利者側に金払うべき
擁護してんのは実況者の信者だろ
実況者からその利益の数%を徴収出来たら誰もこんな文句出てこんのやけどなぁ
ここで配信者叩いてるやつって誰目線なんだよ
買わせるほどの魅力があるゲームなら自重してネタバレなんかみねーよハゲ
誰一人配信者叩いてないが糖質か?
それゲームでも映画でも漫画でも
クソかもしれんから中身が事前にわかるよう割らせろ!ってことだろ
ただの犯罪者じゃん
それが自称消費者とはなかなか笑わせるな
仮に配信不可にしたって昔みたいに買ってくれる人はいないよ
むしろネタにすらされなくなりそのまま消えていくだけ…
こいつの場合明らかに買わない言い訳くさい
買ってはじめて消費者を名乗れるわけで
ネタバレは禁止な
チュートリアルだけならいいよ
まず消費者ではないよね
だってお前消費してないもん
自分が大好きな実況者の首を絞める事になりかねないんだけどね
実際に買うかどうかは自由だけど口に出すのはやめとけって話
でもエアプはその無料の良質ゲーすらやってないだろ
本体すらないんだし
本人もそのつまらんものの動画を苦痛を感じながら見てる知的障害ってことになるしな
他人がやっているのを後ろから見て満足するようなやつは消費者でも何でもないし
配信者をつてに知名度が上がったところでそいつらはゲーム買わないよ
ありません
叩かれて日和ったアホはいます…
ポケモンあつ森も過去最高の売上
景気が悪いのはPS界隈だけなんでわ?それって出すハードをそもそも間違えてるんじゃないかと
無料で作品消費しようとしてるやつに与えられる権利はねーよ
開いた瞬間「はいどーもー、こんにちは〇〇です」って聞こえて気持ち悪すぎて無理
日本で幼児向けゲームが景気良かろうが
他で売れてるからスイッチには出ないんすよ
だいたい豚もそれら自力で買ってないのが答えじゃん
の割にPS中心のサードは好調やな
タイトルに入れてなくてもタグである程度対処できるからな
配信する側もリアクションの為の道具としてプレイしてるだけ
楽しんでるなんてことないよ
買うのは子どもに任せて動画眺めるだけで買ってない
買ってないから内容には触れられない
まさにこの記事のタイトル通りじゃない
だから動画エアプを必死に肯定するんだろ
んで見てる側も興味ないのにイヤイヤ見てんの?
頭大丈夫かよ
反面、実況で十分って思わせるあこぎな商品もあるけど。
反論もほぼ全て小学生の屁理屈だからね
既にプレイ済みや興味は無いけど○○サン!が実況するなら見てみるか程度の奴には刺さらない皮肉
刺さった奴等はSNSで興味あったが買わなかった○○氏が実況するの何年も待ってた~とかツイートしてしまった奴ww
それを指摘されて顔真っ赤にし激怒!!怒りの反論叩き
超ダッサww ガイジコジキリスト保存しとけー
プレイしてる側でも、ゲーム好きで見てる人でもなく、実況と制作の共生関係を崩しかねない見るだけ宣言してる視聴者の事を言ってるんだぞ
禁止にした方がいいよ
任天堂信者キッズもコドおじも害悪
罵倒じゃなくそのままの意味で頭が悪すぎてレスバが成り立ってない
実況終わったら買ってプレイする旨が書いてあるというね
実際本当かどうかは知らないけどまあ落ち着けよ
はい論破ー
そのせいでゲームは売れないから衰退する
実況配信なんてただの販促妨害だよ
好きな作品を絶滅に追いやる悪魔の所業
ゲーム実況は違法が普通にしろよ
広告収入の80%はそのゲーム制作会社にいくべきだろ
定価のソフトは実況動画で済まされる(バイオハザードヴィレッジなど)
youtubeはと言うと最近は切り抜きやファスト動画が流行っている
終わりだよ
ただの乞食
アホ認定
実況見てる客がそうなってることに、
宣伝媒体として配信許可得てるはずの実況者が危機感持ってないことが地獄
廃業になって何が困るん?ゲーム会社の社員より実況者のほうが年収高くなってることに何かおもわんの?
基本的にゲームは自分でプレイしてこそだ
自分でやらないで実況見ただけの奴は車の助手席に座ってるだけなのと同じくらいよく分かってない
動画勢の話は上っ面だけで全然分かってないのに本人は分ったつもりになってるから面倒臭い
ゲーセン世代にとって人のプレイ見るのは順番待ちの時だから、いい気がしないんだよ
還元する必要がどこにある?
ヒント:漫画村
別に見てても良いけど一丁前を気取ってに主張すんな
楽しむだけならまだしもそんな主張は実況者にも迷惑だし、自分勝手な自己顕示欲でしかない
衛門のこと馬鹿にできないレベルじゃん
さすが犯罪者は言うことが違う
動画実況見ればストーリー分かってゲーム買わなくていいじゃん
はあるからな
中盤以降はストーリー部分配信しないとか制限してるならいいけど
他人にとやかく言う事でもないと思う
これを制作者が言うなら分かる
みんなゲームだけが趣味じゃないしちゃんと自分でやるゲームもあるだろ
AV見てないで彼女とヤれ
Vtuber見てないでVtuberになれ
どんなイチャモンも可能
もしかしたら自分も一緒に出来るかも的な期待をしてやるのが面白いになるんやろな
そういうファンが多い実況者だと企業案件や実況許可おりやすくなるだろうし。
牛沢とか結構売り上げが伸びたとかで企業側からお礼コメントやらグッズもらったり、コネを作れてたよね。
わざわざリンクあるのにwwww
煽るだけ煽って自分の意見を言わない無能
だから何? 言いたい事がないならROMってろよ
あとキヨみたいなところどころ空気感壊しながら進む実況者で初見はやめたほうが良い
もう駄目だこの国
昔はともかく、最近はゲーム会社がダメって判断したら動画消されるわけで、そうでない分にはグレーゾーン。
だからそれで見て済ますことは何も悪くないし、プレイを強要する方がおかしい。自分ではやらずに、見てるだけの方が楽しいゲームもあるし。
配信者に恥をかかせてることも理解してないし、自分がそのゲームに対して敬意を払っていないってことすら理解できない
真性のアホ
実況や実況を見ることへの批判じゃないって散々言ってんのにw
なぜそうなるのかといえば、一切「反省の精神」がない人間だから
いまのネット界隈には、こういうどうしようもない幼稚な連中が跋扈しすぎ
そういうのは案件だと思うけどねぇ
自分で遊びたいって思うよね???
そういう感覚もなくなってる??
異次元の世界だな
自分で遊んだほうがおもしろいに決まってんだろw
ゲームで遊ぶことすらメンドクサイって感覚でそう言ってるなら
もはや色んな意味でヤバいと思うぞ
作っても買わずに見るだけが殆どになったらゲーム作るやつも居なくなる
この流れもう抑えきれる世の中じゃないのも分かってる
いや隙だらけだろ!やろうぜ!買ったんなら・・・
俺が製作者だったら絶対不満だけどなぁ・・・
そんな意図はなくても「地獄」などと宣ったバカこそ低脳の極みなんだから
下手な擁護してねぇで「お前が火種作ったんだから謝罪しとけバカ」と言っとけ
主人公「ヒントがあるかも知れないからこの手記を読んでみよう」→実況者「とりあえず探索してみよっか〜。あれ、閉じ込められてない!?」
こう言うのばっかり
テレビとかでも芸能人が知らないって言っただけで炎上させるし。
ほんまそれ。結局カネ目当で楽に稼ぎたいってだけ。ゲーム好きなら広告流すなよって思う。
存在しないほうがいいと思う
わざわざ喧嘩売るような言い方してるんだし炎上は仕方ないだろ
ぶっちゃけゲームはなんでもいい
実況者が見たいだけなんだろ
人生は有限なんだぞここに書き込むのと違って1分程度じゃおわんねえだろ。実況見るくらいならまだ自分でやる。でもやらない。もう子供の頃には戻れん。若いやつが羨ましい
その無駄を肩代わりしてる実況者の実況を見てるんだろ?
つまり、どっちも時間の無駄なんだね🤔
グレーゾーンという認識はあるくせに何も悪くないと結論付けることに自分で違和感を感じないの?
お前みたいな考え方を持ったやつが増えれば増えるほどグレーが黒に変わっていく可能性が高くなるんだよ
ゲーム実況なんて見てる奴は全員買ってないよ
また無駄な時間過ごしちゃったねw