• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

容器の上の方をジュースと同じ色で着色し
あたかも満杯で入っているかのように見せる
「バナナミルク」のパッケージが詐欺・がっかりだと
昨年話題に




関連記事
セブンイレブンさん、セコすぎるジュースを売ってしまうwwww











容器上部を飲料と同じ色で塗ることで
内容量を多く見せることに成功した
セブンイレブンの「sonnaバナナミルク(通称:損なバナナ)」、
ついに全体が真っ白な容器に変更される 
クレームを受けての変更か




  


この記事への反応


   
誤魔化すからの隠すは流石ですね

クレーム対策の太文字『210g』

中身そのままでも詐欺パッケじゃないからセーフ
  
見た目で判断するより、きちんと内容量で判断しないとね?

違うそうじゃない

変更そっちじゃないかなぁw
透明にして、量がちゃんと入ってるように見せて欲しかった。


もう弁当もドリンクもぜんぶ容器の半分しか入ってない
って考えた方がいいな。
あとでがっかりするのもなんか悔しいし。




偽装パッケージじゃないから
多分セーフ!
何気に内容量も太文字で
大きくアピールするように変わってて草




B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:20▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:20▼返信
ベビタッピ♪
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:21▼返信
隠せばいいってか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:22▼返信
消費者庁コラボも近いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:22▼返信
>>1
歌ってもらわなって結構

歌って欲しくない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:22▼返信
フクナガ「よ~く覚えとけよ?騙される方が悪いんだ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:23▼返信
ちっ、うるせえな・・・ 全部塗ったろ!w
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:23▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:25▼返信
俺はセブンイレブンを信じてたよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:25▼返信
海外でもやってるシュリンクフレーション
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:25▼返信
改心とか勝手にハードルおいて勝手なこと言うとかほんと勝手な連中だよお前ら
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:25▼返信
ホント酷いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:26▼返信
持てば満杯で入ってるかどうかなんて一発でわかるのに詐欺とか言ってるほうが頭おかしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:26▼返信
mlじゃなくてグラムなんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:26▼返信
正直セブンからしたらウハウハだろ
勝手に宣伝してくれるんだからさw

ほんまツイカスはアホだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:26▼返信
始まったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:26▼返信
でも売上は減るばかり
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:27▼返信
正気を疑う所業だよなこれ
消費者をゴミかなんかだと思ってなきゃ出来ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:27▼返信
※17
ローソンの落ちっぷりが激しいんだってな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:27▼返信
この容器っていっぱいまで入れたらあふれるしどれも同じなのにな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:27▼返信
ガレソ起稿
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:28▼返信
セブンイレブンを今後信じることはない
潰れても困らないから潰れてくれ
清々する
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:28▼返信
方向性が間違ってる事を理解できないセブンイレブン‥。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:29▼返信
結局隠してて草
25.ネロ投稿日:2021年07月12日 20:29▼返信
クソ記事からか。
相変わらずブラック企業は情けないな。
セコいうえに中途半端。無能政府程ではないかもな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:29▼返信
お前らが買わなければ終わってた話
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:29▼返信
※22
安心しろ
いまでもコンビニでトップはセブンだからw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:29▼返信
セコい=セブン
という代名詞にならないか期待している
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:29▼返信
基本、コンビニのものって少食向けに作ってあるよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:30▼返信
でも内容量は減ってるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:30▼返信
こいつらはなんで重さを無視し続けるんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:30▼返信
わざわざ白色に塗装しなくて良いから半透明のままで出せよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:32▼返信
まあでも、マウントレーニアとかのチルドコーヒーも不透明で容量分からんようになってるしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:33▼返信
あのセブンイレブンが改心なんかするわけないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:33▼返信
量書いてあるの見ないの?詐欺でも何でもないわ
確認してから買えよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:34▼返信
Switchみたいな売り方やなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:34▼返信
ネタ古いよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:35▼返信
容器のムダだから小さくしろ、ゴミも減る
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:36▼返信
期待させるのを止めて元々を隠したのか
確かに落胆しなくはなったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:36▼返信
セブンは、消費者を騙す気満々だな~
これは信用の切り売りで、商売の方法としてはダメだろ?

落ちぶれる企業の典型だし・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:37▼返信
>>5
嫌なら自分で作れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:38▼返信
内容量書いてあるなら元々詐欺じゃねぇだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:40▼返信
※42
量なんて書いてあっても意味ないだろ
水で薄めたらかんたんにかさ増しできるんだし
そんな数字で騙される方がアホ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:40▼返信
内容量はそのままなの?それとも減ったの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:41▼返信
>バナナ果汁45%→44%

さらに減ってんじゃねーか!w
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:41▼返信
最近はマシになっとる
弁当の詐欺感満載の急勾配な上げ底容器も使ってないしな
パスタで底上げはしとるがそこはまぁよくあるパターンやから大目に見てええと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:41▼返信
コンビニで買わんしなあ
うちの近くセブンの50m先にウェルシアあるから
セブンより質が高くて良い物がセブンより安く買える
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:42▼返信
内容量減らして値段そのままって実質インフレしてるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:42▼返信
※44
20g増えているようだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:42▼返信
>>46
あとは食品ロスお構いなしの発注と本部のノルマとか
もろもろブラックな体質が無くなれば良いけど未来永劫そんなことにはならないんだろうなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:43▼返信
え?まだコンビニ使ってる馬鹿ッておるの???wwwww
時代はスーパーだよwwwww遅れてるぅ~wwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:43▼返信
>>43
42もおかしいけどお前もおかしいぞ
なんやねん水で薄めたらって
そんな無茶苦茶な屁理屈初めて聞いたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:43▼返信
詐欺イレブンのイメージ回復出来るかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:44▼返信
>>51
ドラッグストアだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:44▼返信
※43
じゃあ水で薄めて満杯に入れたら文句はないのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:44▼返信
※46
パスタ敷いてあるのはレンチンしたときに容器が溶けないようにしてるだけだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
-1パー減らしたのか
さすが絶対減らすマン
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
パツパツに入れると輸送上問題が出るんじゃなかったっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
自信があるなら、塗料塗らず小さい容器で勝負しろや~
詐欺方法の塗料、容器等は資源の無駄に繋がっているし、コスト上昇要因だし・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
根本的に見えなくするという荒業のうえ、結局中身変わってないというw
騙す事しか考えてない、さすがの詐欺思考だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
今年のウナギは卵焼きで誤魔化しているw
本当にろくでもないコンビニ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
※55
そういう屁理屈言ってるからお前はバカなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:46▼返信
※61
それ商品名ひまつぶしって書いてないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:46▼返信
>>53
その印象操作で誰かが得してるんやろうなあ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:47▼返信
たとえ印象が悪くなっても、たくさんの奴がセブンイレブンを利用する
だから増やすという選択は絶対にしないんや♡
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:47▼返信
騙したもの勝ちなこんな世の中じゃ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:47▼返信
>>50
食品ロスはしゃあない面もあると思うわ
弁当買いに行って棚スカスカで不人気商品がちょっとしか無いって有り様やとそんな店利用したくないしな
ブラック体質も無くなったらええとは思うがオーナーとセブンの問題やから客でしかない俺は門外漢やな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:47▼返信
※64
でもむしろ他のコンビニのほうが業績落ちてるから
穴2つ状態なんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:48▼返信
>>60
量減ってるから白くして誤魔化してんだぞ
中身変わってるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:49▼返信
>>68
意外とこういうので確認のために買う物好きもいるしなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:49▼返信
>>41
買う奴が馬鹿ってやつだな、何度も繰り返しても新商品だから1度は買うという馬鹿の為の商品
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:49▼返信
弁当の上げ底といいこれといいどこまでも客を馬鹿にして搾取する企業は潰れてどうぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:49▼返信
そもそもあれにイチャモンついてたのがおかしい
昔からいくらでもあったろ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:50▼返信
そもそもちゃんとg数書いてあるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:50▼返信
セブンイレブンはもう終わりだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:51▼返信
コンビニは商品で選ばん
立地で選ぶ
商品に期待なんか最初からしてない
77.ナナシオ投稿日:2021年07月12日 20:51▼返信
>>71
ちーがーうーだーろー!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:51▼返信
※75
君が小さく見える♪
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:52▼返信
セブンイレブンにはめったに使えない台詞が言えるな
「小賢しい」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:53▼返信
有力な対抗馬のコンビニ無くてセブン一強状態なのが悪いよね。

ミニストップは好きだけど都心で全然見かけない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:54▼返信
バナナ果汁46%から44%に減ってて草
これが企業努力ですかwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:54▼返信
色は白より黄色の方が美味しそうに見える
前のやつは全部黄色に塗ってればよかったのに
別に量なんて数字で確認するんだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:58▼返信
底上げ弁当も多く見せるからそれ一つで十分かなと思ってそれしか買わない。本当の量が分かっていたら足りないなと思っておにぎりとか買い足して落とす金増えると思うんだけど。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:59▼返信
※4
最近慌てて色々変えてるからその一環かもね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:59▼返信
>>82
ここにいる奴は数字確認しないからw
多分読めないんだろうな…出なければ詐欺なんて言わ無いからねぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:01▼返信
セブン寄ったら詐欺パケ探すのが楽しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:01▼返信
改心も何も詐欺とか思ってたのは、ネットの一部の馬鹿だけじゃ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:01▼返信
ローソンが勝手に沈んでるのがなぁ
あのレジ最悪だわ店員も客放置するし
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:03▼返信
元ヤンが改心して普通なったのを偉いねとは言わない
マイナスからゼロになっただけだから
ずっとゼロ以上で生きてきた人間が一番偉いのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:03▼返信
ローソンの社長は、本物のアホだからな~
トップが糞だと、すぐに業績に影響するし・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:05▼返信
コンビニはセブン圧勝だもん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:05▼返信
騙す→隠すになっただけで、改心してねーだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:06▼返信
セブンって行くか?
俺は行ってないな
ファミマかローソンだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:07▼返信
これか別のやつか忘れたけど
容器変更ってけっこう前だったような
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:07▼返信
日光対策だったりで意味は違うだろうけど中身が見えないドリンクは結構あるし
量を誤認させるよりは悪意減ってる分格段にマシになってると思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:08▼返信
>>40
騙す気満々って内容量デカデカと書いてあるのになにをどう騙そうとしてるの?
まさか容器が不透明になったからとかバカみたいな事をいう気じゃないよね?
それとも不透明な容器に入ってる飲料は全て詐欺まがいだとでも?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:08▼返信
セブンの弁当は縁をちゃんと覆って無いから汚い
汚物菌まみれみたいで買う気になれん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:11▼返信
黙ってても定期的に仕様が変わるだけなのに
自意識過剰なツイッター民が自分たちの声で変わったとか思っちゃうんだろうなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:12▼返信
セコい企画担当がいるんだろうなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:15▼返信
余計なプラを増やすな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:15▼返信
さすが詐欺会社。
これの発売を許してしまうところがもう終わってるよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:16▼返信
いつもの卑怯で卑劣でこしゃくで小賢しいセブンイレブンでホッとした
これからも詐欺と上底の魔術で私達消費者を欺き続けてください
ゴーゴーセブンイレブン! 上級国民を代表して、貧困層なんかに負けるな!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:17▼返信
セブンもセブン系列のスーパーも売り方がセコイ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:17▼返信
詐欺をするのが努力という言葉に置き換えられる会社
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:22▼返信
PBの缶コーヒーとかぴっちなのに
こういうのは大きく見せる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:23▼返信
>>81
量が増えたら比率は減るんじゃねえの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:24▼返信
透明にしたのかと思ったら隠してて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:24▼返信
消費者が買うから反省しないんだろ
いい加減セブン使うのやめろや
クソ田舎なら仕方ないかもしれんけど駅前のコンビニ程度ならいくらでも選択肢あるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:26▼返信
キッコーマンの豆乳(バナナ味)が200gで半値くらいだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:27▼返信
ミニエクレアも中身のクリームが半分くらいで中スカスカだったのにはガッカリだった
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:29▼返信
反省してないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:30▼返信
>>1
損なバナナで吹いたわどうしてくれるんだw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:30▼返信
セブンイレブンやな気分
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:30▼返信
客を騙す気だけは譲らない
そんなセブンの唯一の良心だった、国産大豆の3連木綿豆腐がリニューアルされて
ほとんど絹ごし豆腐のような水っぽくて不味い木綿豆腐になってしまったので、
もう買うものが無くなった
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:35▼返信
上場企業が大手振って詐欺まがいのことを続々やってきて何のお咎めもない美しい国
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:37▼返信
客「同じ色にしてごまかすな!!!」 セブン「わかりました」

~リニューアル後~

セブン「白い容器にして果汁減らしました」 客「ありがとうセブン」
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:38▼返信
セブンに行かなくなって3年は経つわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:42▼返信
景品表示法かなんかに触れたんじゃねえの
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:45▼返信
>>1
まぁこれ自体は悪くは無いわな
ポテチとかパッケージ小さくして中身減ってるの誤魔化してるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:45▼返信
前より値段上がって(180円→185円)、内容量増えてる(190g→210g)
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:46▼返信
190gから210gになったことは評価してあげれば良いやんけ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:50▼返信
誤魔化しに関しては韓国が先を言ってるが笑えなくなってきたな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:56▼返信
詐欺パケみたいな事ばっかしてるコンビニは利用しないよ
今はファミマが一番いいね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:56▼返信
もうセブン使わなくなったからどうでもいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:01▼返信
セブンはもう根っこから腐ってるから
客からのクレームも改善して人気商品にしようという方向ではなく
どうやって欺くか、どうやって隠すかの方向性で進むからねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:04▼返信
貧乏客がうるせえから隠しますって感じ?

セブンって本当客嫌いよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:05▼返信
でも損なバナナってちゃんと教えてくれてるのは偉い!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:05▼返信
つか近くのセブンでこれ見たこと無いんだけど・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:08▼返信
>>13
見た目でうっかり勘違いしなくなったんだからなんの問題もないよなw
これダメなら缶飲料どうすんだっての
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:10▼返信
セブンイレブンの開発は姑息だな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:10▼返信
客は神様ではないんですわw
ましてや量を誤魔化してるでもないし詐欺でもないのに何怒ってんのw
ファミマ良いとか言ってる奴居るけどw何処がいいのよwコンビニ何てどこも変わらねぇよw
ご飯が不味いのはやめてよファミマさん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:12▼返信
セブンだけは使いたくないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:13▼返信
お前らがセブンを利用しない事が最大のダメージになるのに
文句言いつつも利用するからセブンはダメージがないんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:18▼返信
セブンの商品開発部は南朝鮮にある説
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:20▼返信
親がセブンイレブンで働いてる子供は自穀においこめ。どうせ本人達をいくら批判しても無駄だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:24▼返信
最初からやれ定期
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:29▼返信
もう詐欺企業のイメージが完全に定着したし二度と行かないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:30▼返信
大丈夫⁈
セブンイレブンの食料品だよ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:32▼返信
あの容器で210? 空気入って酸化するやろがい!
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:40▼返信
たいした量入ってないのに大きい容器って無駄だよね、スプーン有料化とかビニール袋有料化するなら容器も小さくしないとダメだよね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:46▼返信
>>140
レジ袋なんかよりよっぽど有害だよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:55▼返信
>>19
おにぎりが美味しくないからな
ぎっしりつめているのか、米が硬い
時間の経った感じになってるし
具材の味が濃い
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:59▼返信
>>52
ちなみに、この新商品は
果汁45%→44%に下げているけどね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:01▼返信
チッウッセーナ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:03▼返信
改心してないだろこれw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:29▼返信
人様のブランド使ってセコイ容器でイメージダウンとかやりますね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:46▼返信
これに文句つけてる奴イチャモンが大好きなだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:14▼返信
持ったり振ったりしたら中身どのくらいかわからん?
騒ぐほどかな
買う前に少し振ってみるの自分だけか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:17▼返信
全部見えなくすればいいってか
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:48▼返信
容器に色塗るの経費削減。セブンはなんていうか詐欺しまくって低評価
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:04▼返信
いや白い容器使ったら隠してるは流石に頭おかしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:13▼返信
内容量は元に戻したのか? そうじゃなければ改心でもないだろう
ただ単にもう詐欺紛いがバレたので、もう隠す必要がなくなっただけだろうが
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:18▼返信
容器の大きさより内容量まず見らんの?
弁当だってかさ上げしたら軽くなるんだし持った時点で大体の入ってる量分からんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:21▼返信
※18
セブンは人を人と思っていない
従業員は奴隷だし
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:28▼返信
手品市場???

セブンイレブンいい気分。 とりもどせ 俺たちのセブン(適当)

156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:29▼返信
最近のセブンイレブンは、セブンイレブンいい気分じゃないもんなあ✋本当に行かなくなった。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:29▼返信
>>153
暇人のニートかよ?
忙しい仕事の合間に弁当買うのにワザワザじっくり内容量見るヒマあるかよ?
買った見た目と内容が違うから嫌われてんの分からないのか?さすがニートだな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:30▼返信
>>145
それな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:41▼返信
>>152
お前みたいなのはローソンやファミマのかさまし底上げは無視するんだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:55▼返信
>>108
なんで選択の権利がお前中心なのか
コンビニに親でも殺されてんの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 02:00▼返信
コンビニは料金支払い、チケット発行、宅配便受付、複合コピー機意外存在価値が無い
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 02:01▼返信
210って少なっ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 02:08▼返信
透明じゃなくて見えなくしてるだけとか改心してへんやんけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 02:18▼返信
満タンまで入れても原価そんなにかわらんやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 02:56▼返信
>>46
もう長い間セブン使ってないから知らなかったけどそうなんだね。
でももう客が戻るのを待つ間にオーナーが音を上げるんじゃないかな。

プラ食器有料も控えてるし、いっそPB全体を辞めた方が良さそうだよね。
てかもう大手コンビニ自体が積極的選択肢として使われる状況では無くなったように思う。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:14▼返信
>>14
mlだと中身の液体が適用されるが、gだと容器含めてでも話しが通じるからな。道理は無いけどwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:14▼返信
※96
なんだこいつ
IQ70&iか!?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:15▼返信
※96
なんだこいつ
IQ70&iか!?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:15▼返信
※96
なんだこいつ
IQ70&iか!?
 
  
  
    
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:17▼返信
>>131
コンビニなんてどこも変わらんて言った後でファミマを名指し批判?
言うなら「ご飯が不味いのはやめてよコンビニども」なんじゃない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:57▼返信
正々堂々と商売しろや
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 06:04▼返信
>>151
前は透明な容器だったからな。塗ってあったけど

塗るのをやめりゃ良いだけなのに
容器そのものを不透明に変えたらそりゃ言われますわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 06:50▼返信
>>156
お客さんがいい気分になるんじゃなくて
セブンイレブンがいい気分なるんだよきっと
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 06:58▼返信
セブンで食べ物買いたくないわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 09:33▼返信
企業努力w
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 09:33▼返信
>>2
弁当とかもやべえレベルで内容量減ってるな
久しぶりに焼肉弁当みたいなの買ったらほとんどタレだったぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 09:34▼返信
>>13
中国なんよ、やり方が
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 09:53▼返信
※177
でも中国大好きでしょ?原神神ゲーだし、茅野愛衣を追い出そう!
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 10:18▼返信
パッケージに色付けたので、そのコスト分 果汁減らしました(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 12:01▼返信
セブンって考え方がキモいよな。あんな所で買い物したくない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:15▼返信
コリアン発想のゴキブリコンビニがセブン
182.にゃーーー投稿日:2021年07月14日 01:32▼返信
これ飲んだ事あるけどなんか消毒液みたいなニオイの味がしたんよな
ニオイの味って表現があってるか知らんけど事実だからしゃーない

直近のコメント数ランキング

traq