あたかも満杯で入っているかのように見せる
「バナナミルク」のパッケージが詐欺・がっかりだと
昨年話題に
えっ、上の方中身と同じ色で塗ってある!?
— とわみん (@towamin) December 28, 2020
そんなバナナ…!!!😭 pic.twitter.com/JlSYfV66cT
【セブンイレブンさん、セコすぎるジュースを売ってしまうwwww】
↓
↓
↓
↓
容器上部を飲料と同じ色で塗ることで内容量を多く見せることに成功したセブンイレブンの「sonnaバナナミルク(通称:損なバナナ)」、ついに全体が真っ白な容器に変更される クレームを受けての変更か pic.twitter.com/B5To0ffb29
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) July 12, 2021
容器上部を飲料と同じ色で塗ることで
内容量を多く見せることに成功した
セブンイレブンの「sonnaバナナミルク(通称:損なバナナ)」、
ついに全体が真っ白な容器に変更される
クレームを受けての変更か
— デビッド河童フィールド界 (@gnooo172221) July 12, 2021
この記事への反応
・誤魔化すからの隠すは流石ですね
・クレーム対策の太文字『210g』
・中身そのままでも詐欺パッケじゃないからセーフ
・見た目で判断するより、きちんと内容量で判断しないとね?
・違うそうじゃない
・変更そっちじゃないかなぁw
透明にして、量がちゃんと入ってるように見せて欲しかった。
・もう弁当もドリンクもぜんぶ容器の半分しか入ってない
って考えた方がいいな。
あとでがっかりするのもなんか悔しいし。
偽装パッケージじゃないから
多分セーフ!
何気に内容量も太文字で
大きくアピールするように変わってて草
多分セーフ!
何気に内容量も太文字で
大きくアピールするように変わってて草

歌ってもらわなって結構
歌って欲しくない
(^0^)
勝手に宣伝してくれるんだからさw
ほんまツイカスはアホだわ
消費者をゴミかなんかだと思ってなきゃ出来ない
ローソンの落ちっぷりが激しいんだってな
潰れても困らないから潰れてくれ
清々する
相変わらずブラック企業は情けないな。
セコいうえに中途半端。無能政府程ではないかもな。
安心しろ
いまでもコンビニでトップはセブンだからw
という代名詞にならないか期待している
確認してから買えよ
確かに落胆しなくはなったな
これは信用の切り売りで、商売の方法としてはダメだろ?
落ちぶれる企業の典型だし・・・
嫌なら自分で作れ
量なんて書いてあっても意味ないだろ
水で薄めたらかんたんにかさ増しできるんだし
そんな数字で騙される方がアホ
さらに減ってんじゃねーか!w
弁当の詐欺感満載の急勾配な上げ底容器も使ってないしな
パスタで底上げはしとるがそこはまぁよくあるパターンやから大目に見てええと思う
うちの近くセブンの50m先にウェルシアあるから
セブンより質が高くて良い物がセブンより安く買える
20g増えているようだ
あとは食品ロスお構いなしの発注と本部のノルマとか
もろもろブラックな体質が無くなれば良いけど未来永劫そんなことにはならないんだろうなあ
時代はスーパーだよwwwww遅れてるぅ~wwwww
42もおかしいけどお前もおかしいぞ
なんやねん水で薄めたらって
そんな無茶苦茶な屁理屈初めて聞いたわ
ドラッグストアだろ
じゃあ水で薄めて満杯に入れたら文句はないのか
パスタ敷いてあるのはレンチンしたときに容器が溶けないようにしてるだけだぞ
さすが絶対減らすマン
詐欺方法の塗料、容器等は資源の無駄に繋がっているし、コスト上昇要因だし・・・
騙す事しか考えてない、さすがの詐欺思考だわ
本当にろくでもないコンビニ
そういう屁理屈言ってるからお前はバカなんだよ
それ商品名ひまつぶしって書いてないか
その印象操作で誰かが得してるんやろうなあ…
だから増やすという選択は絶対にしないんや♡
食品ロスはしゃあない面もあると思うわ
弁当買いに行って棚スカスカで不人気商品がちょっとしか無いって有り様やとそんな店利用したくないしな
ブラック体質も無くなったらええとは思うがオーナーとセブンの問題やから客でしかない俺は門外漢やな
でもむしろ他のコンビニのほうが業績落ちてるから
穴2つ状態なんだろうな
量減ってるから白くして誤魔化してんだぞ
中身変わってるよ
意外とこういうので確認のために買う物好きもいるしなw
買う奴が馬鹿ってやつだな、何度も繰り返しても新商品だから1度は買うという馬鹿の為の商品
昔からいくらでもあったろ…
立地で選ぶ
商品に期待なんか最初からしてない
ちーがーうーだーろー!!
君が小さく見える♪
「小賢しい」
ミニストップは好きだけど都心で全然見かけない
これが企業努力ですかwww
前のやつは全部黄色に塗ってればよかったのに
別に量なんて数字で確認するんだから
最近慌てて色々変えてるからその一環かもね
ここにいる奴は数字確認しないからw
多分読めないんだろうな…出なければ詐欺なんて言わ無いからねぇ
あのレジ最悪だわ店員も客放置するし
マイナスからゼロになっただけだから
ずっとゼロ以上で生きてきた人間が一番偉いのよ
トップが糞だと、すぐに業績に影響するし・・・
俺は行ってないな
ファミマかローソンだわ
容器変更ってけっこう前だったような
量を誤認させるよりは悪意減ってる分格段にマシになってると思う
騙す気満々って内容量デカデカと書いてあるのになにをどう騙そうとしてるの?
まさか容器が不透明になったからとかバカみたいな事をいう気じゃないよね?
それとも不透明な容器に入ってる飲料は全て詐欺まがいだとでも?
汚物菌まみれみたいで買う気になれん
自意識過剰なツイッター民が自分たちの声で変わったとか思っちゃうんだろうなぁ
これの発売を許してしまうところがもう終わってるよ。
これからも詐欺と上底の魔術で私達消費者を欺き続けてください
ゴーゴーセブンイレブン! 上級国民を代表して、貧困層なんかに負けるな!
こういうのは大きく見せる
量が増えたら比率は減るんじゃねえの?
いい加減セブン使うのやめろや
クソ田舎なら仕方ないかもしれんけど駅前のコンビニ程度ならいくらでも選択肢あるだろ
損なバナナで吹いたわどうしてくれるんだw
そんなセブンの唯一の良心だった、国産大豆の3連木綿豆腐がリニューアルされて
ほとんど絹ごし豆腐のような水っぽくて不味い木綿豆腐になってしまったので、
もう買うものが無くなった
~リニューアル後~
セブン「白い容器にして果汁減らしました」 客「ありがとうセブン」
まぁこれ自体は悪くは無いわな
ポテチとかパッケージ小さくして中身減ってるの誤魔化してるし
今はファミマが一番いいね
客からのクレームも改善して人気商品にしようという方向ではなく
どうやって欺くか、どうやって隠すかの方向性で進むからねw
セブンって本当客嫌いよな
見た目でうっかり勘違いしなくなったんだからなんの問題もないよなw
これダメなら缶飲料どうすんだっての
ましてや量を誤魔化してるでもないし詐欺でもないのに何怒ってんのw
ファミマ良いとか言ってる奴居るけどw何処がいいのよwコンビニ何てどこも変わらねぇよw
ご飯が不味いのはやめてよファミマさん
文句言いつつも利用するからセブンはダメージがないんだよ
セブンイレブンの食料品だよ?
レジ袋なんかよりよっぽど有害だよな
おにぎりが美味しくないからな
ぎっしりつめているのか、米が硬い
時間の経った感じになってるし
具材の味が濃い
ちなみに、この新商品は
果汁45%→44%に下げているけどね。
騒ぐほどかな
買う前に少し振ってみるの自分だけか
ただ単にもう詐欺紛いがバレたので、もう隠す必要がなくなっただけだろうが
弁当だってかさ上げしたら軽くなるんだし持った時点で大体の入ってる量分からんか?
セブンは人を人と思っていない
従業員は奴隷だし
セブンイレブンいい気分。 とりもどせ 俺たちのセブン(適当)
暇人のニートかよ?
忙しい仕事の合間に弁当買うのにワザワザじっくり内容量見るヒマあるかよ?
買った見た目と内容が違うから嫌われてんの分からないのか?さすがニートだな。
それな
お前みたいなのはローソンやファミマのかさまし底上げは無視するんだよな
なんで選択の権利がお前中心なのか
コンビニに親でも殺されてんの?
もう長い間セブン使ってないから知らなかったけどそうなんだね。
でももう客が戻るのを待つ間にオーナーが音を上げるんじゃないかな。
プラ食器有料も控えてるし、いっそPB全体を辞めた方が良さそうだよね。
てかもう大手コンビニ自体が積極的選択肢として使われる状況では無くなったように思う。
mlだと中身の液体が適用されるが、gだと容器含めてでも話しが通じるからな。道理は無いけどwww
なんだこいつ
IQ70&iか!?
なんだこいつ
IQ70&iか!?
なんだこいつ
IQ70&iか!?
コンビニなんてどこも変わらんて言った後でファミマを名指し批判?
言うなら「ご飯が不味いのはやめてよコンビニども」なんじゃない?
前は透明な容器だったからな。塗ってあったけど
塗るのをやめりゃ良いだけなのに
容器そのものを不透明に変えたらそりゃ言われますわ
お客さんがいい気分になるんじゃなくて
セブンイレブンがいい気分なるんだよきっと
弁当とかもやべえレベルで内容量減ってるな
久しぶりに焼肉弁当みたいなの買ったらほとんどタレだったぞ
中国なんよ、やり方が
でも中国大好きでしょ?原神神ゲーだし、茅野愛衣を追い出そう!
ニオイの味って表現があってるか知らんけど事実だからしゃーない