皆さん、大丈夫ですかーぁ?\(^o^)/ pic.twitter.com/gbZ0rW9sae
— めっちゃパン屋さん 🍞 固定ツイート引用RTでイラストプレゼント企画中(どなたでもOK) (@MetchaPanya) July 12, 2021
1位 すたこら ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2位 ういんく (^_-)☆
3位 あせ (^_^;)
4位 びっくり Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
5位 わら (*^_^*)
6位 しょぼん (´・ω・`)
7位 おわた/わーい \(^o^)/
8位 にこ (^o^)
9位 ごめん m(_ _)m
10位 やだ (>_<)
そんなまさか⁉️Σ(゚ω゚ノ)ノ
— 一般のぶながY@の~びへ~や (@Yotsuyu1231) July 13, 2021
私は、まだ若い自信がありますが、(´・ω・`)とm(_ _)mはまだ、使いますよ( ^_^ ; )
おじさんくさいと、感じられるなんて、失礼しちゃいますね( ‘-^ )-☆
でも、なんか時代に追いつけていない感じがします、、、>_<
早く時代に追いつくのだ‼️ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(^o^)
オワタはおじさんじゃなくてインターネット老人
— がおんのプロフェッサー (@zuikawa1012) July 13, 2021
しょぼんとオワタはれっきとしたネットスラングであり歴史もまだ長くて20年程度しかない-①
— ゆずぽん塩味(塩分過多P) (@Yuzushio_Dev) July 13, 2021
旧2ch黄金期のユーザーの大半はおそらく現在30代と推定されおじさんと呼ぶにはまだ早い-②
あくまで10代「女子」の偏見であり、男子を含めた結果ではない-③
①,②,③からこの二つはおじさん用ではない
Q.E.D.
そもそも本当におじさんなので「おじさん」だと思われて困ることは何もないかな(´・ω・`)
— FIA@パソコン関連何でも屋さん (@fia_4u) July 13, 2021
顔文字(かおもじ)は、文などの文字の中で表情などを持った顔のように見える文字を使用することで表情の意味を絵文字のように表す表現である。
日本とアメリカの顔文字の違いの一つは、日本の顔文字は主に目の形をもって感情を表現するのに対して、アメリカの顔文字は主に口の形をもって感情表現をすることである。
北海道大学の社会心理学者、結城雅樹らは、この違いが日本人とアメリカ人の実際の表情表出ルールの違い、およびそれと対応した表情知覚のルールの違いと対応している可能性を指摘している。
日米で行った実験では、他者の感情を表情から判断するとき、日本人は他者の目の形を、アメリカ人は口の形を主な手がかりとすることを実証している。
この記事への反応
・☆大半使ってる☆\(^o^)/
・ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
あ、よかった入ってない!
・使ってない、セーフ(´・ω・`)
・Σ(゚д゚lll)
ドキドキwww
・( ^ω^ )
・(;´ω`)5年置きくらいに言われていますね。実際おじさんなので気にせず使っていきます。
・おじさんを感じない事を教えてぇ
・(´・ω・`) ショボーン
・『m(_ _)m』は使うけど他はあまり…
と言うか今さら若ぶっても仕方ねぇ
・10代とのやり取りがそもそも普通は無くない?気にする必要なくない?
関連記事
【貯金1000万の実家住み男性(27)「子供部屋おじさん煽り?ノーダメです。むしろ一人暮らしの貧乏人見下してます」】
【【真理】女性だけに「ぶつかってくるおじさん」被害、ある女性が腕に◯◯を付けただけで完全にゼロになった話 → 納得の理由だった…】
【【悲報】おっさん(47)「和ゲーの主人公は若すぎて自己投影できない。ゲーマーは中年も多いんだぞ」】
顔文字がおじさん文化になるとは(´・ω・`)

何なら常についてるわ(´・ω・`)
若者ぶってる方が痛い気がする
じゃあ今は文字だけなのか?
文章の中で若作りして何の意味があるんだ
結局なにもかも海外のモノマネになる。
おじさんなのにおじさんと思われたくない方がイタいよ
ピュー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
(´・ω・`)無理
顔文字なんておっさんしか使わねえw
上司とかマジでハズレ
あのAAをわざわざ保存してると思うと滑稽だよな
仕事上の会話で顔文字かよ
ワイとかクレメンスとかキモいし
↑
こいつやん
全部スタンプじゃね?
これだろ
wも大概やけどな
おじさんとか関係なくその顔文字自体が古臭いってだけだろ
むしろ無理して若い文字?使う方が抵抗あるわ。
この記事だけそっ閉じしてて草
無理に若者文化に擦り寄る必要ないとおじさんは思うの。
仕事しろよ
プゲラッチョ
○おばさん
年相応の成長をしていればむしろ誇るべきことだと思うが
外人がこれを顔文字だと言った時は、目からウロコだったわ
句読点の使い方あやしいやつのほうがオッサンくさいわ
(普通の大人は自分の子供にダサいとか思われてもなんともない)
普段は援行とかパパ活の問題点を取り上げておいて
その大本をこうやって取り上げるのってダブスタだろ
男女で分断
関東関西で分断
この分断に乗せられやすいのは大衆心理ってやつなんだろうか
(´・ω・`)←これとか
使ってる人が可愛くないだけで
ドウモ~~~ッ!!お~o(⌒0⌒)oは~♪ハジメマシテ~~~ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ~~~っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
たつき信者共もいい加減デマ流すのやめろよな。お前らの言う真フレが何かした証拠もないのにグダグダグダグダ。
最近けもフレ2も再評価されて来てるし。劣勢になってるのはたつき信者共だよ笑
今までパパ大好きだった自分の子供から「パパダサい」と言われたらグサっと来るんじゃね?
60位じゃないとこんなの使わないよ
今の若者はテレパシーで直接コミュニケーションするわ
顔のスタンプも、この前の記事でおじさんとか言ってなかったっけ?他に何があるんだよ
彡(^)(^)「ゆるしたで」
こっちの絵文字使うから
若い子で古い顔文字使うのもたまにいるけどね
ニュータイプ Σ(´Д` )
なめてんのか(΄◉◞౪◟◉`)
今その絵文字使うのは おじさん構文 じゃね?
何を使えばいいんだよーーヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
simejiを使うと若もんの顔文字をパクれるぞ!
おじさん構文がなぜ生まれたか知っているか?
おじさんが若者の絵文字マネして生まれてるから元々は若者の絵文字なんだ😀
🥺
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!しか登録してないわ
それともJKでも目指してるのか?
全部オッサン度100%だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あったらタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
ええんやて(´・ω・`)
マ゙/″τ″?
お前が今使ってんのなんだよw雑魚助w
世間じゃ初老だけどな
仕事だったらやべえよな
ここはおっさんしかいないからな
10代女性も気が付けばあっというまにアラサーです(´・ω・`)
若い子からおじさんいじりしてくれたらラッキーって感じ。おいしい。
誰か使ってんだ?
ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
テレビしかり、ネットしかり (´・ω・`)
レッテル貼りしかすることねえのかよ
オッサンでも顔文字なんて使わなくねえ?
たしかにスマホじゃ使わないな
しょぼんで
(´・ω・`)
かおで
全顔文字
世知辛い
今初めて知ったわw
文章は音声入力して最後にスタンプ貼るだけの方が
圧倒的に早くて
顔文字はほとんど見ない
自然体がいいっすよ(´・ω・`)
スマホ持ってないんかよ
元々一部でしか流行ってなかったのが少しずつ別世代やコミュニティに小規模で移っていってるから
まだたまに見かける
だから極力使わない
2chで使われていたような奴じゃないけど
おじさんからは逃げられない
おいおい、はちまでよく見かけるぞ・・特にゴキコメントで
ゲハ自体おっさんネタなんだよなぁ
必ずその絵文字使うのはらん豚と言うらしい
オッサンじゃない文章例も挙げないとフェアぢゃあないですよ(´・ω・`)
オッサンになったら顔文字なんか使わんわ
100歩譲ってスタンプまでやろ
20代前半超えてて関わってる奴は身のほど考えた方が良さげ
向こうが話合わせない限り話合わないし面白くないと思うけどなぁ
返信コメのラストに「長文失礼しましたm(_ _)m」って書きまくってるわ
どうすればいいんや、、、
感じて欲しいの
ランキング、大半が演出家による創作やで
30代と40代はまだおじさんでは無い!!
お兄さんと呼べ!!!
よかったw
らん豚のせいで(´・ω・`)も使わなくなったな
お爺ちゃんだろうがお婆ちゃんだろうが
そんな絵文字は見たことが無い
いや、20世紀に学校の先生がプリントで使ってたな
30代ですら使わんだろ
自分らが最先端だった頃の20年前の流行りなんてとっくにおじさん語だっただろ
今の流行りは→🥺こういうやつやで👍
だけど顔文字使わなかったら文章が素っ気ないというか不機嫌に感じられたりするじゃん🥺
オジサンじゃない文章例も挙げないとフェアじゃないよ😇
そういうのって原宿女子が「あえて」オジサンファッションをアレンジしてるのと同じでオジサンが書く草とかとはちょっとニュアンスが違うのよね
「ダサ面白い」みたいなちょっと自虐的なニュアンスが含まれてる
(^0^)
まあ本人がキモちがられるからいいけど。
顔文字をそもそも使うの?