• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ここ最近、一昔前のポケモンカードが
すさまじく高騰wwww
(「がんばリーリエ」に至っては一枚100万円に…)



関連記事
【悲報】ポケモンカードさん、人気ポケモンより女トレーナーのカードが高騰してしまう・・・













昨日母親と昔のポケカが高騰してるって話したら
「あんたに買ってあげたのは未開封のまま残す為じゃなくて
遊ぶために買ってあげたんだ」
って言われて泣いた




  


この記事への反応


   
いいお母さんすぎて泣きました

家にもデュエマ廃人がいて凄く解る…
使わないのをすぐ売り飛ばされていた時も切なかった


全米が泣いた…
  
なんか、数年前に息子(まだ小学生?)の
仮面ライダーの特典かなんかを
息子が嫌がってるのに勝手に売った親がいたなぁ、、、
それに比べて、なんていい母なんだ、


これが本来の姿

ほんとそれなんだよなぁ
これだけでもめっちゃ素晴らしいお母さんだって分かる


素晴らしい。
金銭的価値よりも思い出の方がよっぽど大切だもんなぁ。




高騰で浮かれて忘れかけていた初心を
お母さんが呼び戻してくれたんや…
そうだよな、ゲームや玩具は遊ぶためにあるんや




B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:40▼返信
おじさん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:41▼返信
↓に嘘松の文字が含まれてたらPCR検査受けてくる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:42▼返信
テンバイチュー聞いてるのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:42▼返信
あんなにあったポケカの一枚でもまともに保存してればなぁと思わなくはない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:43▼返信
また嘘つくの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:43▼返信
松のリズムなんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:44▼返信
価値のあるうちに売っぱらうが吉
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:44▼返信
昔のあったとしてもボロボロだろうからなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:44▼返信
は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:44▼返信
ありがとう世界の大谷育江さん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:45▼返信
コレクションも遊び方の一つなんやが
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:46▼返信
きもい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:46▼返信
子「昔のポケカが高騰してる」
母「あんたに買ってあげたのは未開封のまま残す為じゃなくて
 遊ぶために買ってあげたんだ」

お母さんアスペかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:47▼返信
子供部屋おじさんキツいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:48▼返信
一緒に遊ぶ友達がいなかったぼっち共は何の思い出も無いカードが綺麗に残ってんだろ、良かったな売ってこいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:48▼返信
ないた🥺😭😭😭
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:48▼返信
リーリゑゑ!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:49▼返信
カードは高騰しやすいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:49▼返信
素晴らしいとは思うけど金にはならんよなw
実際、貧乏人は擦り切れるまで遊ぶから後世価値なし
金持ちはすぐ次のおもちゃ買ってもらえるから綺麗に残ってて(箱まで)後世凄い価値になっても売れる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:49▼返信
お母さんに旅行をプレゼントしたり、座椅子とかも買ってあげろ。
いいか? お母さんは子供達のために時給800円程度の時給でパートで一生懸命働いてきた。
総菜屋のフライヤーの仕事で手や腕に火傷を負いながらもコロッケやエビフライを揚げる仕事は大変なんだ。同じパートのオバサン達にはイジワルな人達もいて嫌な仕事を押し付けられたり、陰口でイジメられたりして、それでも子供達のために歯を食いしばってパートで働いてきた。夜中に辛くて泣くことも多かっただろうけど、子供たちの前では元気なお母さんを演じてみせてきた。
白髪も増えて、過労とストレスで癌にもかかっていたかもしれない
それでも子供達のために一生懸命、毎日働いて働いて仕事を掛け持ちしながら命を削りながら働いて子供達の学費や光熱費を支払ってきたし、自分の欲しいものをガンマンしてでもポケカを買うお小遣いもあげてきたんだ
今からでも遅くない。お母さんのために親孝行するんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:50▼返信
開封は関係なくて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:51▼返信
お母さん正論で草
未開封で保存して置く考えの奴いたら気持ち悪くて吐くわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:52▼返信
嘘クセェ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:52▼返信
そんな値段で打ったならちゃんと確定申告しないとあかんで
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:53▼返信
は?つまんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:53▼返信
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:56▼返信
紙っきれ1枚に100万とか絶対いらねぇ。売る側だったら喉から手が出るほど欲しい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:56▼返信
アスペロイドベルト
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:56▼返信
意味が分からない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:56▼返信
心をえぐるってつらいことがあった時の表現じゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:57▼返信
嘘松警察だ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:58▼返信
カードゲームといえば売り場や遊び場の異臭が有名だが、異臭が酷くなったのがポケカ流行と同時というのはあまり知られていない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:59▼返信
任天堂のコンテンツは「宝」である

金銭的にも思い出的にも

ソニーには真似できない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 13:59▼返信
いやーしかし、ああいうカードゲームに全く興味ない身からしたら、
あんな紙切れに100万とか馬鹿じゃね?としかおもわないけど、
転売クソ野郎が必死に並んで、しょっちゅう記事にされるのもわかったわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:00▼返信
お母さんといっしょw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:00▼返信
マザコンこどおじキモ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:00▼返信
ポケモンカードおもんないくせに転売ヤーとコレクターのせいで値段がどんどん上がってるイメージ

おまえらちゃんとカードで遊べ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:01▼返信
いや開封しないと高騰してるカードか分かんねえだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:01▼返信
このニシは50代だからオカンは80歳くらいか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:02▼返信
母親と暮らしてるのか(困惑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:02▼返信
子「昔のポケカが高騰してる」
母「あんたに買ってあげたのは未開封のまま残す為じゃなくて
 遊ぶために買ってあげたんだ」

お母さんアスペかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:03▼返信
ウイスキー投資みたいな話
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:04▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:06▼返信
最近のTCGどうした?って位高騰してるよな
最近はポケカが特にヤバいけどいつかバブル弾けるのかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:06▼返信
ニシくんww
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:07▼返信
嘘柱
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:07▼返信
親の金で買ったのだから、売ったお金に色付けて全額親孝行に使いな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:08▼返信
豚ちゃん、ママにカード買って貰ってるの?ww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:09▼返信
だから何?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:10▼返信
高校生じゃん

しかもポケカせずにシャドバばっかりやってるし

世界大会で2億円賞金出るからって調子乗るんじゃねぇぞガキが
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:13▼返信
お前んちに積み上げたガンプラ山も早く崩そうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:13▼返信
で?っていう
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:17▼返信
紙に100万とかやばいな
釣り上げか?
裏で店屋がメルカリとかで100万以下で売って儲けてそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:19▼返信
でっていう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:20▼返信
創作なのすぐわかるね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:21▼返信
自分の金で買えよ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:23▼返信
でもお前の母ちゃんお前が引きこもってる内に死んだじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:26▼返信
その大金お母さんのものだろ返せよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:26▼返信
皆んな高値で転売されるとキレるけど
自分が持ってる物が高騰すると喜ぶよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:27▼返信
たかが百万‥こんなオタクに育った損害に比べたら安すぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:31▼返信
リーリエは薄い本で凄い人気だからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:31▼返信
まあこれからも上がるだろうけど普通に500万ちょいで全部売ったわ
式と車の出費の足しになったし助かるーw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:32▼返信
相変わらずここ低学歴底辺しかいないのな┐(´д`)┌
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応(笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:32▼返信
まあこういうのって「日本では経済の授業をしてない」ってこととイコールだからな

高騰するってことは「遊びの道具から、金融商品になった」わけで、それを転がしてるわけだろ

まさに経済活動の一部なわけで、これに腹を立ててるやつは経済を理解しておらず

理解しないと転売の阻止もできない、ということになる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:33▼返信
そんなことより任天堂株1週間連続で下がってるけど大丈夫?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:36▼返信
※59
発売したての商品が高額転売されたらキレるだろ
十数年前の物で既に絶版品が高騰しててキレるやつ見た事ないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:37▼返信
初版のリザードンあるけど角が一ヶ所削れてる
どんだけ減額すんのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:40▼返信
相変わらずここ低学歴底辺しかいないのな┐(´д`)┌
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応(笑)
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:42▼返信
いや、悲しみポイントわかんねぇ。
親はそう言うもんだろ?流石に10万言われたら内心では聖人ぶれないよな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:43▼返信
相変わらずここ低学歴底辺しかいないのな┐(´д`)┌
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応(笑)
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:44▼返信
子供はほとんど使って遊んでるだろうな
当時からおっさんならコレクションだけしてるかもしれないが
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:47▼返信
ポケガが高騰している!(遊ばずにスリープに入れて極めて状態がいい物)
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:54▼返信
プロモのリーリエは100万くらいするけどそのリーリエは大体40万くらいだぞ
それでも高すぎるけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:54▼返信
普通に実家にあったけど、リザードン200万とかすんのなぁ。でもかいりきとか言うのじゃ無かったわ。
他にも山ほど保管されてたからダブってるの売ってみようかと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:59▼返信
嘘松を思いついたけど設定が雑だったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 14:59▼返信
言っとくが30万買い取りは顕微鏡で見てキズひとつ無いレベルじゃないと無理(実質不可能)で2~5万買い取りになる
売るときは肉眼でキズが見えなければ100万で売ってくる
もちろん買い取った店とは別の店に流してその差額で儲ける算段
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:04▼返信
ポケカ高騰落ち着いたよ。
新弾のサナSR高騰すると思ってる奴は分析力無いアホ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:04▼返信
泣いてないから嘘松ってどういう意味ですか❓
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:06▼返信
よくこんな恥ずかしい事書けるな
嘘だからって良くやるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:09▼返信
>>66
自分が発売日に買えたPS5
買えない奴見てると楽しかったで😂
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:17▼返信
>>18
暴落もしやすい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:19▼返信
>>60
リーリエはそんなに前でもないような
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:20▼返信
今のTCGはなぁ、動画における分かりやすいとっつきやすさのために開封とレアの値段が一番先に来るからなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:21▼返信
子供の頃の思い出、プライスレス。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:21▼返信
>>1
ところで
PS5は何処に行ったの???
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:25▼返信
>>38
大会でくばられてるプロモカードみたいだから簡素なビニールでつつんであるやつだよ。母親が未開封のままにしとけばよかったはおかしな話だが
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:31▼返信
アニメや漫画やゲームやおもちゃは、いつでも純粋に楽しめるためにあった
しかし今は、誰かのマウントをとったり、金儲けのための奪い合いになったり、汚く穢れた心だけが支配するだけになった
一人でも純粋たる思いで遊んでくれる人がいてくれたら、まだ生き永らえれるだろうが、そういう人間はもはやいないのだろうか・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:35▼返信
嘘松書くやつってなんでこう泣いてもいないのに泣いたって言いたがるん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:39▼返信
まだ、お前も価値が上がると思ったのに。
と言われないだけマシだっただろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:42▼返信
きっしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:46▼返信
>>88
女とか女みたいな男にウケがいいんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:56▼返信
リーリエはつい最近(1~2カ月前)まで30万ぐらいだった気がするが・・・?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:59▼返信
意味不明
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 15:59▼返信
売った金で(今はあれだが)温泉でも行ったりうまいもん食わせばいいだろ
おふくろもニッコリだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:00▼返信
高いうちに売っとけって
値段吊り上げてんのは転売屋なんだから連中の興味が他に移ったら紙屑になるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:10▼返信
>>85
勘ガ嫌
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:24▼返信
このリリーエってのはどの箱買えば出るんだ?大量に買いたい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:25▼返信
ポケモンカードとかもうオワコンだよ。
けもフレ3遊んでたほうが面白い。
最近けもフレ2も再評価されて来てるし始めるなら今だよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:25▼返信
ポケモンカードとかもうオワコンだよ。ウマ娘と同じ。
けもフレ3遊んでたほうが面白い。
最近けもフレ2も再評価されて来てるし始めるなら今だよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:28▼返信
純粋にカードゲームを楽しめよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:39▼返信
がんばリーリエは6000円で買えたときに10枚買ってから
ずっとファイルに入れっぱなしだけど今って30万か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:41▼返信
こないだ子供が欲しいって言うからポケモンカード買ったんだけどこれ子供にはルール複雑すぎないか?
これ本当にカードゲームとして遊んでる子供いるのか?ってぐらい複雑だった
子供は結局「大変だからいいや…フォートナイトやろ!」ってなってせっかく買ったのにやらずじまいになった
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:43▼返信
みんなが普通とっておかないからこそ
価値があがったわけで
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:44▼返信
売った金で親孝行すら出来ないキモオタ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:47▼返信
でも売りたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:47▼返信
修学旅行で小遣い使わず帰ってからゲーム買うみたいな感じだなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 16:53▼返信
結果的に未開封で良かったじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:05▼返信
心をえぐる正論っていうからさあ~

「アンタにかかった金を、カード売って返せよ、この引きこもりこどおじ息子」

とでも言われたのかと思った。心を打つんじゃないのね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:06▼返信
母「まともな人はお前の年にはそのカードの値段以上の収入があるんだよ?」
これが現実
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:08▼返信
※102
あえて風呂に入らず悪臭で相手の思考を鈍らせるのが定石の修羅の国ぞ?さっさと辞めさせないと悲惨だぞ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:35▼返信
ぶーちゃん
ゲームはウリアゲを見る物じゃなくてプレイして楽しむ物だぞ?
ぶーちゃんって幼児が作り出したお子ちゃま向けゲームの販売本数を自慢ばかりしてるけどそれに何の意味があるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 17:53▼返信
金積まれても売れなくなるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:05▼返信
トレカはプレイが賑わってるうちは、唯の紙がアホみたいな値段で売れることがあるけど
終了した途端に二束三文の紙ゴミに早変わりしたりするからなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:25▼返信
初版はもともと高かったんだよな
ただ入手難易度が高く転売屋が価格操作できないから釣り上げはないだろう
女の子のレアカードや人気ポケモンでここ2,3年以内のカードは大体転売屋のせいで釣り上げられてる

115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:32▼返信
これは母親が合ってる
その結果美品が残ってなくて高騰(笑)してる訳だし
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:42▼返信
ビックリマンなんか、全種類集めて40万円程度(なんでも鑑定団)だったのに…。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:48▼返信
本来は開封して遊ぶ為の物が、いつの間にか金儲けの道具になってしまった・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 18:58▼返信
初任給の安さにむせび泣き、
風イ谷の就職情報誌を読んでむせび泣き、
今度はオモチャの未開封という親不孝で泣くって?

最近のツイッターってのは泣けばバズるのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:00▼返信
馬鹿…。金にして恩返ししろよ。
自分のために使うなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:16▼返信
遊ぼうにも相手おらんかったんやろなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:26▼返信
今こんな高いのか。30万くらい損してるわ
122.とある名無しのオタコム投稿日:2021年07月15日 19:35▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネをはちまでは2015.10.15 19:20記事以降、2019年には月に1度は必ず2018.4.22 14:15年内1記事目記事から21ヶ月連続_2日連続7度_人が死んでいる記事1記事とあって、2021.6.29 19:20記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独1位の21記事目_月内2記事目_2日連続3度年内単独1位_2021年1月から7ヶ月2020年4月から16ヶ月連続_例の肺炎記事1記事、2015.10.15 19:20第1号記事から通算156記事_1日に2記事6度_2日連続21度目3日連続3度_人が死んでいる記事1記事_例の肺炎記事3記事、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が2016年01月24日20:00記事以降2017年に時間違い品種+2019年11月04日21:00記事第1号の左右反転品種+2015年12月05日に19:30・22:30第1号のGIF品種、はちまの別館オタコムがはちまもオレ的もサムネにしていない時間違い品種をサムネにして、年内にオレ的が3記事_左右反転品種1記事、オタコムが2記事時間違い品種2記事死亡率記事1記事、「キニ速 気になる速報」が2021.5.19 15:00記事で第1号サムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることはないと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:ウルトラスーパーピクチャーズ、作品名:Wake Up, Girls!、キャラ名:大田邦良、セリフ:不明、話数:不明
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:44▼返信
25年前に帰りたい
ポケカ、遊戯王買い占めて億万長者になりたい
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 23:40▼返信
いいお母さんすぎて、良い話だったw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 01:04▼返信
>>1
初代ポケモン世代は今の日本をおかしくしてる元凶
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 02:45▼返信
ユーチューバーとかメルカリブーム来るまでトレカ全般暗黒期だったイメージだわ(遊戯王だけは別格だったが)
せやからその頃に全部売っちゃったよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 10:53▼返信
お母さんってwww
今何歳なの…?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:43▼返信
西松屋

直近のコメント数ランキング

traq