NEO: The World Ends with You Leaks Online via Square Enix Store
記事によると
・スクエニの北米ストアが誤って、『新すばらしきこのせかい』本編のダウンロードコードを配布してしまったという。
・Twitterや海外掲示板によれば、そこで注文した人の一部の人がゲーム本編のダウンロードコードが配信され、今月末に予定されている発売日より早くダウンロードが出来るようになっていたという。
・そのコードはニンテンドースイッチ用の物だったが、実際にゲームを起動してプレイできる人もいたという。
So I got my invoice for my physical copy of #NEOTwewy today… and it came with an activation code (weird because no preorder bonus). It gave me the full game ten days early! #TWEWY pic.twitter.com/pnNrxoss7x
— Neil Chatterjee (@Deiser01) July 17, 2021
以下、全文を読む
この記事への反応
・は?そんなの来てねーぞ
・↑
予約したのはPS4版か?これはスイッチ版だぞ
・ええなー
・早くプレイしたいのになぜ私のところには来ない
・スクエニ何が起きたんだ?
・今はプレイできるかもしれないけど、もう少ししたらスクエニがそのゲームをブロックさせ、プレイすることが出来なくなるだろう
・なんてこった…
・ということは、もう既にネタバレ動画が出回っているのか?
ネットを遮断しなきゃ
【『新すばらしきこのせかい』開発スタッフ「FFやキンハのようなシリーズを目指している」「ハードの変化は開発の障害だった」】
【PS4/スイッチ『新すばらしきこのせかい』はアニメの3年後を舞台にした正統続編!最新情報が4月9日15時に公開へ】
スクエニ、やらかしちゃったか?

やっぱ任天堂んだよなああーw
任天堂からのサプライズだね。
フィールドのカメラ固定なのは体験版だけかな
PSだけ後回しなんだよね
無能だなぁ
前作も固定だから
合わなかったってだけだな
流石任天堂ゆるゆるすぎる
PSstoreは正常で、ニンテンドーstoreだけの事象なら任天堂がやらかしたんじゃね?
ストア担当「そうだ!switch版だけ先に遊べるようにしようW」
さすが任天堂、独占で出さない&裏切り者シリーズには陰湿な制裁を与えやがる
やらかしたのは
現在の任天堂信頼度5%です
前作が操作クソ過ぎて苦痛でやめちゃったわ
システム同じなら今回は買わないな
割れも早いな
時代の意味観 時代の意味観の計算式
時代の理由観 時代の理由観の計算式
時代の原因観 時代の原因観の計算式
時代の結果観 時代の結果観の計算式
これが新作のフリプだ🐷
switch版だけ先行プレイの密約があったんだろ
ストア担当が勝手にやるわけがないしな
任天堂がやらかしたんだけどね
任天堂の北米switchストアだから
実行者は任天堂
やらかしには違いないが、それならまあね
まだ未払いじゃね?
誤ってなら意味合いが違うし
来週はうたわれ斬2一択
欧米はどうも和ゲーを無料で誤配信をよくやらかす
舐められてんのかしら
任天堂北米switchストア「スクエニさん・・・switch版だけ先行プレイさせて貰いますw」
購入者の先行プレイ権を貰っただけだからな
体験版が意外と良い出来だしそこそこ売れるかもな
海外だとコード購入できるのはスクエニストアであってニンテンドーストアじゃないよね?
そのコードをスクエニに配布したのは任天堂だから最終的にどっちが間違えたのかは知らないけど
まぁDL版を予約して買った人が早く遊べてよかったね、ってぐらいか
ネタバレはやめてね
プレステは本当にいらんかった
暗い街とコロナ後の街並みみたいにガランとした空間を探索すると
メガテンみたいにプレイするのも億劫になるし適度な人混みがあるPS版の方が良くないか?
ハクスラトレハン有りで個性的育成要素などやり込み要素ヤバい
パッケージ版を予約した人にDL版配ってんのよ
Switchが要らないと証明されたね
どういう仕組みなんやスイッチのストアは
つまんねーぞ、新作の奴は知らんけど
ダメなのは任天堂だぞ
スイッチ版の話だし間抜けなのは任天堂では?w
任天堂は大激怒するけどなwww
Nゾーンって怖いよな
世界の汚点だな
公式フラゲが正しい
マーケティング部一掃するか、やらかしたやつ減給しろよ
お前がアスペだということはわかった
違う形式で配布されてしまった訳で、フラゲというよりもフリプだよ
日本:ほとんどニンテンドーストア独占一部Amazon等でもコード購入可能、海外と比較して1000円ほど割高
コメ数でお察し
金払ってやるレベルじゃない
本文を見なさいな…悪いのは任天堂ですよ、ソニーは無関係です
もしかして同じ担当者だったりして
カメラは勝手に動いて酔うし、グラフィックはしょぼいし曲調も変わってるし、何より戦闘ごとにロードとかいつの時代だよ
つうか今までDSレベルの開発してたチームに無理させてる感凄かった
街とか通行人がP5以下のクオリティなのとか笑うしかない
義務教育からやり直した方がいい
タダでもやらない、FF7も糞だったしな
それが心配で買う勇気が出ない
スクエニが用意してたDLコードを任天堂が誤って配布しちゃったっていうお話だからね
鬼滅はアニプレで被害は自社だけどこれスクエニのDLコードを任天堂が漏らしてるわけで
最近のって言うけどスクエニの場合は昔から混合品質だけどね
スクエア黄金期のゲームも今やると今の表現に耐えられるシナリオは備えていない
今は表現がリアルになりボイスも完備して想像力の余地は残されていない
P5以下って言うけどP5より売れてる国内RPGってFFとドラクエとニーアしかないんだから
それ以外のゲームは予算も当然だけど少ないし国内でRPGって昔はメインジャンルだったけど今はかなりニッチなのが現実だよ
国内のゲームでCSのってことは反対はモバイル?
ソシャゲの綺麗な絵ってのはオタク向けであって一般向けとも違うし個性的でもない
すばせかってキャラクター人気は弱いと思う
デザインや音楽含めた雰囲気が合う人にはウケてカルト的な人気が出たって感じ
タイプはことなるけど須田ゲーみたいなもんだと思ってる