• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









スカイウォードソードを100倍楽しくプレイする方法がコレです。
















ゼルダの伝説 スカイウォードソードとは、2011年11月23日に任天堂より発売されたゼルダの伝説シリーズのアクションアドベンチャーゲームである。

対応ハードはWii。また、Wiiモーション+専用ソフトでもある。
2016年9月2日にはダウンロード版がWii Uで配信されている。

天空に浮かぶ島、スカイロフトとその下にある地上を舞台とする。
スカイロフトの下は地上が全く見えないほどの雲に覆われており、周りには小さな島や岩が浮いている。
地上は魔族が支配している模様。
空にあるということか、人々は巨大な鳥を使って移動している。






この記事への反応



まさかの左利きリンク

埋め込み式にしたらもっと良さそう

観賞用のロトの剣、剣神ドラクエのロトの剣でも行けますね

かっこよすぎるううう

カウンター用の剣かな?
(そのまま振ると盾でる....)


楽しそうですが、疲れそうですね波線。好きですけど

家具注意

剣神ドラクエを昔やったのを思い出した。

天才過ぎます

シュールだ




関連記事
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』Wii版vsスイッチ版グラフィック比較動画公開!HD化でここまでキレイになった!
スイッチ『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』レビュー解禁!メタスコアはWii版よりも11点低い82点
スイッチ『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』amiibo(2750円)を買わないとファストトラベル機能が使えないことが判明!海外で物議を醸す


リングフィットアドベンチャー並みに痩せそう




コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:21▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:21▼返信
小山田圭吾
任天堂GBAソフト『COLORIS』音楽制作(2006年)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:22▼返信
※2
さすがに草
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:22▼返信
これが任天堂ファンの技術なんだよなぁ
ソニーゲームやってる人たちってこういうパフォーマンス全然しないけど俺らはどうしたいの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:23▼返信
剣の切れ味がなくなりし時、敵を穴に落とす作業が始まる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:23▼返信
案件
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:23▼返信
PSなら実写並みのグラフィックで遊べるのに、、
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:23▼返信
>>4
無知過ぎんだろ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:24▼返信
いい大人がさー

恥ずかしくないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:24▼返信
ファストトラベルに3000円
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:24▼返信
ニシくんほんとこういうの好きだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:24▼返信
>>1
ゴキよ、時代はDIY、自分で作って楽しむ時代だ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:24▼返信
0は何倍しても0
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:25▼返信
>>12
なるほど、Dreamsやるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:25▼返信
ブヒッチ不評しかねえなあ(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:25▼返信
>>14
小山田圭吾
任天堂GBAソフト『COLORIS』音楽制作(2006年)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:26▼返信
>>2
んで?
そんなの全く流行ってないが??
そんなことより現在進行形でSONYの宣伝に関わってたことを気にしろよwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:26▼返信
>>16
まじかよ、朝鮮堂最低だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:26▼返信
暇人やん
他にやること無いの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:26▼返信
つまりそれをやらないとゴミカス100分の1ゲーって事か
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:26▼返信
ダサすぎ、小学生か
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:27▼返信
>>16
任天堂大好きだけど、それこないだWikipedia見て知ったわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:27▼返信
喰らえ
うんこバックドロップ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:28▼返信
レトロゲームやん…
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:29▼返信
きっしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:30▼返信
>>1
HDはただの移植じゃないんだよ?
Joy-Conを使うことで、さらに楽しむための創意工夫が試せるんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:30▼返信
振る以外の操作どうすんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:30▼返信
※19
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:31▼返信
スカイウォードソードはリモコンプラス前提のゲームデザインだから
操作を置き換えたライトだったりコントローラーで遊んでもイマイチだろうし
あの時代あのハードにだけ存在が許されたゲーム
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:32▼返信
で、これを使ってどこで何をするつもりなんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:32▼返信
>>12
ニンテンドーラボどこ行った
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:33▼返信
昔ドラクエでそういうのあったけど楽しくないぞ
調子乗ってると肩痛めるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:34▼返信
岩田ラインを超えられなかった約束されしクソゲーじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:34▼返信
当時リモコン操作は不評だった気がしたが
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:35▼返信
何これ、どういう事?意味不明なんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:36▼返信
Wiiで出た時から案外みんなやってたぞ
当時は攻撃避けるためバク宙しながら闘ってる動画観たぞよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:36▼返信
100倍恥ずかしいの間違いだろ
普通にジョイコン振り回すのも恥ずかしいぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:38▼返信
ドラクエでみた
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:39▼返信
神トラ、時オカ、風タクはよく耳にしたけど、これは完全に空気だったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:39▼返信
今やってるけどリニア系ゼルダならその前のトワイライトの方が普通に面白いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:40▼返信
よっぽどつまらないから、こんなんで自分を騙してるんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:40▼返信
なんでジョイコンが握りのところにしてないんだ?
これじゃ誤動作で100倍楽しいどころかつまらなくなるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:41▼返信
まあ、部屋でこっそりやる分には構わんが
オッサンがやってるとこ想像すると怖いわーw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:41▼返信
>>17
お前らがソニーガー騒いでるから
ブーメランになってる事すら分からないのかwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:41▼返信
※2

はえーよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:42▼返信
※20
そう言ってるだろうが!!!目が悪いのか!?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:43▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:44▼返信
100倍楽しくなって凡ゲーくらいの扱いやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:44▼返信



んまぁーーーーーーーーーーーた始まったよ


50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:44▼返信
>>44
任天堂のは過去の話だが
SONYには現在も関わってるじゃんww
やっぱSONYは悪徳業を今でも続けてるんですねぇ〜!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:46▼返信
オリジナルは手首の構造を考えてないゴミだった
下に降りるために下に向ける時毎回痛かったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:47▼返信
PS5にもゼルダみたいな神ゲーがあればなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:48▼返信
ドラクエ剣のパクリじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:48▼返信
メタスコア80点
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:49▼返信
いい歳したオッサンが恥ずかしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:51▼返信
ここまでやらんと楽しいと思えへんのやな
いやここまでやった以上、無理やりにでも楽しいと思い込むよう自己暗示するんやろな

「楽しんだもん勝ちだ」 👈 どう見ても勝者の姿ではないぞ、いい歳こいてつくってあそぼか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:51▼返信
ソニーは和ゲーを捨てたからこういうゲームがないんだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:57▼返信
>>57
キャラデザがピーターパンのパクリとか洋物コンプレックス丸出しでみっともないですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:58▼返信
>>54
ブレワイを過剰に持ち上げたせいで
ブレワイと違う過去のゼルダをゴミ扱いしなきゃならない悲しみ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 17:59▼返信
100倍にしてやっと100%くらいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:00▼返信
老害が会場で実機プレイしたけど、ポンコツWiiのせいで逆にネガキャンになったゲームだっけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:01▼返信
面白くならんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:01▼返信
こだわり?の割に最後が輪ゴムで固定とかなんでやねん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:02▼返信
>>52
今現在神ゲーに縁がないのは任天堂ですね
KOTY連続受賞もそうだけど、ファーストがメタスコアユーザー軒並み低いとかさぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:02▼返信
あっこれが今回の美談ですかね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:03▼返信
ただの冗談を本気にしてるやつ多すぎだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:03▼返信
※56貴様も 「やりこみ フリーげーむ」はやったと思う
まずはでかでかとWIKI系には「どんな糞でも 楽しんだもの勝ち!!」
他人の意見に左右されて、やらないなんてのは素人。自分の感性を信じて遊ぶべし
そして面白かったら作者に応援メッセージをだそう
これなんだが、たとえば暴力団が未成年誘拐略取して ウリをさせた そのかねでゲームを作った
それでも、その暴力団のゲームは 面白ければいいになるのだろうか? 議論がない訳だよな
そう お前は空虚なレスをしてるに過ぎない 餓鬼でしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:05▼返信
ボタン操作がゴミ 最適化しましたとか言いながらとにもかくにも直感的とは程遠い出来
カメラ操作がゴミ スティックに剣操作割り振ってるせいでカメラ動かすにはLボタン押さなければならない
盾操作がゴミ 戦闘で頻繁に使う盾、を使うのにLスティック押し込みしなければならない ジョイコンでやろうものなら…
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:05▼返信
任天堂「やれ、」
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:06▼返信
>>57
豚の和ゲー理論滅茶苦茶なんだよ
馬鹿過ぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:06▼返信
すげえな任豚は…

俺らは発狂することしか出来ないってのに😭
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:08▼返信
なぜJoy-Conを埋込式にしないのか…
輪ゴムで固定とかセンスなさすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:12▼返信
>>50
過去でもなかった事には出来ないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:12▼返信
>>72
昔作ったやつを再利用していいね乞食してるだけなんやろな
1から作るなら当然そうしてるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:14▼返信
>>73
ニシくんは小山田圭吾の味方だからねw
過去の事掘り返すんじゃねぇぞボケ!
って本人愚痴ってたし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:15▼返信
※2
ゴキブリ馬鹿すぎる
任天堂ハードで出たソフトは全部任天堂の責任かよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:15▼返信
十字キーとボタン2つくらいまでしか脳が許容できない人には楽しそうですね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:15▼返信
よっぽど面白くないんだなwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:17▼返信
操作性がクソすぎてキツいのよ
形状を剣にすると余計に入力しているはずの振りと反映された振りが違ってイライラしないか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:18▼返信
ただのごっこ遊びやん
発想が幼稚なのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:19▼返信
まさかこれスイッチでも棒振りなん?そりゃあかんわ
Wiiは棒振り特化ハードだから棒振り自体は一応問題なくやれたけど
ジョイコンの出来損ないジャイロだとイライラしまくりやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:26▼返信
Wiiの棒振りの段階でも十分酷かったけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:26▼返信
右キノコ操作でやってる
振り回すなんてアホみたいなことやってられん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:26▼返信
豚ってなんか無理してるよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:26▼返信
※81
残念ながら今作はWii版のほうが苦痛
Wii版もスイッチ版も糞ジャイロで照準ズレまくるのは同じだが
Wii版はリンクが棒振りに対して追従するのが遅い。

ちなみにスイッチ版のジョイコン操作モードはメタルギアライジングとは違って
スティックを倒した角度にそのまま剣を振ってしまうジョイコンぶっ壊すために考えたとしか思えないモード
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:30▼返信
豚ってホントきもいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:30▼返信
2021年だというのにスカイウォードはPS2みたいなグラで草
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:32▼返信
>>81
Wiiもめっちゃ問題あったよ
精度上げるモーションプラスつけるかリモコンプラスじゃないと操作できないのに
敵にダメージが通る方向理解しててもこっちの入力と違う振り方されて弾かれて何度無駄にダメージ受けたかわからん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:32▼返信
棒振り持ち上げもすっかり黒歴史化したな
あの当時の豚が「これからのスタンダード」とか真顔で言ってたのが嘘みたいだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:33▼返信
Wiiはポインタを画面に向けてください
水平な場所に置いてくださいっていちいちウザかったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:35▼返信
GC以降のゼルダってタイトルにゼルダが付いてなかったら6~70点じゃねっていう作品ばかりじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:37▼返信
>>87
実際オリジナルがPS2と同等のSDハードだし仕方ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:37▼返信
ゴキステではここまでの没入感出せないよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:38▼返信
>>89
それゴキのなりすましな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:41▼返信
リンクが右利きに矯正された記念すべき?作品
ドルアーガの塔のギルが右利きだからリンクは左利きって設定だったのに無いことにされた
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:41▼返信
>>76
ゴキブリニシくんだもんね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:50▼返信
>>94
なりすましは任豚独占
ソースはドラクエ10の自作自演
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:52▼返信
50過ぎてヤベェ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:56▼返信
ゼルダファンからもシリーズ最低評価だもんな
Wiiとか言う棒振りクソハードはゲーム機の進化としては歪過ぎた
PSや箱の様に順当なスペックアップをしない・出来ない任天堂の弱みそのもの
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 18:59▼返信
もちろんWiiリモコン内蔵させて振って遊べるんでしょうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:00▼返信
ゴキブリざまあああああああ
ぎゃーっはははははは
ぎゃーっはははははは
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:03▼返信
リンクは基本左利きだろ。右の時もあるけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:12▼返信
まーーーーーた始まったw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:13▼返信
ゼルダファンなら伝説とマスターソード改悪したスカウォは嫌いなんだよなあ
海外でもスカイウォードソードは産業廃棄物扱い
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:14▼返信
ソニーファンならラチェクラの人形を自作するわい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:15▼返信
一般的な日本の家の天井の高さじゃ
こんな長いものは振り回せないね、ゲームには使えないな
ただのステマ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:17▼返信
ニシ君達は家族からもリビングから追い出されて
ボッチで酷暑の廊下でイスですら無い棚に座ってゲームしてるんだろ
そんな狭い場所でこんなの使えないじゃんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:18▼返信
こんな事でしか記事を書けないってことは
このスカウォはクソゲーって証明だな
ゲームの良い所が何もない
wii版で十分て事なんだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:19▼返信
追加の有料アミーボプラグを使わないと未完成だから
Switch版のスカウォは劣化版だしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:19▼返信
ボタン押せない
111.もこっち投稿日:2021年07月18日 19:21▼返信
ゴキ蟲に忠告しとくけど、俺たちスカイウォードソードをやり込んでるからガチで剣術強いぞ?
お前らなんて数秒でぶった斬れるからねwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:22▼返信
やってることが中途半端では?
せめてコントローラーを手元で動かせるようにソードの
柄の部分に埋め込めるようにしないと、楽しめないのでは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:26▼返信
ゲームやりこんだら強くなると思ってる所がアホの極み
ニシ君たちみたいに廊下でボッチでゲームしてると頭がおかしくなるんだな
やっぱり電子ゴミとか買うもんじゃねーわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:31▼返信
豚は仕事もせずこんなガラクタ作ってる時間があって羨ましいわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:40▼返信
なるほど
これが所謂豚の"信仰心"って奴ね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 19:56▼返信
それWiiでも出来るよね?Switch版でしか出来ないことしようよ🤭
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:00▼返信
やっぱりゼルダって昔のが面白かっただけで
現代のスカウォってニシ豚が持ち上げるほどには
面白くないんだろうな
この記事も過疎ってるという事が、それを証明してる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:05▼返信
いやオリジナル時点で評判最悪だったでしょこのゼルダ
なんで出したwそんなにソフトなんかww
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:06▼返信
※118
ゼルダネタ、なんなら任天メインタイトルが最近出して無いから
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:10▼返信
何で出来てるのかな 積層?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:15▼返信
>>4
「任天堂ファン」の技術でもなんでもないし
ゲームやるのになんでこんなのが必要なの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:19▼返信
>>4
モデラーとしては素直にこれを作ったのは素直にすごいと思うよ
でもゲーマーとしたらこんなの作らなきゃだめなの?楽しめないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:26▼返信
ニシ君の頼みの綱のマリオゴルフも過疎大爆死したし
心の拠り所のゼルダもクソゲーで終わりだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:42▼返信
勢いよく振ったらコントローラーが飛んで行ってTV破壊ですねわかります
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:54▼返信
はい、これで楽しさ100倍だから
ユーザースコアが低くても100倍で歴代最高です
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 20:57▼返信
いや、これだと決定ボタンとキャンセルボタン押せんやんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 21:23▼返信
普通に「ゼルダの武器作ってみた」で良かったんじゃね?
ゲームに絡めると無理があるし
せっかくの労力が評価しにくい
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 21:35▼返信
これで楽しくなるなら任天堂が作るんじゃないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 21:43▼返信
これこそ信者の鑑。
宗教すげぇ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 21:49▼返信
痛すぎ、
お子様用だよね?
大人がこんなの振り回してたらヤバイ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 21:55▼返信
最後が輪ゴム取り付けw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:21▼返信
そんなに頑張って作った物をジョイコンの取り付け方で台無しにしてんの意味わからんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 22:48▼返信
マスターソードって厨二の塊みたいなデザインしてて好きだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月18日 23:03▼返信
ここまで作り込んでて最後は輪ゴムなんかい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 00:02▼返信
※76
任天堂ハードに出るソフトは全て任天堂チェックによる審査を行っている!!
だから神ゲーが多くてPSに出てるクソゲーははじかれている!!
って設定はどこに行ったのかな?
やっぱあれはwiiUやswitchのハブの歴史を誤魔化す言い訳だったのかな?
まぁみんな知ってたけどさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 01:24▼返信
任天堂ゲーは売れてないと工作入るから分かりやすいね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:35▼返信
ニートな豚が笑顔で剣振り回してるとか地獄だなwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:59▼返信
>>136
任天に囲まれたら難病が治ったりとかなw
胡散臭い宗教を上回る胡散臭いエピソードをばら撒き過ぎて引くわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:46▼返信
ドラクエソード ?

直近のコメント数ランキング

traq