スカイウォードソードを100倍楽しくプレイする方法がコレです。#ゼルダの伝説 #スカイウォードソードHD pic.twitter.com/ZPrLO8RzqA
— なんでもつくる人 (@JNwzdaIKRF7pvpQ) July 16, 2021
スカイウォードソードを100倍楽しくプレイする方法がコレです。
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』発売ということで、本気で作ったマスターソードもアップしてみます。つなぎ目とか積層痕とか絶対残したくなかったのでひたすらヤスリがけしてました! pic.twitter.com/71cbKe0PwA
— なんでもつくる人 (@JNwzdaIKRF7pvpQ) July 15, 2021
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』発売日ということで、本気で作ったクローショットを公開してみようと思います。ツメが開くところにこだわりました!#ゼルダの伝説 #スカイウォードソードHD pic.twitter.com/lF7a8LbX8H
— なんでもつくる人 (@JNwzdaIKRF7pvpQ) July 15, 2021
こちら『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』なりきりセットです。クローショット(プロトタイプ)とファイも付けてみました!#ゼルダの伝説 #スカイウォードソードHD pic.twitter.com/WgdNTxwQeh
— なんでもつくる人 (@JNwzdaIKRF7pvpQ) July 16, 2021
ゼルダの伝説 スカイウォードソードとは、2011年11月23日に任天堂より発売されたゼルダの伝説シリーズのアクションアドベンチャーゲームである。
対応ハードはWii。また、Wiiモーション+専用ソフトでもある。
2016年9月2日にはダウンロード版がWii Uで配信されている。
天空に浮かぶ島、スカイロフトとその下にある地上を舞台とする。
スカイロフトの下は地上が全く見えないほどの雲に覆われており、周りには小さな島や岩が浮いている。
地上は魔族が支配している模様。
空にあるということか、人々は巨大な鳥を使って移動している。
この記事への反応
・まさかの左利きリンク
・埋め込み式にしたらもっと良さそう
・観賞用のロトの剣、剣神ドラクエのロトの剣でも行けますね
・かっこよすぎるううう
・カウンター用の剣かな?
(そのまま振ると盾でる....)
・楽しそうですが、疲れそうですね波線。好きですけど
・家具注意
・剣神ドラクエを昔やったのを思い出した。
・天才過ぎます
・シュールだ
関連記事
【『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』Wii版vsスイッチ版グラフィック比較動画公開!HD化でここまでキレイになった!】
【スイッチ『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』レビュー解禁!メタスコアはWii版よりも11点低い82点】
【スイッチ『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』amiibo(2750円)を買わないとファストトラベル機能が使えないことが判明!海外で物議を醸す】
リングフィットアドベンチャー並みに痩せそう

任天堂GBAソフト『COLORIS』音楽制作(2006年)
さすがに草
ソニーゲームやってる人たちってこういうパフォーマンス全然しないけど俺らはどうしたいの?
無知過ぎんだろ…
恥ずかしくないの?
ゴキよ、時代はDIY、自分で作って楽しむ時代だ!!
なるほど、Dreamsやるわ
小山田圭吾
任天堂GBAソフト『COLORIS』音楽制作(2006年)
んで?
そんなの全く流行ってないが??
そんなことより現在進行形でSONYの宣伝に関わってたことを気にしろよwww
まじかよ、朝鮮堂最低だな
他にやること無いの?
任天堂大好きだけど、それこないだWikipedia見て知ったわw
うんこバックドロップ!
HDはただの移植じゃないんだよ?
Joy-Conを使うことで、さらに楽しむための創意工夫が試せるんだよ
草
操作を置き換えたライトだったりコントローラーで遊んでもイマイチだろうし
あの時代あのハードにだけ存在が許されたゲーム
ニンテンドーラボどこ行った
調子乗ってると肩痛めるし
当時は攻撃避けるためバク宙しながら闘ってる動画観たぞよ
普通にジョイコン振り回すのも恥ずかしいぞ
これじゃ誤動作で100倍楽しいどころかつまらなくなるぞ
オッサンがやってるとこ想像すると怖いわーw
お前らがソニーガー騒いでるから
ブーメランになってる事すら分からないのかwwwwwwww
草
はえーよ
そう言ってるだろうが!!!目が悪いのか!?
んまぁーーーーーーーーーーーた始まったよ
任天堂のは過去の話だが
SONYには現在も関わってるじゃんww
やっぱSONYは悪徳業を今でも続けてるんですねぇ〜!!
下に降りるために下に向ける時毎回痛かったわ
いやここまでやった以上、無理やりにでも楽しいと思い込むよう自己暗示するんやろな
「楽しんだもん勝ちだ」 👈 どう見ても勝者の姿ではないぞ、いい歳こいてつくってあそぼか?
キャラデザがピーターパンのパクリとか洋物コンプレックス丸出しでみっともないですね
ブレワイを過剰に持ち上げたせいで
ブレワイと違う過去のゼルダをゴミ扱いしなきゃならない悲しみ
今現在神ゲーに縁がないのは任天堂ですね
KOTY連続受賞もそうだけど、ファーストがメタスコアユーザー軒並み低いとかさぁ
まずはでかでかとWIKI系には「どんな糞でも 楽しんだもの勝ち!!」
他人の意見に左右されて、やらないなんてのは素人。自分の感性を信じて遊ぶべし
そして面白かったら作者に応援メッセージをだそう
これなんだが、たとえば暴力団が未成年誘拐略取して ウリをさせた そのかねでゲームを作った
それでも、その暴力団のゲームは 面白ければいいになるのだろうか? 議論がない訳だよな
そう お前は空虚なレスをしてるに過ぎない 餓鬼でしかない
カメラ操作がゴミ スティックに剣操作割り振ってるせいでカメラ動かすにはLボタン押さなければならない
盾操作がゴミ 戦闘で頻繁に使う盾、を使うのにLスティック押し込みしなければならない ジョイコンでやろうものなら…
豚の和ゲー理論滅茶苦茶なんだよ
馬鹿過ぎ
俺らは発狂することしか出来ないってのに😭
輪ゴムで固定とかセンスなさすぎ
過去でもなかった事には出来ないぞ
昔作ったやつを再利用していいね乞食してるだけなんやろな
1から作るなら当然そうしてるわ
ニシくんは小山田圭吾の味方だからねw
過去の事掘り返すんじゃねぇぞボケ!
って本人愚痴ってたし
ゴキブリ馬鹿すぎる
任天堂ハードで出たソフトは全部任天堂の責任かよw
形状を剣にすると余計に入力しているはずの振りと反映された振りが違ってイライラしないか?
発想が幼稚なのでは?
Wiiは棒振り特化ハードだから棒振り自体は一応問題なくやれたけど
ジョイコンの出来損ないジャイロだとイライラしまくりやろ
振り回すなんてアホみたいなことやってられん
残念ながら今作はWii版のほうが苦痛
Wii版もスイッチ版も糞ジャイロで照準ズレまくるのは同じだが
Wii版はリンクが棒振りに対して追従するのが遅い。
ちなみにスイッチ版のジョイコン操作モードはメタルギアライジングとは違って
スティックを倒した角度にそのまま剣を振ってしまうジョイコンぶっ壊すために考えたとしか思えないモード
Wiiもめっちゃ問題あったよ
精度上げるモーションプラスつけるかリモコンプラスじゃないと操作できないのに
敵にダメージが通る方向理解しててもこっちの入力と違う振り方されて弾かれて何度無駄にダメージ受けたかわからん
あの当時の豚が「これからのスタンダード」とか真顔で言ってたのが嘘みたいだ
水平な場所に置いてくださいっていちいちウザかったな
実際オリジナルがPS2と同等のSDハードだし仕方ない
それゴキのなりすましな
ドルアーガの塔のギルが右利きだからリンクは左利きって設定だったのに無いことにされた
ゴキブリニシくんだもんね
なりすましは任豚独占
ソースはドラクエ10の自作自演
Wiiとか言う棒振りクソハードはゲーム機の進化としては歪過ぎた
PSや箱の様に順当なスペックアップをしない・出来ない任天堂の弱みそのもの
ぎゃーっはははははは
ぎゃーっはははははは
海外でもスカイウォードソードは産業廃棄物扱い
こんな長いものは振り回せないね、ゲームには使えないな
ただのステマ
ボッチで酷暑の廊下でイスですら無い棚に座ってゲームしてるんだろ
そんな狭い場所でこんなの使えないじゃんw
このスカウォはクソゲーって証明だな
ゲームの良い所が何もない
wii版で十分て事なんだろう
Switch版のスカウォは劣化版だしな
お前らなんて数秒でぶった斬れるからねwww
せめてコントローラーを手元で動かせるようにソードの
柄の部分に埋め込めるようにしないと、楽しめないのでは?
ニシ君たちみたいに廊下でボッチでゲームしてると頭がおかしくなるんだな
やっぱり電子ゴミとか買うもんじゃねーわ
これが所謂豚の"信仰心"って奴ね
現代のスカウォってニシ豚が持ち上げるほどには
面白くないんだろうな
この記事も過疎ってるという事が、それを証明してる
なんで出したwそんなにソフトなんかww
ゼルダネタ、なんなら任天メインタイトルが最近出して無いから
「任天堂ファン」の技術でもなんでもないし
ゲームやるのになんでこんなのが必要なの?
モデラーとしては素直にこれを作ったのは素直にすごいと思うよ
でもゲーマーとしたらこんなの作らなきゃだめなの?楽しめないの?
心の拠り所のゼルダもクソゲーで終わりだな
ユーザースコアが低くても100倍で歴代最高です
ゲームに絡めると無理があるし
せっかくの労力が評価しにくい
宗教すげぇ。
お子様用だよね?
大人がこんなの振り回してたらヤバイ
任天堂ハードに出るソフトは全て任天堂チェックによる審査を行っている!!
だから神ゲーが多くてPSに出てるクソゲーははじかれている!!
って設定はどこに行ったのかな?
やっぱあれはwiiUやswitchのハブの歴史を誤魔化す言い訳だったのかな?
まぁみんな知ってたけどさ
任天に囲まれたら難病が治ったりとかなw
胡散臭い宗教を上回る胡散臭いエピソードをばら撒き過ぎて引くわ