• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Steam Deck: Valve Is Doing its Best to Avoid Thumbstick Drift

1626696670005


記事によると



近年、ゲーム業界ではコントローラスティックのドリフト問題がフラストレーションの大きな原因となっており、新しいハードウェアはすべて精査の対象となっている

新型ハード『Steam Deck』については、Valve社のデザイナーたちは、可能な限り最高で信頼性の高いサムスティックを作ったと確信しているという

・Steam Deckハードウェアの深堀りの一環として、IGNがValveにインタビュー。ドリフト問題について聞いた

・ハードウェアエンジニアのYazan Aldehayyat氏は「信頼性については、すべての面で膨大なテストを行ってきました」「私たちは、この製品が非常に優れた性能を発揮すると確信しています。そして、みんなこの製品にとても満足すると思います。買って損はないと思いますよ。もちろん、どの部品もいつかは故障するでしょうが、この製品にはとても満足していただけると思います」と語った

以下、全文を読む




関連記事
【争奪戦】新型ハード『Steam Deck』たった1時間で予約完売!Steamサーバーがパンクしてゲーマー阿鼻叫喚

【悲報】厳重な転売対策をしたにも関わらず『Steam Deck』の転売が横行!既に17万円超に

海外の有名修理業者「新型スイッチにはガッカリ。ドリフト問題のJoy-Conが改善されていない」

【衝撃】ニンテンドースイッチのJoy-Conドリフト問題を簡単に解決する方法見つかる!!実践者から「直った」報告多数




Steam Deckのスティックは静電容量方式センサー内蔵で、指を乗せると自動的に感知するスグレモノ
スイッチのJoy-Conスティックも改善してくれー!







B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:02▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:02▼返信



任天堂の技術力じゃ無理です
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:03▼返信
だから豚のHPは0だって言ってるでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:04▼返信
古川俊太郎はGK
社長とは認めない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:05▼返信
dock と deck

チップ と 出ーる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:06▼返信
>>1
イワッチたすけて

欠陥ハードswichがもうすぐリコールになっちゃう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:06▼返信
ブヒッチ終わった…
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:06▼返信
なんだこのゴミハード
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:06▼返信
デザインがオタク臭くて一般層に受け入れられないからどうあがいてもスイッチには勝てんよ
スイッチはかわいいもの
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:07▼返信
>>6
リングフィットで鍛えたこの体でゴキステを叩き潰す
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:07▼返信


 据え置きの箱コンの
 スティック使ってるぽいな

  ゴミッチより良さげだね
🚯
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:07▼返信
>>6
※ただし経産省と山内電通バリアに守られてる日本を除く
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:07▼返信
ハードがいくら素晴らしてくても普及しねーよ
次回予約は何時?日本販売は何時?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:07▼返信
ふむ……スチーマーだし良いものならいずれ買いたいな。ハード毎にソフト買い直さなくていいのがSteamの良いところ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:08▼返信
>>1
真面目な話、なんで改善しないん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:08▼返信
ふぅん?生意気だなぁ
決めた、新型で潰したるわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:08▼返信
ニシポテト
ブヒッチゴミーダム
棄てます🚮
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:08▼返信
スイッチと違うのだよ!スイッチとは!
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:09▼返信
低スペックSwitchにちょっと足すだけでSteam Deckが買えるって
どんだけ任天堂はアコギな商売してるんですかねえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:09▼返信
売れることがわかってるなら沢山作れそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:10▼返信
ジャイロついてないとか草はえるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:10▼返信
>>10
※ただし経産省と山内電通バリアに守られてる日本を除く

日本はせいぜいネット報道によるプロレスで終わりだから安心していいぞニシくん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:10▼返信
このタイプで故障頻発したらメーカーも対応で大変だろうしコストかけてるんじゃない?
海外主戦場なら裁判すぐ起こされるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:11▼返信
※19
こう言う事言うやつってしまむらの服とか着てそう笑
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:11▼返信
PS5のことだぞ、これw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:11▼返信
>>22
でもそれでショイコンの被害者になるのは全国のニシくんという悲しみ

ありがとう任天堂
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:11▼返信
>>24
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:11▼返信
ソニー煽られててくあw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:12▼返信
Switch潰しに来ててホント草w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:12▼返信
PS4の静電気ピピヒ誤作動が個人的には一番キツかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:12▼返信
>>26
ショイコンw
もう寝てろよゴキブリww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:13▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:14▼返信
Joy-Conリコールやばいね
逃げ切りたい任天堂と逃さない欧米の消費者団体
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:14▼返信
ブヒッチ不評しかねえなあ(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:14▼返信
だから静電センサーは誤作動多いから使うなよw
日本の場合だと冬場がダメ、ヨーロッパだと夏が乾燥するからダメだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:14▼返信
まぁ日本は初回はハブられたしグヌヌしてるしかないんやけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:14▼返信
>>29
マリオゼルダポケモンみたいSSS級ソフトがある限り無理無理www
ちょっとストアみたけどsteamなんか大したゲームなかったしw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:15▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:15▼返信
ムカつくわマジ
ジョイコンでぶん殴りてえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:15▼返信
>>37
売れねえタイトル持ち出してきてイキッてるのホント草w
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:16▼返信
>>30
俺も。電源切ってケーブル外して一晩放置して電源ボタンをアースしてやりゃ直るけど、
それに行きつくまでピピピピうるさかったw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:17▼返信
Steam Deck vs Switch Pro どうなることか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:17▼返信
※40
ピカチュウにすら勝てねー雑魚がイキってんじゃねえよww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:17▼返信
>>40
どれもメガヒットタイトルですが…
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:17▼返信
ジョイコンは使っているうちに中にプラスチックのカスがたまって、そのカスによって簡単に接触不良が起こるという脆い作りなんだよな
どんなスティックでもあれよりは耐久性あるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:17▼返信


 Steamは据え置きコントローラー用のスティック使ってるぽいからそこの操作性は一番いいかもね

📍
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:18▼返信
Switch Proは出ませんwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:18▼返信
>>37
任天堂ゲームの専用機として生き続けるならいいんじゃないですかね
それ以外のゲームはPSかPCということで
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:19▼返信
マリオゼルダもでないのにSwitchと張り合ってもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:19▼返信
>>40
マリオデ 2,083万本(2021年3月末時点)
ブレスワ 2,228万本(2021年3月末時点)
ポケモン剣盾 2,000万本 (2021年3月末時点)

ん?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:19▼返信
チョニーのドリフトヂュアルショックとは違うということか
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:20▼返信
ゴキブリ「スイッチ死亡wwwww」

steam deckに殺されるのはPS5って分かってんのかなこの人たち
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:20▼返信


デュアルセンス ドリフト でツイッター検索するなよ!検索するなよ!

54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:20▼返信
※50
最強すぎてこれには絶対勝てないwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:21▼返信
任天堂ハードからサードが逃げ出したらいくら任天堂ソフトが売れても即死するってWiiパイセンやWiiUパイセンが教えてくれてるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:21▼返信
すまん飽きた
低スペなのも広まって大体のやつが興味失せたろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:22▼返信
任天堂って資本少ないのに世界の名だたる大企業と対等以上に渡り合っててほんとかっこいい!!
これぞ枯れた技術の水平思考!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:22▼返信
>>15
改善したら欠陥の事実を認めた事になって今すぐにでも欧米でリコールになるから

山内堂は意地でも改良しないし、
switchは間違いなく今年で切り捨てられる、WiiUのように
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:22▼返信
アルプス製を使ってるなら無理だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:23▼返信
>>21
ジャイロついてるぞw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:23▼返信
Steam DeckはSwitchを遥かに超えるポテンシャルを持っている
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:24▼返信
>>30
掃除してどうぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:24▼返信
恥ずかしくないのかなこいつら
ゲームクリエイターが他社の製品をこき下ろすとか恥を知れよ
64.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月20日 01:24▼返信
いらね、携帯ゴミ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:24▼返信
転売されたゴミやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:26▼返信
>>59
ちまきがソースも出さずに唐突に静電容量式って言ってるからアルプスではないだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:26▼返信
まだ売ってないものに言われてもな
SWITCHもPS5もだめだったじゃないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:27▼返信
>>57
ハード世代変わるごとに性能も枯れていって水平ですらないの草
そういや新型は値上げでようやく水平でしたねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:28▼返信
さんざんSWITCHのバッテリーけなしてた連中が2時間のバッテリー許容してるのはなんでなのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:28▼返信
イヤミか貴様ッッッ!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:28▼返信
思いっきしスイッチ潰しに来てんなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:28▼返信
>>65
Switchの悪口やめろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:29▼返信
>>72
はぁ?ps5の惨状見ろやwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:30▼返信
Valve Corporation
従業員数 360人

任天堂
従業員数 連結: 6,574人 単独: 2,498人
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:30▼返信
>>69
性能4倍でSwitchの3分の2持つんだから容量的には勝ってるんじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:30▼返信
在庫抱えたくないから前金まで取って受注生産みたいにしたかったんだろうが
発売まで遠すぎだわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:30▼返信
>>74
圧倒的だな任天堂はw
雑魚企業に勝てるわけがないのだw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:31▼返信
記者に聞かれたから答えたまでよね
逆に言えば、スイッチのスティックのドリフト問題がそれだけ有名ってことだ

それにしても、PS5は新機種にありがちな初期不良問題をほとんど聞かないので優秀だな
ソフトの不具合はあったけどパッチで修正できてるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:31▼返信
>>74
任天堂には無能が6214人もいるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:32▼返信
Joy-Conは厚紙で直るというのに!
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:32▼返信
>>78
工作が上手くなったんだろうねw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:32▼返信
ps5もな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:33▼返信
>>80
次のダンボールラボはそれで行こう!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:33▼返信
ソニーを瞬殺して暇だったからなw
軽く捻り潰してやれ任天堂w
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:34▼返信
>>81
そこは製造だろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:34▼返信
性能も作りも甘いハードが携帯ゲーム界でのさばってたらそりゃ狙われるわな
正直何故今までどこも殴り込まなかったんだと不思議だったくらい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:34▼返信
携帯ゲーム市場にはGoogleやAppleも参入してくるだろうしSwitchもうかうかしてられないね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:35▼返信
スティックがいくら長寿命でもゲーミングPCとしてスペックが終わってるからな
スティックが壊れるほど遊ばんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:35▼返信
ぶーちゃんこっちではくっデマコピペ連投しないの?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:35▼返信
なんにしてもスイッチよりははるかに売れないだろうけど、
スイッチの割高さと低性能さを印象付ける役割はしたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:36▼返信
>>87
すでにスマホで完全勝利してるだろ
何を言ってるんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:36▼返信
Valve indexのコントローラーすぐスライドするんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:36▼返信
スティックの位置が気になる、後ジャイロとかあるの?モンハンで使う様になって慣れると便利なんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:37▼返信
いくらマシンスペックがあってもソフトがしょぼいから無意味よw
スイッチはその点バランスが良い
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:38▼返信
Deckにはジャイロが搭載されていて
トラックパッドまで用意されている
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:38▼返信
なんか操作し辛そうなんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:38▼返信
ジョイコンが異常に壊れるのは豚の脂汗が染み込むせいってのもあると思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:39▼返信
>>84
確かに社員6000人いてJoy-Conも直さないしソフトも外部に丸投げとか暇そうだよな
名義だけ置いてる人多そう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:39▼返信
豚の煮汁でラーメン作ったらどうだい
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:40▼返信
>>50
あーだから低性能でいいんだ
スイッチプロとか妄想してた豚がどれだけ馬鹿かよくわかるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:41▼返信
紙一枚はさむ堂とは信頼性が違うな
いい部材つかってそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:41▼返信
PS5は直接的な競合ではない
携帯ゲーム機vsポータブルゲーミングPCの戦いになる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:42▼返信
>>94
確かに低スペに相応しいソフトが充実してるな
104.投稿日:2021年07月20日 01:42▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:42▼返信
スイッチが売れてるのは、ソフトなんだよね
少数のAAAタイトルで大半がインディーズのゴミゲーがsteamだし
しかもマルチタイトルだから他のゲーム機でも遊べるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:42▼返信
Joy-Con壊れた事なんて一度もないな
壊す奴ってどんな使い方してんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:42▼返信


厚紙挟んでも壊れる堂


108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:43▼返信
ドンキでJoy-Con修理キット売ってるのほんと草
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:44▼返信
パソニシがSteam貶してて笑うんですがw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:44▼返信
ゴミッチはマジでゴミ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:44▼返信
>>108
こんなハード、コンシューマ史上初だよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:44▼返信
>>109
黙れゴキブリ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:45▼返信
>>106
プロコン買うのケチってる奴じゃね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:45▼返信
>>104
いやだからえ、ロゲは片手空いてないとダメだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:45▼返信
コントローラー単体で作って売ってくれないかと思ったが
それだとどうせ8000円とかするんだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:45▼返信
まあゴミッチは中国企業だし仕方ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:47▼返信
この性能がスイッチにあればね...
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:48▼返信
任天堂「嫌味か貴様!!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:48▼返信
小さい画面じゃ
リモプと同じで
一回起動して飽きそう
120.投稿日:2021年07月20日 01:49▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:49▼返信
スペックps4並て解説してんじゃんwスイッチの立場ねぇw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:50▼返信
>>114
このハードはテレビ出力してキーボード操作とか出来ないのかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:51▼返信
PS5「」

ぎゃーっはははははは
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:51▼返信
>>120 オマ環での話やろw一緒にすんなやw俺は40型4Kモニターでいたしてるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:51▼返信
>>121
逆にあれだけ騒いでps4程度とか笑うわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:51▼返信
>>121
ふーん
で?スプラは遊べるの?ゼルダは?マリオは?
ソフトなければただの箱
127.投稿日:2021年07月20日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:52▼返信
>>126
ソフトないのSwitchなんですけどご存知ですか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:52▼返信
>>126 エミュでできるわ多分w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:55▼返信
ソフト動作保証しなくていいから楽だな
CSだとメーカーの作業がいる
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:55▼返信
>>129
Win入れられるからそれやる奴絶対居そうww
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:55▼返信
※122
できる
ゲーミングPCだから
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:56▼返信
イヤミか貴様ッッッ!!!!!!!!!!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:56▼返信
ととのとかモジカやってみたかったんだよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:56▼返信
買ってまずやるのがエミューとか犯罪者ばかりで草
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:57▼返信
WiiUのゲームパッドで腱鞘炎なったくらい重いからこれマジ重そうだし、ゲームパッドでベヨネッタ2やってた時操作性良くなかったから、興味あるけどこればかりは人柱頼んだって感じ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 01:57▼返信
Horizonも最低設定で30フレーム割るらしいしPS4世代としても微妙よな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:00▼返信
>>132
そう考えるといいね、リッチなゲームは出来ないけどCSで遊べないゲーム沢山あるし定価で買えるなら損はしなさそうだな

初期不良とかレビュー見てから買おうかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:01▼返信
>>137
ゲーミングPCとしては厳しいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:05▼返信
ライズはこっちのがヌルヌル動くやろな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:05▼返信
>>137
やっぱ容量とか考えても
リモプか
クラウドが快適になりそうだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:07▼返信
軽いゲームしか快適に出来ないなら
ノートパソコンで良い
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:07▼返信
エミュレーターは犯罪じゃないし、個人で楽しむ範囲内ならrom吸い出しも合法なんだよね

まさかパソニシくん、知らなかったの
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:07▼返信
勝手にスティック入力されるのがswitchです
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:08▼返信
Switchエミュ入れて遊ぼうかな
カートリッジと吸い出し用のSwitch liteは中古で買えばいいし
その頃には今よりもっと価格崩壊してるでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:10▼返信
>>140
ライズはスイッチが一番だわ
こんなゴミ持ち寄るの?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:10▼返信
>>145
とりあえずヌルヌルで遊べるだけでクソゲーbotwも凡ゲーに昇格する
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:10▼返信
ネット環境はどうなってるの?ちゃんと有線繋げる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:11▼返信
>>145
普通に逮捕だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:11▼返信
別にlinuxの互換モード使えばWindows入れなくてもエミュ動くんじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:11▼返信
吸い出しはスイッチの初期型にModOS入れないとできないんじゃなかったっけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:11▼返信
スイッチ終わったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:13▼返信
>>149
パソニシくん
エミュが合法なの知らないのか
rom吸い出しも個人利用の範囲内なら合法

違法なのは配布やエミュでのオンライン接続プレイ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:13▼返信
>>153
黙れゴキブリ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:14▼返信
今は初期型じゃなくても吸い出せるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:15▼返信
>>154 無条件の黙れゴキブリは笑うてw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:15▼返信
欠陥隠蔽堂の哀れな末路はSwitch欧米リコール
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:15▼返信
エミュを快適に動かせるスペックないし
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:16▼返信
>>153
でもグレーだよね?罪にならなければ何やってもいいと思う人?
モラルとかないの?クリエイターに対して失礼だと感じないの?人としてどうなの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:16▼返信
>>158
第一世代のi5でも動かせるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:17▼返信
>>159
※完全に合法です
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:17▼返信
スイッチデマ報道の発狂コピペ何あれ?
バイトの仕込みじゃないんなら規制しろよ
マジで異常だろここ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:18▼返信
知らんけど流石にSwitchレベルなら動くんじゃねーの
そもそもエミュの完成度どんなもんなんだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:18▼返信
Switchエミュ入れてくれと言わんばかりの互換OSやね
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:18▼返信
割られてたのしらなかった
スイッチROMサイトあるの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:18▼返信
割られてたのしらなかった
スイッチROMサイトあるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:18▼返信
ドリフトするのがNintendo Switch
ドリフトしないのがSteam Deck

セールスコピーはこれで決定だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:19▼返信
>>163
ほぼ全部のタイトル動くと思って良いよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:19▼返信
>>161
企業も全面的に認めて推奨してるんだ?ふぅん?
どんどんrom吸い出しも個人利用の範囲内なら合法だからやっていいよ!と?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:20▼返信
>>161
コピープロテクト解除してるなら合法とも言い切れないけどな
プロテクトされてるか知らんが
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:21▼返信
オンラインは出来ないんじゃな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:21▼返信
ディスられとるw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:23▼返信
これは草
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:23▼返信
>>166 それアウトだからダウンロードすんなよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:23▼返信
Deckは神
Switchは糞
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:25▼返信
>>122
できるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:26▼返信
次世代スイッチが来ても性能的にコレ超えられないんじゃね。ギミック付ける分価格も上がるし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:26▼返信
>>175
スイッチ出た当初は良かったかもしれんが問題対応が糞過ぎるのと開発力が無さ過ぎるからな
ブランドソフトだけで耐えれてるだけって感じになってきたな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:27▼返信
まぁ任天堂のゲームしか売れなくなったら
ハード作る意味がないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:27▼返信
>>89
一人じゃ掛け持ち出来ないからね
向こうの記事で頑張ってコピペするでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:29▼返信
>>102
直接的な競合も何も世代遅れだからこれからどんどん差がついて行くんだよ
一方でスイッチはこの高性能携帯機相手に残りの5年を戦い抜かなきゃいけない
スイッチの上位機を2、3年後に投下するとしてもよくてSteam Deckといい勝負、下手すりゃそれ以下の地獄
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:30▼返信
カートリッジ容量高いと
パッケージ版とか作れんし
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:31▼返信
スイッチ不要
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:32▼返信
Steam「欠陥ハードSwitchと同じと思われたくないし声明出しとこ」
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:32▼返信
256で足りるとええなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:34▼返信
>>185 容量足りなくてもリモートプレイモードが追加される可能性あるからなwVITAみたいに
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:34▼返信
スイッチとは違うんだよ・・・( ´,_ゝ`)プッ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:34▼返信
>>170
複製じゃなく吸い出してるだけだから至って合法

まあダビングみたいにSwitchのカートリッジに複製したらグレー
そんな事するメリットも無いが
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:35▼返信
そりゃ残飯堂ハードと比較されたら切れるわな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:37▼返信
>>185
Switchそんなソフト無いから足りるやろ
オフ専ゲーとなると更に限られるし
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:38▼返信
あれ
ここはコピペ連投ニシくん居ないんだ
こっちのが任天堂に都合悪いのに
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:39▼返信
256GBは普通にNVmeだけど分解すればSSD交換できるのかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:45▼返信
>>192
サイズ的に基板直付けだろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:49▼返信
よくわからんがこの新型で出来るゲーム何?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:51▼返信
でもswitchの設計って合理的だなって思った
コントローラーがイカれたらコントローラーだけ買い足せばいいけど
普通はコントローラー壊れたらハードごと買い換えるから修理しか無いんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:51▼返信
>>25
意味不明
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:52▼返信
※194
PCでできるソフトだけだなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:53▼返信
>>52
どう考えてもswitchだろアホw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:54▼返信
>>135
絶滅した鳥類が蘇るとか神ハードやんけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:54▼返信
>>73
switchの大規模中華転売にはとても敵わないね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:55▼返信
>>79のお仕事は?勿論凄い企業にお勤めなんでしょうね^^(煽り)
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:55▼返信
>>82
確率を考えなさい
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:56▼返信
>>194
PS4PCマルチのソフトであまり性能を要求しない軽めのソフトと
スイッチPCマルチのソフトほぼ全部
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:56▼返信
※201
定年退職済みだバーカ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:56▼返信



ホンマにスイッチ要らねぇじゃんw


206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:57▼返信
>>94
バランスw
任天堂ファーストとしょぼインディーしかないのにw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:58▼返信
>>105
switchってソフト売れてないんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 02:58▼返信
>>195
8000円で買い直すくらいなら
修理に出した方が良くね?

まぁスイッチは買い直しても修理選んでも
どっちにしろすぐ壊れるけど
209.投稿日:2021年07月20日 03:01▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:02▼返信
>>195
普通のコントローラーの10倍壊れやすいのに合理的とは
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:02▼返信
>>1
任天堂喧嘩売られてて草
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:04▼返信
>>98
名前を置くってタクシーな女優が名前を貸すお風呂屋さんみたいだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:05▼返信
ブヒッチ死亡確認!
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:06▼返信
もう任天堂はハード事業に執着はないよ
今の社長が存命してるうちにゲーム機撤退だろう
どことなくやる気を感じないのよな今の任天堂
岩田っち最大の失敗は後継をちゃんと選ばなかったことと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:07▼返信
>>194
新作ならテイルズオブアライズ、鬼滅の刃は動くっしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:09▼返信
任天堂ゲームやってる幼稚な奴が
steamゲームやるわけない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:11▼返信
あれ?
PS5のコントローラーには言及しないの?
あっちもドリフトなんだろ~?w

まあお察しか
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:16▼返信
>>216
サードのソフトをクレクレしまくってるような層はスイッチを捨てて乗り換えるんじゃね
まぁ素直にPS5か据置PCに乗り換えた方がいいとは思うがw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:20▼返信
>>146
switchより快適にやれるでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:20▼返信
○Steam DeckのGPU性能はPS4レベルだが、800pのピクセル換算ではXSXレベル
Valveが発表した「Steam Deck」はどうやら携帯機としては十分すぎるGPU性能を備えているようだ。海外フォーラムMetacouncilのDurante氏が本機のスペックについて分かりやすい表現でまとめている。
Durante氏によれば
・「Steam Deck」のスペックを見れば、素のGPU性能は初期型PS4と同等だと分かる
・しかしPS5/XSX世代の新しい効率的なアーキテクチャを採用しており、解像度も1280x800を出力するだけで良い。つまり1280x800における1ピクセルあたりのGPU性能は、4K出力時のXSXと同等レベルになる
・CPUに関してはPS5/XSXの半分でクロック数も若干落ちる
・RAMは16GBあり、スイッチの4倍でPS5と同等
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:21▼返信
Valve Indexのコントローラーの耐久性は紙で有名なんだが…
スティックもタッチパッドもすぐに壊れるし、塗装も安物なのかすぐに剥がれてくるぞ
そんな品質でもコントローラー1セット39800円や
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:21▼返信
おいおいブヒッチディスられてっぞw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:22▼返信
>>217
確率も考えない馬鹿の自己紹介か
ジョイコン88%故障率ってフランスで統計出してたぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:24▼返信
>>220
つまり低解像度でもガックガクのブヒッチは相当処理能力が低いとw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:25▼返信
>>223
それもう全部じゃんw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:26▼返信
※195
壊れる前提で設計とかバカか?
元々TV、テーブルモードで無理やりシェアプレイするために
強引に設計したのがジョイコンなんだよ
つまりモード優先で耐久性とか度外視の設計なんだよ

EAもロンチ前にスイッチのコンセプトを見せられて困惑したからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:27▼返信
すぐ壊れた方が儲かると実証されてるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:27▼返信
>>191
奴は寝てしまった。
もしかしたらくたばってるかもなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:27▼返信
>>224
しーっ、任天堂界では高スペックなんだからw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:27▼返信
任豚がSteam DeckをディスれたのはSwitch Proが出ると信じてたから
その幻想は教祖にぶち壊された
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:29▼返信
>>223
任天堂ファンサイトでの調べでは5台に1台は必ず不良品という結果が出たよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 03:36▼返信
これでSteamでの総消費金額が判るぞ (スマホAppは、SUPPORT > My Account...External Funds Used)

Help > Steam Support > My Account > Data Related to your Steam Account > External Funds Used
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 04:00▼返信
配置的にDualShockだしA・Bボタンが逆に出来れば最高だね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 04:09▼返信
※193
64のeMMCも256と512も2230のM.2スロット仕様
ただし公式が、ユーザーの部品交換は想定しない
つまり安易に本体バラせる構造じゃないと言ってるようなもんなのがね
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 04:24▼返信
ロードが糞遅いだろw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 04:25▼返信
>>223
今、欧米が最も故障すると思ってるのがNintendo Switchなんだけど、その故障率を聞いたときは顎が外れちゃったよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 04:27▼返信
eMMCはゴミ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 04:39▼返信
アソビ部分の調整機能つければ、延命出来そうなんだけどな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:22▼返信
実質Joy-Con買い替えさせられるSwitchより
全然安くつくのか
欲しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:28▼返信
>>226
こんだけクレーム来てるのに改善しないのが何よりの証拠やで、儲けるためには信じられないような事をやってのけるのが任天堂や、修理費で相当儲かるって事だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:30▼返信
こんだけ自信あるって事はコントローラーに
5年保証くらいつけるんだよな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:31▼返信
Ipatより高価で手に入りにくいてなると、いらねーなてのがちょいゲーム好きの意見だな
これ、ゲーミングPCとタメ張れると言う噂の本体だけど高価な物で手に入りにくいから故障率も少ないだけなんじゃねーのか?
携帯ゲーム機は2万円から3万円でもlightユーザーは迷う世の中なのに時代錯誤の本体だな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:34▼返信
>>241
それもアカンよなコントローラーすぐ壊れるから保障は入れとかオプションで6000円とかだと壊れる故障率の高さを表している
もしくは予防線だな
修理かけても修理代かからないならね良いけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:36▼返信
・フランスの主要消費者団体UFC-Que Choisirが、任天堂が通常使用して1年未満で故障するように故意に設計されたJoy-Conを販売していると主張し、任天堂を提訴した
・UFCの調査によると、調査対象となった消費者の約65%が、ユーザーのプロフィールや遊び方に関わらず、1年未満でジョイコンが故障したと回答した
・消費者の25%はゲーム機の使用率が低いにもかかわらず6ヶ月未満で故障したという
・UFCは2019年11月、任天堂に欠陥のあるコントローラーを無償で修理するよう警告し、交換のために45ユーロを請求していると非難していた

これで「PS5モー、ドリフトガー」するのは無理あるよぶーちゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:38▼返信
>>234
半田付けじゃないならネジ回ししかねーからネジがあればネジ回しが存在するから分解は出来ないことも無いだろう
半田付けは、機械化しても、雑になるから最後は人の人海戦術しかねーんだよ
そんな、非効率な事するより安価なネジ止めだろう改造してどーすんだ?こんなもん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:40▼返信
>>195
コントローラー分離できないスイッチライトも中身は普通のスイッチと同じ構造なんだけど…
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 05:46▼返信
Steam Deck 欲しい!
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:04▼返信
このSteam Deck発売の12月に、任天堂はしれっと次世代ハード(低スペ)を発表するんだろうな

Switchは欧米リコールでやべぇからもうすぐ切り捨て
そして有機ELモデル買ったニシくんと一般消費者がバカを見る
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:05▼返信
イワッチたすけて
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:08▼返信
ボタン配置が終わってるわ
見直して次のやつ出してな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:12▼返信
簡単に壊れるやつが異常なだけだからこんなこと自慢にならん
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:12▼返信
>>223
Switchは初期不良が20%で故障率が88%だったような気がする
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:24▼返信
ヘビーPCユーザーなので即買い予定
ただ転売屋に勝てないだろうな
ああマジで欲しい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:41▼返信
こんなゴミどうでも良いです。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:45▼返信
スティックと本体の一体型でドリフトなんかしたらいやすぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:48▼返信
※253
ヘビーならこんなしょぼスペックPC買ってどうすんだよ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:51▼返信
家でPS5外でDeckで他のハードはまったくいらんな
難点は互いに連携できなさそうな事くらいか
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:54▼返信
>>253
嘘はいらない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:56▼返信
こういうのこそ買えるの来年だから当てにすんな案件
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:57▼返信
>>255
SwitchLite「」
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 06:59▼返信
ほぼおんなじ技術仕様のvalve indexコントローラーというのがあってな、左手スティック故障率100%なんだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:05▼返信
静電容量方式ってのはスティックの下のタッチパッドの事じゃないの?
アナログスティックに静電容量?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:10▼返信
[任天堂: 2018年度 第79期(2019年3月期) 決算説明会 質疑応答]
A6
古川:Nintendo Switch は、Wii と⽐べてデジタルビジネスの環境が⼤きく変わっています。(中略)
また、Nintendo Switch はJoy-Con やNintendoSwitch Pro コントローラー等、周辺機器も⾮常によく売れていることも理由の⼀つに考えられると思います

Joy-Conの高い故障率のおかげで任天堂が稼いでるのにそれを直すわけがないっていう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:13▼返信
>>251
自慢じゃなくて皮肉だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:23▼返信
これで早く遊びたいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:25▼返信
ABXYボタンのXとYが端の方にあることを 「ボタン配置がー」って事でしょ?
ゲーム音痴も大概だぞ
今時ゲームは両スティックとLRに両手親指と人差し指がデフォルトポジションにあればいい
その他のボタンは拡張機能ボタン 使う頻度は少ない
腕と手首と親指がまっすぐ伸びた自然な位置にスティックがある事が最優先
本体の重さは手のひらで受け止めるんじゃなく 両手のひらで挟めば苦じゃない 
掌底に当たるフレームががっしりしてれば問題ない
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:26▼返信
下手したら数時間使っただけでドリフトするコントローラーはJoy-Conだけなんですがね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:47▼返信
>>262
スティックに指が触っているかの判定に静電容量方式使ってるのでスティックに触れてない時に勝手に動くドリフトが起きないと言う事だろう
正確にはドリフトが起きないのではなくドリフトが起きてもユーザーに気付かせない誤魔化し
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:57▼返信
>>112
うける
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 07:58▼返信
エミュでSwitch動かしてフレームレート比較して、ボッタクリSwitchが負けるところまで予言しとく
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:30▼返信
普通はジョイコンみたいな粗悪品は中々出てこないもの
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:32▼返信
スイッチと新ハードでPSを倒せるニダゴキ!とか言ってたらモロにスイッチのほう攻撃されて草
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:54▼返信
そうかそうかそれは良かった

そんな事出来るならさっさとvalve indexコントローラーのスティック何とかしろや、無理ならとっとと値下げしろボケ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 08:58▼返信
携帯型や一体型はどっかが壊れるとそこだけ交換できないから好きじゃないんだよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:05▼返信
日本でも早く予約可能になってほしいわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:21▼返信
知らんがな(╹◡╹)
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:23▼返信
モニターに繋げた解像度とかよくわからん事多いし日本で発売するのかも怪しい
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:24▼返信
スイッチより売れるといいね

んなわけねーだろwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:37▼返信
新型Switch絶対潰すマンのSteam Deckさん

欧米でピークアウト通り越して、在庫山積みのSwitchにトドメの一撃を加えんと跳躍の姿勢を取る


ああっ イワッチたすけて
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:42▼返信
モバイルPCとして見ても、この性能で4万〜は安いから買いだわ
256GBモデル買って互換モードでエミュレーターの柚子放り込んで、Switch出来るPCとして扱うのがパソニシ的にもベストだろ

ニシくんの大好きな「寝転がりながらゲーム」ができるぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:43▼返信
>>280
黙ってろゴキブリww
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:49▼返信
パソニシくんはSteam Deckにどう答えるの
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:50▼返信
ドリフトなんてしようもんなら分離出来ないから本体ごと変えないといけないからなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:51▼返信
欧州でJoy-Conがリコール寸前の任天堂さん、Steamに煽られまくっててワロタ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:52▼返信
700gで携帯ハードとか正気じゃねえ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:56▼返信
ドリフト堂
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:06▼返信
スイッチはゴミだからね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:25▼返信
ここの住人は業界のことあんま詳しくなさそうだからValveのハードウェアの耐久性が
スーパークソごみってこと知らないんだろうな・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:32▼返信
>>288
おや、未来人ですか?
Steam Deckを触ってみてどうでしたか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:33▼返信
未来から来たニシくんも居てワロタ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:34▼返信
リコール秒読みのJoy-Conを煽るのやめろよ
山内堂の法務部が本気だしたらSteamなんてすぐ潰れる
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:53▼返信
Switch用『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は昨年までに世界で累積2000万本以上売れた。昨年登場した『あつまれ どうぶつの森』も旋風的な人気を呼んだ。韓国中古市場での取引では追加金が必要なほどだ。ゲーム業界関係者は「他のゲームが『ゼルダの伝説』のような独占タイトルの代わりをできない」とし「任天堂のように独占タイトルのIP(知識財産権)が非常に重要だ」と話した。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 10:54▼返信
静電容量方式センサー

つまり、スマホのタッチパネルセンサーと同じ仕組みで、人の指が触れないと反応しない
スティックから指離れたらスティックの機能そのものがオフなるから、勝手に動くようなドリフト症状出ないってことか
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:07▼返信
※235
スイッチよりは早いよ、cpugpuがスイッチより高性能でアーキテクチャがPS5XS世代と同じだからデータの呼び出しも効率化されてる。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:08▼返信
>>19
極論、PCならエミュ入れたらSwitchも出来るしな。
海外の情報ではエミュも入れられると言われていたし、ガチで最強のハードになるんじゃないか?...
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:17▼返信
>>37
ごめんな、PCのSwitchエミュでゼルダブレワイクリアしたわ。
もうSwitchはPCでヌルヌル遊べる時代なのよ。

これ、海外の情報ではエミュも入れられると言われていたし、これがマジならSwitchは食われたも同然。

PS4で出てる大作の内7割はPCで遊べるし、ゲーミングPC買う金が無い人らにとって、現状最強のハードになるぞこれ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:22▼返信
>>49
Switchエミュ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:25▼返信
まあSwitchはエミュで動くね…
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:25▼返信
スイッチと直接競合する訳でもないけど(他のゲーム機もだが)
本体で儲けださないゲーム機の理屈で作ったらこうなるという見本を出されて
ぼりまくってるのが明らかになるのは面白いな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:28▼返信
>>126
遊べるぞ。
海外勢の情報ではエミュが入れられるそうだからな。
もうSwitchは食われたも同然だ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:29▼返信
>>135
エミューww
ちな、エミュは犯罪じゃないぞ、ロムをダウンロードすると違法なんだ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:29▼返信
これでアナログスティックがまともじゃない会社は任天堂だけになったな…64コントローラーの会社が情けない話だ
レボリューションプロアンリミテッドのハプテイックアダプティブ版早目に頼むよ、あまり遅いとその金アケコンに使っちゃうから買うの遥か先になるぞ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:29▼返信
Switch一切値下げしてないからな
そら今まででの量産効果やコストカットで現状じゃあ超ボッタクリだわな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:31▼返信
>>169
無知のくせしてよく喋るやつだ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:38▼返信
>>253
ヘビーPCユーザーなら要らなくね?
要はこれってゲーミングPC買う金が無い層向けのハードだろ?

PCゲーとSwitchエミュが遊べるからかなりコスパはいいけど、すでにそこそこのPC持ってるならいらんな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:42▼返信
>>305
携帯需用やからな

据置で別ゲームやりながら手元で遊ぶ需要があるんやで
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:43▼返信
>>303
転売屋と組んでるのから、値下げできるわけがないんだなこれが
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:48▼返信
 
 
任天堂がバカにされてるわコレ
 
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:48▼返信
※305
コレはサブマシン用途だろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:50▼返信
まるでどっかの玩具ハードが信頼性ないみたいじゃんwww
まぁないんだけどwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:53▼返信
>>3
けど沸くじゃんwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:54▼返信
>>16
辞めろよ!可哀想じゃねーか!
ブヒッチが!
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:56▼返信
>>24
パパ・ママの選んだバーバリー着てそうwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:57▼返信
>>33
敗訴しそうな勢いだな、任天堂www
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 11:59▼返信
>>52
わざとフラグ言ってる様にしか聞こえないwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:01▼返信
>>69
充電にドック接続が必須!
みたいな初期不良も無さそうだしなwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:02▼返信
>>79
クソワロタ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:03▼返信
これPCじゃないからな
Apexとかフォートナイトとか対戦系は基本的に動かないからな
正確に言うとチート対策してるアプリは動かない!
チーターが大量にいるゲームしか出来ないクソハードだぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:03▼返信
>>82
道連れにしようと必死で気持ち悪い・・・www
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:05▼返信
>>294
内容量がPCと同じだから、ゲーム容量100GBとかある。
しかもvalveはSDカードにゲーム入れることを推奨してる。
読み込みに30分とかかかるぞ、、、
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:09▼返信
>>203
スイッチの存在意義はファーストがプレイできるのみだなwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:12▼返信
>>204
お爺さん・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:13▼返信
>>214
SONYにマリオ出してください!
になるのかwww
胸熱だなwww www www
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:18▼返信
良さそうじゃん
定価で手に入るようなら買ってみたい
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:26▼返信
valve indexのコントローラーに静電容量センサー付きスティックついてるけど
知り合いの4人は1年せずにドリフト始まったし俺のも1年と半年でドリフトするようになったから信用ならん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 12:26▼返信
自宅→PS5
外出先→スマホ、Steam deck
廊下→Switch
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 15:13▼返信
ドリフト問題なんてほんの少しコスト掛けるだけで済む話であって本来なら些細な話なのよね
三菱みたいに構造体を肉抜きすれば軽量化するぞ!なんて安易な解決をするのは試行錯誤ではない
ただのアホだぞ任天堂
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 16:02▼返信
※318
スタンドアローンゲーやるから関係ないわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 16:30▼返信
※320
へぇースイッチってインディーのゲームをロードするだけで30分かかるのかー
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 16:34▼返信
終いには従業員数でマウント取り始めたバカが居ると聞いたんだがマジか??
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 20:35▼返信
全てにおいてスイッチ上回ってるけど豚はどう答えるの?

直近のコメント数ランキング

traq