ヨシ!厚労省職員が描くネズミのキャラ「チューイ カン吉」爆誕、現場猫のパクリ疑惑は否定
記事によると
トライアスロン水質問題に海外も批判噴出 「歴代最高の開催地とは聞いてあきれる」
https://sirabee.com/2021/07/21/20162621049/
・厚労省公式Twitterで、熱中症の予防を呼びける「チューイ カン吉」が紹介され、話題になった。
・そのイラストは『現場猫』をパクったのではないかという指摘もあったという。
・しかし、厚労省はパクリを否定し、今年の5月頃から活動を開始しているとした。
・そもそも、指さしと「ヨシ!」というかけ声でおこなう指差呼称は従前より幅広い業界でおこなわれている安全衛生活動の一つだとし、厚生労働省の運営している「職場のあんぜんサイト」においても、指差呼称について解説しているとのこと。
・また、「チューイ カン吉」は厚労省の職員が描いたものである。
【職場の #熱中症 予防対策講座~作業者向け③】
— 厚生労働省 (@MHLWitter) July 20, 2021
作業中に体調に異変を感じたら、すぐに同僚や管理者に申し出て休憩をとるか病院を受診するかの判断を仰ぎましょう。
また、顔色が悪かったり呼びかけに対しておかしな返答をしたりする同僚等がいる場合はためらわず病院に運ぶか救急搬送しましょう。 pic.twitter.com/C6tEwmSILN
以下、全文を読む
この記事への反応
・これはオマージュ
・ヘルメットかぶれん
・これはパクリじゃなくてインスパイアだから
・トム&ジェリー狙ってるな
・えっ、あれで否定してるのかよww
・頼むから、真面目にやってくれ(´・ω・`)
・壮絶なまでにパクリやん
これがパクリじゃないならなんでもありになるぞ
・なんの魅力もねえ
・パクってもいいけど、何で中国製みたいにパクる度に劣化していくんだよ
・絵が綺麗すぎてなんか違う
【新人の頃、バカにしていた『指さし確認』の重要性が今になってわかった話が話題に → 共感の声が殺到】
【【ヨシ!】ついに『現場猫』を使う工事現場が登場してしまう・・・】
むしろ、許可をもらった上で堂々とパクってると言ったら好感持てたかも

いくらで書かせたか気になる
これをパクリって騒ぐやつはなんなんだろうな
このネズミはちゃんと注意喚起してるんだから全然違う
パクリをつなぎ合わせたキメラじゃん
批判している奴は頭の悪いバカ
ダクソライクなゲームをダクソのパクりって言ってるようなもんだよ。
指差し確認でヨシ!って言ってりゃパクリ扱いでええんか。
元ネタの現場ネコ自体がヨシじゃないのにヨシしてるのに
それを意味もなくネズミにしてヘルメットもないし
注意喚起にもなってない
最悪のパロディだよな
パクリと言われても仕方ないし
公のキャラクターでやるべきではない
ていうか元々の現場猫の方がパクリというかコラだよね
絵のセンスもバランスも悪い
パクり以前に作品としてダメなレベル
びみょうによれたヘタウマな輪郭といい
何処を見ているのかよく分からない目線といい
骨格はおかしいけど勢いを感じる謎のポーズといい
秀逸すぎる
パクリ要素は無いな
動物
指差し
ヨシ!
アウトですわ、、
探せば現場猫より前に指差ししてヨシって言ってる動物絵あるんじゃねえか
常識ないやつ炙り出せるから黙っておけ
このポーズリクエストされて描いただけじゃなかった?
指差し呼称は現場では全員やる。
指差し確認でヨシとか別に現場猫がオリジナルでもないしな
職員が描いてるのに金でるわけねーだろ
こっちがしっくりくる
何だよその「古い遺産を返してもらいに来た」みたいな展開は
コラされてできた現場猫をそのまま使うのは色々問題があるので本家のくまみねのは仕事猫ってことになってる
ありがとう自民党!
さあ、自民党支援者さんもご一緒に!
さあ、消去法で自民党さんもご一緒に!
さあ、俺1人が選挙行っても何も変わらないさんもご一緒に!さんはい!
ただ当然現場ネコを知ってて描いてると思う
一般企業の工場などで社員が描いた絵ならOKだけど公務員が行政のイメージキャラとして出すのはNGだと思った
法的なはなしではなく品質が達してないから
とかだったらお前ら手のひらクルクルするのにな
分かる。ふつう、プレーリードッグだよね?
上月景正なんでや
周辺住民からふざけるなとか言われる時代になりそう
さくまさんは2日、自らのTwitterに「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」と投稿。この発言は複数のニュースサイトに取り上げられるなどして話題になった。
さくまさんの妻・佐久間真理子さんの2日のツイートによると、コナミには5月いっぱいまでに返事をくれるよう言ってあったが、6月2日まで待ったものの返事がなかったという。翌3日には、「桃鉄は大切な作品だと考えていますので、コナミから出したい」という返事があったと報告しつつ、「だったらなぜハドソンを潰し、桃鉄チームを潰すようなマネをしたのか…。信頼関係のないところとは、一緒に仕事をするのは無理ですよね」とつぶやいている。
東尾社長は上月景正の甥
んな絵は前からあるだろ
普通の指差しだな
これをパクりと言うのは違うだろう
これじゃ無意味
パクリ否定とか厚顔無恥か
何考えてんのかね
ああだからメット被った現場ネコなら「ヨシ!」は違和感ないが
このパクリネズミの場合は無意味、ただのパクリだろ
指さし呼称って現場ではごく当たり前の動作なのにそれを描いたらパクリって言う奴ら世の中知らなすぎだろ
動物が指差呼称してる以外の共通点あるか?
ヨシって実際に現場でも言うんですけど
作業者の体調不良の場面を指差し確認で済ませてるのがおかしい
かけ声と視差呼称に権利は無いからな
しっかり共通してて草
人間のイラストでやればいいじゃん
動物のイラストでヨシ!って現場猫以外何十年もなかったんだろ?
さすがにこれは言いがかり
指差して「ヨシ!」は現実にやってる事だぞ
それをパクリだってんならかなりの工場や工事現場にパクリって言わないとなw
なんで動物描いちゃ駄目なの?動物の起源は現場猫なの?狂ってんね^^;
動物で被る
ポーズで被る
呼称で被る
どれがバクりでどれが非パクりだろうな
ちょっとググったら鳥だのワニだの指差呼称イラスト出てきたんですが
いいけどパクリだよね、パクリは否定するなよw
指さし確認の起源は現場猫なんだよおお!さんお疲れ様です
現場猫より前の?
パクリか否か以前にこれ
これから指さしヨシのイラストは全部現場猫のパクリな!
現場猫はネタっていうかギャグ的にはOKだからな
長靴をはいた猫がネズミになっただけとか
ミッキーをタヌキにしたとかアウトだろ
見た多くの人間がどういう印象を受けるかが全てだ
全部人間イラストだろ?
全然いいじゃん
現場猫レベルのヨシでいいのかという点が心配になるけどw
いや、現場猫に見えん
そんな看板は知らねェ!なぜなら俺達は引きこもりだから!
どこまで現場ネコ浸透してんだよwwww
セーラーちびムーンちゃんのような美少女キャラクターにすればオタクに支持されて現場猫など瞬殺してた
喚起から
指差呼称を知らない世間知らず
柱の起源主張してた鬼滅キッズ並やんけw
猫はあほっぽい。
この差はデカい。
動物+ヨシが現場猫のパクリはいくら何でも無理がある
何にもよくねーよ
あと棒立ちつまらん
まああのポーズもフリー素材が元らしいが
この程度でパクリとか怖いねぇ
完全同意
パロじゃない本家と新宿区のコラボですら酷かったよな
「ヨシ!」がウケた意味をマジで分かってない
たぶん熱中症計
ヨシ!
現場猫は何年前からあるんだよと
お前らさぁ...
安易にパクるから意味不明になるんだよ
これ今の左向きを右向きにして「チューイ!」にする
そして現場ネコと並べると脳天気な現場ネコの「ヨシ!」に対して
監督の慎重ネズミが「チューイ!」とやるわけだ。
俺の方がセンスあるんじゃね?
指差し確認のそもそもの掛け声
現場猫発祥だと思ってたら頭やばい人
ヨシも指差し確認で元から使われてる掛け声
普通に山ほどある
作業前の 健康状態ヨイカ!→○○です!→ヨシ!っていう掛け合いが元々有ってだな…
意味不明なのはお前が知らんからだ
ああ知らんよ
じゃあ、ネズミの絵にちゃんと書いておいてくれよ
来歴含めてな
書かなくても現場の人はあのネズミの絵が「メンバーの健康確認をする職長の図」ってのが分かる
そういう研修を受けるんだ
別にヨシとかいてなければパクリとは思わんw
起源主張とか韓国かよ
指差し呼称のイラストにヨシって書いてあるのは至って普通の事だよ。
ポーズに著作権は無いんだから
ポーズも堂々とパクればよかったのに
パクリではないし、意識したことは余計な揉め事の可能性もあるし言う訳にはいかない
後むしろ100ワニっぽいネズミだな
これちゃんと確認できてないやつだぞw
確実に参考にしているよね
小日本には相応しい
現場猫は電話猫の工事現場向けの派生だからむしろ似ていて当たり前なんだわ
それはそれとしてチューでネズミっていう安易な発想と、このやっつけ感満載のキャラデザは酷いな
せや
絵柄もポーズも似てないのにパクリなんて発想が出る時点で世間知らずや
パクリを拡大解釈しすぎてガン細胞になってる奴らが多い
メット云々指摘してる奴もいるが、指差呼称自体はメットが必要な現場とは限らず
様々な所で使われるものだと知らないなんて、流石に知能低すぎだろ
キメラで著作が曖昧とは言え