
前回記事
【【速報】リメイク版『デッドスペース』PS5/XSX/PCで発売決定!SWBFのモントリオールスタジオがFrostbiteエンジンでゲームを再構築】
新生「Dead Space」はスタート画面からエンディングまで完全にシームレスな体験を実現、全てを再構築する開発に関するディテールも
記事によると
・昨晩放送されたEA Play Live 2021にて、遂に完全リメイクされた『Dead Space』が正式にアナウンスされた
・Motive StudioがFrostbiteエンジンを利用し、『Dead Space』を再構築する
・対応プラットフォームはPS5 / Xbox Series X|S / PC
・MotiveのシニアプロデューサーPhilippe Ducharme氏とクリエイティブディレクターRoman Campos-Oriola氏がIGNのインタビューに応じ、本作のディテールを明らかにした
・リメイク版の開発はオリジナルの開発アセットを参照した上で、全てのアセットをゼロから再構築している
・アニメーションについても新規の撮影が行われる
・次世代コンソールの最新技術を活かし、スタート画面からエンドクレジットまで、(高速なSSDにより)プレイヤーの体験をローディング等で一切中断させない完全にインタラクティブかつシームレスな体験がもたらされる
・過去作の失敗から学び、リメイク版は三作目に導入されたマイクロトランザクション(少額課金要素)を導入しない
以下、全文を読む
リメイク版の公式ティザーサイトは日本語に対応


さらに公式ティーザートレーラーには「CERO審査予定」の文字

この記事への反応
・めっちゃ嬉しい!シリーズ全部リメイクしてほしいわ!!
・おかしい…EAにしては凄いマトモな改善をしてる…
・日本で出るの?
マジ?
・規制厳しそう;;
・リメイク版「デッドスペース」、どうせ国内版は出ないんでしょ?と思ったらCERO審査予定...だと!?黒塗りばっかになるな。
・どうせ日本に上陸しても血が黒になって首チョンパしなくなるんやろという
・デッドスペース、ロード時間が短くなるということは、石村のエレベータがめっちゃ短くなってしまうのでは…!?
・うおおお!!でも日本の規制だと設定に無理がある気がする(相手の手足を切断しないと倒せない)
・欠損表現が攻略法というは有名だけど、そのあたりどーなるんやろね。
今度こそ日本上陸くるー!?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
神ゲー
2. はちまき名無しさん
神ゲー