以前にも話題になった塗料
遂に発売された黒より黒い塗料『黒色無双』でハロを塗るとこうなるぞwwwwwwww : はちま起稿
https://blog.esutoru.com/archives/9512890.html
光陽オリエントジャパンさんから発売された #黒色無双 買いました!
— FLT (@flt_info) May 18, 2020
反射率、驚異の0.8%❗️(99%以上の光を吸収してしまう)
左のハロが一般的な黒い塗料(3回塗り)
右が黒色無双(3回塗り)です
空間に穴があいてるみたい… pic.twitter.com/hHLxNmq0IZ
新たな使い道が・・・
ほぼ光を反射しない塗料、真・黒色無双で手に穴を開けてみましたよ。 pic.twitter.com/CRkHxR6pM1
— ゆづパパ(きど・ひろし) (@kido_hiroshi100) July 23, 2021
これで、じゃんけん小僧のコスプレ頬に穴開けずにすみました😇 pic.twitter.com/AXaS24dRZM
— もちたろう (@mochitarosuda) July 24, 2021
コイツのコスプレ出来るやん‼︎ pic.twitter.com/LzBGKqBYog
— 笹団子 (@3IG80YKXAGcFgkr) July 24, 2021
この記事への反応
・なんか吸い込まれそうですね笑
・これ気になってたやつ!
ボールとかに塗ってみたい
・それでエリュシデータを塗るととんでもないことになりそう…
・何気に怖いですね・・汗
マジですごいなこの塗料

黒人は案外、手のひらは白い これ豆知識な
ちゃんと取れんの
使い道がマジで思いつかない...
999の車掌とか..?
ミスターポポ
無理
松崎には黒属性無効スキルがあるし逆に回復させてしまうから
夜走ったらオカマ掘られそう
そういえば深海魚で反射率低い魚いたな
おもしろくないね^^
後はコナンの犯人くらいかなぁ
笑ってるやん^^
お~すげえ~ってだけ。
塗膜もそんな強くないらしいし
モロバレル
それですり抜けられるのグンマくらいやぞ
黒色無双と真・黒色無双(エアブラシ用)とあってレビュー見ると
乾燥後は擦るだけで剥がれるようなので
稼働系プラモには弱く、稼働させないジオラマには良いようだ。
そして凹凸にはエアブラシ使わないとただの黒の絵具と同じになって意味がないそうだ。
そういうこと?
もう古いですか(´・ω・`)
ベンタブラックとは全然ちゃう。
犯罪や軍事に使えそうだな。
シワ見えてるし
この量じゃ大した事ないかもだけど知らないよ
実際はここまでではない
むしろすぐに落ちて困ってる
そうなんか…
やっぱり肉眼には勝てないんやな
ならフォトショでええか
街頭や自販機あれば黒過ぎて浮いて見えると思うわ
前話題になった真っ黒塗料は一般販売しなかったよな
ギャグアニメかと思ってよく見たらJOJO?
pixivの絵に何言ってんの
透明になれる塗料じゃないし
これ見た目はコナンの犯人だよなw
もうある
身体に塗りたくってコナンの犯人役とかに挑戦してほしい
塗料として市販するに当たってクリアしてる可能性は高いけど、よく注意事項確認した方がいいかもね
田舎だから夜に「これ使われたらって思うとゾっとする
バーカ
ペンタブラックの方がより黒いけどあっちは一般販売してないからなあ
そのかわりペンタブラックは一般販売してないから普通の人はまず使うことすら出来ないんだよなあ
定着率が低いからすぐ剥がれるし振りかけて二度と触らないようなものにしか使えないからなこれ系は
肉眼で見るより写真の方が美しい事もよくあるので
一概に勝てないとも言えない
もちろん勝ててない部分は色々あるが
しげる「お、すごい黒いな」
だとすると それはもはや塗料と呼べるのかさえ微妙だな