• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ひろゆきさん、小学4年生に野球の時速は嘘と教える


ひろゆき「例えば野球で時速130キロっていうのは、あれ嘘です。

要は時速130キロでボールを投げてるって言ってるんですけど、そのボールは1時間飛ぶことはないので、要は1時間飛んだら130キロっていうのは嘘ですと。

ただ、仮に1時間飛んだとしたら130キロぐらい飛びますよっていう速度なんですよ。

なのでその時速という表現をするのは本当に良くなくて、正確に表現するんだったら秒速とかで表現したほうがまだ現実に近いと思うんですよ。

野球のボールって1秒間であれば確実に飛ぶじゃないですか。なので、その1秒間で何メートル進みましたっていうのは事実から測定できる値なので、1秒間に20メートル進みました、であれば秒速20メートル。それは正しいです。ただ、それを時速にすると本当は1時間も飛ばないよねだから現実とは違うよねっていうその感覚は正しいと思います。」

この記事への反応



小賢しい小学生が言いそうw

微分の概念知らんのかこいつは

ホントに言ったのかよw 小泉進次郎を目指してるのかな…

最近ひろゆきって頭悪いんかって思い始めてきた

確かに平均速度はΔt次第で結果変わるから、こんな詭弁もありうるか。 やっぱ速度を直接測れるレーダー(ドップラー効果)は便利だと気づけた。ありがとう、ひろゆきさん!

強風なら秒速で表すし、時速130Kmより秒速36mの方が3秒で100m以上飛ぶのがすぐわかって良いと思うな。

ほんと物理の酷さがひどい

この疑問だと、「平均の速度」を教えてあげた方がスマートじゃなかろうか。

車運転してて、最初の15分間を分速3km時速換算180kmで走っても、次の45分間停車してたら時速は45kmだから道交法違反にはなんないって理屈?

位置エネルギーの話しもそうだけど、これを鵜呑みにした子供が学校でドヤ顔で語る事例が起こるのだろうか…




関連記事
【悲報】ひろゆきさん、「位置エネルギーは嘘」と言ったため多数の物理ガチ勢からツッコミ → レスバを挑むもフルボッコにwwww
【悲報】ひろゆきさん、とんでもない自己流の相対性理論を提唱

それを嘘ですっていうのは違くないですか?屁理屈王になってますよ










コメント(974件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:31▼返信
それあなたの感想ですよね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
つまらん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
くだらねえ
マスゴミと同じ言葉狩りだよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
元々屁理屈王
その屁理屈を無視したら論破扱い
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
時代はマイルだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
重力下とは限らんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
計測した時点での速度が一時間で進む距離なんだから本当だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
おもちゃさんオッスオッス
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:32▼返信
炎上商法でしか再生数稼げなくなったか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
こいつの中では秒速と時速は異なるのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
また小学生に速度の概念を教えるには悪くない話じゃない?
本当に1時間で130km飛ぶ訳じゃなくて、あくまでも仮定の話でっていうのは最初に教えるべきことだし。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
わざとアホなこといって論理破綻王で恥さらしたのをごまかすつもりだろこいつ
やることせこい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
>最近ひろゆきって頭悪いんかって思い始めてきた
信者ってこれでもまだ阿玉悪いと思えないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
スピード違反しても1時間走らなければセーフ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
屁理屈負けず嫌い論破おじさん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
これはマジ。さすがにF爺も反論できんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
若年性健忘にでもかかってるのか?
アホなのは昔からだったけど最近は異常だぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
これは過去の発言でもトップレベルでかっこ悪い発言だと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
時速にして
と言う言葉を一々言わんといかんのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
これ観て、ひろゆきのチャンネルを解除したわ。
流石にあかん。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
小学生が言うような屁理屈を・・・
こいつ何言ってんだ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:33▼返信
F爺に化けの皮剥がされたんだから、無理に賢いフリしなくていいのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:34▼返信
あんな大恥さらしてよく堂々としてられるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:34▼返信
まあ確かによくよく考えてみるとおかしな気もする
減衰分はどう考えとんねんとか、どこからどこで時速130km扱いにしとんねんとか

やっぱただただ鵜呑みにするだけじゃないんだなあひろゆきは
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:34▼返信
かわいそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:34▼返信
仮に1時間飛んだとしたら130キロぐらい飛びますよっていう速度なんですよ
自分で答え言ってるよね
飛ぶ飛ばないじゃないんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:34▼返信
あかん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:35▼返信
※13
こういう感じの本気じゃない発言の1つに爺が勝手に絡んできたんだからしょうがない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:35▼返信
流石にこれは酷いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:35▼返信
ガイゆき
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:35▼返信
こんなんでも信者たちにまだ祭り上げられてるんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:35▼返信
よく解らん話だな。
つまり10万円を100千円と呼んだ方が正しい、みたいな事か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:35▼返信
知能が小学生以下なの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:35▼返信
所詮文系だろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:35▼返信
嘘を嘘と見抜けないとネットは難しいが、子供にその判断はできないので悪質極まりない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
時速という意味がわかってないバカだな
先日の論破にボロ負けして日本語もわからなくなったのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
こんなんでも信者たちにまだ祭り上げられてるんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
時速の方が車のスピードで体感してるから分かり易い…わざわざ秒速に変換してなんの意味がある…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
40歳の主婦です。この前、スーパーに行ったら近所の奥さんとばったり出会い、
他愛もない世間話をしていたら、その奥さんがチラッと私の買い物かごを覗いた
のに気づきました。私だけかも知れませんが、自分が買ったことものを他人に見
られるのが恥ずかしい気持ちがあり、「この人こんなもの買ってるんだw」ってま
るでプライベートな部分を盗み見られたような気がしてすごく嫌な気分になりま
した。ひろゆきさん、どうしてエフジイさんに論破されてしまったんですか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
こっちが恥ずかしくなるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
>>25
計測した時点
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
これにはさすがの信者もダンマリか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
※27
投げたボールは常に失速し続けてるもんな。ひろゆき凄いわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
こいつアスペもしくは何かしらの精神疾患あるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
この質問するのに1220円スパチャしてるんだぜ。凄い人がいるもんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
※25

何もおかしくねえわ。お前みたいな馬鹿が本当に存在することに驚愕している
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
論破された時点でこいつの価値は無くなった
もはやひろゆきはただの負け犬だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
子供かっ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
putainにも程があるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:36▼返信
最近はバカキャラで売ってるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
ネタ切れで変な事言い始めてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
F爺にボコボコにされたショックで精神壊れちゃったんじゃないの?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
????
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
※39
そうかなあ・・・・
車乗ってると時速90kmですら大したこと無く感じちゃうからなあ
秒速のが人間感覚としてはわかりやすいような
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
※35
この馬鹿発言は文系とかのレベルじゃねぇぞ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
キミが何を言ってるかわからないよひろゆきくん!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
なんだろう、クソどうでもいいマウントやめてもらっていいですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
スピードガン測定とか知らんのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
屁理屈にすらなっていない
ただの妄言
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:37▼返信
ひろゆきは何故か数分ググっただけで「おいらは専門家よりも偉い」と思い込む
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
>仮に1時間飛んだとしたら130キロぐらい飛びますよっていう速度
だから、これが答えじゃないのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
痛々しいからもうやめろよ
お前にアカデミックな思考は無理だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
嘘という言葉の意味を理解していないらしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
ホント理系の話ダメだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
ただの屁理屈で草
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
ただの馬鹿じゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
F爺に叩かれ過ぎてバグったな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
F爺の失態を上書きするために物理学者をレスバに誘ってる説
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:38▼返信
頭良くないとバレたけど稼がなくちゃいけないから
おバカキャラで押していくつもりなのでは
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
いつまでこのガイジの記事あげるんだよ底辺クソバイト
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
え、ギャグじゃなくて??
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
フランスのやつもこれと同じでジョークだったんだけどお前らが本気にしたからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
F爺にボコられてわざとネタだったと思わせるためにトンチンカンな方向行ってるようにしか見えない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
youtubeでバカの相手しすぎておかしくなってんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
>>65
こんなもん理系で括らんでくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
ただただこうやって記事に取り上げられたいからってバカ発言とかしてそうw
そもそもこいつ頭良くないし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
嘘ではない。秒速でも分速でも単位揃えたら時速になるやろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
>>1
タラコ記事見てもこいつ負けたんだよなあっていう感想が一番先に来る
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
もういい 寝てろ……
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:39▼返信
なんか喋る度にバカだとバレて来てる・・・そりゃ2chが5chになるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:40▼返信
この人多分地頭が悪いから話が全くおもんない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:40▼返信
「ひろゆきは頭の回転が早い」←こいつ最高にアホw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:40▼返信
瞬間球速の測定値なんだから、どんな詭弁労しても真実だがwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:40▼返信
まぁ指を離れてからベース上にコンマ何秒で到達したかっていう
そういう計測方法と併記されるようになってもええとは思う
MLBあたりではなりそう、つかなってそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:40▼返信
このクソ人間 頭に食らって氏ねばいいのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:40▼返信
信者は今までも本気の発言じゃない
それに乗ってきた爺の負けってことにしてるから
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:40▼返信
ひろゆきは黙ってろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:41▼返信
>>35
理系の問題って例外があるから、ある条件下のみしか成立しなかったり…なんか文系の人は真理とか恒久的な答えを出そうとしちゃうんでしょうかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:41▼返信
>>25
俺がハート押してあげたよ🥰
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:41▼返信
イタいだけのヘンなおじさん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:41▼返信
野球で時速なんて使わない
球速だろ
こいつはほんとやばいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:41▼返信
マウンドからキャッチャーミットまでのスピードを
わかりやすく伝えるために時速で言ってるだけやん・・・ぴろたん大丈夫?
本気で心配になってきたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:41▼返信
うわあ…

握力もキロで計ったら「嘘です」とか言うんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:41▼返信
こいつもう黙ってた方がいいやろ。ボロでまくりやん。あんだけ天才キャラ(笑)で売ってきたのにw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:41▼返信
お笑いにシフトしようとしてるのかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
かまっておじさん必死かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
こうやって注目されて取り上げられることを狙ってワザと言っているんだよ!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
>>90
いらない。
PCだとハート見れないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
ゆたぼんに余裕で負けそうなひろゆき、知力でも腕力でも
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
それを主張して得られるメリットってなんなんですかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
なんだこいつ馬鹿かと世間に気付かせる
素晴らしいコメント
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
>>79
自分が理解できないものは存在しない論法、最強すぎる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
物理はマジで論理破綻王だからやめといたほうがいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:42▼返信
正論だけど、そんな事今更言わんでも誰しも分かってるわ!

106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
何で一般人なのに適当なこと言っちゃうの
Twitterの嘘松オバサンと同類じゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
やっぱりアホのこだったか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
物理学をちゃんと学んでから物言えよ馬鹿
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
やっぱりアホのこだったか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
もっともらしい話を瞬間的に出来る能力は確かに凄いわ。信者が増える訳だ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
ものによって時速だの秒速だのと単位バラバラにしたら分かりにくいだけでしょ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
ひろゆきはシンプルに頭が悪い
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
※25
あぁ、釣られそう、釣られて何か答えてしまいそう…
耐えよう…
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
ひろゆきの言っている事は豚がよく使うニシ算と同じ事だぞw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:43▼返信
あ、ガイジだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:44▼返信
?計測した時点の速さだから時速だろうと秒速だろうといっしょだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:44▼返信
理系・物理の話題もっと出してボロ出してほしいw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:44▼返信
※44
じゃあ台風も温帯低気圧になって消えるから風速ゼロだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:44▼返信
バカの上塗り
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:44▼返信
バカのリトマス試験紙になり果てた論破王(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:44▼返信
久しぶりに位置エネルギーについて語ってくれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
このあと物理学者に論破されて負けるのが既定路線w
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
重力と空気抵抗のない宇宙空間での1時間飛行についてはどうお考えになるのだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
>>1
この件でひろゆき氏は、一般道で時速100km出した奴が速度違反で捕まったとしても「いやいや、信号で時々止まってるし途中でコンビニ寄ったから1時間で60kmしか移動してないよ。つまり時速60kmってこと。速度違反ではないよね?」という言い訳が通用すると小学生相手に説明しちゃってるわけだが…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
もう壊れちゃってるじゃん…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
あれか? 後から条件付け足して自分に都合良い正解にして煙に巻く言葉遊びか??
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
屁理屈こねてるだけだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
自動車も信号で停まるから時速とかウソですよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
ゆで理論?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
※時速換算です。

ってテロップ出さないといけない時代になったのかな…
※このおもちゃは飛びません。の台詞のツボも伝わらないんだろうな…
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
>>47
構ってちゃんに構うなって
そいつが喜んじゃうだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
今までのはアホだろって思ってたけど
これに関しては小学生に合わせて否定しないように返してあげてるだけだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信


       コ イ ツ の 信 者 の 間 抜 け 面 よ 


134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:45▼返信
これは目からウロコ、さすがヒロユキやわ~、車の速度も秒速にするべき
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
自動車の速度メーターも、実際に一時間でその距離を走る訳じゃないから嘘だなwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
人間堕ちるときは早いもんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
それフランス若者言葉でも言えるの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
何も間違ったこと言ってなくて草
自分が読解力無いからって悪口言っちゃダメだよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信


この馬鹿の切り抜きをありがたがってた大馬鹿の皆さん、元気ですかー?


140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
ひろゆきさん・・・

論破されまくって負けてばかりだから、明確な答えがない屁理屈王になる気なのかな・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
信者も大変だな
教祖様がこんな馬鹿でも祭り上げねぇといけねぇんだから
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
屁理屈にもなってないやろ
単位の話なんやから
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
じゃあ他の言葉で言ってみろよ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
信者「はえー!!さすがひろゆきさん」

もう、オウム真理やん・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
理系の人 これにどう答えるん?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
※141
そういうところもぶーちゃんと同じだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
これは草
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
壊れてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
小学校からやり直せ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
これ、本気で言ったの…
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
屁理屈たらこ野郎
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
>>55
それは自分で運転してるからだな。自分で運転するんじゃなく90km\時の助手席に乗ってみなめちゃくちゃ怖いよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
ひろゆきは実際スピード違反で捕まって警察にそれを言ってみなよ

お前バカか?と思われるのがオチだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
1+1は2じゃないぞ!
オレたちは1+1で200だ!
10倍だぞ10倍!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
はい 理系を論破
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:47▼返信
それあなたの感想ですよね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
考え方が逆やん
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
これ、論破するやついねーのかよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
詭弁王
自分の方が詳しい事の話を聞くと「あっ浅い」て思っちゃうのは
NHKの「クローズアップ現代」感ある
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
 
 
メッキ剥がれ逆張りクチビル  バカすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
1時間運転しないなら、分速で速度計ろう(!?)
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
速度が1時間維持されないものは時速で測れないんですね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
あの歴史的大敗からさらにおかしくなってしまったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
おバカな発言をしても全部ジョークのつもりですよという前振りを今頃になってしても遅いよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
>>113
答えられないなら無理に答えなくてもええねん
君には俺とひろゆきの高尚な考えなど理解できないから

ひろゆきは凄いよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
嘘ではないやろ
それと実際に急速を秒速で表してみろ
時速130kmは秒速36.1m
時速150kmは秒速41.7m
くそ分かりにくいわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
>>89
文系って残す学問なので、人によって違います、とか、刻々と数値は変化します、みたいな事は文系の学問的に不向きなのかもしれないな、と。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
○○○○「俺は屁理屈王になる!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:48▼返信
んじゃ車の速度も時速60kmとか40kmでないと言うのか。ひろゆきの脳内妄想だと1時間も走行しなきゃその速度と言わないんだろ。
時速は1時間あたりでどのくらいの距離を移動する速度に相当する速度という事が理解出来てないんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
>>136
それ時速何㎞ですかね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
>>25
スピードガンの仕組み調べれば全て解決する
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
もうこんなことしか言えなくなってしまったのか
メッキがボロボロじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
目がマジなやつがリアルでこれ言って来たら否定せずにそっとしておくわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
>>144
オウムと違って揃いも揃ってバカしかいないから雰囲気にのまれてるだけで理解なんてしちゃいないぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
小学生の算数。

Aくんが家から1km先の友達の家に行くのに10分かかりました。
さてAくんは時速?Kmで歩いたのでしょうか
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
あれか
倉庫に荷物を詰める作業を1人でやれば60分で終わり、2人でやれば30分で終わる
じゃあ60人いれば1分で終わるのかという
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
元々こんなおっさんなのに祭り上げられて発言が注目浴びるようになっちゃっただけだから…
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
ついにネタ切れか
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
一応初速と終速の差こそ重要だろうとか
野球界でも時速をそのまま評価指標にするのは古いんじゃねな頃もあったよ
ただ160kmが100マイルとかいうキリの良さと
でました○キロの方が盛り上がるからええやろ思考で終息したけど
180.ねちねちねち男💩投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
野球人気が低迷してるのは事実、子供の野球離れも深刻じゃし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:49▼返信
小学生に大人が突っ込まれて答えられない系のやつだな
なんで時速っていうの、1時間も飛ばないのにって言われても
換算すればとか言っちゃうんだよな、換算そもそもできないんじゃねえのってことを
子供はなんとなしに理解して聞いてるのに
わからないと答えればいいことを、どうにか言いくるめようとして子供を混乱させる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
秒速って一人で言ってろよ
基地外
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
>>38
信者は自分で考えて回答を導き出すのが面倒、もしくは出来ないので、ひろゆきに丸投げしてんのよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
FGに負けてからどんどんアホさ加減が露呈していく論理破綻王
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
アスペなんかコイツ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
※158
それな
反論する余地が無さすぎて論点ズラしまくり
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
クルマのスピードメータの表示は1時間の平均速度だと思ってるのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
>>158
負けそうになると人格攻撃に走りそうで関わりたくない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
気象学みたいに物理の界隈ではちゃんと略さずに瞬間最大風速言うけどな
瞬間略してるだけやでアスペか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:50▼返信
意地になってるんだろうが元々頭弱いのに無理に識者ぶるからこうなるんじゃよ
つか完全に過去の自分が馬鹿にしてた人間い成り下がってるのに気が付いてないというねw
いつまで過去の自分に殺されたら気が済むのだろうか…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
時速が分かりやすいからやん…
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
また論破されたのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
10000mAみたいな表記みると何やねんこれって思うことはまぁあるけど時速でそれを思ったことはないな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
>>175
歩き始めたり到着した時に生じる加速度を考慮しないとな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
力学が全く理解できてないのが分かった。1時間運動しないと時速が定義出来ないとか、自動車のスピードメーターにツッコミ入れてみろよな。
196.ねちねちねち男💩投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
野球人気も昭和の話、今は野球よりサッカー
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
ひろゆきキッズ「なるほど言われてみれば!ひろゆきが正しい!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
え?当たり前やん・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
じゃあ1秒以上飛ばない球は秒速ですら言い表せないのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:51▼返信
>>185
らしいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
令和のアインシュタインなんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
別に時速で表記しなくても秒速で示せるんやで?w

なんか科学系知識が文系にも中々いない底レベルだってバレてきたなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
民主のひろゆきと討論してほしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
ゆたぼん「算数、おしえてやろか?ひろゆき」
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
何故、馬鹿は黙れないのか。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
ここまでバカな40代、そうそういないだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
まともな大人はこんな屁理屈言わないよ
働いたことないんだろーな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
※194
加速度計算じゃないので関係ありません。

答えは時速6kmです。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
微分が全く分かってないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
小学生に合わせて喋ってるらしいが
新視点にこだわりすぎて間違っていってもうてるな

どうせいくらツッコんでも、自分でも気付きながら訂正しない俺カッコいいって酔ってるからノーダメなんでしょう?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
こいつには論理的思考力の欠片もないのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
※165
深呼吸して耐えると誓った、その手には乗らない
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:52▼返信
フランスに住むとなんにでも難癖つけるようになるのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
電波?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
ひろゆきはただのバカなんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
>>181
???????
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
へー
わーすごいですねー
すごーい
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
フランス人「日本人ハ恥ヲカクノガ好キナノデスカ?ソレトモ恥トイウ概念ヲ持チ合ワセテナイノデスカ?」
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
あのさぁ時速はkmじゃなくてkm/h
1時間飛び続けるとか飛ばないとかじゃないから
220.ねちねちねち男💩投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
俺5ちゃんねるに載ったの誇り
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
まぁでも、ニートに向けて話してるんだっけ?
なら、まぁ、いいやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
バカなの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
コイツの白痴論理だと、1パーセクは人類が到達して確認できないから単位として無効ですね、とか言い出しそうw

単位の存在意義も分からなくなるほど言う事が白痴レベルにまで堕ちてしまうとは、正に恥の上塗り

全てに於いてもう終わった奴が何を言ってもミジメなだけだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:53▼返信
ただまぁこれも新しい切り口に話ができる負けゆきの俺演出としてはしょぼいな
逆に10年以上昔にちょっと言われてもう結論がでた話なんだもん
なんか敗戦の後遺症から立ち直れてないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:54▼返信
新幹線とか、F1とか、みな最高時速で1時間も走らねぇよwww
ひろゆきはどんどん頭の悪さが露呈していくなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:54▼返信
44歳っていう事実が悲しくてしょうがない
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:54▼返信
>>181
ひろゆき信者?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:54▼返信
>>65
文系の話ならいけるみたいな書き方だけど、ピュータンで文系の話ボコボコにされたばっかだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:54▼返信
>>55
目線の問題もあるな。
バスの2階席なんかだとスピード感全然無いが、スポーツタイプのオープンカー(ケータハムのスーパー7とか)みたいな道路面に目線が近いと同じ速度でもスゲえ速い様に感じるんだわ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:54▼返信
距離の微分が速度。単位は好きなものでいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
『え?、ピッチャー1秒も飛んでないの?よく知らないから。1秒ぐらいかかるんじゃ無いの?ええ!ピッチャーって投げるの1秒もかからないの?』
『0.1秒速とかで検索すれば良いんじゃ無いでしょうか』
失笑すらできんわ

232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
>>12
キミ、小学生からやり直したほうがいいよ。
煽りとかじゃなくて、わりとマジで重症だよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
どんなスローボールでも1秒未満なのに秒速なら正しいってのがわからん
というかその理屈なら速度なんて表せんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
>>103
このおもちゃ面白いな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
✕ 論破した
○ 相手にされなくなった
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
単位の換算値というわかりやすくする概念を理解してないお馬鹿なので…
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
まあ常にこういう感じでいないと
存在意義ないもんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
転売ヤー擁護してF爺に論破されて、次は科学や物理の関連で自分の頭の悪さを晒すのか……?
さすがに詭弁にも程がある
で、ツッコミ入ったらオレはこどおじこどおばにしか言ってないんだが、お前はそういうゴミなの? とか言うんだろ
こいつをありがたがってる連中、マジでリアルでは絶対にお近づきになりたくないわ……
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
元々強かったのにフランスの事を経て更に成長してしまった
こういう目くらまし覚えたらもうお前らでは手に負えない
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
推測するに…ひろゆきが言いたいのは

「野球のボールは1時間飛ばない!!!」

という世紀の大発見ではないでしょうか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
測定した瞬間の速度を指しているからセーフ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
>>181
才能を感じる
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
嘘ですはさすがに草
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:55▼返信
ボールより精子の方が速そう
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:56▼返信
時速に置き換えてるだけやん…
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:56▼返信
これはアホすぎる
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:56▼返信
アホの師匠
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:56▼返信
慣性で進むものがずっと等速で飛ぶわけないってみんな知ってるよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:56▼返信
ひろゆき速報やめろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:56▼返信
速度とは単位時間に換算した場合の進行距離
一般人は秒速で言ってもピンと来ないから、普段の乗り物で使う単位系を使ってるだけの話だぞひろゆき
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:56▼返信
こんなにコメントあるのに誰一人論破出来てねー
恥晒すだけだから黙ってればいいのにw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
ウソだったのか・・・驚きだ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
自動車も時速ですが1時間連続で走っていない場合は参考値です
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
>>15
どんなドライバーでも18歳までは運転してなかったから20代のドライバーはどんな速度出しても大丈夫そうだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
ひろゆきってこんなにバカだったっけ・・?

一応大卒だよな?

中卒や高卒の低学歴のバカにしか見えんのだが・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
評価基準と単位は、「いつでも同じ」が望ましいのはどの分野でも同じ

社会が時速を使うことが多いのであれば、野球の玉も時速で表すのが正しい
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
フランスカードが破壊されて
デッキの残りカードがこれだからしょうがないんだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信


そんな事よりデンベレの話に戻ろうぜwwwwwwwwwwwwwww
 
 
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
おかしくなってきたなあ、ボコボコに論破されてからは
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
じゃあアメリカのマイル表示にもケチつけてこい
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:57▼返信
>>1
ひろゆき「正確に言うなら秒速の方がいいよね」
 
時速150キロ→秒速41.667メートル
時速149キロ→秒速41.389メートル
「時速160キロのストレートに150キロのスプリットを持ってますからねぇ」を「秒速44.444~メートルのストレートに41.667メートルのスプリットを持ってますからねぇ」
分かりにくいだけやん、あと時速が嘘とかマジで言ってる?ひろゆきバカすぎない?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
ゆたぼん「ひろゆき、よかったら算数・・・教えるぞ?」
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
>>35
もはや文系とかそういう次元の話ではないと思うんですが…。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
単位の換算の概念は小学校でやるので、ゆたぼんをバカにできない
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
狂ってきたのかな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
1時間飛び続ければ、宇宙で投げれば、時速で計っても良いという事か…
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
カツオが言いそうな屁理屈やな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
ホント冗談みたいに頭悪いなコイツ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
遂に覚醒してきたな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
そもそも年齢重ねると老害化するんだから
いちいちツッコんでもしょうがない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
少し前までは天才として神様みたいに尊敬されたのにどうしてこうなった...
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:58▼返信
>>255
2部らしいやん…
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:59▼返信
もういいよ
せっかくのオリンピックが冷める
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:59▼返信
じゃあ1時間以上移動しない場合の車の速度表記も変えなきゃ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:59▼返信
ソース見たらマジで言ってて草
「例えば野球で、時速130キロっていの、 あれ嘘です。 (中略) 仮に1時間飛んだとしたら、
130キロくらい飛びますよ、 っていう速度なんです」 ひろゆきくん、それを時速130キロって言うんやで
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:59▼返信
アホの記事作るなゴミ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:59▼返信
かわいそうな子になってきたな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:59▼返信
こいつのへりくつ、せんぜんのしょうがっこうもでてないじいさんみたい……だいたいこいつじしんがうそばっかだろ……ほんとのことゆってるしょうこだせよ……
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:59▼返信
こんな下らん事一々論ったり叩いたり
はちまもお前らもひろゆきのこと本当に大好きだよなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:59▼返信
オリンピックとひろゆきの記事ばっかりやなここ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
>>240
実際小学生や中学生でそこに引っかかって、公式を覚えるだけの数学ができない人がいるらしいな

たまにそこから天才が生まれるから、彼らを擁護する意味で、ひろゆきがあえて拘って間違っているなら良いんだけどね
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
屁理屈ですらないし、子供ですら恥ずかしくてこんなん言わんで
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
速度に緩急つけながら10分走った結果1km走ったとして時速何キロと答えるんだろうか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
A地点からB地点への平均速度をイメージしやすい時速に換算してるだけだろ
さすが屁理屈王
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
バカすぎる
とうとう小学生を相手にしだしたのかよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
嘘ですという嘘
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
これで動画リンク踏む奴はひろゆき以上のバカだからな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
そろそろフランスから日本に強制送還されて逮捕かな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
じゃあ人の全力疾走も1時間も無理だから
表記変えないとw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
こんなのを持ち上げてる連中って本気なのかね
ネタならいいけど本気で心酔してる人がいるなら他人事ながら色々心配になってくる
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
ところどころに頭ひろゆキッズがいて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:00▼返信
これで面白がってみんなみにいくんだろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:01▼返信
ひろゆき「おいらの知識>>>>>>>>>専門家の知識」
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:01▼返信
こいつ、数学物理系は全く受験勉強に入ってなかったんだな。もし入ってたとしてコレ言ってるのだとしたら、病院入れた方がいい。いろんな意味で。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:01▼返信
※293
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:01▼返信
>>12
速度の概念って小学生で習わなかったっけ・・・
うろ覚えだけどプリントとかにあるおつかいの問題とかまんま時間、速度、距離のうち2つ提示されて残り一つを求める問題じゃなかった?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:01▼返信
おいらとかいう裸の王様
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
まあこのひと基本アスペなんで抽象概念を理解するのが苦手なんだよね
しかもそれ自覚してないから人に間違いを訂正されても納得せずに自分が正しいと思い続ける
アスペ気質のやつからしたら言ってることにすごく共感できる仲間で応援したくなるんやろけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
>>275
速度の定義を正しく答えた上でそれが間違ってるというのは草
完璧なまでに間違えてるじゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
>>92
その球速の単位は時速だろうがwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
>>289
チーターも一時間くらいぶっ通しで走ってほしいもんだよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
オススメ汚染されたい人だけ動画見に行ってください
俺はいやです
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
ひろゆきに反論出来なくて人格攻撃とかw
無理に噛みつかなきゃいいのに🤭
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
※293
これ本気で思ってそうだけど実際は小学生以下のひろゆき
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
わざと奇をてらったこといってまとめられようとしてないか
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:02▼返信
※194
小学生よりバカなあなたに教えますが。
この問題は10分と時速という引っかけになってます。
良くあるんですよ。で、時間に直すため6をかける。
10分x6で60分=1時間、同じく1kmにも6をかけて6kmにすると。

この子は1時間同じ速度で歩き続けると6km進めすんですよ、実際は10分しか歩いてないですが。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
ひろゆき、ネタ切れ感・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
そういやフランスはワクチンうたないと映画館とかレストランや公共施設に入れなくなる法律ができたんだっけ

これが近代的民主主義の国ですよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
めちゃくちゃなこと言っても再生数伸びればOKみたいな
迷惑ユーチューバー並みの思考してそう
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
じゃあどこまでも飛ぶはずの光を秒速30万キロっていうのはなんで?
これこそ時速でええやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
うんうん、間違っては無いけどね。
とりあえずスルーしてあげよう。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
円周率3.14は嘘です
正確には
3.14159 26535 89793 2384……
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
最初何いってんだって思ったけど、動画みたら
小学生の「野球ボールって本当に一時間で130キロも飛ぶの?誰も検証したことないのに?」て質問に対して
「130キロ飛ぶのは嘘。もし仮に一時間飛び続けたら到達する速度って事ですよ」って解答だったぞこれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
>>25
おいおい本人登場か?
微分積分までちゃんと学んでないからそういう意見が賢そうに見えてしまうんだぞ、中学数学からやり直せ
そしたらスピードガンによる計測結果がどういう要素から算出されてるのか理解できる
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
あなたは70キロで10キロオーバーと言いますがそれはあくまで1時間走った場合なんですよ
いいですか、私は30分70キロで走りその後30分休憩します
つまり私は時速35キロしか出していないんです

って言って警官が引き下がったら評価する
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:03▼返信
さすがにわざとだろ、こう言えばアンチが喜ぶと思って行ったんだろ?
そうだろ?そうだと言ってよピュロ雪
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:04▼返信
>>275
これセクシー大臣超えたろw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:04▼返信
そんなことより、せっかくフランス住んでるんだから、
4x20+10(カトルヴァンディス)って言わないと90が伝わらないフランス語にも文句言って来い
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:04▼返信
ひろゆきはボールが投げられてからミットに収まるまでの速度の変動において
微分可能な時点が存在するかと我々に問いかけているんだよ
かれはアンチ・ニュートニトアンというわけだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:04▼返信
なんか、ひろゆきなら
「タンカーに搭載されて海外に運送中の自動車の速度を答えて下さい」
って質問に長々とマジレスしそうw
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:05▼返信
マウンドの距離と測定した秒から時速位出せるだろバカ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:05▼返信
自分で嘘じゃない論破してて草
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:06▼返信
他に言いようがあるだろうに嘘ですとかインパクトで言っちゃう辺りがなんかなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:06▼返信
スピードガンはピッチャーが投げた直後、つまり初速だから
バッターに到達するまでに空気抵抗で減速するためもっと複雑です
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:06▼返信
すごいね、インフルエンサー。
言ったもん勝ちじゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:06▼返信
>>35
文系理系以前の問題だよこのたらこ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:06▼返信
着眼点が天才のそれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:06▼返信
ひろゆきの記事リツイートするやつの精神年齢とリテラシーは要注意
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:07▼返信
>>313
一般的にわかりやすく
時速という基準を使っています

で、おわり。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:07▼返信
>>29
中田敦彦と同じで平気で嘘を垂れ流す影響力が無駄にあるクズって害悪極まりないな
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:07▼返信
流石に釣り針のデカい馬鹿な発言過ぎる。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:07▼返信
でも凡人は頭が凝り固まりすぎてこういう発想できないよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:07▼返信
>>89
全ての事象には関連する要素が複数あるから必ず例外や別条件下では別の結果になる
それすら理解できないと簡単な物理や数学も解けないから「文系」とされるコースに逃げただけで、そいつらが真に文系が得意かどうかという点では文系学問すらまともにできない
頭が悪い人を「文系」と括るのはちゃんとした文系に失礼
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:07▼返信
でも投げたボールが130キロで一時間飛び続ける事証明できないとお前らの負けだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:08▼返信
>>329
長々と説明する必要無いよなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:08▼返信
>>25
大量spamメール送りつける奴も10万人に1人騙せればじゅうぶん利益が出るって言うけど
お前みたいな奴が餌食になるんだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:08▼返信
バカすぎて草しかはえんな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:08▼返信
>>324
今って終速も測ってなかったっけ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:08▼返信
哀れよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
時速300kmで走ってる新幹線の中で人間が時速30kmで走ったらそれは時速何キロなのか
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
>>337
理解出来ないから草しか使えないんでしょ?
それしか知らないから
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
「その時点における速度を時速で表した数値」なだけだからな
そりゃ秒速だって分速だって別にいいけど意味はないぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
※329
子供はそもそもその事に疑問抱いてるから
まずその疑問をかみ砕くところからがスタートじゃね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
超人F爺に、完膚なきまでに負けたなさけない奴だなwひろゆき
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
うわあ・・・~~~~!!!www

さすがにこれは頭が悪い
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
>>12
「嘘」という言葉を選んでる時点で不適切極まりないからこれは「悪い話でしかない」ぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
「ウソです」ではなく「正確ではありません」って言えばよかったのに
基本的に言葉の選び方が超下手だなこいつ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:09▼返信
※313
>一時間飛び続けたら到達する速度って事ですよ
そこ「速度」なのか?
「距離」じゃないのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:10▼返信
>>334
AからB地点の速度なので1時間飛ぶ必要がない
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:10▼返信
>>2
至近距離からひろゆきの顔面に硬球ぶつけてどれくらい痛がるかで球速計測するのが一番賢いな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:10▼返信
これがオイラーの法則か…
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:10▼返信
>>313
見てないから分からんけど本当にそう言ってる?1時間飛び続けたら到達する速度って時速の話してるのか加速度の話してのかわからなくね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:10▼返信
>>343
時速ではなく
球速と呼んでいます

で、おわり。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:10▼返信
ひろゆきは普段速度のことを何て表現してるのか気になるな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:10▼返信
※332
動画、この記事と、そのリアクションまでの登場人物、俺ら含めて凡人しかいないぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:10▼返信
>>313
その質問に対して答えなんかずれてね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:11▼返信
>>40
えっと、そこじゃないよね?w
質問は…w

えっと今日のアベプラでも言ったんですけどぉ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:11▼返信
※340
普通に270キロだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:11▼返信
※351
うまい
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:11▼返信
いい加減ウザイ
ひろゆきの一言一句に対して反応するのやめーや
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:11▼返信
アホすぎるだろw
どうした?w
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:12▼返信
>>332
理解してるので必要がない
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:12▼返信
信者が怒ってるw
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:12▼返信
令和のとんち王でも目指してるんか?
一休さんってアニメがもてはやされただけで、現実は屁理屈こねるだけの迷惑人間だぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:12▼返信
どんどんレベルが下がってる
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:12▼返信
理系を完全論破してて草
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:13▼返信
時速って単位が仮に1時間進んだ場合の距離なんだから嘘じゃねーだろ
最近レスバでボコられすぎて鬱になってんじゃね
ちょっと怖いわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:13▼返信
※251
論破も何も「犬は猫なんですよ」くらいのハチャメチャなことを正しいと思ってる奴に何を言えば良いの?
速度と距離の概念を理解してからもう一回おいで
具体的に言うと幼稚園からやり直し
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:13▼返信
【悲報】自称天才のはちま民馬鹿しかいなかったwwwwwwwwwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:14▼返信
>>364
一休は今でいうスカッとジャパンみたいなもんだろ
無理難題を出す大人にトンチで反撃しましたってだけ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:14▼返信
>>368
論点ズラしwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:14▼返信
やべぇな……お脳がどんどんピュータンになってんじゃねーのこいつ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:14▼返信
ただのバカじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:14▼返信
面白いな
球場内でプロ同士が速度を比較するなら多分秒速36mって言ったほうが実用的なんだろうけれど
それだと野球を見ている素人の観客はどれぐらいの速さか分からないので
我々一般人に馴染みの深い時速で130kmと言ったほうが分かりやすいのだろうなTV的に
実用性優先 vs 観客への配慮優先 で適切な単位が異なるわけだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:15▼返信
マジで何いってんのこいつww
クソまみれに負かされて本当に頭おかしくなってんな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:15▼返信
ガイジやん
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:15▼返信
そもそも距離や速さの単位は瞬間的な値であっても全く問題なく成立する、という

単位の根本的な所を分かっていないという無知を晒した訳だ

これは信者共々恥ずかし過ぎる…擁護すればするほど赤っ恥
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:16▼返信
ひろゆきのやってる事って
中高の部活の野球部のエースが卓球部のエースを舐めた態度で挑発、いざ勝負をしたら1ポイントも取れずボコボコにされました。

これと全く変わらないよね
結局そこらによくいる権力で他人を支配する事に味をしめたオッサン
客観的に自分の立ち位置が見えてない謙虚さのかけらもないただの痛い人でしかない
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:16▼返信
>>374
プロ同士も時速の方じゃねぇの?
秒速でいいならスピードメーターそっちで表記すると思うんだけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:16▼返信
秒速で呼ぼうが投手の球はバットに当たらない限り18.44メートル+α先のキャッチャーミットで止まるんだが、ひろゆき式じゃ秒速で表示しようが嘘にならんか?150キロを秒速で表示したら41.667メートルだが実際に球が飛ぶ距離は18.44メートル+αだろ?じゃあ秒速も嘘じゃん。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:16▼返信
本当は釣り師に憧れてたんだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:16▼返信
今の速度でそのまま1時間進めばっていうのが時速なんだがコイツ何言ってんだ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:16▼返信
平均速度の単位系を実測と勘違いするバカ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:16▼返信
F爺だんまりで草。これには反論できずひろゆきの勝ち
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:17▼返信
>>373
直球ストレートやめなよw
秒速計測されるぞw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:17▼返信
もうそれっぽく聞こえる様にテキトーに喋ってるてバレてるのにな
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:17▼返信
数2レベルの微分も理解してないんだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:17▼返信
また数学の専門家に論破されて破綻する未来しか見えない
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:17▼返信
なんで時速を使うか?
秒速に直したら150kmが41.66mで155kmが43.05mで160kmが44.44m
所詮目安なのに数字が細かくて分かりづらいだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
>>341
この理解できない奴に理解できてる頭の良いあなたが説明してやってくださいよ
ちゃんと教えてやればきっと理解できますから
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
そもそも時速の計算に
1時間飛び続ける必要なんてないんだけど…
その時、その時で測ってるわけで…
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
>>379
マウンドからホームベースまで18mほどらしいけど
秒速で36mなら0.5秒ほどで到達するってすぐ分かるね
たぶんマウンド内で起こるいろんな事を計算したいなら秒速のほうが簡単だよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
正論言うなら初速からキャッチするまでの加速度で言えや
秒速なら正しいってアホか
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
よく分からん
1時間も飛ばずに地面に落ちてスピードが落ちるから時速130km相当はおかしいって言ってんのか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
※371
ずらしでも何でもないよ
何でこんな話するのかっていうと速度ってものを理解していないことだからね
本当に幼稚園レベル?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
比較する時単位を合わせないんですか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
これ小学生がこういう質問したから合わせて答えてるだけだぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
ピッチャーからキャッチャーまでの距離は18.44mなのだからその距離を何秒で進んだがという速度を正確に出すべき
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:18▼返信
球速やろ?
ひろゆきってアホなん?
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:19▼返信
>>384
F爺関係ないのに引っ張り出されて草
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:19▼返信
論点のすり替えは良いから早く論破しろよ、ひろゆきより頭良いんだろ?お前らw
なんでひろゆきが間違った事言ってるのか説明出来ずにアホだの馬鹿だの言うのは負け犬の遠吠えだよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:19▼返信
>>374
時速を秒速に直したところで差が矮小化されるだけで実用的でもなんでもないぞ?
時速で1キロの差が秒速だと1メートル以下の差だから小数点以下の差になる。わざわざ会話で小数点以下何桁まで口にするんか?非効率やろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:19▼返信
あまりにも突飛でめんどくさいから相手に反論する気をうせさせる論破王ひろゆきの神の一手やぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:19▼返信
例の件を忘れたくてなるべく忙しくお仕事入れてるんだろうけどね
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:19▼返信
嘘では無い
正確ではないが正しい
ボールに動力が無い為に空気との摩擦によってスピードが落ちる
だから出だしとミットに届くまでの間で時速も変わる
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:19▼返信
※394
そう
んで時速は嘘で秒速のほうが正しいと言ってる
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:20▼返信
>>378
でも世間の人は何の才能もないお前よりも
中高の部活の野球部のエースの方を信用する、
という点まで含めて同じだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:20▼返信
ほんとこいつの言ってることペラッペラだから
世界最薄
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:20▼返信
論破されておかしくなったな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:20▼返信
>>397
なおさら不味いわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:21▼返信
ひろゆき嫌いじゃないけど、こういう物理学とか専門的知識はつっこまない方が本人の為だと思うわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:21▼返信
時速ってのがデファクトスタンダードで多くの人が感覚的になじみやすい速度表現だからですね

もしそれ以外の表現が一般的であればそっち使ってました

ただそれだけです
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:21▼返信
論じゃなくて定義の誤認でしかないわな これだからキッズは
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:21▼返信
>>394
ひろゆきの論理だと、時速という単位を使うには最低一時間以上運動量が持続する必要があって
1時間未満しか飛翔しない物体には分単位以下の単位を使うべきだ、とでも言いたいんでしょ?

ところが、「単位」というものは例え1マイクロ秒しか飛翔していなくても時速であらわす事に何の問題も無い
それをひろゆきが分かっていなかった所が最大の笑い所
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:21▼返信
子供の屁理屈みたいな事を言っていて、草も生えない。
少し賢い子供に論破されて、目を覚ませれば良いけど。
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:21▼返信
何かを定義するときには 〇〇とした時、って仮定とか前提条件みたいなことは よくある。

算数のテストだって○○とした時、って書いてある。

それとも空気抵抗とか、粘性抵抗の話してんのかな? GoodNightエブリバデー
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
>>313
ひろゆきが正論じゃん
また切り抜き印象操作か
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
※332
凡人からしたらただの屁理屈だからな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
何言ってんのこの人?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
子供の質問にも正しく答えられてないよなコレ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
※398
到達時間から出てくるのは平均速度
速度とは違うし、それ使うなら到達時間で語った方がよっぽどいい
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
>>392
野球にそんな細かい計算いるんか?
プロじゃないからわからんけどあいつら高卒とか多いのにそこまで細かい計算してるか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
>>402
マウンド内のほとんど距離はメートルで測れるし 起こる事象も秒単位のことばかり
だったらメートル/秒で計算したら簡単そうだけどな
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
やっぱひろゆきの弁論テクニックすごいわ 
相手の反論する戦意を喪失させ自分の負けはなくなる
取り巻きの信者はむしろひろゆきが勝ったと認識しダメージ0
これが天才か
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
>>401
単位を勘違いしている、で既に論破されてんだよなぁ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:22▼返信
はちま民が無知晒してるだけで草
もうひろゆきの事を馬鹿に出来ないね〜🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:23▼返信
ひろゆきの韓国人化が進む進むw
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:23▼返信
キモイなこいつら
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:23▼返信
えっと

地面に落ちたり空気抵抗や重力が働いて速度が落ちる、よってボールは1時間飛ばない

事と

時速で計る事が嘘になる理屈が解らない
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:23▼返信
>>422
392では細かい端数はバッサリ無視してるからかなり大雑把よw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:24▼返信
むしろコイツは今後サンドバッグとしての利用価値はあるかもしれないなw

はー気持ち良かった

寝よ寝よ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:24▼返信
車も一時間走らせて速度出してんのかと
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:24▼返信
※401
工作員か、工作員なのか

コメント数稼ぐといいことあるのか、ノルマなのか
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:25▼返信
みんな時速は「単位」で考えてるのに、ひろゆきは「実測」で考えてるのか
その実測をするのが物凄く大変だから「数学」ってのがあるんだけどな
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:25▼返信
ひろゆきの知能の低さには、何か日本の義務教育の敗北を感じるなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:25▼返信
フランス語の件もこのレベルで戦ってたんなら言語学者も呆れるを通り越して頭おかしいと思ったろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:26▼返信
養殖バカ発言を量産することによって天然バカ発言のダメージを減らそうとしてるが無駄無駄
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:26▼返信
んじゃあこれからは秒速で表示してください
439.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月27日 00:26▼返信
玉投げは見ない
待機時間長すぎ
あんなもんスポーツは言わん、老害の趣味
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:26▼返信
ウサギは1羽と数えますが
あれは嘘です
ウサギに羽はありません

みたいな?w
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:27▼返信
空気抵抗と重力で飛ばないわなw
宇宙での実験なら時速130キロいくんちゃうのw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:27▼返信
>>437
これ本当に養殖ですか?あまりの事で養殖に見えてるだけの天然じゃないんですか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:27▼返信
「大阪城を作ったのは誰でしょう?」
「豊臣秀吉!」
「ブブー!大工でしたー!」

こういう事を本気で言ってる人間を初めて見た
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:27▼返信
頭大丈夫か?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:27▼返信
子供の教育なら宇宙空間で実験した方が科学に興味持つな
どっかの宇宙規模の富豪頑張れ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:27▼返信
>>417
「ボールは130キロも飛ばない」と、「時速130キロは嘘」では意味が違う
その後に秒速の方が正確っていう持論も展開しているし、単にこの人が単位を勘違いしているだけ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:27▼返信
ビニール袋セクシィと似てきたな
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:28▼返信
9イニングは長過ぎてダレるので5イニングぐらいにしたほうが緊張感あって面白いと思うけれど
興行的な理由でそうはならないんだろうなあ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:28▼返信
たらこって本当に頭悪いんだな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:28▼返信
今更秒速で表示されても大多数大混乱ですわ。

全てがお前だけの頭に合わせているわけじゃない。
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:28▼返信
>>442
いやいや・・・・まさかなー
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:29▼返信
相対性理論の件をふざけていたことにしたくて、必死にふざけるヒロユキ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:29▼返信
>>436
だから論理破綻王という称号つけたんだろw
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:29▼返信
単位系って概念が理解できているのか疑問に思う発言だな
自動車だって1時間走り続けるとは限らないし、常に一定の速度でもない
分速でも秒速でもお好きなものを使ってください
他人との会話に於いては常に計算し直して会話してね
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:30▼返信
2チャンネル作ったんだから頭は良いんだろ・・・きっと
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:30▼返信
「時速130キロ相当のスピード」を略してるのは一般常識じゃなかったのか
俺は誰にも教えられんでも判ってたんだが
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:30▼返信
次期環境大臣有力候補
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:30▼返信
まあ位置エネルギーは存在しないけれども
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:30▼返信
こいつバカ丸出しじゃん
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:31▼返信
いい歳して屁理屈
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:31▼返信
>>448
野球好きからしたら9イニングでも結構緊張感ある
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:31▼返信
この件に関してF爺がだんまり!勝ったな!
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:31▼返信
パトカーや白バイの速度測定は一時間かかんのか、、、地獄やな
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:32▼返信
この論で行くと1秒も持たないものの速度はさらに小さい時間単位を使わないと表せなくなるな
ミリ秒速とかマイクロ秒速とか
というか大体の場合その速度が出てる瞬間は極めて短いから時速が使えるものは限られてくる
例えば自動車でさえ時速40kmは「仮にこのまま1時間走ったら40km進む」でしかないからひろゆき論では時速は不適切
その瞬間しかその速度は出てなくて次の瞬間には時速41kmだったり時速39kmだったりと変化するから時速は不適切という話になる
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:32▼返信
速度とは何か
野球のボールで言えば、時間が横軸、ボールの移動距離を縦軸でグラフを描くことができる
そのグラフは曲線を描くが、その曲線に接する線の傾きが速度。高校数学レベルで言えば微分値のこと
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:32▼返信
時速には定義があるのに嘘も糞もないだろ
呼び方が良くないって話ならともかく
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:32▼返信
どんどんメッキがはがれて恥をかきまくってるね
ひろゆきはどこに向かってるんだろ
このままいくとテレビのコメンテーターとして出てきた瞬間にアホの人だとかいわれるぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:32▼返信
嘘だろバカすぎる
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:32▼返信
>>461
でも最初の方で1点取られてもまだまだこれからって気がするやん?
序盤から うわー1点取られたやべー ぐらいの緊張感があった方が良いと個人的には思う
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:33▼返信
目指すはラサールか
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:33▼返信
物理の知識皆無ですね
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:33▼返信
前半は完全に間違ってるし後半の体感云々はコメントみて誤魔化してるだけっぽいな
ひろゆき小学生からやり直せよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:33▼返信
比較するときどうすんの?単位合わせないの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:33▼返信
もともと頭悪いんだけど、口のうまさだけで目立ってるだけ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:33▼返信
まあ、ひろゆきルールでは平均速度を求めるのに単位時間以上実測する必要があるんやろうね・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:34▼返信
※40
このトラップ食らって超早口で言い訳してたの笑ったわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:35▼返信
単にその時の速度をどの表記で見せるかの話で、値が間違っているわけでは無い。
体感と合わないってだけで、まさにあなたの感想ですよね状態。
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:35▼返信
秒速に直したら数字がでかすぎて逆に見にくくなるだけだろ
アホか?アホなのか??
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:35▼返信
頭がクラクラして来たww
爺さんにもう一回ぶっ叩かれたら正気に戻るんじゃね?この人w
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:35▼返信
馬鹿すぎるわ。時速換算だろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:35▼返信
>>473
ひろゆきに単位という概念が無い
たぶんSI単位系も知らない
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:35▼返信
そもそも、ひろゆきは物体の速度が平均値である事も理解してなさそうw
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:36▼返信
ノットにすればいいんだよ、ロープ抱えて
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:36▼返信
微分を知らんのだろうな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:36▼返信
ひろゆきのメッキが剥がれてきて俺は嬉しいよwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:36▼返信
爺に論破されたのを誤魔化そうとして屁理屈でカモフラージュしてんのかw
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:36▼返信
>>483
ノットも二種類あるからなぁ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:37▼返信
コイツは話題になりたくてわざとおかしこと言ってるのが見え見え過ぎる
だから いちいちコイツの発言を取り上げるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:37▼返信
>>469
それがイニング進むにつれて段々焦りを生むようになるんだよ
序盤なら一点くらいだけど5イニングくらいで点差縮まらなかったらそろそろ不味いぞ、7イニングくらいで何とかしてくれみたいにな
逆に勝ってる方でも余裕出したら一発逆転もありえるんだし
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:38▼返信
ひろゆきより頭がいいと思ってたはちま民さん、ひろゆきの正論にぐうの音も出ず完敗
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:38▼返信
Putan革命はまだ続いているのか。
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:38▼返信
カモフラのための釣り餌
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:38▼返信
>>489
だったら序盤要らないやん というファスト映画的発想な俺w
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:38▼返信
そらまともに就職できないわけである
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:38▼返信
ぐうの音は出ないがあくびは出たぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:38▼返信
俺は野球のボール投げたら地面に激突して1秒も飛ばなかったけど?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:39▼返信
>>463
一時間張り付いて速度制限オーバーを確認しないと取り締まれないからな
その内警察も秒速で測るようになるんだぞww
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:39▼返信
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
という言葉もありますので素直にひろゆき=バカと受け取っておけばいいね
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:39▼返信
>>490
そりゃあこんなアホっぷりを目の当たりにされたらぐぅもがぁも出ませんよww
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:39▼返信
いいなぁ。何言っても金が稼げるスター状態
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:39▼返信
>>496
実際プロのボールは投げてからミットまで1秒ないくらいだったはず
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:40▼返信
ひろゆき擁護じゃねけーど小学生相手の説明としてはこれでもいんじゃね
小学生の質問が時速〇〇って本当に一時間でその距離移動する?誰も正確に計れないよね?て疑問
これに対して野球の例でいえば130キロはそのまま等速で移動した場合の移動距離の話で
仮定(事実ではない内容)が含まれてるんで言う通りに厳密に計って出した移動距離ではないよ
だから1秒間の移動距離の観察から秒速で語れば、それは仮定ではなく確実な実測値で
そこに嘘はなくてちゃんと現実的に移動した距離の話だねて話してたぞ
まぁそれが子供が聞きたかった答えかは判らんが
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:40▼返信
ほんとバカだよなこいつ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:40▼返信
>>478
秒速にしたら数字は小さくなるだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:40▼返信
まあ体感重視か一般的な速度単位に合わせるのを重視するかということだな
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:40▼返信
速度は平均値ではない
微小な時間での移動量 Δx を時間差 Δt で割ったものが速度。より正確に言えば移動量を時間で微分したもの
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:41▼返信
学校をサボるとこんな恥ずかしい人になるからちゃんと行って勉強しろってことでしょうね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:41▼返信
微分しろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:41▼返信
>>502
なげぇっす
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:41▼返信
>>504
どうとでも操作できるわ草
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:41▼返信
多分だけど。無関心が怖いから、なりふり構わず色々と発信しているんだろうけど。
誰からも関心を持たれなくなったら、発狂か迷惑系YouTuberみたいな行動をとりそうだ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:42▼返信
>>473
単位という概念がわからないから換算して比較することも理解できてないかと。秒速にするより時速にしたほうが速度比較しやすい、数字を整数で表せるというのも理解できないのでは。
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:42▼返信
ゆたぽん君の方が頭いいぞこりゃww
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:42▼返信
>>493
まぁファスト的に言えばサッカーも前後半とかいらないし、格闘技も3ラウンドくらいでとかになるだけよwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:42▼返信
>>502
秒速や時速に換算すれば良いだけだろ
単位を揃えないと比較がしづらい
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:43▼返信
>>511
こいつ切り抜きとかで稼いでるから感心なくなったら稼ぎなくなるもんな
他の稼ぎがあるかは知らんが
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:44▼返信
>>510
なに言ってんだこいつ
時速より秒速の方が数字は小さいぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:44▼返信
>>488
大事なのは動画を見ないこと
ここで玩具にするぶんには好きな人だけがやればいいのよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:44▼返信
もう喋るな・・・
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:44▼返信
科学や物理の話はしない方が良いんじゃ……(´・ω・`)
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:45▼返信
>>407
負けるのはお前の方だけどな
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:45▼返信
たしかにこれならゆたぼんの方がひろゆきより頭いいわ

というか賠償金払ってないって論破されてたし
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:45▼返信
>>502
相手小4なんだろ?
だったらもっと簡潔で良いと思うぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
>>520
いうて法学部出のひろゆきだが訴訟で負けまくって日本にいられなくなったわけで、唯一の専門分野ですらクソザコだんだぞ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
あまり煽るな
算数の教科書片手に論破し始めるからよwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
>>515
何のために比較するのかと言うと
見ている観客にとってその方が分かりやすいからだな
 
マウンドの中の世界に限るなら たいていのことはメートルと秒で測れるので
実はそっちを使うほうが合理的ではある
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
ゆたぽん とディベートして ヒロユキ が負けるとこまでが、このヒロユキブーム。
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
構うの辞めよう?
話題にするたびに彼の財布が膨らむ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
ひろゆきはフランス語だけでなく、日本語まで不自由になった。
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
顔も性格も気持ち悪い
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
多分批判してる奴ほとんど動画見てないだろな
俺も見てなかったけど見ればあぁ・・・まぁ・・・て程度には理解はできたぞ
子供の質問が質問だしな。ただサムネで言うにはあまりにも馬鹿っぽいのは間違いないが
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
全力で馬鹿発言する事で「馬鹿っぽい事を言うのはそういう芸風、キャラ付け、ネタ」って方向に修正しようとしてんのだろうか
やっぱり「頭の良さ」に対する苛烈なまでの劣等感があるんだろうな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:46▼返信
>>502
抵抗の話したほうがわかりやすくないか
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:47▼返信
>>522
賠償金に関しては実際逃げてるひろゆきの方が一枚上手だわ
取りたきゃ再度訴えればいいのに誰もしないしね

それでもゆたぼんの方が頭いいのは同意
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:47▼返信
時速130kmなら秒速に直すと36.111m/s
131kmなら 36.389m/s
132kmなら 36.667m/s

分かりにくいわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:48▼返信
初速も知らんのかこいつは
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:48▼返信
>>531
動画?絶対観るわけないじゃんw

むしろひろゆきのまとめ動画なんてとっくにブロック済み

観たら負けでしょ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:48▼返信
>>517
km/秒にしたら数値は小さくなるし
mm/秒にしたら数値は大きくなるよ
使いやすい単位を使えばいいだけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:48▼返信
そもそも秒速でも速度だけじゃ減速する計算がないから1秒間とばした距離の実験しても勘定あわないけどな
ただの瞬間速度だアスペか
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:48▼返信
>>531
見ずに言うのは違うと思うからちゃんと見たぞ
見た上で言うけどただのバカ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:49▼返信
>>531
ひろゆきにお金チャリーン
ひろゆき以下のバカだわお前
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:49▼返信



もうタダの屁理屈クソ野郎だなw


543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:49▼返信
嘘って何だよ
なんでも嘘って言えばいいと思ってるだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:49▼返信
やっぱり切り抜いてサムネ画付けたやつが悪いんじゃん
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:50▼返信
※526
速度の単位としては時速を扱うことが圧倒的に多く、直感的に分かり易い

よって時速で表す方が合理的
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:50▼返信
時速のほうが分かりやすいだろ
秒、分速のほうがピンとこないわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:50▼返信
うわぁパパ、秒速36.1111mだってさ!
これってボルトより早い?チーターより?車よりは?
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:51▼返信
ひろゆきって学歴コンプ酷いよな
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:51▼返信
>>531 >>540
養分ちょろいな~
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:52▼返信
>>526
いや時速に換算した方が数字が大きくなるから時速の方が捉えやすい
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:52▼返信
>>545
※526 を読んでよくそのコメントが書けたな
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:52▼返信
F爺に完全に破壊されたピュータン
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:53▼返信
頭の悪いガキはそのまま知ったかぶりで教師や親に言いそう
ひろゆきって、44歳児って言葉がほんとうにぴったりだな。ガキの感性だから、ガキに受けてるんだろうね
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:53▼返信
>>549
養分なのは分かってるけどここまでバカなこと言ってるとマジでどんな風に言ってるのか気になってさwww
まとめの悪意ある書き方じゃねぇかなってなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:54▼返信
※527
ゆうて新作もアニメ化したばっかだしブームは続いてるでしょ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:54▼返信
>>550
数字が大きいほうが良いのならマイクロメートル/年 でも何でも好きにしてくれ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:54▼返信
秒速がわかれば時速も算出できるって小学校の算数の範囲だよね?
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:54▼返信
もう、1大谷でいいじゃん。
「なんだ0.85大谷かよ」
「うわ、1.01大谷だってよ!」
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:54▼返信
>>538
キロの方がミリより大きいだろうが
桁数のこと言ってるのか?
それは大きい小さいとは言わない
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:55▼返信
自分が天才だと思い込んでるあほう
こんなクズに付き合わされた
専門家の先生方が可哀想だわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:56▼返信
>>553
大人気なのにやたらと、おっさんが毛嫌いしてるよね
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:57▼返信
>>559
1km/秒と1,000,000mm/秒は同じ速度だよ
まあ数字が大きい・小さいをどう捉えるとかどうでも良いけど
何にせよ単位をいじればどうとでもなるって言いたいのだよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:57▼返信
ひろゆきの言う事も一理あるな
単位の話じゃなくて日本語の話だとしたら確かに間違っている
時速だと1時間と勘違いしやすいから違う単位の言い方を考えるべきだと僕は思うね
正確にものを伝える技術って言うのかな。そういう目線だよねひろゆき
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:57▼返信
バカというか、即興みたいに答えたんだろう

秒速のが現実味があるとでも言いたいのだろうが
ただ、そのために解りやすさや比較しやすさが犠牲になる

記事にするほどの事ではない…
ただなぁ、嘘、とかいう面白ワード使っちゃったからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:58▼返信
>>538
1km=1000000mm
1mm=0.000001km
なにが大きい小さいだって?
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:59▼返信
>>565
はい、ひろゆき。
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:59▼返信
>>564
即興だとしてもだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:00▼返信
3600秒速130キロメートル

これでいいだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:00▼返信
とんちなぞなぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:00▼返信
「東京ドーム○○杯分」っていうのもあれ嘘ですから。
実際、東京ドームでは量れませんから。
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:00▼返信
ひろゆきってこんなにバカだったっけ・・?

一応大卒だよな?

中卒や高卒の低学歴のバカにしか見えんのだが・・釣りネタだったとしても頭悪すぎてショックだわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:01▼返信
>>560
自分がアホだと気付いてるやつが天才だよね
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:01▼返信
>>570
正しいこと言って惑わすな。
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:01▼返信
わいが子供の頃は等速直線運動であるとき1時間当たりに進む距離って習ったと思うが
最近の子は違うんか?あ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:01▼返信
>>562
数字の大きい小さいの捉え方は重要だろ
桁が多いと数字が大きいは意味が違う
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:02▼返信
>>566
なにが?
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:03▼返信
>>575
単位をいじれば桁数を調整できるので扱いやすい単位を使えば良いという話だよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:03▼返信
>>571
偏差値48の大卒らしいけど
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:03▼返信
もう時速使うなよ!
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:04▼返信
マジレスするとイメージしやすい時速を使ってる
ただそれだけ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:04▼返信
仮に~とした場合という仮定を否定すると
極限値とか虚数とかの概念が無くなるけれど
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:05▼返信
でも光の速度を時速で表す奴などおらんし
隣の恒星までの距離をkmで表す奴などおらんわけで
けっきょく必ず時速が正義というわけではなく
データとして扱いやすい単位を使えば良いという事ですね
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:05▼返信
※551
合理的な訳ねーだろwwwって意味なんだけど、、、

アホ過ぎて理解出来なかった?
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:05▼返信
いまごろレスバで勝てる相手を必死に探してるんだろな~
途中で専門家が乱入してくるの怖いからそうならないように戦略立ててさ~
確実に勝てる状況が来るまでバカにされ続ける日々…
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:06▼返信
そういことだよね。
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:06▼返信
基本乗り物使う時=遠出する時だから一時間あたりどれくらい進むかで考えるのが基本だろ
自動車秒速何m言われてパッと想像できるのかよピュタゆきさんはよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:06▼返信
カモフラージュおふざけ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:06▼返信
>>563
貴方、詐欺師にさもその方が良いかのように騙されやすいから気をつけたほうがいいですよ。
こちらの洗剤は水を足してあげれば油を流せますが、こちらのキュ○ュット(原液の)では流せません。ほら、この洗剤はかなりお得でしょ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:07▼返信
ひろゆきってまず否定から入ったり、変に例えようとするからボロが出るんだよな
なんで普通に説明できんのかね
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:07▼返信
>>1
ゆたぼんにすら論破されそう
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:07▼返信
>>583
合理的な理由 書いたよね
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:07▼返信
※582
せやね
まぁそもそも光は、
光速、1光年とか、
光自体が単位だけど
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:07▼返信
>>582
だから野球のボールを秒速で語る奴もバカだということだよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:08▼返信
>>588
食洗器なんで。
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:09▼返信
>>564
即興での頭の回転の早さ()が売りだったのに大暴投してんだからそりゃ笑われるだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:10▼返信
>>593
球場の中で起こることを計算したいならメートルと秒を使うのは割りと理にかなってるやん
マウンドの大きさは1km四方無いし 起こることも何秒後かって事が主だからな
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:10▼返信
様々なものが時速で表記されてるから
単位を統一する方が比較しやすい
聞いた人もイメージしやすい
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:11▼返信
※591
その理由がアホ過ぎるって書いたよね
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:11▼返信
純粋な子供まで煙に巻こうとするのねっていう印象だったわ
まあ見てないんだけども
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:11▼返信
子供にわかりやすく説明してるつもりが結局理解を浅くして間違えて覚えさせることになってないか
時速130キロは実際にボールをその速さで130キロ分飛ばしてみて計測したら1時間でしたってことじゃないだろうし、別に便宜的にそう言って嘘をついているわけでもなかろう
それに秒速なら違うみたいなこと言ってて、ホームベースからミットまでの話ならより正確もしくはわかりやすいとか言ってるけど、もちろんその間でだって減速とかするぞ。そもそもまっすぐ飛んでないし
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:11▼返信
どんどんボロがでるなコイツ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:12▼返信
こ い つ す ん げ え 馬 鹿 だ な

速度なんだから、嘘も間違いも無いわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:12▼返信
>>594
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:13▼返信
>>601
ボロも何も昔のひろゆきに戻ってきてるだけだろ
昔よりひどいかもしれんが
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:13▼返信


『0.6リットルは間違いです。600ミリリットルが正しいです。』

606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:13▼返信
ええとゴメン意味が・・・
1時間あたりに何キロ飛ぶかって言う単位なのに1時間飛ばないから嘘ってわけが
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:14▼返信
詭弁家やり過ぎて、とうとう一般の言葉の意味も詭弁でしか理解出来なくなったのか。
km/hって今現在の瞬間の速さで1時間続けた場合に進める距離で速さを表しているのに、なんで「1時間飛ばないから、これは嘘」なんて発言が出来るんだろうか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:14▼返信
>>556
秒速と時速の比較をしてるのに極端な奴だな
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:15▼返信
ダメだこりゃ!
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:16▼返信
>>577
だからそれは桁が多い少ないと言うんであって
数字が大きい小さいとは言わないんだよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:16▼返信
ひろゆきってやっぱすごいわ
メダパニも使えるんか
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:16▼返信
感動した
まさに青天の霹靂
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:17▼返信
※596
グラブに収まるまで1秒未満だけど?
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:17▼返信
秒速で言われても、結局エンターテインメントだから
自動車とか、新幹線とかその辺りと比較でないと当時は使えないでしょ。

今は、いろんな投手との比較に使うのが主だろうし、表記が簡単なら単位はなんでも良かったりするかもね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:18▼返信
>>606
ひろゆきの中ではそういう事
時速130kmのボールは一時間で130km飛ばないから嘘
車が時速120kmで走っても実際に一時間で120km移動しないと嘘になるし警察も取り締まれないんだぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:18▼返信
こいつのやってることは昔よく言われてた詭弁のガイドラインなんだって
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:18▼返信
大谷投げた!出ました44.4444...m!!
って言うの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:19▼返信
>>563
だったら初速でええやろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:19▼返信
警察の速度取り締まりにもその屁理屈が通じればいいけど
家まで1時間も走らないので時速20キロ超過はおかしいとか
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:19▼返信
>>610
俺は単位をいじればどのようにでも調整できるから適切な単位を使えばいいと言いたいだけ
お前の定義なんぞ知らんし 正解がどっちだろうと俺の話には関係ない
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:19▼返信
完全に頭逝っちゃってるのが露見してきたな
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:20▼返信
>>616
詭弁バカ山
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:20▼返信
前に虚数も嘘とか言ってたし、文字通りの計測ができなきゃ嘘なんでしょ、ひろゆきにとっては
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:20▼返信
>>619
そんなこと言ったら公務執行妨害て逮捕されるわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:21▼返信
「人とは違う観点から話をする」ということに囚われた結果バカの言動になってる典型例
偽物が頭のいい人のフリをするとこうなるんだ
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:22▼返信
>>617
アメリカはマイルなんだしまた少し違うんじゃね?
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:22▼返信
>>613
ピッチャーマウンドからホームベースまで0.5秒ぐらいだね で?
時間を単位にして 0.00014時間って言ったほうが良いのかなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:22▼返信
>>620
俺の定義じゃなくて数学や物理学界隈の定義なんだけど
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:22▼返信
なに言ってるんだと思ったが、質問されたから答えたのね。
ただ説明が壊滅的に下手だ。即回答しなければならないからテンパったのか?
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:22▼返信
なんとかして過去の失態を消したいんだろうなw
馬鹿な発言すればするほど蒸し返されるんだけどw
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:22▼返信
>>617
そもそも時速140キロにしたって端数は全部捨ててるだろ
44m とかじゃないの 知らんけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:23▼返信
ひろゆきは馬鹿をどこまで信じ込ませるかのゲームしてるだけだからな
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:23▼返信
>>628
ど う で も い い
俺の話には関係ない
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:24▼返信
あれだ、秒/マウンドの距離 でええやろ。
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:24▼返信
俺ひろゆきだから全面支持するよ
時速を使う人見たら嘘言わないでもらえますか?って返すようにする
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:24▼返信
何言ってんだこいつの典型
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:24▼返信
マイナスの掛け算や小数点での割り算やら、昔は現実味無いからとりあえず嘘だと思ってたなぁ、懐かしい
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:25▼返信
>>628
はちま界のひろゆき
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:25▼返信
※627
時速が合理的
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:25▼返信
>>631
秒速で小数点以下切り捨てたらかなり変わるんですが
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:25▼返信
一時間あたり、って意味だし
計測1秒から算出しても全然嘘じゃ無いが

642.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:26▼返信
これは意外と知られていないプラスチックなみの発言
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:26▼返信
>>638
どこが?
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:27▼返信
そういやアメリカのメジャーではマイル毎時で言われてるの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:27▼返信
>>615
面白いよねw
スピード違反した車でも1時間の平均換算で違反速度の数値を下回らなければ違反にならないし、秒速で違反速度を設定して、1秒間の間に違反速度を超過した速度に達すればお縄になる、それが正確で真実なんですとか言ってることになっちゃう
てか、配信でのたまってた時にこういうふうなツッコミなかったのかしら
あってもスルーしたかもしれないけど
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:27▼返信
>>633
あーあそうやって視野を狭めちゃって
ひろゆきみたいだな
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:28▼返信
※65
文系もダメだろ。
一瞬でバレるような嘘しかつけないし。
得意なことが何一つない。
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:29▼返信
>>629
常に奇抜なことを言いたいという欲に支配されてるんでしょうね
加齢とともにその欲に頭が追いついてこれなくなった
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:29▼返信
※644
せやで
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:30▼返信

最近こいつ見るのツラくなってきたわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:30▼返信
>>646
あーごめんその人とは別人なんだわ。冷やかしごめんね!
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:31▼返信
さすが論破王や!
F爺から逃げ惑ってどこまでも落ちていく
653.ナナシオ投稿日:2021年07月27日 01:31▼返信
>>234
…!?!?!?
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:32▼返信
>>646
じゃあ厳密な話をするけれど
1以上の数値については0を付けて桁が増えるほど数値は大きくなるけれど
1未満の数値については0を付けて桁が増えるほど数値は小さくなるよね
で何が言いたいの
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:33▼返信
じゃぁ間を取ってノットで計ろう
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:34▼返信
>>651
お前もひろゆきってことでいいんじゃね
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:35▼返信
>>655
どっちのノットだYO
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:36▼返信
>>656
いやいや君の方こそ立派なひろゆきだよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:36▼返信
ひろゆき信者はこんなのでも有難がってるんだろうなぁ・・・
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:36▼返信
>>658
あーごめんその人とは別人なんだわ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:37▼返信
>>660
えっオレだよオレオレ
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:38▼返信
こういうバカを記事に取り上げないでほしい。
バカが増えるから。
徹底的に無視してメディアから追放するのが世の中のためだと思う。
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:40▼返信
>>653
つまりこの理論では、近所のスーパーに出かける際にどんなにスピードを出したって、1時間も走るわけじゃないから時速60キロを超えることはないため捕まることはないというわけか笑
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:42▼返信
ひろゆきを馬鹿にするスレの伸びは速いけど
それ以外のひろゆきスレはそうでもないから皆案外選んでるよ
とりあえず動画は見るな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:42▼返信
そもそもこの人が言う事が正しいと誰が決めた。学者でも専門家でも博士ですら無い。
単なる1人の事業主。その辺のオッサンと同じや。たまたま知名度が上がってるだけのね。

文化とは、歴史とは?から幼稚園レベルくらいから勉強したきた方がいいんじゃないの、この人。数学もだめちゃうか、この頭よろしくない人は。

時速も秒速も全ては物理では同じ速度や。単位変換の計算は小学生くらいか?ならコイツは小学生以下だな
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:42▼返信
この短期間でただの頭悪いおっさんのイメージになったわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:43▼返信
>>654
単位を変えて桁の数を多くしても少なくしても
数字自体が大きくなったり小さくなったりしてるわけじゃないんだよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:43▼返信
>>654
災難だったね
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:44▼返信
マジで頭悪いんだな…
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:45▼返信
何にでも表すのに適した単位がある

球速は時速
高橋名人の16連射は秒速
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:47▼返信
堀江の事ADHDって言ったらしいけどこいつもADHDくせーなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:48▼返信
秒速表記にする利点は?
ひろゆきはそこが説明できてない
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:49▼返信
>>261
わかりにくいし実況解説の時に言いにくいし、中継されることは考えてないんだろうね
ラジオなんて映像がないから話す以外の表現方法がないからこそ簡潔でわかりやすく状況を伝えなければならないのにね
ほんと、最近のこの人見てると自分以外は間違いだと本気で思ってるんじゃないかと思う
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:49▼返信
学校とかで必ず一人はいる屁理屈野郎と変わらない
何か言うと、いちいち、そうじゃないこうじゃないと屁理屈を言ってくる奴クラスに居たわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:51▼返信
>>12
小学校、行ってないの?
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:51▼返信
>>14
仕方ないよ信者も頭悪いんだもんw
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:52▼返信
「光速が秒速30万キロっていうのも嘘なんですよ。光の速度を1秒間観察することなんて出来ませんから。」とか言いそう
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:54▼返信
単位とかの表現は一般人がわかりやすいように統一してるんであってそりゃ天邪鬼の社会不適合者にはわかりづらいよな。
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:54▼返信
>>23
プライドが高いのか知らんけど頭が良いと思われたいんでしょ
だから無理矢理頭の良さそうなことを言って結果的に恥を晒してるんだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:54▼返信
堀江と西村って友達では無いにしてもそこそこうまくやってたのに、あんなくっだらねえことで絶縁するとか
ああはなりたくない大人の代表って感じだったわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:54▼返信
何で自分が理解できないことをすぐ嘘って言うんだ?
子供かよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:55▼返信
ひろゆきも段々ボロ出てきそうだな
これだけひろゆきの切り抜き動画とかで監視されてると
もう本人やめてほしくても興味持たれなくなるまで拡散され続けるな
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:55▼返信
>>27
この人の中では1時間で130キロ飛ばし続けないと時速130キロを名乗っちゃいけないんでしょw
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:57▼返信
小学生:時速60キロとか時速130キロという表現がよくわからないのでわかりやすく教えてほしいです
ひろゆき:時速130キロというのは嘘です。秒速の方が正しいです。秒速より0.1秒速の方が現実に近いです
現実:時速も分速も秒速も0.1秒速も物理的な意味は厳密に完全に全く同じであることを、小学校で学びます

物理の理解度と知能が質問者と同レベルで草
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:59▼返信
で、F老害さんと置き小島さんとゆたぼん&不愉快な罪人さんと混ざりナードくんと市江=ネルギィさんとJinとはちまとやらおんとツイゴミさん達とひろアン達は、いつまで勝てない負け戦続けてるの?w
何がそんなに悔しいの?ww
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 01:59▼返信
たぶん最近物理に興味あるんだろうけど物理の分野は適当こいてるとすぐバレるぞ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:00▼返信
そもそも速度は加速度の時間積分だから距離割る時間の単位になってるだけで1時間に◯◯km進むからじゃないぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:02▼返信
日本にはこんなアホを信奉するような奴が一定数居たという事を、西村さんは見せつけてくれたんだ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:02▼返信
現実的に1時間は飛ばない野球のボールの速度を時速で表すのはなぜか、を説明して小学生に納得してもらうのは確かに難しそうですね。

時速は嘘だとか、秒速のほうが正確だとか言うのは論外ですが。
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:03▼返信
だから何やねんとしか
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:04▼返信
所詮数学と物理が出来ない文学部の馬鹿wwww
小学生レベルの難癖w
精神も知識も小学生レベルwwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:07▼返信
信者の間でもF爺は印象に残ってる負け戦の筆頭に上がってるんだなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:10▼返信
ひろゆきの言うことなんて真に受けるなよ
損するだけだぞ
アホの言う事はスルーしとくに限る
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:13▼返信
その瞬間の速さだから一時間飛び続けるとかそんな話じゃないんだよなぁ…
秒速なんて日常的に使わんから分かりづれぇわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:13▼返信
>>43
そらダンマリよ。
だってよく解ってねーんだもんw
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:16▼返信
※85
そうすると130kmと150kmでもわずかの差しか出ないから分かりにくくなる
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:17▼返信
ネタ切れか
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:17▼返信
ひろゆきって頭悪いのかな
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:19▼返信
哀れすぎて少し同情してきた
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:21▼返信
本気で言ってるならかなりヤバい
脳味噌危険水域
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:22▼返信
ほんなら時速5キロで30分歩きましたって小学生の問題全部見なおさなあかんな
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:22▼返信
いや…何言ってんだ

馬鹿か
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:24▼返信
F爺に負けたゴミ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:26▼返信
先生に嫌われる生意気な小学生って感じ
中学まではイキってるけど結局2流私立行くタイプ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:27▼返信
ほら、最近はアレだから道化を演じてるだけなんだろ?・・・あれ?
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:27▼返信
屁理屈も下手くそになってきたな
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:27▼返信
>>704
めっちゃわかる笑
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:27▼返信
なんかこんなの中学生でいたな
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:28▼返信
脳に欠陥があるんじゃないか?こいつ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:29▼返信
これはF爺の大敗から逃れるためのデコイ
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:30▼返信
嘘です、じゃねえよバカ
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:33▼返信
だから車の時速も嘘です。
実際は高速意外じゃ信号に引っかかって一時間に80キロも走れないですから。
だから20キロオーバーじゃなく、現実は時速60キロなんです。警察が間違ってます。
罰金は払いません、フランス行きます。
            by ひろゆき
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:34▼返信
ひろゆきはここ最近特にヤバい匂いが凄いけど何があった
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:35▼返信
でもマスコミさんは知識人扱い🤣
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:41▼返信
車やバイクも高速以外は信号とかで止まるから1時間も走り続けないよね? じゃあ時速0だねwwwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:47▼返信
無重力なら普通に飛ぶだろバーカ
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:49▼返信
球の速度を言うときは球速っていうんじゃねーの?
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:49▼返信
え?ひろゆきっていつもこんな話してるの…?
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:52▼返信
そんなこと(現実)言いだしたら
空気抵抗や摩擦も無視できなくなるから、
小学生地獄見るぞ。ひろゆきは馬鹿なの?
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:52▼返信
計測した速度を色々な単位に換算してるだけたろ
時速だろうか秒速だろうが嘘じゃねぇよボケ
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 02:53▼返信
これからは池沼キャラで売ってくのか?
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:02▼返信
>>713
フランス人に完全論破された
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:03▼返信
ばかじゃねーのこいつ、マジアホ。恥ずかしくないのかなこんなアホ発言をドヤ顔で
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:06▼返信
ネタをネタと見抜けないやつは
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:13▼返信
それあなたの持ちネタですよね?
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:21▼返信
ひろゆきはネット底辺レベルの屁理屈言い出す病気なければなぁ・・・
仕事でもこの病気でるから嫌われてるんだろうな
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:29▼返信
位置エネルギーはポテンシャルエネルギーというみかけのエネルギーに過ぎないのでないと言っても問題ない
こっちはひどい屁理屈
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:29▼返信
流石は光に質量があるとか言っちゃうレベルのピュータン西村
小学校3年の理科からやり直したら良いよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:32▼返信
最近マジで素人発言が多いな、キレ味が落ちた。
年かなにかの病気か?
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:34▼返信
>>181
秒速、分速、時速それぞれ換算出来ないんだったらスピードガンとかどういう仕組みで計測してると思ってんだよ・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:36▼返信
>>1
ニュートンも腹を抱えて笑うレベル
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:37▼返信
F爺に嘘ついてごめんなさいと言うのが先でしょぴゅろゆき
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:38▼返信
バカ丸出しで草
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:41▼返信
ひろゆき、また中学物理に負けたのか。
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:44▼返信
ひろゆき、もしかして乙女ゲーの俺様王子が現れるの待ってんのか?「お前、面白いな。俺様の女にしてやる」って。
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:45▼返信
>>573
「ペヤング○○個分」っていうのもあれ嘘ですから。
実際、そんなに食べられませんから。
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:47▼返信
>>596
球場の中で起こることを計算したいわけじゃなくて
視聴者にわかりやすく伝えたいだけだぞ
だから自動車なんかで親しみのある時速を使うんだぞ
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:49▼返信
こいつ最近どうした?
急に馬鹿になったのか?まぁ前から頭良いこと言ってたわけでもないけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:52▼返信
私立文系なんだから理系のことには手を出すなよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:52▼返信
え?え?こわ・・え?怖いわなにこれ?wwえ????嘘でしょ??
最高速度って概念が存在しない!?
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:53▼返信
>>502
「これ、実は一時間飛んだ時に到達する「速度」」と言ってるので間違いです。
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:54▼返信
じゃあ覆面に追われたら止まれば、実質時速30kmとか言えるのか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:55▼返信
何で平均速度考えようとしてんのか意味わからん
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:57▼返信
何回も言うけど負けてますよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:57▼返信
頭悪い奴はちゃんと動画観ろ、1時間130キロ飛ぶのは嘘だけど仮に1時間飛んだとしたら130キロ飛ぶと言ってる
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 03:58▼返信
まるで秋山仁の生き写しのようだ
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:03▼返信
>>745
それが本当なら、何の意味もない動画で草
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:06▼返信
>>745
頭悪いやつ?そもそも書いてるよね?
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:06▼返信
キャッチャーに到達するまでなら1秒かかってないけどね
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:08▼返信
何言ってんだひろゆきて
バカだろこの人
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:10▼返信
それでどんな言い訳してんの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:21▼返信
YouTubeの切り抜き動画見ると意外に同意できる部分が多いんだけど、専門外の事は結構でたらめ言ってる。
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:22▼返信
まさかひろゆきもバルセロナがきっかけで化けの皮が剥がれるとは思ってなかっただろう
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:30▼返信
※745
結局速度って概念を理解してないってことじゃねーか
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:32▼返信
バカだろ、ヒゲタラコ。
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:53▼返信
このアホは何処で計測するか知らないんだろうな
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:55▼返信
速度を表すのに時速キロは一般的な単位
一時間飛ぶとか飛ばないとか全く関係ない
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 04:58▼返信
※712
頭の悪さを上手く表現してて草
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:07▼返信
みんな一時間飛び続けてると考えてるであろうと思ってしまう
ピュアゆきからの警鐘
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:08▼返信
※745
なのでその時速という表現をするのは本当に良くなくて、正確に表現するんだったら秒速とかで表現したほうがまだ現実に近いと思うんですよ。

野球のボールって1秒間であれば確実に飛ぶじゃないですか。なので、その1秒間で何メートル進みましたっていうのは事実から測定できる値なので、1秒間に20メートル進みました、であれば秒速20メートル。それは正しいです。ただ、それを時速にすると本当は1時間も飛ばないよねだから現実とは違うよねっていうその感覚は正しいと思います。」


うんアホだね
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:09▼返信
?????
ちょっと何言ってんのかわかんない
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:18▼返信
さすが位置エネルギーが存在しない世界から来た男だぜ
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:21▼返信
電子レンジの消費電力ってWh(ワットアワー)で表示されますけどあれって嘘なんですよ
電子レンジって一時間も普通使わないじゃないですか
だからWm(ワットミニット)を使うのが正しいんですよね
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:33▼返信
こいつなに言ってるんだ だんだんアホがばれてきたな
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:42▼返信
タイトル見てわかったわ
コイツ完全にアホだな・・・・酷すぎるわ
小学生以下だわ
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:43▼返信
速度の算出なら実測は大事だろうけど
計測だからね
その時点でのスピードだからそのあと止まるとかは関係ないよね
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:45▼返信
もう黙っとけ
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:46▼返信
1時間以上動くものでないと時速を測れないと思っているらしい・・・
とても頭がヤバイ人だと思う
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:48▼返信
世界中に拡散してやれ
ただのルーピーだな
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:54▼返信
どんどん憐れになっていくな
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:56▼返信
もういいんだぞひろゆき
ゆっくり休め
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:58▼返信
バカユキ「ボールって1時間も飛ばないじゃないですかー」「車は1時間後も走ってるじゃないですかー」

宇宙空間でボールを150kmで投げたら1時間後だろうが2時間後だろうがずーっと150kmで動くことも知らないバカユキw
車が150km出しててもアクセル離したらすぐ失速することもわからないバカユキw
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 05:59▼返信
まあ言ってることはわかる
時速で言われてもピンとこないわな
本当なら実際に何秒で着いたか言った方がわかりやすい
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:05▼返信
※13
論理破綻王してることに変わりないから
忘れてほしいのはフランスのほうだろ
それほどこいつにとってフランスは大きかった
あれほど言ってたのに今はフランスの話してないんじゃない?
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:06▼返信
ひろゆきは一休さんポジ狙ってるの?
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:08▼返信
秒速だとピンと来ない人の方が圧倒的に多いやろ
普段から時速は車に限らず乗り物全般の移動、時間合わせで使ってて身近に感じるのに対して、秒速は使わない上に時速にするにはややこしい変換も必要だからな
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:10▼返信
最近、ひろゆきの鼻が伸びてる気がする
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:11▼返信
一時間も飛ばないからwwwwwwwwwwww
小学生レベル
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:12▼返信
時速16発
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:13▼返信
????
何かの暗号かもしれない(キリッ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:19▼返信
理系のマネをしてる文系
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:22▼返信
既に老害化が始まってるな
こういう老人には成りたくない
ボケ爺さんだと思われて誰も近寄らない
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:31▼返信
わかりにくいとか納得しにくいならまだわかるけど
ウソとまでなると話が変わってくるよな
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:36▼返信
前まではニート相手におちょくって文句を言ってくるのを酒の肴にして楽しんでるだけだと思ってたけど
実はアホだったんだな
一応専門分野?であるITはまだマシなんだけど、それ以外はマジでアホだな
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:39▼返信
キマってるな
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:45▼返信
道交法も改正必要になる理屈だな
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:48▼返信
薬やってんじゃねえの
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:52▼返信
まぁひろゆきだしね
こういうしょーもない事いうのもまたひろゆき
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:52▼返信
元々屁理屈王
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:55▼返信
文系バカは詐欺師にしかならないを見事に証明しましたね。
因みに馬鹿じゃねーのと思う人も多いだろうけど、官僚始めエリートズラの大嘘なんてホント、こう言うつまらない理屈ばっかりなんだぜ。コロナも環境詐欺もほぼ同じだ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:55▼返信
安定のひろゆきだが、これに影響されているキッズが可哀想というかアホというか
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:56▼返信
ワイのバイクも時速300キロ出るけど
1時間も連続して巡航出来ないから嘘やね
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 06:57▼返信
文系の話なら解釈の違いとか言って屁理屈で逃げ切り出来るかもしれんけど、
理系の話は言葉の定義や数値、数式を理解していないと話にならん。
生半可な知識でイキりたいなら、適切な議論のフィールドを選んだ方が良いと思う。
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:01▼返信
ひろゆきはジェネラリストだから専門的な突っ込みはよせ
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:01▼返信
>要は1時間飛んだら130キロっていうのは嘘ですと。

>ただ、仮に1時間飛んだとしたら130キロぐらい飛びますよっていう速度なんですよ。

なにいってんの?頭悪すぎない?
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:02▼返信
やきうファンどうした〜「」何か言ってみろや!
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:02▼返信
最近はこんな感じにスキを作って、絡んできた人とバトルする芸風になったの?
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:03▼返信
1mの定規で10cm計ったら「仮に1mの距離を走ったら10cmなんですよ」って言うぐらい意味不明
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:08▼返信
ひろゆきからひどゆきになっちまった
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:09▼返信
馬鹿だろこいつ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:16▼返信
よっしゃこの考えなら車で時速200キロだしても1分間だけなら秒速に変換してセーフだなw
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:19▼返信
警察「はい車で時速100キロオーバーです」
ひろゆき「30分しか走ってないから時速100キロじゃありません。秒速でオーバーしてませんが???」
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:28▼返信
小学校の同級生に居たら嫌われるタイプだな。
ひねくれ坊主として。
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:28▼返信
なら車のメーターも直さなきゃね!てか、1時間以上継続して動くもの以外は時速を使えないのかー。勉強になるなー。
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:28▼返信
うわ こんなクソみたいな話なのにめちゃくちゃ伸びてる
こいつのやり方はいつも腹立つけど
注目を浴びる術は上手いと認めざるを得ないのか
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:29▼返信
F爺によって壊されちゃったからこんな子供でもわかる屁理屈でいじられキャラになるしか無かったんや
彼を責めないでやってくれ
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:30▼返信
それはお前のうっせえわだよね??
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:33▼返信
最高にアホ
じゃあ車も公道で時速100キロで飛ばしても実際は1時間も走らないから問題ないんですね?

バカじゃね――――――――のwwwwww
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:34▼返信
>>663
秒速だって目の前に壁があったらボールは1秒も飛ばない
自分で「条件付け」のおかしさに気が付かないただの逆張り基地外じゃん
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:34▼返信
マジでひろゆき
屁理屈ばっかだな
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:35▼返信
>>350
ちょっと測れなかったんでもう一回いいすか?
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:35▼返信
論破されておかしくなっちゃったのかな
幼稚園児みたいなこと言い出しちゃった
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:36▼返信
本気で言ってるのか、計算してるのか分からん
本気なら勉強し直せだし、計算なら成功してる
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:38▼返信
ひろゆきは瞬間速度と平均速度も知らんかったのか・・?
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:39▼返信
>>813
腹立つけど計算が成功してるな
いくら何でも本気でこんなこと思ってる大人はおらん
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:43▼返信
明らかにわざとだろ
炎上系に完全シフトしたな
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:47▼返信
一時間連続して走るとは限らない車の速度表示単位も本当は適切ではないってか
こいつはすげえや
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:49▼返信
本当にまともな奴を相手にしてないんだなww
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:52▼返信
ひろゆきアスペルガー傾向あるのは確実だと思う
チックもあるし
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:57▼返信
嘘ではない
あたま大丈夫か、こいつ
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:57▼返信
こういうこと言う人2ちゃんに居たな
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 07:57▼返信
こいつ爺なったらクソメンドクサクなるわ。
常に屁理屈こねて聞く耳もたなさそう。
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:07▼返信
あったまわるいなおめー
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:08▼返信
これは流石に奥さんもなくんじゃないか
アホ発言すぎて
病院連れて行かれるレベルだろ
ボケ始まってんじゃね?
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:10▼返信
ならスピード違反で捕まるのはおかしいな。
てのを5ちゃんでみた。
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:10▼返信
これは屁理屈ですら無いだろ
ただの馬鹿
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:12▼返信
病院をここに建てよう
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:12▼返信
>>21
登録してたん?wwwwwwwwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:19▼返信
わざとなのではとか考えなくていいんだよ
バカの振りをする奴はバカなんだから
ただし動画は見に行かないこと
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:19▼返信
お笑い芸人のボケ担当が言いそうな事だな
そこに相方が上手くツッコミ入れればネタとして成り立つんだが
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:24▼返信
どうせ信号待ちするから法定速度とか無視してOKくらい言ってみろw
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:26▼返信
ピュータンの件よろしく、嘘かどうかの部分に焦点絞られてんのはちょっとおもろいけどな
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:32▼返信
途中の理屈や言い回しは酷いもんだけど
野球に興味がなかった人は秒速の方が早い遅いは
分かりやすいかもなーとは思った

調べたら時速66kmが秒速18m程度になるから
大体、ホームに1秒で到着する速度なのな
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:34▼返信
1秒間に20メートル進みました、であれば秒速20メートル。それは正しいです。

ピッチャーマウンドからキャッチャーミットまで20mもねーだろ。スローカーブでも投げない限り1秒もかからねぇよアホ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:35▼返信
>>25
それは秒速でも同じことが言えるだろ。
はい、論破。
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:37▼返信
ゆたパパとレスバトルして話題になってた奴が義務教育の基礎的な部分でこういう理解の仕方しか出来なかったなら義務教育の敗北だろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:37▼返信
>>834
書き込みタイミング的に微妙だけど833での
オレへのツッコミかな?

時速132kmなら0.5秒なのかぁとか
計算しやすくなってオレは身近に感じたけどね
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:42▼返信
常識でしょ。
もしかして、小学低学年ぐらいのを対象に授業でもやってんの?
本気で「みんな知らないだろうけど、俺は知ってます」みたいに語ってんならガチでヤバいよ?
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 08:43▼返信
言ってる事がどうでもよすぎて何言ってるか分からないレベル
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:13▼返信
殴って黙らせるしかないな
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:17▼返信
はい。フランスとかこれとかジョークに釣られたお前らの負け
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:18▼返信
最近Youtubeのおすすめにコイツの切り抜きが出なくなって嬉しい
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:19▼返信
例の爺にボコされてから完全に崩壊してんなあ
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:20▼返信
>>841
冗談ではなく本気で言ってるから痴呆が入ってるんだろw
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:24▼返信
質問内容もまとめてやれよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:27▼返信
そもそも時速ってのは加速度を時間で積分したものだから定義からして間違ってんのよな
等速直線運動だと加速度が定数になるから時間積分した場合偶然1時間に何km進むかになるってだけの話
定義と定理の違いを理解できてない典型的な文系脳だわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:28▼返信
>>846
すまん加速度が0に…だわ
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:28▼返信
今ならツイフェミかアホフェミボコせば落ちた評価多少持ち直せるぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:30▼返信
バカなのか?

大丈夫この人?

さらに言えばこの人信奉してる人も心配するよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:32▼返信
こういう思考に陥ってしまうと、微分積分を勉強するのは無理か
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:33▼返信
>>847
この場合「時速は加速度の時間積分である」が定義
時速はそういうものであるって理屈とかじゃなくて決定すること
「等速直線運動の場合1時間運動し続いてた場合時速と進む距離が等しくなる」ってのは定理
今回ひろゆきが言及してること
時速の定義から導き出される定理に相当する
定理の話しといて定義が間違ってるはナンセンスな議論だわ
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:35▼返信
いつから屁理屈だけ言うようになったの?
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:39▼返信
数学苦手なんかな
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:52▼返信
> 小学4年生です。この前時速について教えてもらいました。
> 時速って本当に正しいのですか? 時速60キロって本当に1時間ちょうどで60キロぴったしに到達するですか?
> 誰も確認したことないと思うのに野球で時速130キロとか150キロとか簡単に言うのおかしいと思い夜も寝れません。
に対する答えだからまあ合ってる
はちまの偏向まとめっぷりとサムネとタイトルだけ見てつっこむ人たちが繰り広げる茶番だな
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 09:56▼返信
なんでも小馬鹿にしてヘラヘラしてる歪んだ人っているよね。
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:04▼返信
>>852
生まれた瞬間からだが?
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:05▼返信
車だって1時間走らない事そうそうにあるだろ
ホンマに何言ってんだこいつ
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:17▼返信
なんか物語でそこそこいる
傲慢系強者気取りキャラが主役陣営か真の強者にボコられた後
精神病んで狂人コースに入ったみたいな感がある
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:17▼返信
小学4年生です。この前時速について教えてもらいました。
時速って本当に正しいのですか? 時速60キロって本当に1
時間ちょうどで60キロぴったしに到達するですか?誰も確
認したことないと思うのに野球で時速130キロとか150キロ
とか簡単に言うのおかしいと思い夜も寝れません。ひろゆき
さん、どうしてエフジイさんに論破されてしまったんですか?
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:19▼返信
瞬間速度って概念知らんのかね?
勉強もせずに大人になるとこういう恥をかくぞ、ゆたぽん
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:23▼返信
元からこんなもん
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:24▼返信
※854
「ちょうどピッタシに到達する」でええやろ
なんでわざわざデタラメ教える必要があるんだ
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:25▼返信
ピュータンひろゆきはフランス語会話勉強してフランスに溶け込めよwwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:25▼返信
小学生の質問が発端とするなら余計に悪いだろ
アホの再生産するのやめてもらっていいですか?
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:27▼返信
「嘘を嘘と見抜ける人でないと~」を小学生に対して厳しく指導していく方針です
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:28▼返信
何コイツ、バカなの?
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:31▼返信
暑さで頭沸いてるな
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:31▼返信
学関係の話はやめといたほうがいいのになぜしてしまうのか
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:32▼返信
まぁ物理的に1時間連続で直進が可能な車とは違って球速は不可能だからな、言わんとしてる事は分かるけど流石にアホや
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:33▼返信
逆張りマウントおじさんだからしょうがない
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:34▼返信
少なくとも小中学生あたりにデタラメを吹聴するのやめろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:34▼返信
だから義務教育の時点で単位計算を教えるべきなんだよ

未だに「みはじ」で教えてんのかねこの国は
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:37▼返信
ひろゆきも日本の教育カリキュラムの被害者だと考えれば…
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:40▼返信
この動画(切り抜き)では至極まともな事を言っているがなあ
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:42▼返信
>>3
それはひょっとしてギャグで言っているのかとツッコみたくなるレベルだな
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:44▼返信
微積がどうこうの話とは違う気がするけどな、この場合は直線性も同じだし

ただ単位って形を揃えたい、値を簡単にしたいって理由だけで等式が成り立つ限り変形されるものなんだよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:45▼返信
秒速のがより正確って ピュータンさぁ…
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:48▼返信
ひろゆき、それ「pHは嘘です。液性は−log[H +]ではなく[H+]で表す方が正確です。」って言ってるようなもんや...
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:49▼返信
>>876
って言うことがまだわからない小学4年生に
実感を伴う単位系とそれを変換した単位について優しく説明した結果だからまあ
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:50▼返信
優しく嘘を教えるのやめてもらっていいですか?
宗教の勧誘ですか?
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:52▼返信
馬鹿が人にものを教えることほどの悪は存在しない
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:53▼返信
>>878
pHに関してはグラフの直線性にも一役買ってる+対数を取ってるだけで単位は関係ないので違うと思います
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:53▼返信
>>880
嘘は教えてないだろう
オマエラが一生懸命書いているのと同じようなことを言っているぞこの切り抜き動画内では
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:54▼返信
平日の昼間っから時速だの秒速だの言ってないで働けぽまいらw
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:55▼返信
>>884
だが断る
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 10:55▼返信
さすがに意味のない話でびっくりした
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:02▼返信
ただの馬鹿でないとするなら説明するのが苦手な人なのかな
何にせよ身近にいたら距離を置いた方がいいタイプだな
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:04▼返信
※854
これが質問内容ならその意図すら理解できてないな
小学生は、130 km/hとか簡単に言うけどその測定の妥当性はどうなってんのって聞いてるのに
全然違うことを答えてて、しかもそれが聞いてる方が恥ずかしくなるほど間違った答えしてる
小学生にも劣ってる
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:04▼返信
ひろゆきに相談した小学四年生のきみへ

速度というのはあくまでも速さを表すだけのもので、例えば時速130キロの場合「必ず一時間(130キロ)進んで止まる」という時間や距離を約束するものじゃあないんだ
「ピッチャーにそんな遠投能力はないから嘘」という考え方は大間違いだからだまされちゃいけないよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:12▼返信
>>7
あくまでもその計測時間内に進んだ距離から出している速度だからな
瞬間的な速度を1時間云々は頭どうかしたのかレベル
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:14▼返信
老害化してるなぁ
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:16▼返信
昭和生まれのトンチ王かよバカらしい
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:17▼返信
ひろゆきは坊主にして一休さんになれ
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:27▼返信
敗北しすぎて壊れちゃったw
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:30▼返信
>>876
時速ってのは加速度の積分のことだから正確に説明するなら微積分の知識は必須だわ
ないなら下手に首突っ込まないほうがいい
ひろゆきは数学知識がないか誤ってるくせに下手に屁理屈捏ねたからこうなる
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:39▼返信
ひろゆき、お前の乗ってる車のメーター、針固定されとるんか?
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:41▼返信
もうだめだなこいつ
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:42▼返信
たらこもたらこって言われるだけで本当にたらこではないんですよね
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:44▼返信
質量を持った光が空気抵抗を受けずに無限に加速するひろゆきの世界では、時速〇〇言いながら実際に一時間後にその地点まで辿り着けないような口だけの雑魚は嘘として扱われる
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:44▼返信
そういうのを小学生の屁理屈という
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:45▼返信
その理屈だと秒速であっても次の秒数に到達する頃には減速してるぞw
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:46▼返信
そのうち、「体重80kgってのは嘘なんですよ。ジャンプしたら0になるわけですから」とか言い出しそう
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:47▼返信
空気抵抗による減速の働かない宇宙空間にでも居るのか???
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:48▼返信
小学生レベル
と言ったら小学生に失礼か
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:49▼返信
ゆたぼん、学校行かなくても良いから勉強はしとけよ
こうなったらダメだぞ
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:51▼返信
未だに天動説を信じてるおじさんだっけ?
ガリレオもニュートンもアインシュタインもまとめて論破するとかもう人間とは思えないね
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:52▼返信
>>350
でもそれひろゆきの感想ですよね?
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 11:52▼返信
さすがに幻滅
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:03▼返信
※895
コイツ
加速度って何?って聞かれたら
速度の微分って答えそうw
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:03▼返信
ひろゆき「野球で時速130キロっていうのは、あれ嘘です。ボールは1時間も飛ばないから」
信者「うおぉー!!ひろゆきスゲー!!確かにその通りだー!!」

信者共々アホやな
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:06▼返信
F欄以下の頭脳だったか…
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:07▼返信
さすがにバカすぎる
時速って1時間飛ぶことを保証するものじゃない
物理もダメだったけど算数もダメなのかよ
フランス語もにわかだし、論理破綻王って言われてからの凋落っぷりがひでぇな
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:16▼返信
もしかして一般人は本当に1km飛ぶって信じてるとでも思ってんのかこいつ
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:16▼返信
>>895
時速と秒速の違いを考えるのに積分について考える必要がないって意味なんだが分からんかね

hとsは同じ時間なのでそこに差はないだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:26▼返信
※914
どうしてそういう嘘つくの?
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:29▼返信
これはひろゆきが正しい
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:36▼返信
流石にバカすぎるだろw
秒速がいいなら変換すりゃいいだけだろ
時速にするのはその方が直感的に理解しやすいだけだから
36メートル毎秒と言われてたって何のこっちゃ分からんよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:51▼返信
ヒロユキむかつくけど、動画観たらまぁ言ってる事は正しいかな。

普通の人が「へー」で特に何の疑問も持たず納得する部分に、違う視点から疑問を抱いて知りたがる子供っていうのは確かに逸材ではあるからな。
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:53▼返信
専門家じゃないのに専門家ぶって俺専門家なんで何でも知ってるんですよーと知った被った人の末路
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:54▼返信
秒速で言われてもピンとこないから一番身近な車のメーターの基準である時速に換算してるんだろ。庶民感覚ないなこういう人は。
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:55▼返信
※902
むしろヒロユキの場合人間って80kg支えられないから嘘なんですって言うのでは
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 12:56▼返信
文系脳ってかんじするわ
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 13:00▼返信
最近、ひろゆきのボロが出だして悲しい
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 13:04▼返信
測定した瞬間は時速130km出てるんだから何も問題なくね……?
秒速にすると変化が細かすぎて逆に分かりづらいし……
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 13:11▼返信
マジでバカなんだな
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 13:42▼返信
ひろゆき
ちなみに野球の球速は手を離れた瞬間の初速であってバッターの届いたときの速度じゃないんやで

927.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 14:15▼返信
こんなん小学生の時、通ったからなんか恥ずかしいわw
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 14:18▼返信
こいつよく顔晒せるな
不細工すぎ
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 14:27▼返信
アホ「ピュータン(ドヤァ」
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 14:30▼返信
ひろゆきの定義だと、1時間以上走るなり飛ぶなりして移動しないと、「時速」として測れないってことね。ということは、1秒に満たない間しか移動しないものは、「秒速」でも測れないことになるんだがw
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 15:14▼返信
ひろゆきあんなに持ち上げられてたのに最近叩かれる記事増えてきたな
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 15:40▼返信
実際の所なんで球速って秒速じゃなくて時速で表されるん?
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 15:43▼返信
ひろゆき「車の時速60kmってメーター表示、あれ嘘です! 市街地を1時間もノンストップで走りませんから♡」
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 15:49▼返信
>>932
秒速だと、速さがイメージしにくいからじゃね?
時速ならよく使われてるから、どのくらいのスピードかイメージしやすい。
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 15:54▼返信
何か歳取って使えないおっさんになったなこいつ
若い頃はもっと冴えてたのに
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 16:51▼返信
言語学者に論破されてから頭おかしくなっちゃったのかな
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 16:59▼返信
>確かに平均速度はΔt次第で結果変わるから、こんな詭弁もありうるか。
やきうのあの時速は最大瞬間速度なので詭弁ですらありません
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 17:17▼返信
※33
10万円は100千円じゃ無いんです。
って言ってるアホゆき
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 17:23▼返信
ボールは一時間も飛ばないですってドヤ顔で言ったの草
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 17:34▼返信
まだここやってるの…汗
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 17:39▼返信
小さい頃俺も考えたことあったなw
特に車移動のことで

時速50キロだして、1時間でどこまでいけるか父親と簡単な地図見てたら、行きたいところが1時間以内だったから、それを時速と呼んでいいのか、父親と話した記憶

懐かしいな、思い出を有難うひろゆき
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 17:41▼返信
完全に終わってんなあこいつ
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 17:58▼返信
※932
知らんけど
「38.9メートル」より「140キロ」の方が豪快で好き
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:00▼返信
元々屁理屈王じゃんw
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:21▼返信
※281
いわゆる、『は・じ・き』で物理を勉強しちゃった人の典型だね。本質的なことをしっかり勉強してれば、『単位』に一々噛みついたりしない。単位とは頭で数値の大きさをイメージしやすいためにつけられているのであって、野球のボールは1時間も飛ばないから時速を使えないなんてものじゃない。自動車の出力は馬力で表現するが、馬が引いてないから間違いとでもいうのか?馬力は当時の人間にとって、馬の頭数分で考えた方がイメージしやすかったから馬力という単位を作ったんだ。ちょっとドン引きレベルのアホ発言。
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:26▼返信
ここまでバカだとは思わなかった。屁理屈にすらなってない
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:48▼返信
数学的な思考をする事が本当に「アレ」なんじゃないかな、この人は
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:48▼返信
※932
野球はそもそも米国のスポーツだということを念頭にしろ。1マイルはおおよそ1.6キロメートル。元々アメリカが『マイル毎時』表記してたのを日本に導入すれば、マイルとほぼ近いキロメートルに換算すれば良いだけだから比較的理解しやすい。逆にマイルの下の単位はヤードとフィート、インチがあるが1[マイル]=1760[ヤード]=5280[フィート]=63360[インチ]と変な単位使うと単位換算がヤバくなりそうな雰囲気は直ぐに分かるだろ。ポンドヤード法にはkなどの接頭辞がないから微調整は時間の単位の方を弄るしかない。
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:49▼返信
>>930
しかも1時間に一定のスピードで移動したものだけな
実際に車等の移動時間と距離を正確に測ったところで平均速度でしかない
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:51▼返信
ひろゆきの学習能力の低さ、面白過ぎるわ
思わず鼻水出た
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:55▼返信
これって、ついてくる馬鹿を選抜するためのテスト…?(深読み
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:57▼返信
算数の段階で全部同じに思えても、
高校でベクトルを習えば直感的にわかるようになると思うんだが…
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 18:58▼返信
※932
一般人には時速の方がわかりやすいから
車の速度とか
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 19:01▼返信
ひろゆきの説の方が正しいんじゃないかと言ってる人をツイッターで発見
いろんな人いるな…
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 19:07▼返信
>>954
そいつがどういう事言ってるのかしらんが
等速で動き続けるものなんてほとんどないから
厳密に言えば時速だろうが分速だろうが秒速だろうが正確ではないし使えない事になると思うが
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 19:12▼返信
※949
時間の単位には結構笑い話があって、人類は最初、時(hour)しか単位を持ってなかったんだ。まぁ、当たり前の話だが、太陽が真南に来る時間を「正午」と定義し、そこから1日を時間で等分するにも機械の無い時代は細かくは測れないからね。そのため長らくhourの下の単位が存在しなかったんだが、時計の精度が向上してくると、hourより細かい単位が必要になった。そこで生まれたのが分(minutes)だが、このminuteは『微小』という意味があって、秒という単位が必要になった時、分を微小と名付けたために「これ以上細かくできる名前無いやん」となってしまったんだよ。そこで、2番目の微小(second minutes)という単位を作ったのが秒(seconds)という誕生秘話。人類が適当に分を作ってしまったので2番目の分が秒となり、secondが秒を表すようになった。
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 19:31▼返信
電車とか数分に一回は止まるから時速表記できないな
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 19:34▼返信
この無名のおっさんはいつもケチばかりつけるから名前覚えたわw
ひろまさだよねうんおぼえたw
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 20:04▼返信
コイツはフランスで誰にも相手にされないんだろうな。何言っても乗ってきてくれるから嬉しくてしょうがないんだろうな。
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 20:08▼返信
先見の明があるぶってるけど この人完全に時代遅れの思考だよね
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 20:40▼返信
正確に言わないと、ひろゆきちゃん。大体ピッチャーマウンドからキャッチャーまで1秒もかからねーし。大谷の場合、ざっと計算して1ミリ秒あたり4.44cm。しかもこの数字はピッチャーのリリースポイントを考慮してないからね。さらに増えるよ。
車とかも速度が少しでも変わる場合はその都度計算だよ。信号で止まるたんびに計算。面倒臭くないかい?得意な分野だけでイキってたほうがいいと思う。かなりキツイので。
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 20:50▼返信
化けの皮がはがれ始めて
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 21:43▼返信
初速と終速で結構違うから言ってる事は全然間違ってない
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 22:31▼返信
最近この手のケチツケおじさん流行なの??
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:11▼返信
はちまも、いちいち取り上げんで良いから
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:11▼返信
それがどうしたの?
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:14▼返信
でたらめ言って強弁をやめないからホント嫌いだったけれど、
この件で一周回って好きになってきた
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 23:33▼返信
換算やろ 当たり前だけど
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 00:45▼返信
お前らより賢いけどたいして賢くはないよね。
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 13:02▼返信
わざとしょーーもない事で炎上させてF爺との敗戦を無かった事にする作戦定期
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 15:18▼返信
F爺に完全論破され論理破綻王の称号を得てメンタル壊れた人か
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月29日 17:52▼返信
F爺にボロ負けしてから余計に頭の悪さが際立つようになったな
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 17:28▼返信
んなこと言い出したらキログラムだって嘘じゃねーか
それに「重さ」は厳密には宇宙には存在しない 質量ならあるけどな
だから揚げ足取りまくれば俺の体重だって60kgじゃなくて60N(ニュートン)だし月面だと10Nになりはしても決して10キロにはならねーんだよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 17:32▼返信
アイム ア パーフェクト ピュータン!!

ニ ワ カ!!  ニ ワ カ!!

ニ ワ カ!!  ニ ワ カ!!

アイム ア パーフェクト ピュータン!!

直近のコメント数ランキング

traq