ひろゆきさん、小学4年生に野球の時速は嘘と教える
ひろゆき「例えば野球で時速130キロっていうのは、あれ嘘です。
要は時速130キロでボールを投げてるって言ってるんですけど、そのボールは1時間飛ぶことはないので、要は1時間飛んだら130キロっていうのは嘘ですと。
ただ、仮に1時間飛んだとしたら130キロぐらい飛びますよっていう速度なんですよ。
なのでその時速という表現をするのは本当に良くなくて、正確に表現するんだったら秒速とかで表現したほうがまだ現実に近いと思うんですよ。
野球のボールって1秒間であれば確実に飛ぶじゃないですか。なので、その1秒間で何メートル進みましたっていうのは事実から測定できる値なので、1秒間に20メートル進みました、であれば秒速20メートル。それは正しいです。ただ、それを時速にすると本当は1時間も飛ばないよねだから現実とは違うよねっていうその感覚は正しいと思います。」
この記事への反応
・小賢しい小学生が言いそうw
・微分の概念知らんのかこいつは
・ホントに言ったのかよw 小泉進次郎を目指してるのかな…
・最近ひろゆきって頭悪いんかって思い始めてきた
・確かに平均速度はΔt次第で結果変わるから、こんな詭弁もありうるか。 やっぱ速度を直接測れるレーダー(ドップラー効果)は便利だと気づけた。ありがとう、ひろゆきさん!
・強風なら秒速で表すし、時速130Kmより秒速36mの方が3秒で100m以上飛ぶのがすぐわかって良いと思うな。
・ほんと物理の酷さがひどい
・この疑問だと、「平均の速度」を教えてあげた方がスマートじゃなかろうか。
・車運転してて、最初の15分間を分速3km時速換算180kmで走っても、次の45分間停車してたら時速は45kmだから道交法違反にはなんないって理屈?
・位置エネルギーの話しもそうだけど、これを鵜呑みにした子供が学校でドヤ顔で語る事例が起こるのだろうか…
【【悲報】ひろゆきさん、「位置エネルギーは嘘」と言ったため多数の物理ガチ勢からツッコミ → レスバを挑むもフルボッコにwwww】
【【悲報】ひろゆきさん、とんでもない自己流の相対性理論を提唱】
それを嘘ですっていうのは違くないですか?屁理屈王になってますよ

マスゴミと同じ言葉狩りだよね
その屁理屈を無視したら論破扱い
本当に1時間で130km飛ぶ訳じゃなくて、あくまでも仮定の話でっていうのは最初に教えるべきことだし。
やることせこい
信者ってこれでもまだ阿玉悪いと思えないのか
アホなのは昔からだったけど最近は異常だぞ
と言う言葉を一々言わんといかんのか
流石にあかん。
こいつ何言ってんだ・・・
減衰分はどう考えとんねんとか、どこからどこで時速130km扱いにしとんねんとか
やっぱただただ鵜呑みにするだけじゃないんだなあひろゆきは
自分で答え言ってるよね
飛ぶ飛ばないじゃないんだよ
こういう感じの本気じゃない発言の1つに爺が勝手に絡んできたんだからしょうがない
つまり10万円を100千円と呼んだ方が正しい、みたいな事か?
先日の論破にボロ負けして日本語もわからなくなったのか?
他愛もない世間話をしていたら、その奥さんがチラッと私の買い物かごを覗いた
のに気づきました。私だけかも知れませんが、自分が買ったことものを他人に見
られるのが恥ずかしい気持ちがあり、「この人こんなもの買ってるんだw」ってま
るでプライベートな部分を盗み見られたような気がしてすごく嫌な気分になりま
した。ひろゆきさん、どうしてエフジイさんに論破されてしまったんですか?
計測した時点
投げたボールは常に失速し続けてるもんな。ひろゆき凄いわ
何もおかしくねえわ。お前みたいな馬鹿が本当に存在することに驚愕している
もはやひろゆきはただの負け犬だ
そうかなあ・・・・
車乗ってると時速90kmですら大したこと無く感じちゃうからなあ
秒速のが人間感覚としてはわかりやすいような
この馬鹿発言は文系とかのレベルじゃねぇぞ!
ただの妄言
だから、これが答えじゃないのか?
お前にアカデミックな思考は無理だ
おバカキャラで押していくつもりなのでは
こんなもん理系で括らんでくれ
そもそもこいつ頭良くないし
タラコ記事見てもこいつ負けたんだよなあっていう感想が一番先に来る
そういう計測方法と併記されるようになってもええとは思う
MLBあたりではなりそう、つかなってそう
それに乗ってきた爺の負けってことにしてるから
理系の問題って例外があるから、ある条件下のみしか成立しなかったり…なんか文系の人は真理とか恒久的な答えを出そうとしちゃうんでしょうかね?
俺がハート押してあげたよ🥰
球速だろ
こいつはほんとやばいな
わかりやすく伝えるために時速で言ってるだけやん・・・ぴろたん大丈夫?
本気で心配になってきたわ
握力もキロで計ったら「嘘です」とか言うんかな
いらない。
PCだとハート見れないし
素晴らしいコメント
自分が理解できないものは存在しない論法、最強すぎる
Twitterの嘘松オバサンと同類じゃん
あぁ、釣られそう、釣られて何か答えてしまいそう…
耐えよう…
じゃあ台風も温帯低気圧になって消えるから風速ゼロだな
この件でひろゆき氏は、一般道で時速100km出した奴が速度違反で捕まったとしても「いやいや、信号で時々止まってるし途中でコンビニ寄ったから1時間で60kmしか移動してないよ。つまり時速60kmってこと。速度違反ではないよね?」という言い訳が通用すると小学生相手に説明しちゃってるわけだが…
ってテロップ出さないといけない時代になったのかな…
※このおもちゃは飛びません。の台詞のツボも伝わらないんだろうな…
構ってちゃんに構うなって
そいつが喜んじゃうだろ
これに関しては小学生に合わせて否定しないように返してあげてるだけだわ
コ イ ツ の 信 者 の 間 抜 け 面 よ
自分が読解力無いからって悪口言っちゃダメだよw
この馬鹿の切り抜きをありがたがってた大馬鹿の皆さん、元気ですかー?
論破されまくって負けてばかりだから、明確な答えがない屁理屈王になる気なのかな・・・
教祖様がこんな馬鹿でも祭り上げねぇといけねぇんだから
単位の話なんやから
もう、オウム真理やん・・・
そういうところもぶーちゃんと同じだな
それは自分で運転してるからだな。自分で運転するんじゃなく90km\時の助手席に乗ってみなめちゃくちゃ怖いよ
お前バカか?と思われるのがオチだぞ
オレたちは1+1で200だ!
10倍だぞ10倍!
自分の方が詳しい事の話を聞くと「あっ浅い」て思っちゃうのは
NHKの「クローズアップ現代」感ある
メッキ剥がれ逆張りクチビル バカすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
答えられないなら無理に答えなくてもええねん
君には俺とひろゆきの高尚な考えなど理解できないから
ひろゆきは凄いよ
それと実際に急速を秒速で表してみろ
時速130kmは秒速36.1m
時速150kmは秒速41.7m
くそ分かりにくいわ
文系って残す学問なので、人によって違います、とか、刻々と数値は変化します、みたいな事は文系の学問的に不向きなのかもしれないな、と。
時速は1時間あたりでどのくらいの距離を移動する速度に相当する速度という事が理解出来てないんだから
それ時速何㎞ですかね?
スピードガンの仕組み調べれば全て解決する
メッキがボロボロじゃん
オウムと違って揃いも揃ってバカしかいないから雰囲気にのまれてるだけで理解なんてしちゃいないぞ
Aくんが家から1km先の友達の家に行くのに10分かかりました。
さてAくんは時速?Kmで歩いたのでしょうか
倉庫に荷物を詰める作業を1人でやれば60分で終わり、2人でやれば30分で終わる
じゃあ60人いれば1分で終わるのかという
野球界でも時速をそのまま評価指標にするのは古いんじゃねな頃もあったよ
ただ160kmが100マイルとかいうキリの良さと
でました○キロの方が盛り上がるからええやろ思考で終息したけど
なんで時速っていうの、1時間も飛ばないのにって言われても
換算すればとか言っちゃうんだよな、換算そもそもできないんじゃねえのってことを
子供はなんとなしに理解して聞いてるのに
わからないと答えればいいことを、どうにか言いくるめようとして子供を混乱させる
基地外
信者は自分で考えて回答を導き出すのが面倒、もしくは出来ないので、ひろゆきに丸投げしてんのよ。
それな
反論する余地が無さすぎて論点ズラしまくり
負けそうになると人格攻撃に走りそうで関わりたくない
瞬間略してるだけやでアスペか?
つか完全に過去の自分が馬鹿にしてた人間い成り下がってるのに気が付いてないというねw
いつまで過去の自分に殺されたら気が済むのだろうか…
歩き始めたり到着した時に生じる加速度を考慮しないとな
らしいな
なんか科学系知識が文系にも中々いない底レベルだってバレてきたなw
働いたことないんだろーな…
加速度計算じゃないので関係ありません。
答えは時速6kmです。
新視点にこだわりすぎて間違っていってもうてるな
どうせいくらツッコんでも、自分でも気付きながら訂正しない俺カッコいいって酔ってるからノーダメなんでしょう?
深呼吸して耐えると誓った、その手には乗らない
???????
わーすごいですねー
すごーい
1時間飛び続けるとか飛ばないとかじゃないから
なら、まぁ、いいやん
単位の存在意義も分からなくなるほど言う事が白痴レベルにまで堕ちてしまうとは、正に恥の上塗り
全てに於いてもう終わった奴が何を言ってもミジメなだけだな
逆に10年以上昔にちょっと言われてもう結論がでた話なんだもん
なんか敗戦の後遺症から立ち直れてないな
ひろゆきはどんどん頭の悪さが露呈していくなw
ひろゆき信者?
文系の話ならいけるみたいな書き方だけど、ピュータンで文系の話ボコボコにされたばっかだろ
目線の問題もあるな。
バスの2階席なんかだとスピード感全然無いが、スポーツタイプのオープンカー(ケータハムのスーパー7とか)みたいな道路面に目線が近いと同じ速度でもスゲえ速い様に感じるんだわ。
『0.1秒速とかで検索すれば良いんじゃ無いでしょうか』
失笑すらできんわ
キミ、小学生からやり直したほうがいいよ。
煽りとかじゃなくて、わりとマジで重症だよ。
というかその理屈なら速度なんて表せんだろ
このおもちゃ面白いな
○ 相手にされなくなった
存在意義ないもんな
さすがに詭弁にも程がある
で、ツッコミ入ったらオレはこどおじこどおばにしか言ってないんだが、お前はそういうゴミなの? とか言うんだろ
こいつをありがたがってる連中、マジでリアルでは絶対にお近づきになりたくないわ……
こういう目くらまし覚えたらもうお前らでは手に負えない
「野球のボールは1時間飛ばない!!!」
という世紀の大発見ではないでしょうか?
才能を感じる
一般人は秒速で言ってもピンと来ないから、普段の乗り物で使う単位系を使ってるだけの話だぞひろゆき
恥晒すだけだから黙ってればいいのにw
どんなドライバーでも18歳までは運転してなかったから20代のドライバーはどんな速度出しても大丈夫そうだな
一応大卒だよな?
中卒や高卒の低学歴のバカにしか見えんのだが・・
社会が時速を使うことが多いのであれば、野球の玉も時速で表すのが正しい
デッキの残りカードがこれだからしょうがないんだぞ
そんな事よりデンベレの話に戻ろうぜwwwwwwwwwwwwwww
ひろゆき「正確に言うなら秒速の方がいいよね」
時速150キロ→秒速41.667メートル
時速149キロ→秒速41.389メートル
「時速160キロのストレートに150キロのスプリットを持ってますからねぇ」を「秒速44.444~メートルのストレートに41.667メートルのスプリットを持ってますからねぇ」
分かりにくいだけやん、あと時速が嘘とかマジで言ってる?ひろゆきバカすぎない?
もはや文系とかそういう次元の話ではないと思うんですが…。
いちいちツッコんでもしょうがない
2部らしいやん…
せっかくのオリンピックが冷める
「例えば野球で、時速130キロっていの、 あれ嘘です。 (中略) 仮に1時間飛んだとしたら、
130キロくらい飛びますよ、 っていう速度なんです」 ひろゆきくん、それを時速130キロって言うんやで
はちまもお前らもひろゆきのこと本当に大好きだよなw
実際小学生や中学生でそこに引っかかって、公式を覚えるだけの数学ができない人がいるらしいな
たまにそこから天才が生まれるから、彼らを擁護する意味で、ひろゆきがあえて拘って間違っているなら良いんだけどね
さすが屁理屈王
とうとう小学生を相手にしだしたのかよ
表記変えないとw
ネタならいいけど本気で心酔してる人がいるなら他人事ながら色々心配になってくる
速度の概念って小学生で習わなかったっけ・・・
うろ覚えだけどプリントとかにあるおつかいの問題とかまんま時間、速度、距離のうち2つ提示されて残り一つを求める問題じゃなかった?
しかもそれ自覚してないから人に間違いを訂正されても納得せずに自分が正しいと思い続ける
アスペ気質のやつからしたら言ってることにすごく共感できる仲間で応援したくなるんやろけどな
速度の定義を正しく答えた上でそれが間違ってるというのは草
完璧なまでに間違えてるじゃん
その球速の単位は時速だろうがwww
チーターも一時間くらいぶっ通しで走ってほしいもんだよな
俺はいやです
無理に噛みつかなきゃいいのに🤭
これ本気で思ってそうだけど実際は小学生以下のひろゆき
小学生よりバカなあなたに教えますが。
この問題は10分と時速という引っかけになってます。
良くあるんですよ。で、時間に直すため6をかける。
10分x6で60分=1時間、同じく1kmにも6をかけて6kmにすると。
この子は1時間同じ速度で歩き続けると6km進めすんですよ、実際は10分しか歩いてないですが。
これが近代的民主主義の国ですよ
迷惑ユーチューバー並みの思考してそう
これこそ時速でええやん
とりあえずスルーしてあげよう。
正確には
3.14159 26535 89793 2384……
小学生の「野球ボールって本当に一時間で130キロも飛ぶの?誰も検証したことないのに?」て質問に対して
「130キロ飛ぶのは嘘。もし仮に一時間飛び続けたら到達する速度って事ですよ」って解答だったぞこれ
おいおい本人登場か?
微分積分までちゃんと学んでないからそういう意見が賢そうに見えてしまうんだぞ、中学数学からやり直せ
そしたらスピードガンによる計測結果がどういう要素から算出されてるのか理解できる
いいですか、私は30分70キロで走りその後30分休憩します
つまり私は時速35キロしか出していないんです
って言って警官が引き下がったら評価する
そうだろ?そうだと言ってよピュロ雪
これセクシー大臣超えたろw
4x20+10(カトルヴァンディス)って言わないと90が伝わらないフランス語にも文句言って来い
微分可能な時点が存在するかと我々に問いかけているんだよ
かれはアンチ・ニュートニトアンというわけだな
「タンカーに搭載されて海外に運送中の自動車の速度を答えて下さい」
って質問に長々とマジレスしそうw
バッターに到達するまでに空気抵抗で減速するためもっと複雑です
言ったもん勝ちじゃん
文系理系以前の問題だよこのたらこ
一般的にわかりやすく
時速という基準を使っています
で、おわり。
中田敦彦と同じで平気で嘘を垂れ流す影響力が無駄にあるクズって害悪極まりないな
全ての事象には関連する要素が複数あるから必ず例外や別条件下では別の結果になる
それすら理解できないと簡単な物理や数学も解けないから「文系」とされるコースに逃げただけで、そいつらが真に文系が得意かどうかという点では文系学問すらまともにできない
頭が悪い人を「文系」と括るのはちゃんとした文系に失礼
長々と説明する必要無いよなw
大量spamメール送りつける奴も10万人に1人騙せればじゅうぶん利益が出るって言うけど
お前みたいな奴が餌食になるんだろうな
今って終速も測ってなかったっけ?
理解出来ないから草しか使えないんでしょ?
それしか知らないから
そりゃ秒速だって分速だって別にいいけど意味はないぞ
子供はそもそもその事に疑問抱いてるから
まずその疑問をかみ砕くところからがスタートじゃね?
さすがにこれは頭が悪い
「嘘」という言葉を選んでる時点で不適切極まりないからこれは「悪い話でしかない」ぞ
基本的に言葉の選び方が超下手だなこいつ
>一時間飛び続けたら到達する速度って事ですよ
そこ「速度」なのか?
「距離」じゃないのか?
AからB地点の速度なので1時間飛ぶ必要がない
至近距離からひろゆきの顔面に硬球ぶつけてどれくらい痛がるかで球速計測するのが一番賢いな
見てないから分からんけど本当にそう言ってる?1時間飛び続けたら到達する速度って時速の話してるのか加速度の話してのかわからなくね。
時速ではなく
球速と呼んでいます
で、おわり。
動画、この記事と、そのリアクションまでの登場人物、俺ら含めて凡人しかいないぞ
その質問に対して答えなんかずれてね?
えっと、そこじゃないよね?w
質問は…w
えっと今日のアベプラでも言ったんですけどぉ
普通に270キロだろ
うまい
ひろゆきの一言一句に対して反応するのやめーや
どうした?w
理解してるので必要がない
一休さんってアニメがもてはやされただけで、現実は屁理屈こねるだけの迷惑人間だぞ
最近レスバでボコられすぎて鬱になってんじゃね
ちょっと怖いわ
論破も何も「犬は猫なんですよ」くらいのハチャメチャなことを正しいと思ってる奴に何を言えば良いの?
速度と距離の概念を理解してからもう一回おいで
具体的に言うと幼稚園からやり直し
一休は今でいうスカッとジャパンみたいなもんだろ
無理難題を出す大人にトンチで反撃しましたってだけ
論点ズラしwww
球場内でプロ同士が速度を比較するなら多分秒速36mって言ったほうが実用的なんだろうけれど
それだと野球を見ている素人の観客はどれぐらいの速さか分からないので
我々一般人に馴染みの深い時速で130kmと言ったほうが分かりやすいのだろうなTV的に
実用性優先 vs 観客への配慮優先 で適切な単位が異なるわけだ
クソまみれに負かされて本当に頭おかしくなってんな
単位の根本的な所を分かっていないという無知を晒した訳だ
これは信者共々恥ずかし過ぎる…擁護すればするほど赤っ恥
中高の部活の野球部のエースが卓球部のエースを舐めた態度で挑発、いざ勝負をしたら1ポイントも取れずボコボコにされました。
これと全く変わらないよね
結局そこらによくいる権力で他人を支配する事に味をしめたオッサン
客観的に自分の立ち位置が見えてない謙虚さのかけらもないただの痛い人でしかない
プロ同士も時速の方じゃねぇの?
秒速でいいならスピードメーターそっちで表記すると思うんだけど
直球ストレートやめなよw
秒速計測されるぞw
秒速に直したら150kmが41.66mで155kmが43.05mで160kmが44.44m
所詮目安なのに数字が細かくて分かりづらいだろ
この理解できない奴に理解できてる頭の良いあなたが説明してやってくださいよ
ちゃんと教えてやればきっと理解できますから
1時間飛び続ける必要なんてないんだけど…
その時、その時で測ってるわけで…
マウンドからホームベースまで18mほどらしいけど
秒速で36mなら0.5秒ほどで到達するってすぐ分かるね
たぶんマウンド内で起こるいろんな事を計算したいなら秒速のほうが簡単だよ
秒速なら正しいってアホか
1時間も飛ばずに地面に落ちてスピードが落ちるから時速130km相当はおかしいって言ってんのか?
ずらしでも何でもないよ
何でこんな話するのかっていうと速度ってものを理解していないことだからね
本当に幼稚園レベル?
ひろゆきってアホなん?
F爺関係ないのに引っ張り出されて草
なんでひろゆきが間違った事言ってるのか説明出来ずにアホだの馬鹿だの言うのは負け犬の遠吠えだよw
時速を秒速に直したところで差が矮小化されるだけで実用的でもなんでもないぞ?
時速で1キロの差が秒速だと1メートル以下の差だから小数点以下の差になる。わざわざ会話で小数点以下何桁まで口にするんか?非効率やろ
正確ではないが正しい
ボールに動力が無い為に空気との摩擦によってスピードが落ちる
だから出だしとミットに届くまでの間で時速も変わる
そう
んで時速は嘘で秒速のほうが正しいと言ってる
でも世間の人は何の才能もないお前よりも
中高の部活の野球部のエースの方を信用する、
という点まで含めて同じだな
世界最薄
なおさら不味いわ
もしそれ以外の表現が一般的であればそっち使ってました
ただそれだけです
ひろゆきの論理だと、時速という単位を使うには最低一時間以上運動量が持続する必要があって
1時間未満しか飛翔しない物体には分単位以下の単位を使うべきだ、とでも言いたいんでしょ?
ところが、「単位」というものは例え1マイクロ秒しか飛翔していなくても時速であらわす事に何の問題も無い
それをひろゆきが分かっていなかった所が最大の笑い所
少し賢い子供に論破されて、目を覚ませれば良いけど。
算数のテストだって○○とした時、って書いてある。
それとも空気抵抗とか、粘性抵抗の話してんのかな? GoodNightエブリバデー
ひろゆきが正論じゃん
また切り抜き印象操作か
凡人からしたらただの屁理屈だからな。
到達時間から出てくるのは平均速度
速度とは違うし、それ使うなら到達時間で語った方がよっぽどいい
野球にそんな細かい計算いるんか?
プロじゃないからわからんけどあいつら高卒とか多いのにそこまで細かい計算してるか?
マウンド内のほとんど距離はメートルで測れるし 起こる事象も秒単位のことばかり
だったらメートル/秒で計算したら簡単そうだけどな
相手の反論する戦意を喪失させ自分の負けはなくなる
取り巻きの信者はむしろひろゆきが勝ったと認識しダメージ0
これが天才か
単位を勘違いしている、で既に論破されてんだよなぁ
もうひろゆきの事を馬鹿に出来ないね〜🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
地面に落ちたり空気抵抗や重力が働いて速度が落ちる、よってボールは1時間飛ばない
事と
時速で計る事が嘘になる理屈が解らない
392では細かい端数はバッサリ無視してるからかなり大雑把よw
はー気持ち良かった
寝よ寝よ
工作員か、工作員なのか
コメント数稼ぐといいことあるのか、ノルマなのか
その実測をするのが物凄く大変だから「数学」ってのがあるんだけどな
待機時間長すぎ
あんなもんスポーツは言わん、老害の趣味
あれは嘘です
ウサギに羽はありません
みたいな?w
宇宙での実験なら時速130キロいくんちゃうのw
これ本当に養殖ですか?あまりの事で養殖に見えてるだけの天然じゃないんですか?
「豊臣秀吉!」
「ブブー!大工でしたー!」
こういう事を本気で言ってる人間を初めて見た
どっかの宇宙規模の富豪頑張れ
「ボールは130キロも飛ばない」と、「時速130キロは嘘」では意味が違う
その後に秒速の方が正確っていう持論も展開しているし、単にこの人が単位を勘違いしているだけ
興行的な理由でそうはならないんだろうなあ
全てがお前だけの頭に合わせているわけじゃない。
いやいや・・・・まさかなー
だから論理破綻王という称号つけたんだろw
自動車だって1時間走り続けるとは限らないし、常に一定の速度でもない
分速でも秒速でもお好きなものを使ってください
他人との会話に於いては常に計算し直して会話してね
俺は誰にも教えられんでも判ってたんだが
野球好きからしたら9イニングでも結構緊張感ある
ミリ秒速とかマイクロ秒速とか
というか大体の場合その速度が出てる瞬間は極めて短いから時速が使えるものは限られてくる
例えば自動車でさえ時速40kmは「仮にこのまま1時間走ったら40km進む」でしかないからひろゆき論では時速は不適切
その瞬間しかその速度は出てなくて次の瞬間には時速41kmだったり時速39kmだったりと変化するから時速は不適切という話になる
野球のボールで言えば、時間が横軸、ボールの移動距離を縦軸でグラフを描くことができる
そのグラフは曲線を描くが、その曲線に接する線の傾きが速度。高校数学レベルで言えば微分値のこと
呼び方が良くないって話ならともかく
ひろゆきはどこに向かってるんだろ
このままいくとテレビのコメンテーターとして出てきた瞬間にアホの人だとかいわれるぞ
でも最初の方で1点取られてもまだまだこれからって気がするやん?
序盤から うわー1点取られたやべー ぐらいの緊張感があった方が良いと個人的には思う
ひろゆき小学生からやり直せよ
このトラップ食らって超早口で言い訳してたの笑ったわ
体感と合わないってだけで、まさにあなたの感想ですよね状態。
アホか?アホなのか??
爺さんにもう一回ぶっ叩かれたら正気に戻るんじゃね?この人w
ひろゆきに単位という概念が無い
たぶんSI単位系も知らない
ノットも二種類あるからなぁ
だから いちいちコイツの発言を取り上げるな
それがイニング進むにつれて段々焦りを生むようになるんだよ
序盤なら一点くらいだけど5イニングくらいで点差縮まらなかったらそろそろ不味いぞ、7イニングくらいで何とかしてくれみたいにな
逆に勝ってる方でも余裕出したら一発逆転もありえるんだし
だったら序盤要らないやん というファスト映画的発想な俺w
一時間張り付いて速度制限オーバーを確認しないと取り締まれないからな
その内警察も秒速で測るようになるんだぞww
という言葉もありますので素直にひろゆき=バカと受け取っておけばいいね
そりゃあこんなアホっぷりを目の当たりにされたらぐぅもがぁも出ませんよww
実際プロのボールは投げてからミットまで1秒ないくらいだったはず
小学生の質問が時速〇〇って本当に一時間でその距離移動する?誰も正確に計れないよね?て疑問
これに対して野球の例でいえば130キロはそのまま等速で移動した場合の移動距離の話で
仮定(事実ではない内容)が含まれてるんで言う通りに厳密に計って出した移動距離ではないよ
だから1秒間の移動距離の観察から秒速で語れば、それは仮定ではなく確実な実測値で
そこに嘘はなくてちゃんと現実的に移動した距離の話だねて話してたぞ
まぁそれが子供が聞きたかった答えかは判らんが
秒速にしたら数字は小さくなるだろ
微小な時間での移動量 Δx を時間差 Δt で割ったものが速度。より正確に言えば移動量を時間で微分したもの
なげぇっす
どうとでも操作できるわ草
誰からも関心を持たれなくなったら、発狂か迷惑系YouTuberみたいな行動をとりそうだ。
単位という概念がわからないから換算して比較することも理解できてないかと。秒速にするより時速にしたほうが速度比較しやすい、数字を整数で表せるというのも理解できないのでは。
まぁファスト的に言えばサッカーも前後半とかいらないし、格闘技も3ラウンドくらいでとかになるだけよwww
秒速や時速に換算すれば良いだけだろ
単位を揃えないと比較がしづらい
こいつ切り抜きとかで稼いでるから感心なくなったら稼ぎなくなるもんな
他の稼ぎがあるかは知らんが
なに言ってんだこいつ
時速より秒速の方が数字は小さいぞ
大事なのは動画を見ないこと
ここで玩具にするぶんには好きな人だけがやればいいのよ
負けるのはお前の方だけどな
というか賠償金払ってないって論破されてたし
相手小4なんだろ?
だったらもっと簡潔で良いと思うぞ
いうて法学部出のひろゆきだが訴訟で負けまくって日本にいられなくなったわけで、唯一の専門分野ですらクソザコだんだぞ?
算数の教科書片手に論破し始めるからよwww
何のために比較するのかと言うと
見ている観客にとってその方が分かりやすいからだな
マウンドの中の世界に限るなら たいていのことはメートルと秒で測れるので
実はそっちを使うほうが合理的ではある
話題にするたびに彼の財布が膨らむ
俺も見てなかったけど見ればあぁ・・・まぁ・・・て程度には理解はできたぞ
子供の質問が質問だしな。ただサムネで言うにはあまりにも馬鹿っぽいのは間違いないが
やっぱり「頭の良さ」に対する苛烈なまでの劣等感があるんだろうな
抵抗の話したほうがわかりやすくないか
賠償金に関しては実際逃げてるひろゆきの方が一枚上手だわ
取りたきゃ再度訴えればいいのに誰もしないしね
それでもゆたぼんの方が頭いいのは同意
131kmなら 36.389m/s
132kmなら 36.667m/s
分かりにくいわ
動画?絶対観るわけないじゃんw
むしろひろゆきのまとめ動画なんてとっくにブロック済み
観たら負けでしょ
km/秒にしたら数値は小さくなるし
mm/秒にしたら数値は大きくなるよ
使いやすい単位を使えばいいだけ
ただの瞬間速度だアスペか
見ずに言うのは違うと思うからちゃんと見たぞ
見た上で言うけどただのバカ
ひろゆきにお金チャリーン
ひろゆき以下のバカだわお前
もうタダの屁理屈クソ野郎だなw
なんでも嘘って言えばいいと思ってるだろ
速度の単位としては時速を扱うことが圧倒的に多く、直感的に分かり易い
よって時速で表す方が合理的
秒、分速のほうがピンとこないわ
これってボルトより早い?チーターより?車よりは?
養分ちょろいな~
いや時速に換算した方が数字が大きくなるから時速の方が捉えやすい
※526 を読んでよくそのコメントが書けたな
ひろゆきって、44歳児って言葉がほんとうにぴったりだな。ガキの感性だから、ガキに受けてるんだろうね
養分なのは分かってるけどここまでバカなこと言ってるとマジでどんな風に言ってるのか気になってさwww
まとめの悪意ある書き方じゃねぇかなってなw
ゆうて新作もアニメ化したばっかだしブームは続いてるでしょ
数字が大きいほうが良いのならマイクロメートル/年 でも何でも好きにしてくれ
「なんだ0.85大谷かよ」
「うわ、1.01大谷だってよ!」
キロの方がミリより大きいだろうが
桁数のこと言ってるのか?
それは大きい小さいとは言わない
こんなクズに付き合わされた
専門家の先生方が可哀想だわ
大人気なのにやたらと、おっさんが毛嫌いしてるよね
1km/秒と1,000,000mm/秒は同じ速度だよ
まあ数字が大きい・小さいをどう捉えるとかどうでも良いけど
何にせよ単位をいじればどうとでもなるって言いたいのだよ
単位の話じゃなくて日本語の話だとしたら確かに間違っている
時速だと1時間と勘違いしやすいから違う単位の言い方を考えるべきだと僕は思うね
正確にものを伝える技術って言うのかな。そういう目線だよねひろゆき
秒速のが現実味があるとでも言いたいのだろうが
ただ、そのために解りやすさや比較しやすさが犠牲になる
記事にするほどの事ではない…
ただなぁ、嘘、とかいう面白ワード使っちゃったからな
1km=1000000mm
1mm=0.000001km
なにが大きい小さいだって?
はい、ひろゆき。
即興だとしてもだろ
これでいいだろ
実際、東京ドームでは量れませんから。
一応大卒だよな?
中卒や高卒の低学歴のバカにしか見えんのだが・・釣りネタだったとしても頭悪すぎてショックだわ
自分がアホだと気付いてるやつが天才だよね
正しいこと言って惑わすな。
最近の子は違うんか?あ?
数字の大きい小さいの捉え方は重要だろ
桁が多いと数字が大きいは意味が違う
なにが?
単位をいじれば桁数を調整できるので扱いやすい単位を使えば良いという話だよ
偏差値48の大卒らしいけど
ただそれだけ
極限値とか虚数とかの概念が無くなるけれど
隣の恒星までの距離をkmで表す奴などおらんわけで
けっきょく必ず時速が正義というわけではなく
データとして扱いやすい単位を使えば良いという事ですね
合理的な訳ねーだろwwwって意味なんだけど、、、
アホ過ぎて理解出来なかった?
途中で専門家が乱入してくるの怖いからそうならないように戦略立ててさ~
確実に勝てる状況が来るまでバカにされ続ける日々…
自動車秒速何m言われてパッと想像できるのかよピュタゆきさんはよw
貴方、詐欺師にさもその方が良いかのように騙されやすいから気をつけたほうがいいですよ。
こちらの洗剤は水を足してあげれば油を流せますが、こちらのキュ○ュット(原液の)では流せません。ほら、この洗剤はかなりお得でしょ?
なんで普通に説明できんのかね
ゆたぼんにすら論破されそう
合理的な理由 書いたよね
せやね
まぁそもそも光は、
光速、1光年とか、
光自体が単位だけど
だから野球のボールを秒速で語る奴もバカだということだよ
食洗器なんで。
即興での頭の回転の早さ()が売りだったのに大暴投してんだからそりゃ笑われるだろ
球場の中で起こることを計算したいならメートルと秒を使うのは割りと理にかなってるやん
マウンドの大きさは1km四方無いし 起こることも何秒後かって事が主だからな
単位を統一する方が比較しやすい
聞いた人もイメージしやすい
その理由がアホ過ぎるって書いたよね
まあ見てないんだけども
時速130キロは実際にボールをその速さで130キロ分飛ばしてみて計測したら1時間でしたってことじゃないだろうし、別に便宜的にそう言って嘘をついているわけでもなかろう
それに秒速なら違うみたいなこと言ってて、ホームベースからミットまでの話ならより正確もしくはわかりやすいとか言ってるけど、もちろんその間でだって減速とかするぞ。そもそもまっすぐ飛んでないし
速度なんだから、嘘も間違いも無いわ
草
ボロも何も昔のひろゆきに戻ってきてるだけだろ
昔よりひどいかもしれんが
『0.6リットルは間違いです。600ミリリットルが正しいです。』
1時間あたりに何キロ飛ぶかって言う単位なのに1時間飛ばないから嘘ってわけが
km/hって今現在の瞬間の速さで1時間続けた場合に進める距離で速さを表しているのに、なんで「1時間飛ばないから、これは嘘」なんて発言が出来るんだろうか?
秒速と時速の比較をしてるのに極端な奴だな
だからそれは桁が多い少ないと言うんであって
数字が大きい小さいとは言わないんだよ
メダパニも使えるんか
まさに青天の霹靂
グラブに収まるまで1秒未満だけど?
自動車とか、新幹線とかその辺りと比較でないと当時は使えないでしょ。
今は、いろんな投手との比較に使うのが主だろうし、表記が簡単なら単位はなんでも良かったりするかもね。
ひろゆきの中ではそういう事
時速130kmのボールは一時間で130km飛ばないから嘘
車が時速120kmで走っても実際に一時間で120km移動しないと嘘になるし警察も取り締まれないんだぞ
って言うの?
だったら初速でええやろ
家まで1時間も走らないので時速20キロ超過はおかしいとか
俺は単位をいじればどのようにでも調整できるから適切な単位を使えばいいと言いたいだけ
お前の定義なんぞ知らんし 正解がどっちだろうと俺の話には関係ない
詭弁バカ山
そんなこと言ったら公務執行妨害て逮捕されるわ
偽物が頭のいい人のフリをするとこうなるんだ
アメリカはマイルなんだしまた少し違うんじゃね?
ピッチャーマウンドからホームベースまで0.5秒ぐらいだね で?
時間を単位にして 0.00014時間って言ったほうが良いのかなw
俺の定義じゃなくて数学や物理学界隈の定義なんだけど
ただ説明が壊滅的に下手だ。即回答しなければならないからテンパったのか?
馬鹿な発言すればするほど蒸し返されるんだけどw
そもそも時速140キロにしたって端数は全部捨ててるだろ
44m とかじゃないの 知らんけど
ど う で も い い
俺の話には関係ない
時速を使う人見たら嘘言わないでもらえますか?って返すようにする
はちま界のひろゆき
時速が合理的
秒速で小数点以下切り捨てたらかなり変わるんですが
計測1秒から算出しても全然嘘じゃ無いが
どこが?
面白いよねw
スピード違反した車でも1時間の平均換算で違反速度の数値を下回らなければ違反にならないし、秒速で違反速度を設定して、1秒間の間に違反速度を超過した速度に達すればお縄になる、それが正確で真実なんですとか言ってることになっちゃう
てか、配信でのたまってた時にこういうふうなツッコミなかったのかしら
あってもスルーしたかもしれないけど
あーあそうやって視野を狭めちゃって
ひろゆきみたいだな
文系もダメだろ。
一瞬でバレるような嘘しかつけないし。
得意なことが何一つない。
常に奇抜なことを言いたいという欲に支配されてるんでしょうね
加齢とともにその欲に頭が追いついてこれなくなった
せやで
最近こいつ見るのツラくなってきたわ
あーごめんその人とは別人なんだわ。冷やかしごめんね!
F爺から逃げ惑ってどこまでも落ちていく
…!?!?!?
じゃあ厳密な話をするけれど
1以上の数値については0を付けて桁が増えるほど数値は大きくなるけれど
1未満の数値については0を付けて桁が増えるほど数値は小さくなるよね
で何が言いたいの
お前もひろゆきってことでいいんじゃね
どっちのノットだYO
いやいや君の方こそ立派なひろゆきだよ
あーごめんその人とは別人なんだわ。
えっオレだよオレオレ
バカが増えるから。
徹底的に無視してメディアから追放するのが世の中のためだと思う。
つまりこの理論では、近所のスーパーに出かける際にどんなにスピードを出したって、1時間も走るわけじゃないから時速60キロを超えることはないため捕まることはないというわけか笑
それ以外のひろゆきスレはそうでもないから皆案外選んでるよ
とりあえず動画は見るな
単なる1人の事業主。その辺のオッサンと同じや。たまたま知名度が上がってるだけのね。
文化とは、歴史とは?から幼稚園レベルくらいから勉強したきた方がいいんじゃないの、この人。数学もだめちゃうか、この頭よろしくない人は。
時速も秒速も全ては物理では同じ速度や。単位変換の計算は小学生くらいか?ならコイツは小学生以下だな
単位を変えて桁の数を多くしても少なくしても
数字自体が大きくなったり小さくなったりしてるわけじゃないんだよ
災難だったね
球速は時速
高橋名人の16連射は秒速
ひろゆきはそこが説明できてない
わかりにくいし実況解説の時に言いにくいし、中継されることは考えてないんだろうね
ラジオなんて映像がないから話す以外の表現方法がないからこそ簡潔でわかりやすく状況を伝えなければならないのにね
ほんと、最近のこの人見てると自分以外は間違いだと本気で思ってるんじゃないかと思う
何か言うと、いちいち、そうじゃないこうじゃないと屁理屈を言ってくる奴クラスに居たわ
小学校、行ってないの?
仕方ないよ信者も頭悪いんだもんw
プライドが高いのか知らんけど頭が良いと思われたいんでしょ
だから無理矢理頭の良さそうなことを言って結果的に恥を晒してるんだよ
ああはなりたくない大人の代表って感じだったわ
子供かよ
これだけひろゆきの切り抜き動画とかで監視されてると
もう本人やめてほしくても興味持たれなくなるまで拡散され続けるな
この人の中では1時間で130キロ飛ばし続けないと時速130キロを名乗っちゃいけないんでしょw
ひろゆき:時速130キロというのは嘘です。秒速の方が正しいです。秒速より0.1秒速の方が現実に近いです
現実:時速も分速も秒速も0.1秒速も物理的な意味は厳密に完全に全く同じであることを、小学校で学びます
物理の理解度と知能が質問者と同レベルで草
何がそんなに悔しいの?ww
時速は嘘だとか、秒速のほうが正確だとか言うのは論外ですが。
小学生レベルの難癖w
精神も知識も小学生レベルwwww
損するだけだぞ
アホの言う事はスルーしとくに限る
秒速なんて日常的に使わんから分かりづれぇわ
そらダンマリよ。
だってよく解ってねーんだもんw
そうすると130kmと150kmでもわずかの差しか出ないから分かりにくくなる
脳味噌危険水域
馬鹿か
中学まではイキってるけど結局2流私立行くタイプ
めっちゃわかる笑
実際は高速意外じゃ信号に引っかかって一時間に80キロも走れないですから。
だから20キロオーバーじゃなく、現実は時速60キロなんです。警察が間違ってます。
罰金は払いません、フランス行きます。
by ひろゆき
空気抵抗や摩擦も無視できなくなるから、
小学生地獄見るぞ。ひろゆきは馬鹿なの?
時速だろうか秒速だろうが嘘じゃねぇよボケ
フランス人に完全論破された
仕事でもこの病気でるから嫌われてるんだろうな
こっちはひどい屁理屈
小学校3年の理科からやり直したら良いよ
年かなにかの病気か?
秒速、分速、時速それぞれ換算出来ないんだったらスピードガンとかどういう仕組みで計測してると思ってんだよ・・・
ニュートンも腹を抱えて笑うレベル
「ペヤング○○個分」っていうのもあれ嘘ですから。
実際、そんなに食べられませんから。
球場の中で起こることを計算したいわけじゃなくて
視聴者にわかりやすく伝えたいだけだぞ
だから自動車なんかで親しみのある時速を使うんだぞ
急に馬鹿になったのか?まぁ前から頭良いこと言ってたわけでもないけど
最高速度って概念が存在しない!?
「これ、実は一時間飛んだ時に到達する「速度」」と言ってるので間違いです。
それが本当なら、何の意味もない動画で草
頭悪いやつ?そもそも書いてるよね?
バカだろこの人
結局速度って概念を理解してないってことじゃねーか
一時間飛ぶとか飛ばないとか全く関係ない
頭の悪さを上手く表現してて草
ピュアゆきからの警鐘
なのでその時速という表現をするのは本当に良くなくて、正確に表現するんだったら秒速とかで表現したほうがまだ現実に近いと思うんですよ。
野球のボールって1秒間であれば確実に飛ぶじゃないですか。なので、その1秒間で何メートル進みましたっていうのは事実から測定できる値なので、1秒間に20メートル進みました、であれば秒速20メートル。それは正しいです。ただ、それを時速にすると本当は1時間も飛ばないよねだから現実とは違うよねっていうその感覚は正しいと思います。」
うんアホだね
ちょっと何言ってんのかわかんない
電子レンジって一時間も普通使わないじゃないですか
だからWm(ワットミニット)を使うのが正しいんですよね
コイツ完全にアホだな・・・・酷すぎるわ
小学生以下だわ
計測だからね
その時点でのスピードだからそのあと止まるとかは関係ないよね
とても頭がヤバイ人だと思う
ただのルーピーだな
ゆっくり休め
宇宙空間でボールを150kmで投げたら1時間後だろうが2時間後だろうがずーっと150kmで動くことも知らないバカユキw
車が150km出しててもアクセル離したらすぐ失速することもわからないバカユキw
時速で言われてもピンとこないわな
本当なら実際に何秒で着いたか言った方がわかりやすい
論理破綻王してることに変わりないから
忘れてほしいのはフランスのほうだろ
それほどこいつにとってフランスは大きかった
あれほど言ってたのに今はフランスの話してないんじゃない?
普段から時速は車に限らず乗り物全般の移動、時間合わせで使ってて身近に感じるのに対して、秒速は使わない上に時速にするにはややこしい変換も必要だからな
小学生レベル
何かの暗号かもしれない(キリッ
こういう老人には成りたくない
ボケ爺さんだと思われて誰も近寄らない
ウソとまでなると話が変わってくるよな
実はアホだったんだな
一応専門分野?であるITはまだマシなんだけど、それ以外はマジでアホだな
こういうしょーもない事いうのもまたひろゆき
因みに馬鹿じゃねーのと思う人も多いだろうけど、官僚始めエリートズラの大嘘なんてホント、こう言うつまらない理屈ばっかりなんだぜ。コロナも環境詐欺もほぼ同じだ。
1時間も連続して巡航出来ないから嘘やね
理系の話は言葉の定義や数値、数式を理解していないと話にならん。
生半可な知識でイキりたいなら、適切な議論のフィールドを選んだ方が良いと思う。
>ただ、仮に1時間飛んだとしたら130キロぐらい飛びますよっていう速度なんですよ。
なにいってんの?頭悪すぎない?
ひろゆき「30分しか走ってないから時速100キロじゃありません。秒速でオーバーしてませんが???」
ひねくれ坊主として。
こいつのやり方はいつも腹立つけど
注目を浴びる術は上手いと認めざるを得ないのか
彼を責めないでやってくれ
じゃあ車も公道で時速100キロで飛ばしても実際は1時間も走らないから問題ないんですね?
バカじゃね――――――――のwwwwww
秒速だって目の前に壁があったらボールは1秒も飛ばない
自分で「条件付け」のおかしさに気が付かないただの逆張り基地外じゃん
屁理屈ばっかだな
ちょっと測れなかったんでもう一回いいすか?
幼稚園児みたいなこと言い出しちゃった
本気なら勉強し直せだし、計算なら成功してる
腹立つけど計算が成功してるな
いくら何でも本気でこんなこと思ってる大人はおらん
炎上系に完全シフトしたな
こいつはすげえや
チックもあるし
あたま大丈夫か、こいつ
常に屁理屈こねて聞く耳もたなさそう。
アホ発言すぎて
病院連れて行かれるレベルだろ
ボケ始まってんじゃね?
てのを5ちゃんでみた。
ただの馬鹿
登録してたん?wwwwwwwwww
バカの振りをする奴はバカなんだから
ただし動画は見に行かないこと
そこに相方が上手くツッコミ入れればネタとして成り立つんだが
野球に興味がなかった人は秒速の方が早い遅いは
分かりやすいかもなーとは思った
調べたら時速66kmが秒速18m程度になるから
大体、ホームに1秒で到着する速度なのな
ピッチャーマウンドからキャッチャーミットまで20mもねーだろ。スローカーブでも投げない限り1秒もかからねぇよアホ
それは秒速でも同じことが言えるだろ。
はい、論破。
書き込みタイミング的に微妙だけど833での
オレへのツッコミかな?
時速132kmなら0.5秒なのかぁとか
計算しやすくなってオレは身近に感じたけどね
もしかして、小学低学年ぐらいのを対象に授業でもやってんの?
本気で「みんな知らないだろうけど、俺は知ってます」みたいに語ってんならガチでヤバいよ?
冗談ではなく本気で言ってるから痴呆が入ってるんだろw
等速直線運動だと加速度が定数になるから時間積分した場合偶然1時間に何km進むかになるってだけの話
定義と定理の違いを理解できてない典型的な文系脳だわ
すまん加速度が0に…だわ
大丈夫この人?
さらに言えばこの人信奉してる人も心配するよ
この場合「時速は加速度の時間積分である」が定義
時速はそういうものであるって理屈とかじゃなくて決定すること
「等速直線運動の場合1時間運動し続いてた場合時速と進む距離が等しくなる」ってのは定理
今回ひろゆきが言及してること
時速の定義から導き出される定理に相当する
定理の話しといて定義が間違ってるはナンセンスな議論だわ
> 時速って本当に正しいのですか? 時速60キロって本当に1時間ちょうどで60キロぴったしに到達するですか?
> 誰も確認したことないと思うのに野球で時速130キロとか150キロとか簡単に言うのおかしいと思い夜も寝れません。
に対する答えだからまあ合ってる
はちまの偏向まとめっぷりとサムネとタイトルだけ見てつっこむ人たちが繰り広げる茶番だな
生まれた瞬間からだが?
ホンマに何言ってんだこいつ
傲慢系強者気取りキャラが主役陣営か真の強者にボコられた後
精神病んで狂人コースに入ったみたいな感がある
時速って本当に正しいのですか? 時速60キロって本当に1
時間ちょうどで60キロぴったしに到達するですか?誰も確
認したことないと思うのに野球で時速130キロとか150キロ
とか簡単に言うのおかしいと思い夜も寝れません。ひろゆき
さん、どうしてエフジイさんに論破されてしまったんですか?
勉強もせずに大人になるとこういう恥をかくぞ、ゆたぽん
「ちょうどピッタシに到達する」でええやろ
なんでわざわざデタラメ教える必要があるんだ
アホの再生産するのやめてもらっていいですか?
未だに「みはじ」で教えてんのかねこの国は
それはひょっとしてギャグで言っているのかとツッコみたくなるレベルだな
ただ単位って形を揃えたい、値を簡単にしたいって理由だけで等式が成り立つ限り変形されるものなんだよ
って言うことがまだわからない小学4年生に
実感を伴う単位系とそれを変換した単位について優しく説明した結果だからまあ
宗教の勧誘ですか?
pHに関してはグラフの直線性にも一役買ってる+対数を取ってるだけで単位は関係ないので違うと思います
嘘は教えてないだろう
オマエラが一生懸命書いているのと同じようなことを言っているぞこの切り抜き動画内では
だが断る
何にせよ身近にいたら距離を置いた方がいいタイプだな
これが質問内容ならその意図すら理解できてないな
小学生は、130 km/hとか簡単に言うけどその測定の妥当性はどうなってんのって聞いてるのに
全然違うことを答えてて、しかもそれが聞いてる方が恥ずかしくなるほど間違った答えしてる
小学生にも劣ってる
速度というのはあくまでも速さを表すだけのもので、例えば時速130キロの場合「必ず一時間(130キロ)進んで止まる」という時間や距離を約束するものじゃあないんだ
「ピッチャーにそんな遠投能力はないから嘘」という考え方は大間違いだからだまされちゃいけないよ
あくまでもその計測時間内に進んだ距離から出している速度だからな
瞬間的な速度を1時間云々は頭どうかしたのかレベル
時速ってのは加速度の積分のことだから正確に説明するなら微積分の知識は必須だわ
ないなら下手に首突っ込まないほうがいい
ひろゆきは数学知識がないか誤ってるくせに下手に屁理屈捏ねたからこうなる
と言ったら小学生に失礼か
こうなったらダメだぞ
ガリレオもニュートンもアインシュタインもまとめて論破するとかもう人間とは思えないね
でもそれひろゆきの感想ですよね?
コイツ
加速度って何?って聞かれたら
速度の微分って答えそうw
信者「うおぉー!!ひろゆきスゲー!!確かにその通りだー!!」
信者共々アホやな
時速って1時間飛ぶことを保証するものじゃない
物理もダメだったけど算数もダメなのかよ
フランス語もにわかだし、論理破綻王って言われてからの凋落っぷりがひでぇな
時速と秒速の違いを考えるのに積分について考える必要がないって意味なんだが分からんかね
hとsは同じ時間なのでそこに差はないだろ
どうしてそういう嘘つくの?
秒速がいいなら変換すりゃいいだけだろ
時速にするのはその方が直感的に理解しやすいだけだから
36メートル毎秒と言われてたって何のこっちゃ分からんよ
普通の人が「へー」で特に何の疑問も持たず納得する部分に、違う視点から疑問を抱いて知りたがる子供っていうのは確かに逸材ではあるからな。
むしろヒロユキの場合人間って80kg支えられないから嘘なんですって言うのでは
秒速にすると変化が細かすぎて逆に分かりづらいし……
ちなみに野球の球速は手を離れた瞬間の初速であってバッターの届いたときの速度じゃないんやで
不細工すぎ
秒速だと、速さがイメージしにくいからじゃね?
時速ならよく使われてるから、どのくらいのスピードかイメージしやすい。
若い頃はもっと冴えてたのに
やきうのあの時速は最大瞬間速度なので詭弁ですらありません
10万円は100千円じゃ無いんです。
って言ってるアホゆき
特に車移動のことで
時速50キロだして、1時間でどこまでいけるか父親と簡単な地図見てたら、行きたいところが1時間以内だったから、それを時速と呼んでいいのか、父親と話した記憶
懐かしいな、思い出を有難うひろゆき
知らんけど
「38.9メートル」より「140キロ」の方が豪快で好き
いわゆる、『は・じ・き』で物理を勉強しちゃった人の典型だね。本質的なことをしっかり勉強してれば、『単位』に一々噛みついたりしない。単位とは頭で数値の大きさをイメージしやすいためにつけられているのであって、野球のボールは1時間も飛ばないから時速を使えないなんてものじゃない。自動車の出力は馬力で表現するが、馬が引いてないから間違いとでもいうのか?馬力は当時の人間にとって、馬の頭数分で考えた方がイメージしやすかったから馬力という単位を作ったんだ。ちょっとドン引きレベルのアホ発言。
野球はそもそも米国のスポーツだということを念頭にしろ。1マイルはおおよそ1.6キロメートル。元々アメリカが『マイル毎時』表記してたのを日本に導入すれば、マイルとほぼ近いキロメートルに換算すれば良いだけだから比較的理解しやすい。逆にマイルの下の単位はヤードとフィート、インチがあるが1[マイル]=1760[ヤード]=5280[フィート]=63360[インチ]と変な単位使うと単位換算がヤバくなりそうな雰囲気は直ぐに分かるだろ。ポンドヤード法にはkなどの接頭辞がないから微調整は時間の単位の方を弄るしかない。
しかも1時間に一定のスピードで移動したものだけな
実際に車等の移動時間と距離を正確に測ったところで平均速度でしかない
思わず鼻水出た
高校でベクトルを習えば直感的にわかるようになると思うんだが…
一般人には時速の方がわかりやすいから
車の速度とか
いろんな人いるな…
そいつがどういう事言ってるのかしらんが
等速で動き続けるものなんてほとんどないから
厳密に言えば時速だろうが分速だろうが秒速だろうが正確ではないし使えない事になると思うが
時間の単位には結構笑い話があって、人類は最初、時(hour)しか単位を持ってなかったんだ。まぁ、当たり前の話だが、太陽が真南に来る時間を「正午」と定義し、そこから1日を時間で等分するにも機械の無い時代は細かくは測れないからね。そのため長らくhourの下の単位が存在しなかったんだが、時計の精度が向上してくると、hourより細かい単位が必要になった。そこで生まれたのが分(minutes)だが、このminuteは『微小』という意味があって、秒という単位が必要になった時、分を微小と名付けたために「これ以上細かくできる名前無いやん」となってしまったんだよ。そこで、2番目の微小(second minutes)という単位を作ったのが秒(seconds)という誕生秘話。人類が適当に分を作ってしまったので2番目の分が秒となり、secondが秒を表すようになった。
ひろまさだよねうんおぼえたw
車とかも速度が少しでも変わる場合はその都度計算だよ。信号で止まるたんびに計算。面倒臭くないかい?得意な分野だけでイキってたほうがいいと思う。かなりキツイので。
この件で一周回って好きになってきた
それに「重さ」は厳密には宇宙には存在しない 質量ならあるけどな
だから揚げ足取りまくれば俺の体重だって60kgじゃなくて60N(ニュートン)だし月面だと10Nになりはしても決して10キロにはならねーんだよ
ニ ワ カ!! ニ ワ カ!!
ニ ワ カ!! ニ ワ カ!!
アイム ア パーフェクト ピュータン!!