職質受けたとき
— 法テラ弁 (@9L1ZTxR8630irXW) July 25, 2021
「職質ですか?(弁護士の身分証見せながら)私、弁護士なんですよ。警職法2条1項ですよね。『異常な挙動』してました?」
と聞いたら、警察官から
「先生、もう行ってください。」
と言われたことがある。
職質受けたとき
「職質ですか?(弁護士の身分証見せながら)私、弁護士なんですよ。
警職法2条1項ですよね。『異常な挙動』してました?」
と聞いたら、警察官から
「先生、もう行ってください。」
と言われたことがある。
昔、横道から幹線道路に出た時、ほんの一瞬原付で60キロ出したようで白バイに捕まった。
— 郭奉孝(表) (@kabunka2008) July 26, 2021
ただ(ほんの数十メートルもない)出た横道から捕まるまでの距離を示し、「何メール60キロ出すと違反なのか後学のために聞かせてほしい」と言ったらそれ以上何も言わずに消えたっけ。
無駄な職質が短時間で済めば、時間的損失を防いだのは儲けたと同じことですね。皆さん暇ではない
— 葛城玲@23-24a!道頓堀 (@rei_ktrg) July 26, 2021
関連記事
【【便利】職務質問された時、「○○○○」と警官に言えば9割は中断されて無事帰れる裏技が登場! その方法があったかwwwww】
この記事への反応
・それ、傍目で見るといじめに近い(笑)
・やっぱり、法律の知識はあった方がいい
・職質される弁護士ってどーなのよw
・逆に笑顔で喰って話し掛けていくと…
警察官は面白いように嫌な顔をする。(実行談)
・警職法からのくだりを頂きます。
・身分証見せて、ちゃんと職質に応えているのがご立派です。
・昔、自転車乗っていたら2人組の警官に止められた。
1人は「学生証出せ」から始まる職質。
もう1人は本部と無線で自転車の盗難届け確認。
が、学生証を見た瞬間に態度が豹変。
私には「●大生でしたか、失礼しました」とヘコヘコ。
相方警官には「おい!もう確認いらん!」
この国ヤバいなと感じた19の秋
弱そうな相手に職質でイキる警察ほど
権威とかに弱いもんなぁ
態度変える警官だっさ
権威とかに弱いもんなぁ
態度変える警官だっさ

「あなたは東大生ですか?」
だったのを覚えてる
知らんけど
胸が熱くなるな
いや応えてるか?
っていうか面倒くせぇやつって思われただけやん。もしかして勝ったと思ってんのか
「あ、えっと、あの・・・ぼ、ぼく、弁護士・・・(チー牛ボイス)」
馬鹿の相手ごくろうさまですお巡りさん
ハハーーーッ
と頭を地にこすりつけてきたよ
法律家なら常識
東大生でも普通に職質される時はされるし、ヘコヘコなんてされないぞ
というか東大生は見た目やばいヤツ多いから、人によっては職質率それなりに高い
スピード違反も距離とか関係なくスピード出せばアウトなんだからそんな理由で放流されるわけないし
どんだけ危険な運転してるアホ弁護士なんだよwww
普通に逮捕
大物俳優「貴方が知らないなら無名です」
だいたい元ヤンキー
二種は60キロな。
ドヤる前に勉強しろ
まずはモチつけ!
わざわざマウント取ろうとしてなおかつネットで自慢とかダサすぎる
いや警察が基地外スルーしちゃ職務怠慢だろ
まぁ嘘松だろうけど
何を正当化してんねん
神奈川県警とかの不祥事見たらこんなのなんてことないと思うぞ?
警察官と敵対するのは仕方ない
もしかしてたまたま私服ででかけてたら職質されたの?
近くで事件があってその容疑者と服装が似てたら職質される
いつの時代だよw墓から出てくるな
挙動不審でなくても車をパーキングに停めただけで職質されたわ
くっそ頭悪い質問で大草原
二種って書いてねーだろ
空気読みすぎ昭和脳おじさんは黙ってろ
職業関係ねえわ
「ししし、職質ですか?(おどおどしながら弁護士の身分証見せながら)
わわわ私、弁護士なんですよォ。け、警職法2条1項ですよねッ。『異常な挙動』してましたぁ?」
とか言ってそう
嘘ついてでもあなたを守りますって
挙動不審だから職質してんだよ
嘘ついて守られたところで却って不利になるんだが
警察「はいはい署で話しようね」
左翼とかネトウヨとかwww
アホか
偽証罪に問われるわ
普通原付とだけ言ったら50cc
乗ってるやつは二種は原二って呼ぶ
そうしないと話に食い違いが出てくることを知っているからな
原付って30が制限だから60行ってる前の段階でもうアウトなんだよなぁ
弁護士は嘘つくのが仕事じゃないよ黒を白に近づける仕事だよ
服装って言ってもほとんどの場合
黒っぽいシャツを着た170cm前後の男
とかその程度の情報しか無いよな
権威に弱い〜とか言ってる人は、ちょっと感覚がズレてるぞ
弁護士なら身なりをきちんとしとけ
まして60とか
やましい事なけりゃ普通に応じる
常に正しいとも限らないからなあ
やってることは間違ってはいないよな媚びてるとかイキってるとかは別にして
物事の因果関係もわからないような奴が弁護士についたら終わりだな
なにいちびってんだよ?
反日は在日とパヨクだろ
そりゃあ弁護士資格持ってる方が少数派だし当然じゃん職質ってそう言うもんじゃねえし
原付ってか原付二種だろうけど、加速力は有るぞ。50ccじゃ当然そんな加速力はない
じゃあなってみろ
確率で言えば母数の関係で有資格者の方が犯罪者率高いと思うよ
反社や犯罪者もお客様なのは言わずもがな
怪しい事業への名義貸しとか後ろ暗い事してる弁護士ごろごろいるし
他の弁護士がアウト判定してるような仕事も請け負ってる奴いるし
極左やカルト専属の弁護士だっているんだから
これ思ったわ
弁護士じゃないのに弁護士名乗るの違法だし
匿名で弁護士名乗りながらこういう事を流布するの色々まずそうだけど
この話の場合は50cc以下の原付だから法定速度30キロ
警職法を調べて妄想で憂さ晴らししたんやろうなぁ
異常な挙動してる奴はわかる
頭よいをアピールして弱点出すとかバカじゃん。
頭の悪い人たちの世界では当たり前にあるよね。
自分の敵って認識だからしょうがないんだろうけど。
わかってるって!どうせマツ事務所だろう!
アメリカのお偉いさんが来日してる時に、アメリカ大使館近くの道をデカいバッグ担いで歩いてたら職質されたけど、特にやましい事も無いんでバッグの中身見せて質問に答えておしまいだった
別に一種とも書いてないだろ
すげー攻撃的だし、妄想癖の特徴だぞ?
二種乗りは勘違いされること多いから二種って自己申告すんだよなあ
50とも書いてないだろ
弁護士、大学教授、あと1つはなんだろうな。政治家はそのまんまだから除外。
警察は確実に取り締まる
そうとも限らんだろ
結局長い間拘束されたりして両方が損する
職質されました 普通に応えました
その後こう言って警察追い払えたらかっこいいなと思いました
Twitterでさも現実であったかのようにツイートしました
当然バレました
って感じだろ
こんなやつに仕事任せたくないわ
その程度の情報しかないから似た奴を手当たり次第職質してるんだろうよ
乗ってるけど原付言うで?
その言い方なんかダサいもん
医者
数十メートルで60キロまで加速できないから
一種だ二種だ言う前にそもそもコイツ嘘松だから
意味不明だからな一瞬60km出るとか出て止められたとか
止めねえだろそんぐらいで警察が
どんどん勢い無くなってて草なんだ
いや、嘘松するような奴でも弁護士になれる時代か
アスペやん
職務質問が一定の犯罪抑止なのは当たり前だし
何が不愉快なんだろ
でもお前なれないじゃん笑
そうでなければ割と色々と問題だよ
これは弁護士がイキってない?
原付二種の0-100mで100m地点で時速70kmでてるみたいだから
2stなら行けるでしょ
まぁそもそも数十mで加速したなんて誰も言ってないが
NSR50で7500rpmパワーバンドにいれればなんとかいけるかなぁ。
何であんな怖いモンに乗ってたんだろ…
なんでやねん。
一瞬でも速度違反したのなら違反に決まってんだろ
職質問題視してる人は何かやってんだろ
記憶力だけではなれんぞ
というか弁護士ですらないと思われ
もし仮に弁護士であったとして
この手の投稿すると色々と問題になるんよ
最後おきおつけておかえりくださいとか言ってくれるぞ
経済学者
なんでそんなに勝ち名乗り上げたいんや?なんか悔しいんか?
すげー馬鹿に見えるんだけど
昔(80年代くらい)のやつはリミッターがついてなくて90まで出ちゃったりする。
そこから60で作動するようになる。
今は乗らんから知らんけど。
昔はライトも手動だったりしたのよね。今は常時点灯でしょ?
原付60キロニキのツイみたら分かるけどコイツ言ってることめちゃくちゃだぞ。
こうやって警察が業務をできなくなって犯罪が起きたらそれを批判するだろ
最近小太りの不審者が多くてね
でも何らかの時それを忘却する事がある
話を続けてボロが出たら通報されるし。
武勇伝も何も警察がなんか後ろ暗いことあって会話打ち切っただけだぞ
じゃあ速度違反してないのになんで警察に停められるんだよ
二種なら速度違反で停められないだろ。
いや、警察も暇じゃないからな。
面倒くさいやつはスルーしただけ。
大人の対応はどっちかな?
やがて大きな犯罪を防げず警察は何やってんだとネットやマスコミから袋叩きにされる
この流れだろう
本人が言ってるんだよ
>>ただ(ほんの数十メートルもない)出た横道から捕まるまでの距離を示し
横道から出て数十メートルしかないのにどうやって計測したんだと
そしてそれは60キロ状態で何メートル走ったのが言ってみろと暗に警官を問い詰めてる
中核派によると、大会には12大学の出身、在校生ら約65人が参加。高原さんは、同派にとって約40年ぶりの現役東大生だという。
高校生の頃からマルクスやレーニンを読み、入学後は教養学部の学生自治会で副会長を務めた。2年ほど前、学内で東大の五輪への協力を批判するビラを配ったところ、中核派からSNSを通じて連絡がきた。
「初めは距離を置いていたが、1人の活動に限界を感じていた。五輪を『排外主義をあおるもの』と批判する中核派の主張は自分の考えに近く、組織に加わることにした」。昨年、中核派に入った
東大生にも過激派いるからな
法律家に高学歴が多いのは外国に押し付けられたろくでもない法律を「日本人の常識とかけはなれた一見おかしい法律みたいだけど、高学歴の人が勉強してるんだからそっ ちのほうが正しいに違いない!」と思わせて日本人を騙すため。オウム真理教の幹部が高学歴なのと同じ。
一般人が自分で裁判や法律手続きをするのが難しいのは、法律家側が法律実務の 役に立つ知識を一般にほとんど公開していないからであり、法律家が言うように「法律の勉強が難しいから」ではない。権威を守るために後輩に仕事を教えないバイトリーダーと同じ。
学校で「いじめ虐待は人権侵害」と教えられ人権があたかも「いじめや虐待されない権利」であるかのように言われているが、法律用語の「人権」は人(主に犯罪者)が国家権力(警察など)から害を与えられない権利であり、国家権力ではない個人が個人に害を与えるいじめ虐待は実は法律用語の人権とは何の関係もない。法律家はもちろんそんなことは知っているが「人権」という言葉から犯罪者 擁護のイメージを隠すためのウソの洗脳活動に加担しているわけだ。
『法律家は日本人を騙している』
住所不定無職みたいなのがうろうろしてたけど、身分確認できたOKみたいな感じや
それでも何にも言われんかった
客観性に基づく必要性はない
人は何故イキルるのか
そこにマウントがあるからだ
警察内で改善しろよマジで
確認してきた
40キロで走行してたら警察に止められてあと5キロ出してたら〜とか言われたってツイしてて草
流石に違反してないやつを警察がわざわざ止めるわけないので露骨な嘘松
おとなしく職質されればよいのに弁護士資格ちらつかせて圧力かける奴の方が俺は嫌いだが
違反してなくても原付は止めるぞ
原付職質は職質するだけで切符切らなくても点数になる
青切符じゃなくて地域課の活動報告書の点数に入る
特に地域課では黄色の自転車警告カードとならんでノーリスクハイリターンのおいしい得点源、この書き込みが嘘だと思うならそこらの交番で聞いてみな
東大行ってるヤツが普通に捕まってたから
臭わせちゃいるが警察が60k出てた言ってきた話しで
こいつが出したとは明言してないからな
まじ読解力養えよ
警察自体その権力の犬だししゃーない
身分明かして拘束なら違法だろ
底辺警察官は上の命令で動いているロボだから
弁護士とか通用しません
別に威圧する必要ないのに
止められたのが嘘なんやろ
そんなもんチラつかせてイキッてたら益々怪しいだろ
いろいろと調べられたそうだ
途中で警官のほうが気づいたみたいで最後は顔面蒼白になってたってww
一度くらい受けてみたくもある
どんな気分になるのか?何を聞かれるのか?経験してみたい
スタド付きのレザースーツ着て夜中歩いてたとか。
弁護士武勇伝なんかやって「弁護士の信頼を毀損」し続ければ他の弁護士がくるでしょ。
権威に負けるな
弁護士とか有名大学生とか関係ないだろう
犯罪者に職業の貴賎は無い
原付の人は論外やろw
俺「お疲れ様です!!(敬礼)」
警官「あ(敬礼)。警察官の方ですか?」
俺「いえ、サラリーマンです」
しつこく職質されたわ
ただこの弁護士はイキリがウザいからしつっこい内勤からガツンとやられたらいいのにとは思う
ただ(ほんの数十メートルもない)
いや10メートル以上走ってたら立派な違反だと思うが・・・
弱い相手にイキってるってこのツイート主も典型中の典型だろう…
必死すぎて草
仕事なんだからめんどくさいでスルーすんなや
自分の事を棚に上げたりとかも
ちな議員にも言わん。
◯◯議員か◯◯さんっていう。
なお、権力で押し通そうとした時は大袈裟に大声で◯◯議員という。
大体、大人しくなる。
帽子かぶってる時と被ってない時で敬礼やり方違うから、絶対警察かどうかなんかきかんで
そもそも取り締まり基準聞いても教えてくれる訳ないんだよなあ
基準ギリギリで逃れようとするヤツ増えるしな
警察官の99%は公営ヤクザ
1%が普通の人
極々僅かなレアとして正義の味方が居るけど当たりを引ける確率は無いに等しいw
原付って法定速度40キロじゃなかったっけ?
30だったわ
さす光國
二種の制限速度撤廃とか初めて聞いたわw
弁護士が犯罪者だったらどうすんだよ
上手な職質は相手を不快にさせないって
言ってた
→弁護士っす。
なんも変な部分ないし何か面白いところあるんか?
30キロまでなのに、そこから60キロまで加速してる部分も違反なんだよ
その辺も把握して敬礼したからモノホンか確認したんちゃう?
👨🎓「慶応です。」
👮♂️「うーん、ちょっと話聞かせて貰える?」
別に悪いことしてないならすぐ済むしちゃんと仕事してる優秀な警官がたくさんいるってことやんけ。
俺なら絶対警官なんてやりたくない。
???「1時間走り続けた訳ではないので時速60kmというのは嘘」
ただ(ほんの数十メートルもない)出た横道から捕まるまでの距離を示し、「何メール60キロ出すと違反なのか後学のために聞かせてほしい」と言ったらそれ以上何も言わずに消えたっけ。
↑
なんでチャりカスは嘘ついたの?
免許持ってないけど原付で生きりたかったんだろうな。惨め過ぎる
どうせチャりカスの妄想だろ。
ポリ公の拳銃を奪い取り射殺してから頭を踏み潰す!
奴らは普段自分より上の連中に見下されてるから弱い連中で発散しなきゃやってられんもんなw
職質やりたい警官なんて稀
警察がまともだったことあるの?
普段は外すか、裏返しにしているよ。
町中で着けていても、ロクなことないからね。
そのとおり。
30キロオーバーは、反則金で済む青切符ではなく、いわゆる赤切符になり、処分も裁判所から罰金の略式命令とか、下手したら公判請求になるから、手続も全然違う。
もし一原だったら60出したら非反則行為になり、刑事手続になるから警察もガチで来る。逃げたら現逮もありうる。
コイツみたいにはならないのは確か。
笑い話だが、法曹三者では、なぜか判事補がやたらと職質受けるというネタ話があるな。
法廷で宣誓した証人でないと偽証罪にはならんよ。
刑法169条読んでみな。
それやると、反則手続から刑事手続に移行するから。
不起訴になる事例ならいいが、そうでなければ悲惨なことになる。
P庁は超ブラックだぞ。
身元がわかればすぐ解放してくれる。
たいしたことはないよ。
ちなみに司法試験は六法見ながら起案だからね。
試験会場にいくと机の上に六法が用意されている、
大抵の法曹は職質受けたら、嬉々とするぞ。
そのうえで、後で内輪でそのときの状況とか紹介しあって、あーだこーだ議論したりする。
明確に違法な有形力行使でもされない限り、むしろ面白がって職質受けるよ。
身元がわかれば、職質続ける必要性ないからね。
普通の人でも、免許証とかで人定とれて手配確認もとれたらそれでおしまいだよ。
軽犯罪法違反で、拘留または科料にあたる罪だから、原則逮捕はできないぞ。
これ、偽物判別するリトマス試験紙みたいなものなんだよな。
「異議」を出せる場面が一般の認識やドラマなんかと実務とでは全然違う。
法律上は、弁護士もあくまでただの民間人だから、弁護士本人がする分には別に問題は無いよ。