オリンピックに興味のない🇺🇸人は多くて、スポーツバーでテレビが20台あってもオリンピックの競技は放送されてなかったりするんだけど、今日同僚に「そう言えば2020年はOlympic yearだったよね?去年どこでやったの?」と言われたので「今Tokyoでやってるよ」と言ったら「1年続いてるの?」と言われた。
— あひるさん🇺🇸ナノテク研究開発職 (@5ducks5) July 26, 2021
オリンピックに興味のない🇺🇸人は多くて、
スポーツバーでテレビが20台あっても
オリンピックの競技は放送されてなかったりするんだけど、
今日同僚に
「そう言えば2020年はOlympic yearだったよね?
去年どこでやったの?」と言われたので
「今Tokyoでやってるよ」と言ったら
「1年続いてるの?」と言われた。
延期の話から説明しましたよほんと🙂
— あひるさん🇺🇸ナノテク研究開発職 (@5ducks5) July 26, 2021
アメリカ人の平常運転🙂
— あひるさん🇺🇸ナノテク研究開発職 (@5ducks5) July 26, 2021
サッカーワールドカップも、ベスト4まで行っててもほとんど誰も見てませんでしたね…
— あひるさん🇺🇸ナノテク研究開発職 (@5ducks5) July 27, 2021
野球もバスケも地元のチーム以外は放送ないことが多いですよね。ESPNがスポーツ専用チャンネルだから、一時がんばっていたけど、NFLやらの値上げがすごくて、五輪どころじゃない。
— 梅田香子🇺🇸「スポーツライターの24時間(ダイヤモンド社)kindle出版! (@yokoumeda) July 27, 2021
そうそう、しかもスポーツチャンネルもオリンピックのニュースやハイライトは少なくて、テレビつけてて偶然ニュースが目に入るって事がほとんど無いですし。意識して探しにいかないと気づけない。
— あひるさん🇺🇸ナノテク研究開発職 (@5ducks5) July 27, 2021
本当にその通り。私がアメリカに住んです時もオリンピックイヤーでしたが全くもって誰も興味なかった。
— 梅ミンツ (@uigJlfNTL5pdXHJ) July 27, 2021
ちなみにノーベル賞が主人の大学で出たけど、それも全くもって誰も興味なかった。3センチ四方くらいの記事が学内新聞に載っただけ。 https://t.co/73xO9vP2SE
これ本当にそうで、西海岸とか特にそうじゃない?今回のオリンピックは時差大きいし。🇺🇸は自分の地域のチームしか観ない人多いイメージ。事実私の友達も興味ないって言ってるしあっちいた時もオリンピック見なかったな。 https://t.co/Ia8bVFMNbU
— まきた (@cucur_bita) July 27, 2021
この記事への反応
・五輪へのアメリカ人の関心の低さは本当。
基本的に国際スポーツに興味がない。
アメリカで大して見られていないのに、
ワールドシリーズやNFLとの重複を嫌い
高熱湿潤な夏の東京で開催されている理由が
いまだに理解できない。
・アメリカ人て全米NO1を証明できたら
イコール世界1位と考えてる節がありますから
世界に出ていく必要なんて無いと思ってるんじゃ無いですか?
・アメリカ在住の知り合いからも
「オリンピックは周囲で全然話題になっていない」という話を聞く。
「いま日本でオリンピックが行われていることを
知らない人もかなりいるのではないか」という声もあった。
アメリカ人は「オリンピック大好き」ではなかったのか。
・ほんとこれ
2018年の平昌オリンピックの時も誰も話題にしてなかった
ルームメイトも誰一人として興味持ってなかったな
今やってるんだ へ~ぐらいのノリ
・2000年のシドニーの時、
サッカーを見たかったのですが
全く放送されずで泣きそうになったのを思いだします
・思わず笑ってしまいました
カナダも同じ感じです
今オリンピックやっている事を知らない人もいると思います。
・アメリカのTV放送を見ていると、
大勢でボールを追っかける競技と空中で身体を捻る競技、
それとモータースポーツ以外は興味無さそうですね。
えぇ……そこまで興味ないんか
やっぱり自国がナンバーワンすぎると
思ってるから?
やっぱり自国がナンバーワンすぎると
思ってるから?

割に合わない
気にしてるの日本くらい
こんなの聞いたこと全くない。
野球、アメフト、バスケ、アイスホッケーの次かそれ以下の立ち位置
「今年の夏にやるんだよな」くらいはわかってても、
いつの間にか始まってていつの間にか終わってただろ
あれはヨーロッパのイベントだから
でも視聴率アカンのやろ?
あほくさ
NFL中継のため…って思ったけどそれなら五輪を放送しなければいいだけだもんなぁ
見る人は見るし、ケーブルTVが主流になったのも、話題や興味が分散しているお国柄なんだろう
あと、西海岸、東海岸でも考え方違うし
セブンイレブンまたなんかやったん?
アメリカで開催してみろ。アメリカ国民全員が知ってるぞ。
と言うか本当だったらテレビで言ってるわ
お前らがアメリカの基準かよww
州が違えば法律も違うし基本広すぎる
よく読んだら五輪だけじゃなくスポーツ全般がオワコンになってるんだな
リオ五輪とか誰が金獲ったとか答えられんやろ
新聞や雑誌なども現地に赴いた記者が撮った写真しか載せちゃいけないみたいな成約があるからな
冬季オリンピックもあるやろ…
h_t_m_k_711のことだけど
フェミパヨアニオタバイトの
「自国で有名な物は世界でも有名なはず。自国で社会現象になっている物は世界からも注目されているはず」
って思考だから。黒人差別のなんやらって運動が日本では全然盛り上がってない事を知ってショック受けてるくらいだからなあ。
アメリカ選手がメダル取っているのにも関わらず
無慈悲
朝鮮.人は朝鮮半島に!!
そいつがアメリカの基準でもないやろ
娯楽に溢れる今の時代他に楽しい事一杯あるから当然っちゃ当然
いかに日本人は情弱が多いとは言え、流石にこれで釣れるわけないだろ
アメリカ人はオリンピックに興味がないんじゃなくて、アメリカ以外で行われるオリンピックに興味がないのw
いい意味でも悪い意味でもアメリカ人はアメリカが全てにおいて1番だと思っているからアメリカ以外の事柄には興味が根本的にないんだよ
アメリカ人の友達少ないからそう思うんだよwww
地元のチームしか興味ねえよあいつら
米国では国内リーグの方が優先だろ
海外での競技なんて関心が薄いぞ
意外と国際スポーツ弱いからねアメリカさん。特に団体スポーツ
開会式の映像だけ少し見るぐらいじゃね
選手強化の意味では米国もかなりつぎ込んでるよ
アメリカの都合でわざわざ暑い時期にやってるから思いっきり関係ある
まぁ本来なら野球、バスケ、アメフト、ホッケーがやってないとき狙うからね。
サッカーとかもクソほど人気がない。
どこで開催されようが見ないけど
世界中が興味ないのはメディアの数見たら分かる事実ですし
そういうことか
理由は観ようと思ってる人はYoutubeやインターネットで観るからだったかな
単純にインターネット社会のアメリカとテレビ社会の日本なんでしょ
時代遅れな感じは否めないが、政府が法律で受信契約強要してる国な時点でな
知らん人がメダル取ったとか、何がオモロイねん
サッカーは人気でてるぞホッケーよりは、あとはまた国内だとバスケが野球に少し負けてきてる。バスケは中国様がついてるけどな。
人が思ってる三倍位はバカだからな
これは朗報じゃないの?
ある意味天上天下唯我独尊
強かった競技もパワハラセクハラ問題が露見したしいいことなかったなアメリカさん。
その代わり、4大スポーツ(特にアメフト)はメチャ人気らしいが
テコンドーの試合を中継していない
と言ってキレてる国があってだな
逆。
国民の反応の話であって
アメリカが高額で放映権買ってる事実がある限り変わらん
アメフト>>>>>>>>バスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
もちろんナショナルリーグしか興味ない
時差がキツすぎる
自国ではやってんじゃねの?
俺も走り幅跳びとか棒高跳びやってたから見たいけど
毎大会決勝くらいしかやらんので悲しい
そもそもアメリカはコロナで60万人亡くなってるから五輪なんかもう気にする状況ではないだろ
そもそも人類全体が参加しない、真の世界一を決める大会じゃない時点でしょぼいしな
猪瀬?
時間の無駄だね
アメリカだと興味あるジャンルの専門チャンネル契約で見るのが一般的だし。
だから、興味ない人は全く見ないし知らない。ってのもありうる
つまり金メダルが三番目に多い米国も立派な後進国っていう訳だ
サッカーは知らんかった。
これまでのオリンピックだって「へー、何か誰か知らんけどメダル取ったんだ(興味なし)」で終わりだったろ
国民が選手の試合見守って勝った負けたで盛り上がる方が珍しいわ
大陸ではあるけどある意味島国根性の最たるものって事なのね
スポーツを見世物にボッタ男爵と愉快な上級国民を肥やす祭典やしな
テコンドーなんて生まれて67年程度の劣化カラテとか誰も興味ないもん
開会式の視聴数1700万だっけ?
なのにアメリカに合わせて日本人が見づらい午前中に人気競技の決勝やったりするんだからアホらしいよなw
なんつうかかわいい
スポーツに興味あってもこんなクソ試合は見ようと思わない
「みんな」は子供がよく使う「みんな」やで。
一応、ABCニュースのトップくらいにはでるから、好きなやつはすっきやねん。
サーフィンとかBMXやスケートボードがオリンピック種目になったのってそっちの影響だろうし
バスケのポストシーズンと野球のポストシーズンの谷間にヤレって事か
そもそも日本人はオリンピック開催すら反対してたろ
でもやっぱり観てる人も一定数はいるからね
試合している最中の条件は一緒なんだからフェアもいいとこだぞ
視聴率って言ってんだろアホか
見ない方がよかったんじゃないかな。
金メダル0ですよ?
それか放映権手放して
開催反対派は3割ですが
ほんとそれだなw
開会式はアメリカ人も16%見てたんだよね?
アメリカ以外にも絶大な影響力あるからね
映画で言うところの配給元と同じ
視聴率とれないって
そろそろ商業オリンピックも下火かね
閑散期にやるから注目されないわけで
日本より金になるから
そもそもテコンドーって韓国は世界的に弱い方の国になってんのよな
そらそうだ、カラテを真似てつまみぐいしたものが原点なので、韓国自身にもまるで積み重ねた歴史が無い
よって簡単にフィジカルで負ける
アメリカだと細分化された衛星放送に特化してるから10%って割と見てる扱いだぞ。
だから、言うほど「みんな見てない」は本当にみんなではない
アメの平均視聴率が40パーで約日本の人口くらいの人が見てる試合だからね
日本もそうだけど今はネットとか有料チャンネルとか趣味が多様化しているから
米国でも国民みんなが同じ時間に同じテレビ番組を観るという文化がだいぶ無くなってきてるからね
市場規模が違いすぎるやろナイキ様もいるし
その時だけは盛り上がるんだろうか?
コロナすら気にしてないからそんな数字になっているのでは
そりゃワールドベースボールクラッシックの対応見てれば分かるじゃん?
「MLBが世界一だから」って
1億ドルだぞ!?1億ドルが電通の怠慢で無為に消えたんだ!
アマチュアスポーツ自体に興味が無いんや
荒川静香も金メダル取ってからアメリカで演技した時に「あなたスケートが上手ねえ」とか言われてて草
所詮五輪チャンピオンなんてそんな知名度よ
ウマの能力がメインだから制御役の人間の性別は関係ないっていう、唯一男女が同条件で競える種目やで
しかも一回は解体されてるし
学生アメフトですら他のプロスポーツより人気ある
事実w
じゃなくて双方矛盾してるからどっちが正しいのかはっきりしろ
ろくに放映してないのに放映権に金を出すのか
他人の勝利が娯楽になる感覚が分からないんだよね
自分も負けてられないなって影響を受けることはあるけども
ちょっと性格が悪いのかね
アメリカ人にはMLBですら「よく効く睡眠薬」とか言われてるのマジで草
まぁアメリカの若い人たちは完全に野球見んからなw
見る方もやる方も喜ぶので
さすがにそこまでは酷くねえよw
日本の甲子園みたいだな
「馬の能力+馬を操る人間の能力」という競技だから問題無い
陸上競技だって「履いている靴の性能+アスリートの身体能力」という競技だから同じだよ
マジでそれさえも州によりそう
観戦が出来るのなら見に行くんじゃね?
そもそも今回はアメリカはロシアと張り合う必要がないからね。
ROCで規模小っちゃくなってるし。
視聴率のために勝手にヒューマンドラマにしてスポコンで感動したとか訳わからんことを言う
スポーツに興味がないのは日本人の方
人気ないのに高い放映権払ってくれるって上客だろ
上客は優遇するものだぞ
五輪開催したよってアメ大好きブラックジョーク
過程を全く見てないのに
あほくっさいわ
日本の糞暑い昼間はアメリカの夜だからね
仕事して家に帰ってきて飯食いながら競技が見れる
今の日本だって貴族以外は普通に仕事だしテレビ持ってないしオリンピックの話題なんてでないぞ
馬との一体感だわな。
1億ドルとか開会式で電通に取られたじゃん
何よりコースがツーリングライダーもロードバイク海苔にも親しみのある有名ルートだったのが最高に良かった
ヨーロッパはただの賭博だけどな
そういう同類の集まりをぜんぜん観てないって言ってるだけだよ
近代五種はいるの?って話は何度か出るね…
次回はウェイトリフトは保留。
ボクシングは要監視(汚職とか酷かったからね)。
ちょっと前はレスリングすらなくなりそうだったし戦々恐々ですわ。
CIOがコロナ禍で開催国になるリスク懸念から異例で次々回まで開催国を早期決定したの。イギリスとアメリカだけは強く開催国を要望したから次回はパリ大会に決定。次々回はアメリカになった。国際オリンピック委員会はコロナ禍でビビリまくりでもっと先の大会も本当は決定させたかった。開催国はリスクが大きすぎるんだ。
2024のパリでは空手はなくてテコンドーはある模様・・・なんでや・・・
中国の方が勢いある
アメリカのスポンサーにとっては大打撃になるな
日本より柔道競技人口が多いフランスとかあるから一概には言えない。
水泳はオーストラリア。
下手すると州単位、街単位の超狭い範囲でしか生きてない。
一部の支配層以外はゴイムだから仕方がないんじゃない?
古代オリンピックから続く五輪競技のレスリングを無くそうという話が出た時は
もう今の五輪を仕切ってる人たちは儲かる競技以外興味無いんだろうなと思ったよ
ソルトレイクのときな
生き物だからね
でもあのぴょんぴょん跳ねて踊る様は、オリンピックで突出したほのぼのさを見せてくれる
ロードはEUがヒャッハーしてます。
この大会が世界一のレベルと言えるのか
もっとレベルの高いプロの試合は日頃からやってるやつじゃないの
アメリカ人が興味あるかどうかは関係ないのだよ
アメリカのメディアが放映権を買うかどうかが問題なんだよ
オリンピック以外のスポーツイベントも普通にやってね?
頭が19世紀から進化してないだけ
おいおい、そんな事言ったら613人(中国に次いで二位の数)も選手を送り込んだアメリカ選手団が可哀想だろ?
そもそも、日本で頑張ってるアメリカ人選手に失礼だわ
アーチェリーとか馬術とかボートやフェンシングもそうそう世界レベルの試合や競技なんて見られんだろ
なぜ日本人がドヤ顔で語るのか。
単に他人がやるスポーツに興味ないだけだよ
サッカー観たいだけでスポーツ競技なんか興味ないって人もいてサッカーをスポーツとは認識してない
違う、他の時期だとアメリカで盛り上がるスポーツをやってるから
オリンピックは夏にやれっていうこと
さすがにやってること自体は知ってると思うけど
年寄りの皆さん、オリンピックとか何が面白いのか教えてくれw
日本人の半数も興味がある
言いようだ
おにぎりの開け方の話じゃない?
下水管から出てくる安倍マリオのお陰だな
トップとボトムの差がひどくて、日本の感覚では信じられないくらいの差がある
つまんないもの
私も自国開催じゃなかったら誰が金取ったとか話に聞くこともなかったと思う
TV持ってないし
例えば今回のガンダムの横走らせたりとか、参加した人間、見た人間を別の国に来たんだと楽しませることが大事
だからオリンピックに政治は持ち込んじゃならんのだ
予算は東京の半分以下らしいな
コンパクトな五輪とはwwwwwwwwwwwwwwwww
MLBが下火になったのも世界一だと思ってたメジャーがWBCのせいでそうじゃないことを知ってしまったから
男子陸上でアメリカが絶対王者だったのも昔の話
外国人アスリートの美しい身体が堪能出来る
日本人及びアジアって本当に醜い人種なんだって感じる
間違いなく日本よりも美しいオリンピックになるだろうなぁ
金になるから大会を開いてるだけ
か
相変わらず他所の顔色を伺うのが大好きな日本人
アメフトとベースボールしか見ないって
それに釣られる民衆もねw
NFLはホンマお祭り騒ぎらしいな。ラグビーニキ やったからアメフトはあんまルール知らんし、気にはなるよ。
生まれ変わったら…アメフト部入ってみたいわ。
走りまくるラグビーはもういい、しんどい()
見ねぇってのは何なん?
日本だって主催じゃなかったら見てないやつ多いと思うぞ
何てか島国と大陸国の違いな感じするわ。
普通に自国でやらなきゃ次どこでやるとか知らんと思うよ
今回はマクドナルド降りてんだよね。
ずっとスポンサー続けなきゃならんわけじゃないし。
ブリジストンも2024年までの契約だったはず。
アメリカ人が興味あるのってバスケとアメフトとせいぜいアイスホッケーくらいでしょ
バスケ、野球、アイスホッケー、アメフト、インディカー
本当に気持ち悪いね、反体制、反権威の連中ってw
普通にオリンピックのバスケの放送がカフェバーのTVで流れてたよ?
まさかバスケも興味ないの?
もう野球ですら集客意識しないとダメな時代になってる
日本で試合やっても国内じゃ一切ニュースにならないけどな
TVつけたらどこも五輪やってるからうぜぇ
競馬以下の視聴率叩き出したNBAファイナルに興味があるわけないだろ嘘つけ
アメリカはひとつのテレビ局が放映権を買って独占してるから他のテレビ局がオリンピックの映像を流せないんだよ
無知って怖いよね
ネットで盛り上がりアピールする奴ウザいわ
今でこそYouTubeに人を取られつつあるけど、毎日長時間労働している社会人にとっては本読んだりやイベントに行く気力がないからテレビ映像の垂れ流ししか楽しめなくなってオリンピックに盛り上がるんでしょ
毎日定時に上がって自分の趣味や興味ある分野を見つけてたらテレビで何が放送されていても一喜一憂しないと思うよ
地元しかしらんどうでもいい
オリンピックはそんなに意味のある大会なのか
なんか過大評価してる感じがする
みんなでワイワイスポーツ楽しむ程度のレベルじゃないの
正規の大会じゃないというか、お祭りスポーツくらいの位置じゃないの
放映権を大金出して買うメディアがある限り、そのメディアの希望を聞く必要が出て来るんだよ
米国人が本当に見るかどうかは関係ない
大金出すメディアの問題
反対派は少数派だという事を理解した方が良いね。
良い国も世界にはたくさんあるのにな
見るのやめた
責任取れよ!無能
日本人は楽しんでるよ
アメリカに合わせたのに、アメリカが最低だってよ
中央集権国家 中国 = 当然国威発揚で最重要
アメリカ = 競争社会で日々「自分の頭のハエ」追いかけるので精一杯。あと、既に言われているように王者の余裕。個人主義が徹底しすぎて、オリンピックで自分の価値観をアピールしたい人も多数存在しているから結果的に金メダルを取れてしまうw
と分析
世界展開してる馬鹿でかいスポーツ関連企業なんかが後ろについてるしそりゃそうだろ。
盛り上がって損した
アメリカ人全員が、オリンピックに興味無いかの様に言う人の声ばかりを拾ってるみたいだけど、アメリカの人口は3億人超えてる訳だからね。
オリンピックのイメージはかなり悪くなったし、アンチ達の目論見は既に殆ど達成されてる様に思うんだけど、これ以上何を望んでんだろ。
ひろゆきとか好きそう
その割に毎回最大規模に選手送ってくるよね?ww
アホが
開会式の視聴者数が、リオより1000万人減ったってよ
はちまの底辺じゃあるまいし
「誰も見てない」のにそんなに払うわけないだろ
なんだ、大した事ないやん
一兆円は複数大会分の契約だった
NBCではリオでは1700憶円の利益を上げたそうなので、オリンピック見てる人がかなりいるということだろう
どんな国にも一定数興味ない人がいるってだけの話しを勘違いしてるね
ちょっとは考えた方がいいよ
国籍は日本じゃないと日本代表になれんぞ。
身も心も日本に捧げた人を日本人じゃないとは言わせん。
今はグローバルな時代ですよ、おじいちゃん。
それは無いw
アメリカは毎年誰かがノーベル賞貰ってるんだから当然じゃん。
ノーベル賞に関してはもはや当たり前すぎて無価値に等しい。
自国アピールしたいがために騒ぐアジア人が大袈裟なだけ。
化石燃料系は忌避されてます、リベルラルがごちゃごちゃ騒いでますのでね。
フォーミュラーEとかあるけど微妙よ?
アタックモードとかで加速するけどさ。
海外はスポーツは有料チャンネルだし、スポーツに興味ない人はほぼ見る機会がない。
日本も民放でやらずにDAZNしかやってなかったら多分誰もみてないのと同じ
あと普通スポーツバーでオリンピックなんか流さない。
シーズンで各種プロリーグとネット契約してたりするし。
こいつら本当にアメリカすんでるの?
出たよ多様性独裁
アメリカが世界だと思ってる
国内試合でワールドシリーズって言っているんだから
妄想がだんだんヤバくなってる、事件起こす前に全員逮捕しないと
優勝より年収で評価される
金メダリストは世界共通
電通は責任取れよな!
うん…学問的価値よりも功績が好きって雰囲気だよな…
普通の高校野球のが盛り上がるでしょう。
今回の五輪は自国開催って事と主にみんな日本人選手しか見てないじゃん。
配信サイトで他の人らと一緒に見るけどどの配信者も日本人選手しか見ないし敗戦濃厚になったらすぐ別競技に移るし。
花形競技の体操でも予選で別グループだった強豪ロシア中国の演技に興味なくて時間的に見れなかった海外からの俺がその事聞いても「日本のグループしか見てないから知らね」みたいな返事しか来なくて萎えたよ。
なんか本当に愛国心こじらせてるだけで競技自体を楽しんでないんだよね。
中共「やれ」
はちま「ワン!」
うそつくな
アメリカで1番稼ぐのはUFCだからボクシングはより稼ぐ、ヤンキースが稼いでたのは90年代まで
余程のオタクか自分の関心のあること意外はほんと関心が無い
(スポーツでも音楽でも何でも)
むしろ日本が異常に海外の出来事や海外からどう思われてるかを
気にし過ぎてるとも言える
時差考えろや
MLB人気はアメリカ限定で海外放映されるNBAやWWEの方が世界的には人気
13時間やん、アメリカは州で時差あるけど1時間や
だから限られたスポーツバーでしかやってないでしょ。
NFLやNBAプレーオフの時見てみ。
全スポーツバーどころか普通のレストランのバーでも全部やってるから。
アメリカ国内だけが世界だからね
だからワールドシリーズ
メダルの数稼ぎたくて距離別だのリレーだのメドレーだのいっぱい種目つくったのに
嘘とわかってる確信犯かこのブログ
唯一世界がまともに相手してくれるイベントやからな
開会式なんて誰も興味ないからなメインは競技だから
まあ最初の東京オリンピックで恩恵受けてるし、年寄りは欧米に勝ったら嬉しーみたいな思想あんだろ。
ホンマや…
やっぱイギリスだよね👍
なお美味いとこは欧米に吸い上げられる模様
海外でてても国聞かれると州で答えるしな
でもその分好きなものに対する熱量は高い
個人主義かつワイが好きなものは世界一って印象
一応アメリカでも1番競技人口多いのはサッカーな
世界で1番競技人口多いのは卓球
国連を偉い組織みたいに考えたり
現実みてない
MLBはアメリカでも人気ないぞ。
野球ファンのみ見てる。
一般人気があって世間に浸透してるのはNBAとNFL。
上でWWEをあげてる人がいるけど今はすっかり落ち目って感じかな。
Stone Cold全盛期が凄く盛り上がったから余計にそう感じる。
世界に相手にしてもらえるチャンスを自分の手で潰しに行く国もあるよねえ
オリンピックで悪目立ちして覚えてもらおうってことなら毎回大成功
日本人はホテルバイキングとか好きだからな
逆を言うとずっと一つの競技を追ったりしない
逆に言えば半数は熱心に見るということであり、始まってしまえば見る人もいるだろうから「誰も見ていない」ってことは無い
欧米が用意した舞台で勝てば満足するし、もはや日本が世界に舞台用意するわって国でもないしな。
悔しいのう悔しいのうw
多様なのに一つの意見しか言っちゃ駄目なのか
アメリカに住んでたことあるけど普通に見てるよ
普通はこれヨーロッパで言われる事だよな
ノーベル賞はありがたいやろ?
国連はめちゃくちゃバカにされとるが
そんなことはない。市場規模で見れば NFL > MLB > NBA
モンドセレクション賞をありがたがってるのは日本人だけだよ
草wさすがUSAやw
田舎だけで語るなよ
ノーベル賞の話すると某国が発狂し出すぞ。
まぁサッカー、ラグビー、ゴルフ、テニス、ロードとかあるからね
多いな…
クリケットが無いけどw
大した事ないってへーきへーきw
選手にもっと収益回したれってな
こういう時だけアメリカではオワコン!とか言い出すのなんなんだろな
アメリカは西海岸、南部、中西部、東部などでかなり文化違うな
南部とかはわりとそうで、南北戦争で連邦政府と戦ってたくらいなので帰属感がやや薄い
地域によるところはある
バスケもテニスもサッカーもプロばっかやぞ
スケートボードもサーフィンも豪邸持ちのプロだらけ
一人の人間の「周りは誰も話題にしてない」はせいぜい十数人レベルなんよ
変な国が多いのは事実。マイナー競技の詰め合わせセットを普段は興味もないのに熱狂する。
要はテレビなどで洗脳されやすい、軍国主義的な国が多い。
オールスターも過去最低、観客動員数なんて4年連続激減
終わってるよ
スポーツじゃなくてへたくそなフェミのプレイしか見られなくて本格的な勝負がもはやなくなっている。
それはあなたの感想ですよね
なんかデータとかあるんですか
手のひら返しオリンピックアスリートだからね。
ちなみにMC部門だとミヤネが最速スプリンターかも。
多様性独裁ではないだろ。
どうやら日本人の定義がズレているようだね。多様性とか関係なく、「日本の本国籍を持っていたら日本人」なんだよ。
そんなに言うんだったら、在日含め純粋な日本人以外国外追放でもするか?
生で何時間も見続けるのはきついわ
アメリカでオリンピック人気ないのかそうですか
多分、全米オープン、全米プロ、マスターズとかあげてもオワコンとか言っちゃうんだろうね。
オリンピックに興味ない日本人もアメリカ人もいるとは思うが、全員ではないだけ。
ダメリカ国内のことも興味ない
これが普通なんじゃないの❓
何て言うか、そういう奴は普段でも空気を読まないで周りから呆れられてるんだろうな
そそ
アメリカの教育も民度も凄いぞ
シナとかわりないくらい酷い
日本のドキュンなんて可愛いレベル
変に気取らず自然体で生きていればオリンピックに特別な関心を持つ道理が無いのかもしれん
逆に日本とか不自然過ぎだろw
テレビも日頃から全く見ないけど流石にどこからか誰々が金取ったとかは入ってくるけどどうでもいい
主導権がないスポーツには端から興味がない(アメリカが強いなら見る程度)
日本第一党軽蔑するわ
しらんがな(´・ω・`)
言論はほぼ封殺されてんじゃね?
見かけないもの、旧N党(今の名は知らん)の情報も
国連は機能してないから発展途上国からもうバカにされてるぞ
アメリカは内陸部や都市部でまるっきり違うのにアメリカと一括りにするアホの言う事を額面通りに受け取るのはどうかと思うなぁ。
アメリカ映画のフォックス・キャッチャーとかアイ、トーニャでもオリンピック選手に大して注目が集まらない日陰者な描写だし
ヨーロッパのアーティストでも苦戦するのがアメリカだし
あいつらはアメリカ的ガラパゴス化をグローバルって言い換えてるだけ
電通のせいで放映権の金額が無駄に高くなってるから先進国でも中継が全く無い国があるくらいだから米国で放送されてなくても驚かないわ
寧ろ電通のゴミカス開会式流れなかったから幸運だわな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
バレーボールのW杯がほぼ日本でしか行われないのは
大会を開催して唯一黒字になるのが日本だけだから
あと、他国では国際大会の勝敗をあまり気にしてないから
例えばイタリアでは、自国のセリエAの人気が高くW杯は興味ないとのこと
IOCのためにやってるからアメリカでもバッハ守銭奴言われる
例えば世界規模で行われているF1より
国内のインディカーや、ストックカーのほうがお金になるっていうんだからな…
単に世界大会を個々の種目でやればいいだけだし
無駄に財政負担がかかるだけだよ
IOCが悪い
アメリカでもIOCは叩かれまくってる
録画やスポーツ専門チャンネルで深夜とかでも良いじゃん
そんなの興味ないから知りませーんて言いたいのかな
アメリカで人気あるかないかは関係なくて東京オリンピックに難癖つけたいだけだろ
バカだから野球もラグビーも理解できないんですよ
F-1とかWRCとかMotoGPみたいなのは興味なさそう
放映権だけじゃなく、他の時期だと選手がいないんや
ただでさえ見られないからだろ😅
つかアメリカは毎回オリンピックに興味ない。自国開催くらいじゃないと気にする人少ない。アメリカもスポーツに関してはガラパゴスだから。
確かに
ダイジェストや速報で誰それがメダル取ったって知って
ふーんってなるだけ
感動も何もない
どこ映してもオリンピックでウザイと思てるひとおるやろ
前回リオ2016の開会式視聴率が23・6%、その前のロンドン2012が24・9%
冬季に関しては東京五輪直前の平昌2018が30・1%、東京五輪決定直後のソチ2014は13・7%
一部の富裕層がさらに金を稼ぐためだけの大会じゃねーか。
海の向こうの最強選手じゃ騒がないからな
アメリカの広さを全く分かってないつぶやきだな
自国の4大+αのプロスポーツで十分って感じだし、そもそもアスリート競技みたいな地味なスポーツは人気がないイメージしかない
お前よりは分かってるだろw
( ̄・ω・ ̄)
NBAとかアメリカじゃクッソ人気ないんだが。適当な事言ってんなよ
だからお前はNBAのファイナルの視聴率知ってんのかよ
NFLと同列に扱うなよ
アメリカのアメフトや野球のテレビ放送を涼しい秋にやりたいから夏にオリンピックをズラしたのにな
流してさえいないとは
そんなゲームなんて興味ないんだろ
アメフトと野球とバスケは異常に好きっぽいからスポーツが好きなのかと思ってたけど
下の国を見るやつなんて変わり者しかいないべ
TV局側が自分達の利権が強い国内スポーツイベントを重視してるからだよ
お高く留まってるIOCより制御しやすいしな
おかしいんだろうな
海外のイベントに便乗するのはeSportsも変わらんしな
テレビ見ない人増えてるでしょ今
でも放送権持っているのはアメリカだし
観てる人はいるんだろう
俺も開会式録画しただけで、競技一つも見てないぞ
それがずらせないってことはどーいうことよ
せいぜい後退国のちょろい日本国民ぐらいなもんですよ(笑)
莫大な金額で放映権買い取ってる意味くらい理解してくれ
今回は自国だから多少マシだが
深夜とかにわざわざ起きて見るかよ
こんなの記事にするなw
放映権一番買ってるのはアメリカだからオリンピック見る層ある程度居るけどね
大金つぎ込んでる日本と中国が異常
喜ぶのは一部の選手と利権で懐を温めた人たちだけ